Down
ふし
ふ〜 ふく〜 ふくち〜 ふくは〜 ふした〜 ふしな〜 ふた〜 ふる〜
Up
Down
藤井明義Fujii Akiyoshi、1899-1943(兵49、102/174三重).少将.
三重二中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉
26.12/1大尉28.3/22天津風水雷長31.12/1伊2水雷長33.3/25呂57艦長9/1(-12/1)兼呂58艦長
33.11/15少佐、(-12/1)兼呂59艦長35.7/3伊21艦長11/15兼伊22艦長36.2/15伊61(-4/10)兼伊62(-3/10)兼伊64艦長6/30伊64艦長37.11/15伊52艦長
38.11/15中佐12/15伊2艦長39.10/20-/24兼伊124艦長11/20-40.7/26兼伊3艦長9/20-11/15兼伊22艤装員長41.7/31伊9艦長
43.5/1大佐6/13伊9沈没時に死亡(44歳)
43.6/15死亡と認定、少将.
Up
Down
藤井勇Fujii Isamu(兵69)
Up
Down
藤家和平Fujiie Wahei(兵59、62/123佐賀).中佐.
鹿島中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>初雪砲術長
37.12/1大尉>磯波砲術長41.9/10-42.11/5天龍砲術長
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
藤井音四郎Fujii Otoshirou、-1983(兵41、112/118郡馬).大佐.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
20.12/1大尉24.2/5疾風艦長(12/1除籍)12/1-26.11/1磯波艇長
26.12/1少佐28.2/20鳳翔運用長
32.12/1中佐>間宮副長35.11/15那珂副長36.12/1鳥海副長
83.12/5死去.
Up
Down
藤井員男Fujii Kazuo(機33、40/97静岡)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>霞ヶ浦航空隊教官.
員は口の部分がム.
Up
Down
藤井清輔Fujii Kiyosuke、-1985(兵41、15/118山口).少佐.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
19.12/1大尉>佐世保工廠造兵部検査官
26.12/1少佐>青葉通信長28.12/10横須賀工廠造兵部検査官
85.2/4死去.
Up
Down
藤井清規Fujii Kiyonori(兵62、102/125山口)
萩中
1934.11/17少尉候補生
36.6/1少尉
中尉39.11/15鈴谷分隊長
40.11/15大尉.
Up
Down
藤井健一(防大39)
2佐>あしがら副長2012.11/5さわぎり艦長14.1/17海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課.
Up
Down
藤井謙介Fujii Kensuke、1880-1960(兵30、12/187大甲12山口).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉08.4/20砲術学校教官兼副官10.5/23第1艦隊参謀11.12/1利根砲術長
12.12/1少佐15.12/13霧島砲術長心得(16.8/1砲術長)16.12/1砲術学校教官17.1/20-5/15兼水雷学校兼陸軍重砲兵射撃学校教官
17.12/1中佐、教育本部員
21.12/1大佐22.5/1尻矢艦長11/10長良艦長23.11/1日進艦長(-24.5/10兼横須賀海兵団教官)24.12/1横須賀人事部長兼横須賀鎮守府人事長
26.12/1少将27.3/25予備役38.5/26後備役41.4/1予備役43.5/26退役61.3/16死去(80歳).
Up
Down
藤井較一Fujii Kouichi、-1926(兵7、7/30岡山).大将.
1880.12/17少尉補
86.12/21大尉90.5/23葛城分隊長10/28高雄乗員92.9/5千代田乗員94.12/5大島分隊長95.2/20武蔵副長心得
95.2/26少佐、武蔵副長3/25佐世保鎮守府参謀兼海岸望楼監督官7/25横須賀鎮守府参謀兼海岸望楼監督官97.11/27高砂回航委員
97.12/1中佐/10高砂副長98.8/14帰着9/1鎮遠副長10/1鳥海艦長99.6/17須磨艦長心得
99.9/29大佐、須磨艦長10/7秋津洲艦長1903.10/15-05.1/12吾妻艦長
05.1/12第2艦隊参謀長11/2少将
09.12/1中将15.8/10第1艦隊司令長官
16.12/1大将
26.7/9死去(69歳).
Up
Down
藤井五郎(機8、9三重).大機関士.
1901.4少機関士候補生
中機関士04.5/1長門丸乗員として第3次旅順閉塞に使用/2作戦中止
大機関士05.9/11三笠爆沈時に死亡(28歳).
Up
Down
藤井三郎Fujii Saburo(予備)
1933.5/28召集、予備少尉
34.8/1少尉
35.6/1中尉.
Up
Down
藤井三吉.
Up
Down
藤井茂Fujii Shigeru、1900-56(兵49、8/176大甲30山口).大佐.
周陽中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉
26.12/1大尉>室戸航海長29.1/15隠戸航海長
32.12/1少佐、伏見艦長>軍務局員兼技術会議員
中佐41.12/1-43.8/10連合艦隊政務(渉外)参謀
42.11/1大佐.
Up
Down
藤井真七Fuji Masaichi(兵35、9/172佐賀).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生08.4/30松島爆沈時に死亡(24歳).
Up
Down
藤井誠意(予備)
予備中尉1940.12/27浅香丸乗員.
Up
Down
藤井精次Fujii Seiji、-1927(兵28、73/105佐賀).大佐.
1900少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉09.11/12日進航海長心得
11.12/1少佐、富士航海長
中佐-20.11/20水路部員
20.12/1大佐
27.9/24死去(49歳).
Up
Down
藤井健志(防大33)
2佐>ときわ副長2009.9/24あさゆき艦長10.12/20護衛艦隊司令部幕僚>舞鶴海上訓練指導隊13.8/30むらさめ艦長.
Up
Down
藤井武弘Fujii Takehiro(兵72)
Up
Down
藤井雅Fujii Tadashi、-1945(兵27、93/113+1福島).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
大尉>鎮遠分隊長
10.3/19少佐、佐世保港務部員兼副官15.9/8宗谷副長心得
15.12/13中佐、宗谷副長16.1/22出雲副長18.2/20第2特務艦隊司令部>鹿島副長11/10松江指揮官
19.12/1大佐
45.3/2死去.
Up
Down
藤井勉Fujii Tsutomu(兵72)
Up
Down
藤井哲博Fujii Tetsuhiro(兵73)
Up
Down
藤井光五郎Fujii Tregorou、1867-(旧4兵庫).機関少将.
1893.12/6大機関士、呉水雷隊攻撃部機関長兼水雷主機94.5/23横須賀鎮守府造船部造機科主幹6/6扶桑艤装委員/19水雷主機95.10/14機関工練習所教官兼部長96.1/31-99.6/17イギリス留学
98.10/1機関少監.
Up
Down
藤井信夫(機11、60/62佐賀).機関少佐.
1905.4/27少機関士候補生
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉、扶桑分隊長-15.12/13第12駆逐隊機関長
15.12/13機関少佐.
Up
Down
藤井伸之Fujii Nobuyuki(兵72)
Up
Down
藤井騰Fujii Noboru(兵73)
Up
Down
藤井治美Fujii Harumi(兵70)
中尉>利根乗員1942.8/10野風砲術長44.4/28初霜砲術長.
Up
Down
藤井斉Fujii Hitoshi、-1932(兵53、28/62佐賀).少佐.
佐賀中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉>加賀分隊長
32.2/5上海事変で死亡(29歳)、少佐.
Up
Down
藤井浩Fujii Hiroshi(兵69)
Up
Down
藤井美澄Fujii Misumi(兵69)
Up
Down
藤井光五郎.
Up
Down
藤井雅.
Up
Down
藤井三吉Fujii Miyoshi(兵69東京).大尉.
学習院中等部
1941.3/25少尉候補生
中尉>長門乗員42.11/10江風砲術長
43.8/6江風沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
藤井宗正Fujii Munemasa(兵71大阪)大尉.
少尉1944.2/10水無月砲術長
44.3/15中尉
44.6/6水無月沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
藤井良美Fujii Yoshimi(兵66)
Up
Down
藤江逸志Fujie Itsushi、1875-1952(機3、12/18大阪).少将.
1896.12/16少機関士候補生
98.1/14少機関士
99.9/29中機関士1901.5/1三笠乗員兼回航委員
01.10/1大機関士、三笠分隊長02.5/24-04.2/2兵学校機関術教官兼鎮辺機関長
05.8/5機関少監
06.1/26機関少佐8/3機関学校教官兼監事09.8/14出雲機関長心得
09.10/11機関中佐、出雲機関長10.12/1-12.4/20工機学校教官12.12/1人事局員15.6/30第1水雷戦隊機関長
15.12/13機関大佐、第2戦隊機関長16.12/1機関学校生徒科長17.10/10-12/1兼練習科長18.12/1-19.9/10練習艦隊機関長12/1第2艦隊機関長20.11/20-22.11/20機関学校練習科長兼艦政本部技術会議員
20.12/1機関少将
23.3/31予備役
24.12/20少将33.12/3後備役38.12/3退役52.9/11死去(76歳).
Up
Down
藤岡勇雄Fujioka Isao(機33、97/97東京).
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>能登呂整備長35.11/15霞ヶ浦航空隊教官
43.6/1中佐.
Up
Down
藤岡清孝Fujioka Kiyotaka、-1942(兵61、2/116神奈川).中尉.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>練習航空隊
40.7/28予備役42.1/31横須賀海軍病院で死亡(31歳).
Up
Down
藤岡健次Fujioka Kenji、-1944(兵62、71/125広島).中佐.
呉興文中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
39.11/15大尉>飛鷹通信長43.6/15龍鳳通信長44.3/1第653航空隊通信長
44瑞鶴沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
藤岡晴次.
Up
Down
藤尾勝夫Fujio Katsuo(兵50、5/272広島).大佐.
福山中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉28.12/10衣笠分隊長
33.11/15少佐、由良砲術長34.11/15軍務局員
中佐39.4/1海軍省調査課員.
Up
Down
藤岡晴次Fujioka Haruji、-1947(兵33、126/171岡山).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、子日乗員
18.12/1少佐>吾妻砲術長21.7/26兼舞鶴海兵団教官
23.12/1中佐>金剛砲術長24.12/1長門砲術長25.11/10伊勢副長
27.12/1大佐、(-28.12/4)神威艦長
47.7/10死去.
Up
Down
藤岡政次郎Fujioka Masajiro、-1911(兵32、115/192富山).少尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉11.3/21死去(30歳).
Up
Down
藤岡実Fujioka Minoru(兵73)
Up
Down
藤尾圭司Fujio Keiji(兵72)
Up
Down
藤尾達司Fujio Tatsuji(兵71)
Up
Down
富士川一吾Fujikawa Ichigo、-1941(兵19、42/50広島).大佐.
1892.7/26少尉候補生
大尉>八重山分隊長1900.5/9武蔵航海長10/2葛城航海長/6伊豆大島乳ヶ島で座礁
少佐>見島航海長05.12/12姉川丸航海長08.4/20筑波航海長
10.3/19中佐
15.12/13大佐
41.5/19死去(73歳).
Up
Down
藤川薫Fujikawa Kaoru(兵64、150/160奈良).少佐.
郡山中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
藤川三二
機関特務大尉1942.3/1-43.7/1初風機関長.
Up
Down
藤川謹一Fujikawa Kinichi(兵53、40/62山口)
岩国中
1925.7/14少尉候補生
27.9/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉>柿乗員33.11/1馬公防備隊分隊長35.11/15呉防備隊分隊長>兵学校教官兼監事
38.11/15少佐
43.11/1中佐.
Up
Down
藤川進Fujikawa Susumu(兵66東京).少佐.
1940.11/15中尉、睦月航海長42.3/25大潮航海長5/14夏雲航海長
大尉44.9/4伊370艦長
45.2/26伊370沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
藤川常夫(兵75)
海将補1979.2/1第4護衛隊群司令.
Up
Down
藤川誠Fujikawa Makoto(兵71)
Up
Down
富士川正彦Fujikawa Masahiko(兵72)
Up
Down
藤木勲Fujiki Isao(兵72)
Up
Down
藤記久之進(兵73)
Up
Down
藤木定吉Fujiki Sadakichi、-1901(兵17、72/88神奈川).大尉.
1890.7/17少尉候補生
大尉1900.1/12竹敷要港部第1水雷艇隊艇長9/25大島分隊長11/13航海長>済遠乗員01.7/30汽艇の沈没により死亡(34歳).
Up
Down
藤木弘Fujiki Hiroshi(兵60、54/127兵庫)
神戸三中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>神風砲術長
38.6/1大尉>夏潮航海長40.11/15-41.10/15菊月航海長
43.6/1少佐.
Up
Down
藤木利三郎Fujiki Risaburou、-1959(兵35、88/172佐賀).少佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>日向分隊長19.12/1磐手運用長
少佐-22.12/1横須賀人事部員
23.12/15予備役59.6死去.
Up
Down
藤崎孝吉、-1934(機17、36/61鹿児島).機関大佐.
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、第9艇隊機関長
20.12/1機関少佐
25.12/1機関中佐-29.11/30呉港務部員
29.11/30機関大佐.
Up
Down
藤咲重臣Fujisaki Shigeomi(機30、51/66静岡).
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>横須賀軍需部員
34.11/15機関少佐>神威整備長35.11/15横須賀軍需部員兼航空廠飛行機兼発動機兼兵器部検査官兼大湊要港部員
42.11/1中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
藤崎煕(機19福井).機関大佐.
1910.11機関少尉候補生
機関大尉20.9/16羽風機関長.
Up
Down
藤崎希行Fujizaki Mareyuki(兵70熊本).中尉.
Up
Down
藤崎煕Fujisaki Hiroshi(機19、41/63福井).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉>比叡分隊長
22.12/1機関少佐、機関学校教官兼監事>第3駆逐隊兼灘風機関長
27.12/1機関中佐.
Up
Down
藤崎康行Fujizaki Yasuyuki(兵70熊本).中尉.
Up
Down
藤沢磐Fujisawa Iwao、1875-1947(機7、16/20東京).少将.
1900.4/23機関少尉候補生
01.1/25少機関士
02.10/6中機関士03.9/26高千穂分隊長心得
04.7/13大機関士、高千穂分隊長05.1/12朝霧乗員
06.1/26機関大尉5/10天龍兼八雲機関長07.1/18第1駆逐隊機関長08.1/16武蔵機関長6/23鈴谷機関長09.2/25工機学校教官
10.3/19機関少佐12.12/1利根機関長13.4/1相模機関長心得14.5/29筑波機関長心得
14.12/1機関中佐、筑波機関長15.2/12第2水雷戦隊機関長15.12/13横須賀海兵団(-16.4/1兼厳島)機関長16.4/4兼橋立機関長18.4/1大湊要港部機関長兼修理工場主管
18.12/1機関大佐19.11/20第2戦隊機関長20.12/1佐世保工廠検査官22.11/10佐世保鎮守府機関長心得
23.12/1機関少将、(-24.12/1)佐世保鎮守府機関長
25.3/20予備役35.11/20後備役40.11/20退役47.2/14死去(71歳).
Up
Down
藤沢正二(機12、55/67福島).機関中佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
09.10/11機関大尉、満洲分隊長
16.12/1機関少佐.
Up
Down
藤沢孝政Fujisawa Kousei or Takamasa、-1953(兵35、121/172石川).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉
19.12/1少佐
25.12/1中佐>洲埼副長>五十鈴副長27.12/1霞ヶ浦航空隊教官>大村航空隊司令
30.12/1大佐、(-31.12/1)能登呂艦長
充員召集41.8/15山陽丸艦長43.4/12-12/26聖川丸艦長
53.8/15死去.
Up
Down
藤沢宅雄Fujisawa Takuo、-1945(兵33、48/171大甲18長野).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>薩摩分隊長15.12/13須磨砲術長>第2特務艦隊参謀17.9/1呉海兵団分隊長>第1艦隊参謀>扶桑分隊長18.11/10砲術長
17.12/1少佐
21.12/1中佐、兵学校教官兼監事26.4/1室戸艦長11/1間宮艦長
26.12/1大佐27.11/15利根艦長28.12/10-29.11/1妙高艤装員長
45.11/26死去.
Up
Down
藤沢政方Fujisawa Masanori or Masatake(兵63、25/124石川).少佐.
府立八中
1936.3/19少尉候補生
40.11/15大尉43.9/1呂101艦長
43.9/15呂101沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
藤沢保雄Fujisawa Yasuo(兵73)
Up
Down
藤沢洋一Fujisawa Youichi(兵63、3/124大分).少佐.
鶴崎中
1936.3/19少尉候補生
40.11/15大尉>横浜航空隊
ツラギで死亡、少佐.
Up
Down
藤沢良之助Fujisawa Ryonosuke、-1950(兵17、33/88神奈川).機関中佐.
1890.7/17少尉候補生
大機関士-98.4/25海門機関長
機関少監1903.7/21新高機関長
50.9/22死去.
Up
Down
藤島五郎、-1936(機9、28/37東京).機関中佐.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士
機関大尉07.3/29韓崎分隊長
36.2/3死去(59歳).
Up
Down
藤城錦之助、-1922(兵40、61/144東京).大尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉>新高乗員
19.12/1大尉-20.4/1見島分隊長22.8/26新高沈没時に死亡(33歳).
Up
Down
藤城英吉
予備大尉1940.10/19駒橋運用長41.12/27航海長43.11/1塩屋艤装員/9航海長.
Up
Down
藤瀬韶国(兵73)
Up
Down
藤瀬慎二郎Fujise Shinjiro、-1904(兵28、53/105北海道).中尉.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉>三笠乗員04.8/10黄海海戦時に三笠被弾により死亡(27歳).
Up
Down
藤瀬勝Fujise Masasune、-1969(兵36、158/190佐賀).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
15.12/13大尉>若宮分隊長17.12/1横須賀航空隊教官
21.12/1少佐、佐世保航空隊飛行隊長23.12/1霞ヶ浦航空隊教官
26.12/1中佐>早鞆副長28.12/1-29.11/30龍田副長
30.12/1大佐
21.12/1少佐>佐世保航空隊副長
69.8/6死去.
Up
Down
藤宗寛治Fudjisou Hiroharu(機36、9/45高知)
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
33.11/15機関大尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 10 Aug.
2015.
Last up-dated,
7 Jan. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Fushi-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画