Down
ふる
古市 古川 古木 古米 古沢 古庄 古瀬 古田 古谷 古野 古橋 古浜 古本 古屋 府録
ふ〜 ふく〜 ふくた〜 ふくち〜 ふくは〜 ふし〜 ふじさ〜 ふした〜 ふしな〜 ふしや〜 ふた〜
Up
Down
古家道夫.
Up
Down
古池龍蔵.
Up
Down
古市龍雄Furuichi Tatasuo、1885-1966(機15、1/44福岡).中将.
京都府立第一
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24香取乗員
08.1/16機関少尉11/20-09.8/7宗谷乗員
09.10/11機関中尉>第10艇隊付11.5/22佐世保海兵団分隊長心得8/26-12.4/1横須賀工廠艤装員11/1兼河内乗員
11.12/1機関大尉、河内分隊長12.3/31竣工4/20-15.9/25アメリカ駐在11/8横須賀工廠造兵部員兼検査官12/13横須賀工廠検査官兼造兵部員兼水雷学校兼機関学校教官16.9/29造兵廠電気部員兼検査官兼海軍大学校教官17.6/1技術本部員兼海軍大学校教官10/10兼造兵監督官
17.12/1機関少佐20.10/1艦政本部員兼海軍大学校教官兼造兵監督官11/25-22.9/5造兵監督官(アメリカ出張)
21.12/1機関中佐23.1/20呉工廠水雷部員25.2/2艦政本部員(-28.12/10兼軍需局員)
25.12/1機関大佐29.11/30呉工廠電気部長
31.12/1少将、艦政本部第2部長33.4/1第3部長35.11/15横須賀工廠長
36.12/1中将37.12/1軍令部出仕/15待命/21予備役
42.12/1艦政本部業務嘱託
66.2/1死去(80歳).
Up
Down
古川明Furukawa Akira(兵60、120/127愛知)
麻布中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉-35.11/15伊勢乗員
35.11/15中尉、練習航空隊飛行学生>佐世保航空隊
38.6/1大尉>千歳分隊長12/15千代田分隊長
43.6/1少佐.
Up
Down
古川勇.
Up
Down
布留川泉Furukawa Izumi(兵63、62/124千葉).中佐.
成東中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉
横須賀航空隊
マリアナで死亡、中佐.
Up
Down
古川(塩見)頴一Furukawa
Eiichi(兵72、192/625愛媛).大尉.
今治中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15青葉乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
少尉候補生〜大尉進級時古川姓.
Up
Down
古河兼義Furukawa Kaneyoshi、1901-44(経8、15/22大阪).主計少将.
1919.10/30主計少尉候補生
20.8/1主計少尉
22.12/1主計中尉>第22駆逐隊付23.8/25鎮海要港部員兼分隊長心得24.10/21第22駆逐隊主計長25.6/20佐多主計長
25.12/1主計大尉、第29駆逐隊主計長26.11/1大井主計長27.12/1朝日兼摂津主計長28.11/1鎮海要港部員兼分隊長30.12/1常磐主計長32.4/1扶桑主計長11/1兼日向主計長
32.12/1主計少佐、呉防備隊主計長33.10/20愛宕主計長34.11/15三隈艤装員35.8/29主計長36.2/10-4/1兼最上主計長11/16那智主計長37.12/1鳥海主計長
38.11/15主計中佐、呉工廠会計部工場庫主管兼造機部員兼会計部員兼技手養成所教官40.11/15第1遣支艦隊兼安宅主計長41.1/15兼第1経理部漢口支部長8/11兼漢口方面特別根拠地隊主計長9/25広工廠会計部購買課長兼材料課長10/1-42.4/1兼第11航空廠会計部員
43.3/1主計大佐11/10第4艦隊司令部付/20第4艦隊主計長44.4/8兼第4経理部長
44.7/8死亡(43歳)、主計少将.
Up
Down
古川健一
2佐>第1術科学校教官2016.3/18-11/13しまゆき艦長.
Up
Down
古河幸吉.
Up
Down
古川小太郎Furukawa Kotarou(兵34、28/175佐賀).大尉.
1906.11/19少尉候補生
07.11/19少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉>馬公防備隊分隊長17.12/1舞鶴海兵団分隊長18.1/10待命
19.6/25免官.
Up
Down
古川省三Furukawa Shouzou(機48、12/74兵庫)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉>出雲乗員
41.10/15機関中尉、出雲分隊長
43.6/1大尉.
Up
Down
古川譲二Furukawa Jouji(27gc10/13福島).軍医中尉.
1927.4/11軍医中尉任官.
Up
Down
古川四郎Furukawa Shirou、1877-1958(兵27、12/113+1大甲9愛知).中将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉05.2/22砲術練習所教官06.9/28橋立砲術長07.8/26分隊長9/28海軍大学校乙種学生08.4/20砲術学校高等科学生9/25吾妻砲術長心得09.12/1海軍大学校甲種学生
09.10/11少佐、吾妻砲術長11.5/22常磐砲術長9/21艦政本部員
14.12/1中佐>造兵監督官16.2/10扶桑副長12/1第1艦隊参謀17.10/1兼連合艦隊参謀12/1海軍大学校教官
18.12/1大佐20.8/13軍令部参謀22.11/1横須賀航空隊司令
23.12/1少将、佐世保鎮守府参謀長25.12/1第3戦隊司令官26.12/1艦政本部第2部長27.4/5-12/1航空本部技術部長
27.12/1中将/22予備役
39.11/4後備役
44.4/1退役
58.5/11死去(80歳).
Up
Down
古川嗣郎Furukawa Shirou(兵72、457/625熊本).大尉.
九州学院
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
古川テ三郎Furukawa Shinsaburou、1872-1959(兵21、1/32福井).中将.
1894.11/15少尉候補生
95.12/27少尉97.11/27高砂回航委員
97.12/1中尉/10高砂乗員98.8/14帰着99.2/18佐世保水雷団水雷艇隊付6/3摩耶分隊長心得
99.9/29大尉、摩耶分隊長10/13千歳分隊長1900.6/7大和航海長01.6/7-02.5/8兵学校監事01.12/12兼砲術教官04.4/7-05.1/27佐世保鎮守府参謀兼副官
05.1/12少佐2/13元山防備隊参謀8/20第1艦隊参謀12/20第2艦隊参謀兼副官06.3/20軍務局員07.1/22海軍省副官兼大臣秘書官9/28兼軍事参議官山本権兵衛(兵2)大将副官08.7/31-10/3壱岐砲術長(-9/25兼分隊長)兼砲術学校教官11/20朝日砲術長
09.10/11中佐、壱岐副長兼砲術学校教官12/1教育本部員兼砲術学校教官12.4/8宗谷副長13.5/5河内副長12/1第1艦隊参謀14.11/10笠置艦長心得
14.12/1大佐、笠置艦長15.7/19軍務局員16.4/1第1(-17.2/7兼第2)課長18.12/1第3艦隊参謀長
19.6/1少将/10-20.3/30横須賀鎮守府参謀長12/1-23.2/1人事局長4/1教育局長
23.12/1中将24.4/10-10/4練習艦隊司令官25.6/1舞鶴要港部司令官26.12/10佐世保鎮守府司令長官28.12/10待命
29.3/25予備役7/9-31.12/10海軍省事務嘱託
34.10/24後備役
39.10/24退役
59.1/1死去(86歳).
Up
Down
古川精吾Furukawa Seigo、-1944(兵69、76/342東京).少佐.
麻布中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉、羽黒乗員43.7/5-9/30沼風砲術長8/10?薄雲砲術長
44.3/15大尉
44.7/7薄雲沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
古川太久実Furukawa Takumi(機45、23/58宮城)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉、伊勢乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
古川剛(防大40)
2佐>統合幕僚学校国際平和協力センター2015.8/7はるさめ艦長16.8/1
しらせ運用長 .
Up
Down
古川為夫Furukawa Tameo(兵60、116/127佐賀)
佐賀中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>呂66乗員
38.6/1大尉>佐世保鎮守府第5特別陸戦隊分隊長39.11/15狭霧航海長40.11/15卯月水雷長41.4/21香椎艤装員7/15-42.4/1水雷長
少佐>妙高水雷長43.6/1長月艦長7/7長月放棄10/20夕凪艦長>兵学校教官兼監事.
Up
Down
古川保Furukawa Tamotsu、1894-1980(兵43、38/95鹿児島).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉19.12/1槇乗員20.5/21春日乗員10/18大井艤装員21.9/20-12/1分隊長心得10/3竣工
21.12/1大尉、水雷学校高等科学生22.12/1槇乗員23.12/1沖風水雷長24.11/10水雷学校教官兼副官25.12/1第2水雷戦隊参謀26.12/1佐世保航空隊分隊長
27.12/1少佐、能登呂分隊長28.12/10佐世保鎮守府参謀30.12/1赤城通信長32.5/20加賀通信長
33.11/15中佐34.4/5佐伯航空隊副長36.12/1龍驤副長37.12/1霞ヶ浦航空隊教官>大湊航空隊司令(-39.4/10兼大湊要港部付)
39.11/15大佐、佐伯航空隊司令40.11/15神威艦長41.7/1能代丸(/10能代川丸と改名)艦長8/20千歳艦長42.11/25博多航空隊司令43.9/1飛鷹艦長44.2/16-9/1霞ヶ浦航空隊司令
44.5/1少将45.8/5鎮海運輸部長
45.10/20予備役/27-11/20充員召集
80.1/25死去(85歳).
Up
Down
古川次男Furukawa Tsugio(兵72、611/625徳島).大尉.
撫養中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
呂64沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
古川貞次郎Furukawa Teijirou、-1944(兵68、225/288東京).少佐.
府立五中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉43.8/1伊19航海長
43.11/1大尉
44.2/2伊19沈没時に死亡と認定、少佐.
Up
Down
古川俊男(防大10).海将補.
1佐>電子業務支援隊司令1994.8/2函館基地隊司令96.12/2第1術科学校副校長98.8/3海洋業務群司令
99.8/2退官、海将補.
Up
Down
古川尚志Furukawa Naoshi(機40、3/34神奈川).中佐.
1931.11/20機関少尉候補生
33.4/1機関少尉
34.11/15機関中尉
37.12/1機関大尉-38.1/8臨時軍令部兼海軍省出仕
45.9/5中佐.
Up
Down
古川信之Furukawa Nobuyuki(経27、21/25愛知)
1938.9/30主計少尉候補生
39.6/1主計少尉、川内乗員
40.11/15主計中尉
42.5/1主計大尉.
Up
Down
古川則義Furukawa Noriyoshi(兵52、32/236熊本).少佐.
鹿本中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-31.12/1第2艦隊司令部付
31.12/1大尉、通信学校高等科学生32.12/1通信学校高等科学生>川内通信長34.11/1球磨通信長35.11/15鬼怒通信長36.12/1木更津航空隊通信長
38.11/15少佐.
Up
Down
古川浩夫Furukawa Hiroo(経31、26/35熊本)
1941.11/15主計少尉候補生、瑞鳳乗員
42.6/1主計少尉
43.6/1主計中尉
44.5/1主計大尉.
Up
Down
古川弘Furukawa Hiroshi、1873-(兵22、6/24+2愛知).少将.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.1/26少尉>高千穂乗員97.5/14和泉乗員
98.10/1中尉11/2赤城乗員99.3/29明石乗員1900.1/12朝日乗員兼回航委員
00.9/25大尉、朝日分隊長10/23赤城航海長02.9/19秋津洲航海長-03.2/20兼分隊長9/1待命10/23兵学校監事11/30兼航海術教官05.6/14沖島航海長
05.8/5少佐12/12橋立航海長06.10/25満洲航海長07.1/22姉川航海長5/17兼分隊長10/31宇治艦長08.8/15磐手航海長12/10周防航海長心得09.4/1兼横須賀工廠艤装員5/25横須賀工廠艤装員10/7-11/1兼壱岐航海長
10.12/1中佐>鞍馬航海長11.12/1常磐副長12.12/1筑波副長13.5/24吾妻副長14.12/1大和艦長
15.12/13大佐、利根艦長16.12/1-18.7/17沖島艦長兼佐世保海兵団長19.3/27朝日艦長6/10摂津艦長11/20-20.11/20伊勢艦長
20.12/1少将、呉海兵団長
23.3/31予備役
29.2/13後備役
34.2/13退役.
Up
Down
古川弘Furukawa Hiroshi、-1944(兵69、65/342佐賀).大尉.
小城中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>北上乗員42.11/1涼月艤装員12/29水雷長
44.1/16涼月被雷時に死亡、大尉.
Up
Down
古川芙士夫
1佐>もちづき艦長1981.12/2かとり艦長82.12/6対馬防備隊司令.
Up
Down
古川文次Furukawa Bunji、1899-1944(兵49、35/174佐賀).少将.
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉>砲術学校普通科学生23.12/1第2駆逐艦乗員
24.12/1中尉25.6/16第11号駆逐艦艤装員10/30乗員25.12/1栗乗員(水雷)
26.12/1大尉、第17号駆逐艦水雷長27.12/1航海学校高等科学生28.12/10三日月水雷長29.11/30薄雲水雷長30.12/1神風水雷長31.12/1第1戦隊参謀32.12/1水雷学校教官/16兼工機学校教官
33.11/15少佐35.10/31松風艦長36.12/1島風艦長38.11/1電艦長
38.11/15中佐39.1/25-11/1朧艦長/15-41.10/6軍務局員/15馬公要港部(41.11/20馬公警備府43.4/1高雄警備府)兼澎湖島要塞兼基隆要塞兼高雄要塞兼台湾軍参謀
42.11/1大佐43.12/6第16駆逐隊司令
44.1/16天津風被雷大破時に死亡(44歳)、少将.
Up
Down
古川倫夫Furukawa Michio(兵73、/902)
芝中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
古川(橋本)三夫Furukawa Mitsuo(機37、42/43佐賀)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉>那珂乗員34.10/22勢多乗員
34.11/15機関大尉>千鳥兼真鶴乗員36.12/1朝風機関長>川内分隊長39.11/15-40.11/15山風機関長
40.11/15機関少佐41.4/10舞風艤装員7/15-42.5/1機関長>舞鶴艦船部員兼副官9/30夕張機関長
42.11/1少佐
44.10/15中佐.
1934.10/22現在古川姓.
Up
Down
古川良一Furukawa Ryouichi、-1947(兵31、108/188佐賀).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉
09.10/11大尉、鈴谷分隊長10.4/1第10艇隊艇長12/1水雷学校特修科学生11.5/23第15艇隊艇長12/1夕凪艦長13.5/24水雷学校特修科学生
15.12/13少佐16.4/11弥生艦長10/27桃艤装員長11/22兼艦長(12/23竣工)
19.12/1中佐、天津風艦長20.9/6駒橋艦長兼潜水学校教官12/1第21潜水隊司令24.2/9第26潜水隊司令
24.12/1大佐25.11/20北上艦長26.12/1-27.11/15呉工廠建造潜水艦艤装員長12/28浅間艦長28.3/10-12/10霧島艦長
47.4/27死去.
Up
Down
古川六郎Furukawa Rokurou、-1913(兵31、7/188佐賀).中尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
11.8/5予備役
13.3/22死去(33歳).
Up
Down
古木百蔵Furuki Momozou、-1972(兵41、72/118熊本).大佐.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
19.12/1大尉23.9/13第39潜水艦(24.11/1呂21と改名)艦長心得24.12/1呂55艦長25.12/1長良水雷長
26.12/1少佐27.12/1蓬艦長29.11/1皐月(-/30、30.3/8兼文月)艦長31.7/16磯風艦長12/1兼時津風艦長32.2/6睦月艦長5/20二見艦長
32.12/1中佐33.11/15浦波艦長34.1/10-4/28兼敷波艦長35.1/15対馬副長10/31呉港務部員(-36.12/1兼副官)38.11/28旅順要港部港務部長兼旅順防備隊司令
38.11/15大佐39.11/15第34駆逐隊兼第1水雷隊司令40.10/15-41.7/31白沙艦長
充員召集>舞鶴港務部長43.7/13-10/21第8潜水艦基地隊司令>召集解除
72.7/17死去.
Up
Down
古米精一.
Up
Down
古沢英一Furusawa Eiichi、-1944(兵71、364/581飛39大分).大尉.
別府中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>鳥海乗員>練習航空隊飛行学生(艦戦)
43.6/1少尉
44.3/15中尉>第653航空隊(瑞鳳)
44.6/19マリアナ沖海戦時に死亡、大尉.
Up
Down
古沢忠彦(防大8)
海将>海上幕僚監部人事教育部長1994.7/1舞鶴地方総監96.3/25統合幕僚会議事務局長.
Up
Down
古沢千代蔵(兵専1)
1921少尉候補生.
Up
Down
古沢鶴世Furusawa Tsuruyo、-1914(98ssk4/9東京).主計中監.
1898.8/20少主計候補生、横須賀海兵団付
1902.10/6大主計>横須賀鎮守府付/16春日乗員
14.5/4死去(38歳).
Up
Down
古沢登Furusawa Noboru(予備)
予備少尉1943.3/27新竹航空隊付.
Up
Down
古沢光雄Furusawa Mitsuo、-1889(東京)
1883現在、少主計
大主計>清輝残務取扱
89.5/15休職
89.6/17死去(51歳).
Up
Down
古沢稔(防大11)
2佐1987.9/21ゆうぎり艤装員長89.2/28艦長90.3/23第1術科学校教官兼研究部員>呉地方総監部管理部人事課長93.3/24ひえい艦長94.8/30とわだ艦長97.3/26大湊基地業務隊司令.
Up
Down
古庄幸一Furushou Kouichi(防大13).幕僚長.
1984.7二佐86.8第14掃海隊司令
89.1一佐90.8海上幕僚監部監理部総務課広報室長93.4第39護衛隊司令94.12海上幕僚監部人事課長96.12/16第3護衛隊群司令
97.3/26海将補12/6練習艦隊司令官98.12/8海上幕僚監部監察官99.12/10阪神基地隊司令
2001.3/27海将、護衛艦隊司令官02.3/22海上幕僚副長兼海上自衛隊50周年記念事業準備委員会委員長
03.1/28海上自衛隊幕僚長
05.1/12退官.
Up
Down
古荘英男Furushou Hideo(予備)
予備少尉1943.3/27新竹航空隊付.
Up
Down
古城勉(兵専13)
1934兵学校専修学生修了.
Up
Down
古瀬栄次(特務).大尉.
機関特務中尉>水無月乗員1943.8/15機関長
44.6/6水無月沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
古瀬倉蔵Furuse Kurazou、-1978(兵38、119/149山形).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、浦波乗員>水雷学校高等科学生20.12/1島風水雷長21.12/1響艦長兼水雷学校教官
23.12/1少佐、樫艦長25.12/1蓼艦長26.12/1夕風(-6/10兼汐風)艦長27.12/1矢風艦長28.12/10-29.2/20、4/10兼沖風艦長
29.11/30中佐、帆風艦長>(-35.10/31)第13駆逐隊司令-34.8/1兼第16駆逐隊司令
35.11/15大佐
充員召集41.12/1-42.10/20辰武丸監督官43.1/20-4/8第41掃海隊司令
78.5/23死去.
Up
Down
古瀬貴季.
Up
Down
古瀬(近藤)太郎Furuse
Tarou(兵70、241/432岐阜)
恵那中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
少尉候補生〜大尉時古瀬姓、近藤と改姓.
Up
Down
古田運平Furuta Unpei(機50、16/76宮城)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
古田英一Furuta Eiichi(兵専8)
1928兵学校専修学生修了.
Up
Down
古田温(東京)
1940.5主計中尉任官>愛宕乗員41.9/5金剛丸主計長42.3/5金剛丸沈没4/1第8特別根拠地隊付>呉鎮守府付.
Up
Down
古田孝一Furuta Kouichi(兵67、103/248石川).大尉.
野付牛中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉、妙高分隊長
43.6/1大尉44.5/5土浦航空隊教官.
Up
Down
古田三郎Furuta Saburou(90sgk大分).軍医少佐.
1890.7/25少軍医候補生.
Up
Down
古田島浩.
Up
Down
古田順一Furuta Junichi(経32、26/42)
1942.11/14主計少尉候補生、日向乗員43.1/15熊野乗員5/1飛鷹乗員
43.6/1主計少尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
古館早磨Furutachi Hayama(機41、19/34佐賀)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
38.6/1機関大尉12/5夕凪機関長.
Up
Down
古田中博.
Up
Down
古谷(小林)音次郎、-1929(92sgk17/17東京).軍医大尉.
1892.7/29少軍医候補生
97.12/1中軍医
大軍医
1904.2/5召集/7横須賀鎮守府付
29.1/11死去(62歳).
少軍医候補生時小林姓、中軍医進級時古谷姓.
Up
Down
古谷清渡Furutani Kiyoto(兵52、70/236山口).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1山城乗員
30.12/1大尉、水雷学校高等科学生31.12/1伊52水雷長32.12/1浦波水雷長35.11/15潮水雷長-37.12/1龍田水雷長
37.12/1少佐、鎮海防備隊分隊長
佐世保で死亡.
Up
Down
古谷啓次Furutani Keiji、-1969(兵43、94/95静岡).大佐.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉>筑摩分隊長22.12/1磯風航海長>横須賀海兵団教官28.12/10春日副砲長
29.11/30少佐>鳳翔運用長31.12/1兵学校教官兼監事32.12/1加賀運用長35.10/21能登呂副長
35.11/15中佐36.12/1馬公防備隊副長37.12/1常磐副長38.3/26兼石廊副長8/1羽黒副長39.11/15摂津副長
40.11/15大佐、南京基地隊副長兼上海港務部員42.4/7-43.6/21五洲丸艦長8/20-44.10/25室戸艦長44.10/22室戸沈没>呉港務部員45.5/18-9/20兼鳳翔艦長
45.11/25予備役
69.11/19死去.
Up
Down
古谷a太郎Furutani Gotarou(21gs17/21熊本)
1921.6/15軍医少尉任官
23.12/1軍医中尉
25.12/1軍医大尉>扶桑分隊長26.12/1第13兼第15駆逐隊軍医長>知床軍医長28.12/10川内兼知床軍医長30.12/1第1遣外艦隊司令部付
31.12/1軍医少佐>第3艦隊司令部32.4/1扶桑軍医長12/1亀川病院副官兼部員>横須賀病院教官兼部員.
Up
Down
古谷卓夫Furutani Takuo(兵57、109/122山口)
防府中
1929.3/27少尉候補生
31.5/20少尉、伊勢乗員
32.12/1中尉
35.11/15大尉36.12/1木曽分隊長>佐世保海兵団教官40.11/15第2掃海艇長41.9/10-42.10/10鴻艇長
41.10/15少佐42.10/20-43.1/13or8呉竹艦長
44.11/1中佐.
Up
Down
古谷忠造.
Up
Down
古谷輝治Furutani Teruji(兵70、248/432東京).少佐.
府立一中
1941.11/15少尉候補生、加賀乗員
大尉>松乗員
松沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
古谷友夫Furutani Tomoo(兵70、153/4332静岡).少佐.
富士中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉>多摩乗員43.10/7秋風水雷長44.4/20電水雷長
44.5/1大尉
44.5/14電沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
古谷又一Furutani Mataichi、-1905(兵31、54/188山口).中尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉>三笠乗員9/11三笠爆沈時に死亡(23歳).
Up
Down
古谷万太郎.
Up
Down
古谷義二郎Furutani Yoshijirou(兵50、242/272東京).大佐.
府立四中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-28.12/10早苗乗員
28.12/10大尉、神風水雷長>航海長29.11/30水雷学校高等科学生30.12/1時津風水雷長31.12/1呉防備隊分隊長35.11/15横須賀防備隊分隊長
37.12/1少佐>佐世保防備隊分隊長39.11/15横須賀軍需部員>艦政本部出仕41.9/25艦政本部員
42.6/1中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
古田弘徳Furuta Hironori(兵73)
Up
Down
古田豊作Furuta Housaku(機38、6/49京都)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉-36.4/11臨時横須賀工廠付>愛宕分隊長12/1日向分隊長
40.11/15機関少佐
42.11/1少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
古田将仁(防大38)
2佐>第2潜水隊群司令部幕僚2013.10/10せとしお艦長17.7/3潜水艦隊司令部.
Up
Down
古田良夫Furuta Yoshio(兵46、105/124広島).大佐.
広島一中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉-24.12/1金剛分隊長
24.12/1大尉、満洲分隊長26.12/1鬼怒分隊長>球磨分隊長28.12/10日向分隊長
30.12/1少佐>呉海兵団砲術長兼教官34.11/15霧島砲術長35.10/31呉海兵団砲術長兼教官
35.11/15中佐>霞ヶ浦航空隊教官39.4/10佐伯航空隊副長10/20砲術学校教官40.11/1大村航空隊副長/15兼教頭>鎮海航空隊司令42.2/1第40航空隊司令
42.5/1大佐43.10/1博多航空隊兼大村航空隊司令>航空本部出仕44.5/1第11航空隊司令兼副長>第936航空隊司令.
Up
Down
古田吉之Furuta Yoshinori or Yoshiyuki(兵63、121/124広島)
呉二中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
41.5/15大尉>通信学校教官43.11/10矢矧艤装員
43.12/1少佐/29通信長45.4/7矢矧沈没/15第10特攻戦隊参謀.
Up
Down
古野改造Furuno Kaizou(兵69、232/342三重).大尉.
府立六中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
古野繁実Furuno Shigemi、1918-41(兵67、120/248福岡).少佐.(少佐).
東筑中
39.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>特殊潜航艇乗員
41.12/8伊18による真珠湾攻撃時に死亡(24歳)、少佐(2階級特進).
Up
Down
古野博Furuno Hiroshi、1897-1955(機26、9/39福岡).少将.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉23.3/20大村航空隊分隊長心得
23.12/1機関大尉、大村航空隊分隊長24.12/1海軍大学校選科学生
29.11/30機関少佐30.9/20広工廠航空機部員32.12/1兼航空本部造兵監督官33.2/16兼呉軍需部部員4/1航空本部技術部員
34.11/15機関中佐35.11/15航空本部技術部兼総務部員兼海軍大学校教官36.9/15航空廠発動機部員
39.11/15機関大佐40.5/21航空本部技術部第2課長41.10/1第11航空廠発動機部長
42.11/1大佐/15-43.2/20兼飛行機部長44.8/3航空技術廠発動機部長
44.10/15少将
45.9/30予備役
55.12/26死去(58歳).
Up
Down
古場勝幸.
Up
Down
古橋亀一Furuhashi Kameichi、-1948(兵38、121/149埼玉).少佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、村雨乗員>第11艇隊艇長20.12/1山風水雷長21.12/20横須賀防備隊分隊長22.12/10-23.11/1如月艦長兼水雷学校教官
48.9/13死去.
Up
Down
古橋才次郎Furuhashi Saijirou(兵51、73/255新潟).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>日向乗員28.11/1那智乗員
29.11/30大尉、運用術練習艦航海学生30.12/1薄雲航海長31.12/1白鷹航海長32.12/1隠戸航海長34.11/15-35.10/31浦波航海長
35.11/15少佐>蒼龍航海長40.10/15軍令部兼海軍省出仕
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
古浜智Furuhama Satoshi(兵55、63/120鳥取)
米子中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉33.11/1汐風航海長
33.11/15大尉>朝霧航海長34.11/1水雷学校高等科学生>勢多乗員36.12/1初春水雷長>東雲水雷長38.11/15第11掃海隊付12/15第15号掃海艇長
39.11/15少佐40.10/15-41.8/20鳥羽艦長9/10-42.11/28初霜艦長>軍務局員(軍需員)
44.5/1中佐11/20春月艤装員長12/28艦長.
Up
Down
古堀明蔵.
Up
Down
古米精一Furumai Seiichi(兵70、290/432岡山)
岡山一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期).
Up
Down
古前英雄
機関中尉1944.12/5涼月乗員45.5/1横須賀工作学校教官.
Up
Down
古海長義Furumi Nagayoshi、-1889(86sd1/2山形).主計少監.
1886.3大主計
主計少監89.5/15佐世保鎮守府海兵団主計長
89.6/10死去(47歳).
Up
Down
古宮弘一Furumiya Kouichi、-1944(兵72、317/625東京).大尉.
府立四中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15阿賀野乗員
44.3/15少尉>隼鷹乗員6/30雲龍艤装員8/6乗員
44.9/15中尉
44.12/19雲龍沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
古村啓蔵.
Up
Down
古本信雄Furumoto Nobuou(兵70、245/432広島)
呉一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉.
Up
Down
古本浩Furumoto Hiroshi(兵71、545/581広島).大尉.
修道中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15第701航空隊付
43.6/1少尉>特殊潜航艇乗員
44.3/15中尉
44.12/1大尉>大浦突撃隊(蛟龍).
Up
Down
古屋克巳
2佐>第1海上訓練指導隊1991.9/12せとぎり艦長93.8/10電子業務支援隊電子第1兼第2科長.
Up
Down
古屋伍一Furuya Goichi(機45、57/58東京)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉>伊勢分隊長42.11/1-43.4/1谷風機関長10/15朝霜艤装員11/27-44.8/25機関長>母島警備隊副長兼内務長
44.10/15少佐.
Up
Down
古谷剛(防大21)
2佐2006.1/10ひびき艦長08.3/26舞鶴システム通信隊司令.
Up
Down
古谷忠造Furuya Chuuzou、-1942(商船学校6兵13相当東京).大佐.
1886.7/30予備員、少尉試補
87.1/27少尉候補生
88.4/21少尉
91.12/14大尉>干珠分隊長93.11/8厳島分隊長>葛城分隊長96.4/20横須賀海兵団徴募官
97.12/1少佐、天城分隊長98.9/1呉鎮守府軍港部員兼副官99.9/29海門副長1900.1/12葛城副長-01.8/30横須賀港務部員兼副官(01.6/7兼予備艦部員兼副官)
01.12/17中佐、横須賀予備艦部員-06.3/14佐世保港務部兼佐世保予備艦船部員
06.9/28大佐
東京商船学校長
42.10/24死去.
Up
Down
古山勝也.
Up
Down
古山喜一郎Furuyama Kiichirou、-1930(00ssk2/5千葉).主計中佐.
1900.12/25少主計候補生、主計官練習所学生
大主計06.8/16伏見(10/1竣工)乗員09.8/30橋立兼高千穂主計長
主計少監>高千穂主計長11.5/22浅間主計長>常磐主計長13.5/24工機学校主計長>日進主計長15.12/13霧島主計長
16.4/1主計中監
30.8/17死去(58歳).
Up
Down
古山修郎(予備)
予備中尉1939.4/7横須賀鎮守府付.
Up
Down
古屋正喬Furuya Masataka(機42、7/39東京)
1933.11/21機関少尉候補生
35.4/1機関少尉
36.12/1機関中尉
機関大尉>鹿島航空隊教官42.2/15隼鷹艤装員5/3分隊長11/1横須賀鎮守府付>工機学校高等科学生
44.5/1少佐.
Up
Down
古山修郎
予備大尉1940.11/1第16号掃海艇長41.9/10第9号掃海艇長.
Up
Down
古家道夫Furuya Michio(兵73、231/902熊本)
鹿本中
1944.3/22少尉候補生、第1駆逐隊
44.9/1少尉、波風乗員.
Up
Down
古屋道太郎Furuya Michitarou、-1938(兵27、48/113+1東京).中佐.
1899.12/16少尉候補生、比叡乗員1900.8/10明石乗員12/6秋津洲乗員
01.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉>艦隊付属港務部副官05.12/12佐世保海兵団分隊長
09.10/11少佐>呉予備艦隊副官11.5/22砲術学校特修科学生
15.12/13中佐
38.5/24死去(60歳).
Up
Down
古谷吉次郎.
Up
Down
触井園淳(防大29)
2佐>横須賀地方総監部監察官2012.7/25うらが艦長14.3/23幹部候補生学校主任教官.
Up
Down
府録東作Furoku Tousaku(機18、1/66富山).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>佐世保工廠造機部員15.5/1アメリカ駐在>呉工廠造機部員19.12/1横須賀工廠造機部員
20.12/1機関少佐21.12/1造船監督官-24.12/1佐世保工廠造機部員
24.12/1機関中佐、海軍大学校教官26.12/1金剛機関長28.12/10横須賀艦船部員
29.11/30機関大佐、第1水雷戦隊機関長30.12/1呉工廠総務部員兼造機部検査官>第2遣外艦隊機関長31.12/1鎮海要港部機関長兼工作部長.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 9 Aug.
2015.
Last up-dated,
5 Dec. 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Furu-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
動画