Down
ほた
甫立 堀田 穂積 保村 穂本
ほ〜 ほら〜 ほりか〜 ほん〜
Up
Down
甫立健Hodate Takeshi、-1942(特務、鹿児島).中佐.
特務大尉>佐多分隊長1933.11/1羽黒分隊長
少佐
36.12/22予備役
充員召集37.8/14-10/15地洋丸監督官39.8/14千代丸監督官>青葉運用長40.10/15佐世保鎮守府付41.12/31蒼龍運用長
42.6/6蒼龍沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
堀田二郎Hotta Jirou、-1976(兵36、122/191熊本).少佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
15.6/30大尉>横須賀海兵団分隊長17.6/1朝霧乗員>敷島分隊長18.12/1比叡分隊長>伊吹分隊長20.12/1野島分隊長21.11/10膠州分隊長
22.12/1少佐
23.4/1予備役
76.6/22死去.
Up
Down
堀田末吉Hotta Suekichi(機18、6/66愛知or富山).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉
20.12/1機関少佐-21.10/1海外出張23.4/1舞鶴要港部員
24.12/1機関中佐>呉工廠造機部員25.8/1艦政本部員
30.12/1機関大佐>広工廠機関研究部員32.11/15部長
34.12/15予備役.
Up
Down
堀田孝夫Hotta Takao(38sc短現2東京).主計大尉.
1938.7主計中尉任官
主計大尉>父島航空隊主計長兼横須賀軍需部員41.9/25横須賀鎮守府付.
Up
Down
堀田慎之Hotta Chikayuki(13sg5/5金沢医専、富山).軍医少将.
1913.12/20少軍医任官
18.12/1大軍医
19.9/23軍医大尉
24.12/1軍医少佐>軍医学校選科学生>呉工廠医務部員26.12/1馬公要港部員兼分隊長
28.12/10軍医中佐29.2/1日向軍医長>呉病院教官
33.11/15軍医大佐>亀川病院第1部長兼部員34.11/15燃料廠医務部長35.11/15横須賀病院第1部長
39.11/15軍医少将>呉工廠医務部長41.10/15舞鶴病院長兼舞鶴鎮守府軍医長42.11/1待命.
Up
Down
堀田諦基、-1902(前、東京).大軍医.
1883現在、中軍医
大軍医90.7/5扶桑軍医長
1902.6/3死去(57歳).
Up
Down
堀田弟四郎Hotta Teishirou、-1944(兵18、14/61石川).大佐.
1891.7/17少尉候補生
94.4/18少尉
97.12/1中尉
97.12/27大尉>八重山分隊長98.9/1佐世保海兵団分隊長
少佐>吾妻砲術長1905.12/12砲術練習乗員教官>砲術学校教官
07.9/28中佐、鹿島砲術長>香取砲術長09.5/25兵学校砲術教官兼監事12.3/9香取副長
13.12/1大佐>横須賀鎮守府付14.5/27-8/23?千代田艦長
15.12/1予備役
44.9/3死去.
第四郎とするものもあるが、誤植.
Up
Down
堀田英夫Hotta Hideo、-1920(兵25、23/32東京).中佐.
1897.12/8少尉候補生
99.2/1少尉
1900.9/25中尉>三笠乗員02.5/18帰着/19摩耶航海長心得
02.10/6大尉、(-03.9/26?)摩耶航海長03.12/8-05.1/12造船監督官兼隅田艦長11/12隅田艦長
07.9/28少佐10/31姉川航海長11.11/7鳥羽艦長
12.12/1中佐、笠置副長
20.1/3死去(46歳).
Up
Down
堀田文雄Hotta Fumio(兵29、84/125新潟).大尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉>旅順敷設隊分隊長07.1/12新高分隊長9/28水雷学校特修科学生08.11/20電艦長09.12/16電沈没10.1/15朧艦長2/16待命
18.9/19免官.
Up
Down
堀田正路Hotta Masamichi、1879-1973(兵29、21/125東京).中佐.
子爵
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
05.8/5大尉>浅間分隊長06.3/14第9艇隊艇長>雁艇長07-8駐アメリカ大使館付武官補佐官>砲術学校高等科学生09.5/25浪速砲術長10.3/19砲術学校教官
11.12/1少佐
16.12/1中佐>アメリカ駐在17.6/1兼在アメリカ大使館付補佐官18.1/9兼造船造兵監督官19.8/20横須賀鎮守府付
73.2/19死去(93歳).
子爵.
Up
Down
堀田正之Hotta Masayuki(40sc千葉)
1940.9主計中尉任官>赤城乗員41.9/25舞鶴第1特別陸戦隊主計長.
Up
Down
堀田正元.
Up
Down
堀田康哉
軍医大尉-42.12/24第5駆潜隊軍医長.
Up
Down
堀田陽Hotta You(機47、70/75愛知).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、龍驤乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
穂積(谷口)末安Hodzumi
Sueyasu(兵58、6/113愛媛)
宇和島中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉11/15叢雲乗員
33.11/15中尉-36.12/1八雲乗員
36.12/1大尉、航海学校航海学生37.7/28追風航海長
43.11/1少佐.
少尉〜大尉進級時谷口姓.
Up
Down
穂積龍雄Hodzumi Tatsuo、-1963(兵38、56/149福島).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.4/1大尉-12/1浦波乗員>横須賀防備隊分隊長20.6/26-10/1天津風水雷長22.11/10佐世保防備隊分隊長
23.12/1少佐、水雷学校教官26.12/1軍令部参謀兼海軍大学校教官兼艦政本部技術会議員
28.12/10中佐29.6/1厳島艤装員12/26副長-31.4/1水雷学校兼通信学校教官12/1八重山艤装員長32.6/1艦長8/31竣工33.11/15白鷹艦長34.10/22-35.11/15大湊防備隊司令
34.11/15大佐
35.12/14予備役
53.11/28死去.
Up
Down
穂積セ彦Hodzumi Toshihiko(兵74)
1945.3/31少尉候補生
海将補>海上幕僚監部防衛部防衛課長1975.7/1-76.12/15第1潜水隊群司令77.7/1海上幕僚監部防衛部長.
Up
Down
穂積律之助(10zc東京).技術少将.
1910.7造船中技士任官
造船少佐>呉工廠造船部員20.9/24兼潜水学校教官
26.12/1造船大佐32.9/8艦政本部出仕(第3部)
32.12/1造船少将33.5/8技術研究所造船研究部長兼技術会議員11/15艦政本部出仕12/11待命.
Up
Down
保村禎一Homura Teiichi、-1978(兵36、36/190山口).中佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉>叢雲乗員17.12/1第1艇隊艇長18.12/1初雪艦長19.12/1柏兼榊艦長心得20.5/24龍田水雷長
20.12/1少佐、佐世保鎮守府付21.4/30木曽水雷長22.12/1横須賀鎮守府付23.1/20榎艦長24.2/5矢風艦長心得12/1榛名水雷長
26.12/1中佐、横須賀鎮守府付
27.4/1予備役
78.10/3死去.
Up
Down
穂本繁治Homoto Shigeji、-1930(兵36、85/190福岡).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉>須磨分隊長18.12/1夕霧艦長19.3/10吹雪艦長(>兼水雷学校教官)8/20臨時南洋群島防備隊分隊長兼特設無線電信所長-20.12/1横須賀鎮守府付
20.12/1少佐、杉艦長22.7/20第2駆逐艦(24.4/24第2号駆逐艦と改名)艤装員長9/30艦長24.12/1峯風艦長25.12/1島風艦長
26.12/1中佐27.2/15第34号駆逐艦(28.8/1夕月と改名)艤装員長7/25艦長8/10-11/15兼第30号駆逐艦長28.12/10水雷学校特修科学生29.11/30第14駆逐隊司令30.1/10-20兼第6掃海隊司令30.11/15鎮海要港部港務部長
30.11/28死去(45歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 23 Feb.
2022.
Last up-dated,
24 Feb. 2022.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hota-.
Ver.1.22a.
Copyright
(c)
hush ,2001-22. Allrights Reserved.
Up
動画