Down
ほら
ほりあ ほりえ ほりか ほりた ほりな ほりは ほりや
ほ〜 ほた〜 ほりか〜 ほん〜
Up
Down
堀尭.
Up
Down
堀当Hori Ataru、-1916(兵29、115/125東京).少佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉、春日分隊長07.2/9豊橋水雷長9/28水雷学校特修科学生>第15艇隊艇長08.11/20-09.12/1朧艦長11.6/28-12.5/22皐月艦長
12.12/1少佐>生駒分隊長14.8/7兼航海長心得15.2/1伊吹水雷長
16.5/7事故死(39歳).
Up
Down
堀家義一.
Up
Down
堀勇五郎.
Up
Down
堀井貞正Horii Sadamasa(機14、9/31東京).機関少尉候補生.
1906.3/24機関少尉候補生、明石乗員8/6吾妻乗員
07.2/27免官.
Up
Down
堀井正Horii Tadashi(経25、15/19東京)
1937.3/23主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、龍驤乗員
39.6/1主計中尉>第18駆逐隊付11/15主計長
41.5/15主計大尉
44.10/15主計少佐>佐世保経理部兼運輸部員44.11/15大和主計長45.4/7大和沈没5/1呉経理部員.
Up
Down
堀一郎Hori Ichirou(機35、7/25岐阜)
1925.3/30機関少尉候補生、出雲乗員
27.10/1機関少尉
29.11/30機関中尉
32.12/1機関大尉>呂67乗員34.7/26大鯨分隊長
機関少佐>艦政本部員兼造兵監督官兼技術会議員42.5/5第1南遣艦隊参謀
43.6/1中佐.
Up
Down
堀井常三
大主計>金剛主計長1893.5/20松島主計長.
Up
Down
堀井利彦(兵75)
1945.10/1兵学校卒業
1佐>第10護衛隊司令78.3/16函館基地隊司令79.9/1開発指導隊群司令部付10/16第1海上訓練指導隊司令.
Up
Down
堀井三千雄Horii Michio、-1943(兵54、21/68東京).大佐.
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生>呉航空隊付兼潜水学校教官32.11/15神威乗員
32.12/1大尉>横須賀航空隊教官34.7/20神通分隊長11/1通信学校高等科学生>龍驤通信長36.12/1館山航空隊通信長37.12/1鎮海航空隊分隊長38.6/1沖島分隊長
38.11/15少佐>第23航空戦隊司令部43.6/18第753航空隊飛行長
43.11/1中佐
43.11/12死亡、大佐.
Up
Down
堀井吉平Horii Yoshihei(02sgk6/15富山).軍医大尉.
1902.12/19少軍医候補生、軍医学校学生
03.12/28少軍医、機関術練習所兼横須賀工廠付
05.1/12中軍医
07.9/28大軍医.
Up
Down
堀内周Horiuchi Amane(兵30、109/187福井).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>白雲乗員06.3/14浪速乗員
07.9/28大尉、浅間分隊長08.4/20横須賀海兵団分隊長
14.12/1少佐>伊吹分隊長15.5/1日進砲術長16.12/1舞鶴工廠副官
18.12/1中佐19.11/20日進副長20.11/20兵学校副官21.11/20扶桑副長22.11/10-23.11/10大和艦長
23.12/1大佐.
Up
Down
堀内文城(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
堀内馨Horiuchi Kaoru、-1947(兵40、12/144愛媛).大佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉>砲術学校高等科学生19.12/1金剛分隊長>春日分隊長20.12/1副砲長>桑乗員21.10/1蕨艤装員22.11/1山城副砲長兼砲術学校教官23.6/1天龍砲術長24.11/10鬼怒砲術長
24.12/1少佐25.12/1北上砲術長26.12/1第2水雷戦隊参謀27.12/1呉海兵団教官29.11/15-30.12/1伊勢砲術長
30.12/1中佐>隠戸副長31.12/1軍需局員兼技術会議員>陸奥副長34.10/20-35.10/10室戸艦長
35.11/15大佐>佐世保軍需部第1課長37.12/1北上艦長38.7/25-8/1兼日本海丸艦長12/15-39.11/15多摩艦長
39.12/21予備役
充員召集40.12/16-23神津丸兼万洋丸艦長41.6/25能登呂艦長42.7/15永福丸艦長43.4-44.3運航指揮官
47.3死去.
Up
Down
堀内多雄Horiuchi Kazuo、-1982(兵43、2/95香川).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉20.12/1楠乗員
21.12/1大尉、水雷学校高等科学生22.12/1大井分隊長/20通信長23.12/1海軍大学校選科学生27.4/1横須賀鎮守府付5/10水雷学校教官
27.12/1少佐29.11/30佐世保工廠造兵部検査官30.12/1技術研究所員/16兼通信学校教官兼技術会議員33.4/1-34.11/15艦政本部造兵監督官(アメリカ出張)
33.11/15中佐35.8/15航空廠兵器部員兼技術研究所員
37.12/1大佐38.10/10艦政本部員(-41.10/15兼技術会議員兼海軍大学校教官-11/16兼横須賀工廠通信実験部員)12/1-41.10/15兼航空本部技術部員
43.5/1少将、佐世保工廠造兵部長44.5/25航空本部第4部長12/20艦政本部造兵監督長富山管理官兼監査長45.5/10東海監理官兼監査長8/10軍需省東海北陸軍需監督部富山支部長
45.9/25予備役
82.10/11死去(87歳).
Up
Down
堀内吾一Horiuchi Goichi(予備).予備機関少佐.
1942.4/18予備機関少佐.
Up
Down
堀内康市Horiuchi Kouichi(兵68、78/288神奈川)
横浜一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>鹿島分隊長43.3/7新月艤装員/31-6/15水雷長
43.11/15大尉>潜水学校教官.
Up
Down
堀内広助.予備機関中尉.
1923.11/9退役.
Up
Down
堀内権三郎Horiuchi Gonsaburou、-1936(兵15、10/80長野).大佐.
1889.4/20少尉候補生
90.7/9少尉
94.12/9大尉>操江航海長96.11/17天龍航海長97.2/15秋津洲航海長8/25-98.4/29高千穂航海長-99.9/29高砂航海長
99.9/29少佐、鎮遠航海長1900.9/25陽炎艦長01.9/10朝潮回航委員長02.1/23艦長03.2/7八雲航海長
05.1/12中佐>兵学校航海術教官12/12呉工廠艤装委員>第3駆逐隊(-08.9/25兼第4駆逐隊)司令08.12/10-09.12/1八重山艦長
11.5/15-15.7/24北海道庁立函館商船学校長
36.2/5死去(68歳).
Up
Down
堀内三郎.
Up
Down
堀内茂忠Horiuchi Shigetada、1897-1984(兵46、12/124大甲27山梨).少将.
斐川中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>蓮乗員23.12/1砲術学校高等科学生
24.12/1大尉、沼風航海長25.12/1嵯峨航海長26.12/1-27.12/1兵学校教官兼監事
29.11/30少佐、長良航海長30.12/1軍令部出仕(第3班第5課)31.2/1-33.2/1イギリス駐在4/5軍令部第3班員5/1参謀兼軍事復旧部委員10/1第3部員
34.11/15中佐/24兼海軍大学校教官35.4/1由良副長10/21海軍大学校教官37.12/1軍務局員兼技術会議員
39.11/15大佐、軍令部第3部第8課長兼大本営海軍参謀41.9/1軍令部出仕兼部員兼南遣艦隊司令部付兼大本営陸軍参謀兼勤務42.12/26兵備局第1課長兼技術会議員
44.10/15少将45.1/1-9/15第901航空隊司令/25大阪警備府参謀副長
45.11/30予備役、充員召集12/1第2復員官
46.1/25召集解除
84.4/18死去(86歳).
Up
Down
堀内茂礼Horiuchi Shigenori、1891-1969(兵39、10/148大甲22山梨).中将.
1911.7/18少尉候補生、宗谷乗員12.4/19笠置乗員
12.12/1少尉13.5/24浅間乗員
14.12/1中尉15.12/18砲術学校普通科学生16.6/1-12/1水雷学校普通科学生17.1/23天津風乗員
17.12/1大尉、海軍大学校乙種学生18.4/15専修学生12/1-19.12/1選科学生20.8/3筑摩航海長21.11/10-22.11/20木曽航海長12/1海軍大学校甲種学生
23.12/1少佐24.12/1鬼怒航海長25.12/1扶桑航海長26.5/1造兵監督官(-27.10/10イギリス出張)27.4/5艦政本部造兵監督官28.4/10-7/11日向航海長
28.12/10中佐、陸奥航海長29.11/30艦政本部員(-12/20兼造兵監督官)兼海軍大学校教官兼軍務(軍需?)局員(-31.6/1兼航空本部技術部員)
32.12/1大佐33.5/25厳島艦長*11/15球磨艦長35.4/10横須賀鎮守府付36.7/1横須賀工廠航海実験部員12/1横須賀工廠航海実験部長
38.11/15少将、横須賀防戦隊司令官39.11/15第1遣支艦隊参謀長40.10/15-41.10/10佐世保鎮守府参謀長40.12/4兼佐世保通信部長41.10/15第22戦隊司令官
42.11/1中将42.12/4-43.9/1第11特別根拠地隊司令官
43.12/20予備役、充員召集/27軍需省福岡軍需監理部長
44.10/20召集解除
69.3/24死去.
*1933.5/25敷島艦長は誤植.
Up
Down
堀内仁四郎Horiuchi Jinshirou(機11、28/62東京).機関大佐.
1903.4/27少機関士候補生、明石乗員9/8浅間乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉、高千穂分隊長>筑波分隊長11.5/22水雷学校教官
13.12/1機関少佐、兼工機学校教官>艦政本部艤装員14.12/15兼榛名分隊長15.4/19竣工、分隊長12/13機関学校教官
17.12/1機関中佐19.11/20伊吹機関長20.11/20扶桑機関長21.12/1水雷学校教官
22.12/1機関大佐.
Up
Down
堀内進Horiuchi Susumu(兵72、204/625東京).大尉.
府立九中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
堀内宗平Horiuchi Souhei、1878-1943、-1943(兵29、111/125山梨).大佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉>浅間分隊長
06.9/28大尉>横須賀敷設隊分隊長08.2/20横須賀水雷団副官兼09.5/25水雷学校教官(>兼練習艇隊艇長)11.5/23宗谷水雷長
12.12/1少佐/20-14.5/29叢雲艦長14第13駆逐隊司令>技術本部員16.12/1伊勢艤装員17.7/23水雷長
17.12/1中佐/13伊勢水雷長18.1/12第5駆逐隊司令12/13第13駆逐隊司令兼水無月艦長*19.2/1第3駆逐隊司令4/1司令心得11/1第14駆逐隊司令心得20.5/24馬公防備隊司令8/23第1駆逐隊(10/13第33駆逐隊と改称)司令10/2-12/1兼浜風艦長21.12/1-22.11/1勝力艦長
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役.4富士身延鉄道支配人
43.6/12死去.
*1918.12/13兼水無月艦長を影浦喜次郎(兵29)中佐とするものもあるが、「官報」にしたがった.
堀内宗孝大尉は子.
Up
Down
堀内敏夫(防大3).海将補.
1佐>舞鶴地方総監部防衛部長
海将補1986.12/5第3護衛隊群司令官88.3/16大湊地方総監部幕僚長89.8/1-91.3/15第2掃海隊群司令
91.3/30退官.
Up
Down
堀内智治
2佐>潜水艦教育訓練隊2017.10/16くろしお艦長.
Up
Down
堀内豊秋Horiuchi Toyoaki(兵50、156/272熊本).大佐.
済々黌中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>第25号駆逐艦乗員26.12/1航海長
27.12/1大尉、砲術学校高等科学生28.12/10名取分隊長29.11/30足柄分隊長30.12/1兵学校教官兼監事32.12/1薄雲砲術長>東雲砲術長33.11/1白雲砲術長34.10/22砲術学校教官
34.11/15少佐-39.11/15横須賀第2特別陸戦隊司令>厦門方面特別根拠地隊付40.10/15兵学校教官兼監事
40.11/15中佐41.9/25横須賀第1特別陸戦隊司令>馬公警備府付43.12/5高雄副長
44.5/1大佐10/23高雄被雷大破45.1/15横須賀鎮守府付>兵学校針尾分校教官兼監事.
Up
Down
堀内洋治(防大9)
2佐>せとゆき艤装員長1986.12/11艦長88.1/12呉地方総監部管理部人事課長89.12/15あさかぜ艦長
91.7/1、1佐12/15はまな艦長92.12/21第1練習隊司令.
Up
Down
堀英三Hori Eizou、-1945(兵70、263/342富山).少佐.
東京高等師範学校付属中
1941.11/15少尉候補生
大尉>伊勢分隊長45.7伊勢被爆時に負傷
45.8/4死亡、少佐.
Up
Down
堀江亥之吉Horie Inokichi、-1966(兵37、119/179山形).大佐.
1909.11/19少尉候補生
11.5/1少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉>扶桑分隊長17.12/1明石分隊長>砲術学校特修科学生21.12/1須磨砲術長
22.12/1少佐、比叡副砲長23.12/1大井砲術長24.12/1日進砲術長25.12/1-27.12/1比叡砲術長
27.12/1中佐、陸奥砲術長28.12/10神通副長29.11/1砲術学校教官30.12/1兼技術会議員31.12/1陸奥副長32.11/10-33.11/15知床艦長
33.11/15大佐34.2/20-11/15敷島艦長
34.12/15予備役
充員召集38.12/1-39.10/10甲谷陀丸監督官
66.8/23死去.
Up
Down
塹江乙矢Horie Otoya、-1975(兵37、167/179高知).中佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
11.2/27中尉
16.12/1大尉>第2潜水隊艦長兼水雷学校教官20.12/1第21潜水艦長心得21.4/1第31潜水艦艤装員長心得22.7/15艦長
22.12/1少佐、第36潜水艦長23.12/1兼潜水学校教官/15呉工廠建造潜水艦艤装員25.11/20伊51艦長
27.12/1中佐
充員召集41.9/1-42.7/25第62駆潜隊司令
75.10/25死去.
Up
Down
堀江一間Horie Kazuma、-2008(兵71、562/581福岡).大尉.
八幡中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>第753航空隊(ケンダリー)
43.6/1少尉、摩耶乗員
44.3/15中尉6/30雲龍艤装員8/6乗員/25樫艤装員9/30航海長
44.12/1大尉
2008.12/17死去.
一問となっているものがあるが「辞令広報」に従った.
Up
Down
堀江義一郎Horie Giichirou、1895-1963(兵43、35/95大甲27東京).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉、水雷学校普通科学生21.2/5-12/1榛名分隊長
21.12/1大尉、砲術学校高等科学生22.12/1栗乗員(砲術)23.12/1桜乗員>佐世保鎮守府副官兼参謀26.12/1陸奥分隊長27.5/16第2遣外艦隊参謀
27.12/1少佐29.11/30-30.12/1第2水雷戦隊参謀/20軍務局第1課員兼技術会議員
32.12/1中佐33.11/15軍令部出仕34.11/15皇族付武官兼元帥兼軍令部副官36.12/1摩耶副長37.5/28八雲副長37.11/15兵学校監事兼教官
37.12/1大佐39.9/1石廊艦長11/15加古艦長40.10/15艦政本部出仕11/15艦政本部総務部第2課長兼技術会議員43.1/21第1海上護衛隊参謀長
43.5/1少将>兵学校大原分校教頭兼呉練習戦隊司令官
45.10/15予備役
63.7/18死去(68歳).
Up
Down
堀江国行Horie Kuniyuki(機31、90/108岐阜).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉-28.12/10鬼怒分隊長
28.12/10機関大尉、伊勢分隊長30.11/1韓崎分隊長>常磐分隊長32.11/15平戸分隊長
36.12/1機関少佐>第23駆逐艦隊機関長41.4/1大井機関長9/25上海港務部員兼上海航路部員
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
堀江健吉Horie Kenkichi(26gs7/13)
1926.4/10軍医少尉任官.
Up
Down
堀江茂Horie Shigeru(機28、31/48岐阜).大佐.
1919.10/11機関少尉候補生
20.8/1機関少尉>明石乗員22.5/1扶桑乗員/15機関学校普通科学生
22.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉>山風機関長28.12/10赤城分隊長30.8/1狭霧艤装員31.1/31機関長
31.12/1機関少佐>金剛分隊長32.12/1舞鶴要港部員第21水雷隊機関長>35.4/10第3駆逐隊機関長36.12/1第30駆逐隊機関長
37.12/1機関中佐>38.12/15那珂機関長39.11/15飛龍機関長>高雄機関長41.4/10扶桑機関長9/25佐世保鎮守府付
42.11/1大佐.
Up
Down
堀江春水Horie Shunsui(兵67、105/248高知).大尉.
城東中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉-41.8/15鳳翔乗員>嵯峨乗員
41.10/15中尉、嵯峨分隊長
43.6/1大尉.
読み方は推定で、たとえばHarumiと読む可能性もある.
Up
Down
堀江順平Horie Junpei(機18、42/66広島).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉、高崎分隊長>朝潮乗員18.6/1生駒分隊長
21.12/1機関少佐25.6/20機関学校教官兼監事
26.12/1機関中佐>横須賀工廠造兵部検査官兼水雷学校兼機関学校教官29.11/30水雷学校教官
31.12/1機関大佐.
Up
Down
堀江健寿
予備中尉1940.11/15沢風航海長41.10/24国後航海長.
Up
Down
堀江太郎Horie Tarou(兵72、57/625東京).大尉.
府立一中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>偵察第102飛行隊
本州南東方面で死亡、大尉.
Up
Down
堀江長吉Horie Choukichi、-1945(兵16、29/29東京).大佐.
1890.4/22少尉候補生
95.12/27大尉>佐世保海兵団分隊長96.12/11高千穂分隊長
少佐>人事局員1903.12/28出雲分隊長05.12/12扶桑副長06.9/28対馬副長
07.9/28中佐>舞鶴鎮守府副官10.1/10出雲副長11.2/7伊吹副長12.12/1-13.12/1若宮丸指揮官
13.12/1大佐
15.12/1予備役
45.1/23死去.
Up
Down
堀江鶴彦Horie Tsuruhiko、-1944(兵21、30/32佐賀).中佐.
1894.11/15少尉候補生
96.1/15少尉
97.12/1中尉
99.9/29大尉、大和分隊長>筑紫航海長>大和分隊長1901.6/7敷島分隊長06.3/20夕霧(-4/23兼不知火)艦長
06.9/28少佐10/4兼叢雲艦長07.5/17佐世保予備艦船部員兼港務部員08.7/22佐世保港務部兼予備艦部副官09.5/25石見分隊長10.12/1第7艇隊司令兼艇長-11.5/22兼第5艇隊司令
12.12/1中佐-15.8/3大湊防備隊司令兼大湊要港部知港事
44.6/9死去.
Up
Down
堀江朝茂Horie Tomoshige(兵47、41/115長野).大佐.
長野中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉、(-26.12/1)朝日分隊長>佐世保航空隊付27.11/15横須賀航空隊付29.11/1-30.11/1佐世保航空隊副官
31.12/1少佐-35.1/10軍事参議官副官36.12/1日向運用長
37.12/1中佐39.7/1臨時第6艦隊副官>龍驤副長41.9/15鈴鹿航空隊副長兼教頭
42.11/1大佐>呉航空隊司令43.6/20鎮海航空隊司令44.5/1第12航空隊司令兼副長.
Up
Down
堀江豊雄Horie Toyoo、-1938(兵29、60/125茨城).少佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉08.4/20吹雪艦長5/15神風(-9/25兼初霜)艦長11/20海軍大学校乙種学生09.12/1鎮海防備隊分隊長11.12/1朝日水雷長心得12.5/22朝露艦長
12.12/1少佐13.3/27朝露と第46号水雷艇が衝突10/14薄雲艦長15.2/12旅順防備隊司令12/13待命
38.1/25死去.
Up
Down
堀江春水.
Up
Down
堀江弘Horie Hiromu、-1944(兵59、34/123東京).中佐.
府立一中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>蓮乗員36.12/1文月砲術長
37.12/1大尉、雁乗員>有明航海長38.12/15響水雷長42.10/20-43.10/25蓮艦長
42.11/1少佐43.11/2-44.1/18松風艦長
フィリピン野戦病院で死亡、中佐.
「艦長たちの軍艦史」には1942.10/20漣艦長となったという記述があるが、蓮の誤謬.
Up
Down
堀江文彦Horie Fumihiko(機42、28/39広島).海将.
1933.11/21機関少尉候補生
35.4/1機関少尉
36.12/1機関中尉
38.11/15機関大尉
43.11/1少佐
海将68.4/1舞鶴地方総監69.6/30退官.
Up
Down
堀江平弥Horie Heiya、-1914(兵30、111/187岐阜).少佐.
1902.12/14少尉候補生
05.1/12中尉
07.9/28大尉、佐世保敷設隊分隊長>関東丸分隊長08.11/20第11艇隊艇長>兵学校水雷術教官兼監事11.8/10-12/27敷波艦長兼砲術学校教官12.12/20響艦長12.3/9横須賀敷設隊分隊長8/2高千穂水雷長兼水雷学校教官
14.10/18高千穂沈没時に死亡(33歳)、少佐.
Up
Down
堀江吉正Horie Yoshimasa、-1958(兵37、161/179長野).大佐.
1909.11/19少尉候補生
11.2/27少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉>吾妻分隊長17.12/1薩摩分隊長21.1/10綾波艦長11/20陽炎艦長12/1潜水学校特修科学生22.5/30呉鎮守府付
22.12/1少佐、第35潜水艦艦長23.12/1兼潜水学校教官23.12/15第73潜水艦艤装員>呂62艦長25.12/1-27.12/1潜水学校教官
27.12/1中佐、伊52艦長28.12/10第22潜水隊司令29.11/30第4潜水隊司令30.12/1第17潜水隊司令32.12/1第7潜水隊司令33.10/20-34.11/1韓崎艦長
33.11/15大佐
35.12/14予備役
58.1/8死去.
Up
Down
堀江隆介Horie Ryusuke、1899-1945(機30、55/66広島).少将.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、木曽乗員
24.12/1機関中尉25.12/1鬼怒分隊長
26.12/1機関大尉27.11/15江風機関長28.12/10神通分隊長30.5/1呉海兵団教官12/1夕月機関長>神通分隊長31.11/14磯波機関長32.12/1鬼怒分隊長33.9/1-35.10/31兵学校教官兼監事
33.11/15機関少佐36.4/1(-37.1/7兼金剛)陸奥工作長37.12/1旅順要港部員
39.11/15機関中佐/20広工廠総務部付41.8/20兼工員養成所監事42.1/1艦政本部出仕
43.11/1大佐.
Up
Down
堀江六郎Horie Rokurou、1886-1968(兵36、57/190大甲19福岡).中将.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉16.12/1第15艇隊艇長17.12/1-19.12/1韓崎水雷長
20.12/1少佐>海軍大学校甲種学生21.12/1大井水雷長22.11/20金剛水雷長24.12/1第1艦隊兼連合艦隊参謀
25.12/1中佐、水雷学校兼砲術学校教官兼艦政本部技術会議員26.12/10兼春日教官27.12/1第2水雷戦隊参謀28.11/15比叡副長29.11/30-30.4/1野島艦長
30.12/1大佐、北上艦長31.9/14兼五十鈴艦長11/14鳳翔艦長32.12/1館山航空隊司令34.11/1赤城艦長35.11/15第2航空戦隊司令官
36.12/1少将37.12/1霞ヶ浦航空隊司令38.12/15第11連合航空隊司令官
40.11/15中将
41.3/21予備役
68.2/14死去(81歳).
Up
Down
堀生進Horio Susumu(兵70、36/432福岡).少佐.
小倉中
1941.11/15少尉候補生、千歳乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第601航空隊
サイパン方面で死亡、少佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 Jan.
2017.
Last up-dated,
27 Jan. 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ho-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画