Down
ほん
本内 本郷 本宿 本城 本図
本多(本田)あ か さ た な は ま や 本名
本間か た な は ま や ら 本明
ほ〜 ほた〜 ほら〜 ほりか〜
Up
Down
本内達雄.
Up
Down
本江博.
Up
Down
本郷真Hongo Makoto(兵48、166/171千葉).中尉.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉.
Up
Down
本宿宅命(恒太郎)Honshuku Takumei、1852-92(東京).主計総監.
1871.9/4甲鉄艦乗員
71.9/12、2等稽古士官
71.9/2少尉試補
72.10/27少尉
74.9/25中尉
76.12/18大尉78.5/16扶桑乗員6/18副長80.2/25乗員3/15-7/11比叡乗員
81.12/17少佐82.3/27(-11/16)扶桑乗員82.7/31兼中艦隊司令官付83.5/23兼規程局84.2/13軍事部第1課長兼規程局/15軍事部第1課長(-5/27兼規程局調査委員)
85.6/20中佐11/17軍事部第1課長兼総務局規程取調掛86.1/29大臣官房長3/15大臣秘書官
86.7/13大佐
大佐87.10/27-88.4/9兼将官会議書記89.3/9大臣官房主事
91.4/20主計総監、第3局長7/20県中央会計監督部長
92.12/31or93.1/4死去(41歳).
人名事典でMotoshukuとするものはあるが「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
本宿哲郎Honjuku Tetsurou(東京)
1923.5/4造兵中尉任官
31.12/1造兵少佐
36.12/1造兵中佐>航空廠科学部員.
Up
Down
本江博Hongou or Hone Hiroshi(兵70、70/432広島)
府立二中
1941.11/15少尉候補生、霧島乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第601航空隊爆撃隊.
Up
Down
本宿(菅)直次郎Honshuku Naojirou、1882-1933(兵30、130/187岩手).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉06.5/10八雲乗組07.3/30摩耶分隊長心得4/5佐世保敷設隊分隊長心得
07.9/28大尉、佐世保敷設隊分隊長10/15兼佐世保水雷団副官08.11/20水雷学校特修科学生09.5/25第1艇隊艇長12/1第15艇隊艇長11.5/23-12/1弥生艦長12.5/22文月艦長兼砲術学校教官12/1高千穂水雷長兼水雷学校教官13.8/2響艦長
14.12/1少佐、佐世保人事部員16.9/1人事局第2課員
18.12/1中佐、第2艇隊司令兼水雷学校教官19.4/26兼艇長7/20第7駆逐隊司令11/1第11駆逐隊司令12/1横須賀鎮守府付20.1/20第25駆逐隊司令12/1皇族付武官兼軍事参議官副官
22.12/1大佐、野間艦長23.2/15明石艦長10/1木曽艦長24.2/13-7/1兼野間艦長12/1鎮海要港部参謀長26.12/1霧島艦長
27.12/1少将/25予備役
33.11/6死去(51歳).
Up
Down
本荘卓爾Honjou Takuji.
大尉1944.9/30-10/5第1号海防艦臨時艦長.
Up
Down
本城貞次郎Honjou Teijirou、1877-1964(機7、10/20岡山).少将.
1900.4/23少機関士候補生、千代田乗員6/19明石乗員11/12笠置乗員
01.1/25少機関士、吾妻乗員02.1/18佐世保水雷団付9/1-12/23水雷術練習所学生
02.10/6中機関士12/23佐世保水雷団付03.4/12雷乗員
04.7/13大機関士05.5/13横須賀工廠艤装員7/21神風乗員11/4-06.8/14大和機関長
06.1/26機関大尉08.3/3淀回航委員4/8竣工/11機関長(-10/10兼呉工廠艤装員)09.1/11機関学校教官兼監事
09.10/11機関少佐10.3/19高千穂機関長11.7/26造船監督官8/1艦政本部艤装員12.4/20兼矢矧機関長12.7/31矢矧機関長(-9/1兼佐世保工廠艤装員)13.12/1生駒機関長心得14.3/20横須賀工廠検査官
14.12/1機関中佐14.12/16伊吹機関長16.4/4佐世保海兵団兼沖島機関長12/1比叡機関長17.12/1扶桑機関長
18.12/1機関大佐、佐世保工廠検査官19.11/20鎮海要港部機関長兼修理工場主管兼臨時建築部支部員20.12/1第2戦隊機関長21.5/1横須賀工廠検査官22.11/10舞鶴鎮守府機関長心得23.4/1-12/1舞鶴要港部機関長
23.12/1機関少将
24.2/25予備役
24.12/20少将
35.4/13後備役
40.4/13退役
64.4/5死去(86歳).
1908.3/3淀回航委員とあるが「官報」には記載がない.
Up
Down
本荘素秀Honjou Motohide(機50、47/76福岡)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
本図真砂夫.
Up
Down
本多昭夫Honda Akio(兵71、487/581飛39神奈川).大尉.
小田原中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15練習航空隊飛行学生(偵察)
43.6/1少尉>宮崎航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>松島航空隊.
Up
Down
本田有智
大尉>横須賀屯営分隊長1886.7/14雷電艦分隊長
96.8/1後備役.
Up
Down
本多伊吉Honda Ikichi(機27、32/48長崎).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25楡乗員
24.12/1機関大尉>霞ヶ浦航空隊分隊長兼教官25.1/15教官兼分隊長>八雲分隊長>横須賀航空隊付兼横須賀工廠造兵部検査官兼横須賀軍需部員30.11/1航空本部出仕
30.12/1機関少佐31.12/1航空本部技術部員兼造兵監督官兼軍需局員兼技術会議員35.4/15帰国命令
35.11/15機関中佐>航空本部補給部員(-39.4/1兼技術部員)
40.11/15機関大佐.
Up
Down
本田栄三(兵41、118/118栃木).大尉.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
20.12/1大尉.
Up
Down
本田香橘Honda Kakitsu(機21、43/60鹿児島).大佐.
1902.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
15.12/13機関中尉
20.12/1機関大尉>迅鯨分隊長
26.12/1機関少佐-33.11/15川内(兼早鞆)機関長
33.11/15機関中佐、佐世保港務部員36.12/1金剛機関長37.7/1-12/1比叡機関長
38.11/15機関大佐.
Up
Down
本田和久Honda Kazuhisa.
2009.7、3佐10.9佐世保地方総監部防衛部11.5艦艇開発隊機雷艦艇科11/24ちちじま艤装員長13.3/21艇長14.3はちじょう艦長.
Up
Down
本多数馬Honda Kadzuma、-1945(兵30、22/187愛知).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>日進分隊長心得07.5/17新高分隊長心得
07.9/28大尉>浅間分隊長08.11/20海軍大学校乙種学生>鎮遠砲術長10.12/1橋立分隊長兼砲術学校教官>河内分隊長(-12.4/1兼横須賀工廠艤装員)12.5/22阿蘇砲術長
12.12/1少佐>磐手砲術長15.2/1筑波砲術長12/13軍事参議官副官
17.12/1中佐18.2/20出雲副長19.12/1-20.8/3摂津副長-21.12/1教育本部員
21.12/1大佐、横須賀鎮守府付22.5/30能登呂艦長23.2/15野間艦長
45.3/11死去.
Up
Down
本田勝熊Honda Katsukuma(兵50、255/272熊本).大佐.
済々黌中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>能登呂分隊長27.12/1葦乗員
28.12/10大尉、桑乗員29.11/30水雷学校高等科学生30.12/1足柄分隊長>日向分隊長32.1/6佐世保海兵団教官>栂乗員33.11/15嵯峨分隊長35.4/1日向分隊長8/26五十鈴水雷長
36.12/1少佐、(-37.9/14)栂艦長>夕凪兼朝凪艦長38.6/1兵学校教官兼監事
41.10/15中佐12/8現在、広東方面特別根拠地隊参謀
45.5/1大佐10/1在中国補佐官.
Up
Down
本多紀、-1937(98sgk19/24長野).軍医少佐.
1898.12/27少軍医候補生、軍医学校講習生
1900.1/19少軍医、佐世保病院付
01.10/1中軍医
03.9/26大軍医
37.8/26死去(64歳).
Up
Down
本田喜一郎Honda Kiichirou、1885-1960(兵35、38/172熊本).少将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉/15薄雲乗員12.4/1摂津乗員
13.12/1大尉、海軍大学校選科学生>呉鎮守府付18.9/2呉工廠火薬試験所員
19.12/1少佐>火薬廠検査官兼研究部員22.11/10兼艦政本部員23.4/1艦政本部員(-26.12/1兼火薬廠研究部員)
24.12/1中佐>艦政本部員-26.12/1兼火薬厰研究部員28.9/10兼技術研究所員
28.12/10大佐>艦政本部第1部第1課長30.12/1兼海軍大学校教官34.4/1技研技術研究所化学研究部長
34.11/15少将、横須賀工廠造兵部長36.12/1舞鶴工廠長37.12/1待命
37.12/21予備役
60.12/18死去(75歳).
Up
Down
本多敬太郎Honda Keitarou、1881-1961(機13、17/61兵庫).少将.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉09.1/11韓崎分隊長心得2/20比叡分隊長心得
09.10/11機関大尉、比叡分隊長/20浪速分隊長12/1-11.4/1新高分隊長13.12/1平戸分隊長15.2/1霧島分隊長兼艦政本部艤装員4/19霧島竣工16.8/19浦風乗員
16.12/1機関少佐、機関学校教官18.12/1兼監事20.4/20-21.4/6磐手機関長
20.12/1機関中佐21.9/1五十鈴艤装員12/1機関局員兼軍務局員24.11/20-25.12/1第5戦隊機関長
24.12/1機関大佐25.12/5機関学校教官26.11/1教育局員/15教育局第3課長兼技術会議員28.12/10第1艦隊兼連合艦隊機関長
29.11/30少将
32.12/15予備役
39.6/13後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
61.9/1死去(80歳).
Up
Down
本田健一Honda Kenichi、-1944(兵70、95/432山口).少佐.
徳山中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第263航空隊
44.5/7グアムでB24を迎撃中に死亡、少佐.
Up
Down
本田源三Honda Genzou、-1963(兵36、124/190鹿児島).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉>朧乗員18.9/10叢雲艦長(-12/1兼水雷学校教官)12/1兼横須賀防備隊付19.3/10兼夕霧艦長4/1長月艦長
20.12/1少佐21.3/9-22.4/8樫(-21.4/6兼檜)艦長>知床運用長23.11/20高崎運用長>横須賀海兵団教官
26.12/1中佐>横須賀工廠総務部員30.12/1青島艦長31.4/1-32.1/25神威艦長31.10/15-11/2兼洲埼艦長
大佐
後備役
充員召集
36.4/11召集解除
38.7/15広徳丸監督官39.4/10佐世保鎮守府付
63.11/2死去.
Up
Down
本多憲太郎Honda Kentarou、-1943(機33、67/97鳥取).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉>対馬分隊長35.11/21春風機関長
38.11/15機関少佐>第21掃海隊機関長41.9/20摂津機関長42.9/28-11/20由良機関長10/25沈没11/24神通機関長
43.6/1中佐
43.7/12神通沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
本多行Honda Kou、-1945(兵71、497/581飛39東京).少佐.
府立四中(夜間)
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.2/22練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉44.1小松航空隊>第901航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第901航空隊
45.1/2.2300東港を97式飛行艇で発進/3.0705高雄の西方で船団護衛中、空戦により撃墜されて死亡(23歳)、少佐.
Up
Down
本田駒吉Honda Komakichi(兵専9)
1929兵学校専修学生修了.
Up
Down
本多(東海林)繁勝Honda Shigekatsu(機32、95/102秋田).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>堅田乗員>野風機関長34.11/15木曽分隊長>那珂分隊長35.10/31大泊機関長36.11/2膠州機関長
37.12/1機関少佐
42.11/1中佐>横須賀第2海兵団教官43.5/15五十鈴機関長11/1妙高機関長45.4/1第101施設部員
45.9/5大佐.
Up
Down
本田仁一Honda Jinichi(機44、32/40福井)
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉>熊野分隊長40.10/15千歳分隊長41.9/5-42.4/15大潮機関長9/30-43.2/18漣機関長
42.2/11機関大尉43.2/20新月艤装員3/31機関長6/15第9特別根拠地隊参謀.
Up
Down
本田親治Honda Shinji(機50、54/76鹿児島)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
本田甚次郎Honda Jinjirou(兵46、94/124宮城).大佐.
仙台一中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>大泊乗員22.5/25山城乗員>葵乗員23.3/24楢乗員12/1水雷学校高等科学生
24.12/1大尉、名取通信長>鳳山無線電信所27.12/1那珂通信長28.12/10北上通信長30.1/4水雷学校教官
30.12/1少佐>通信学校教官31.12/1伊勢通信長32.11/15東京無線電信所付兼技術研究所員35.11/15山城通信長
36.12/1中佐、陸奥通信長37.7/26扶桑通信長兼蒼龍艤装員>兼千歳艤装員38.3/10兼千歳通信長4/20長門通信長-7/11兼山城通信長>兼剣埼艤装員9/20兼剣埼通信長12/1陸奥通信長39.11/15通信学校教官
42.5/1大佐8/15-45.2/15高雄通信隊司令.
Up
Down
本田季長Honda Suenaga、-1925(兵45、56/89熊本).大尉.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉>舞鶴防備隊分隊長24.12/1勝力分隊長
25.3/18死去(31歳).
Up
Down
本田清治Honda Seiji(兵68、255/288滋賀)
大津中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
本田仙蔵Honda Senzou(兵55、98/120熊本).大佐.
済々黌中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>伊63乗員33.11/1伊勢分隊長
33.11/15大尉-37.7/24名取通信長
39.11/15少佐
44.5/1中佐>第5通信隊
グアムで死亡、大佐.
Up
Down
本多孝英Honda Takahide(兵70、399/432愛知).少佐.
愛知一中
1941.11/15少尉候補生、伊勢乗員42.5/20練習航空隊飛行学生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
大尉>第601航空隊
マレー方面で死亡、少佐.
Up
Down
本田忠雄Honda Tadao、1888-1946(兵37、11/179大甲19熊本).少将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉16.12/1八雲分隊長17.12/1磯風乗員18.12/1摂津分隊長19.4/1-12/1副砲長-21.12/1海軍大学校甲種学生
21.12/1少佐、呉人事部員23.4/1横須賀鎮守府付6/1人事局員25.5/1イギリス駐在
25.12/1中佐26.5/1在イギリス大使館付武官補佐官27.5/1軍令部出仕11/1-28.11/15第1遣外艦隊参謀12/10軍令部参謀兼技術会議員兼海軍大学校教官
30.12/1大佐、(-32.11/15)対馬艦長32.12/1軍令部参謀
36.12/1少将
39.12/21予備役
46.10/10死去(58歳).
Up
Down
本多忠夫Honda Tadao、1858-1928(87dg東大医、栃木).軍医中将.
1887.11/18大軍医任官89.4/9浪速軍医長90.1/11高千穂軍医長/17浪速軍医長91.4/22横須賀病院付8/16比叡軍医長92.7/12厳島軍医長10/7海軍大学校兼軍医学校教官
94.6/20軍医少監、横須賀鎮守府病院付95.8/18兵学校軍医長96.2/12呉鎮守府病院付97.3/22横須賀鎮守府病院付10/8横須賀病院副長
97.12/1軍医中監12/15海軍大学校教官98.4/1軍医学校教官
98.10/1軍医大監1901.1/22ドイツ留学4/1-03.2/17ドイツ駐在03.7/16軍医学校教官04.1/11神戸丸病院長05.5/9横須賀病院副長(-6/24兼看護術練習所長)6/24兼横須賀鎮守府軍医長06.1/4軍医学校長兼教官
06.11/24軍医総監11.4/22軍医学校長
13.12/1軍医総監(一等)15.12/13-19.12/1医務局長
19.9/23軍医中将
20.7/27予備役22.2/1中央衛生会委員
25.7/27退役
28.12/13死去(70歳).
1904.4/29医学博士.
Up
Down
本田親民Honda Chikatami、1868-1947(兵17、75/88鹿児島).少将.
1890.7/17少尉候補生
93.6/13少尉
97.3/17大尉、佐世保海兵団分隊長12/27須磨分隊長98.11/2水雷長12/19分隊長99.5/1千代田分隊長10/21砲術練習所教官1900.10/13橋立砲術長12/6砲術練習所教官
03.9/26少佐10/15兵学校運用術教官兼監事04.5/3富士分隊長兼遠江丸指揮官8/27兵学校運用術兼砲術教官兼監事
06.9/28中佐、扶桑副長08.1/15兼砲術学校教官09.12/1舞鶴海兵団副長10.4/28肥前副長
11.12/1大佐、浪速艦長12.6/26浪速座礁7/18浪速沈没>横須賀鎮守府付12/1舞鶴海兵団長兼見島艦長14.5/27千歳艦長11/16呉海兵団長12/1-16.2/17兼丹後艦長/25-3/15兼石見艦長3/15兼厳島艦長12/1-17.12/1摂津艦長
17.12/1少将
18.12/1予備役
24.1/26後備役
29.1/26退役
47.7/15死去(79歳).
Up
Down
本田親之Honda Chikayuki(鹿児島).主計大監.
1883現在、主計少監
主計大監>横須賀鎮守府主計部長89.5/15横須賀鎮守府会計監督部長
Up
Down
本田照久Honda Teruhisa(兵52、177/236愛媛).中佐.
松山中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
32.12/1大尉33.11/1摂津分隊長34.11/1磐手分隊長36.9/24駒橋運用長37.12/1室戸運用長38.4/2八重山水雷長6/1常磐水雷長
38.11/15少佐>加賀運用長40.10/15霞ヶ浦航空隊教官>土浦航空隊教官41.10/1霞ヶ浦航空隊副官兼教務副官
44.5/1中佐.
Up
Down
本多敏治Honda Toshiharu、1916-(兵64、103/160群馬).少佐>海将補.
富岡中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉40.10/15山雲水雷長
41.5/1大尉>八重山機雷長9/10叢雲水雷長42.10/12叢雲沈没11/10兵学校教官兼監事43.11/15-44.8/30青葉水雷長
44.10/15少佐11/26楢艦長45.6/30触雷により楢航行不能7/15楡兼椿艦長45.10/16-46.4/11保高艦長
45.12/1第2復員官
46.4/1第2復員事務官
1佐>ふじ艤装員長65.7/15-66.6/30、67.5/16-68.5/15艦長
68.1/1海将補7/1海上幕僚監部監察官>海上幕僚監部南極観測支援室長.
Up
Down
本田徳生Honda Norio(兵73)
Up
Down
本多秀也Honda Hideya(07ssk2/4熊本).主計少佐.
1907.5少主計候補生
大主計>吾妻乗員11.12/1対馬主計長>呉港務部主計長15.12/13周防主計長心得
主計少監、周防主計長17.12/1横須賀防備隊主計長
40.8/8死去(60歳).
Up
Down
本田秀夫.
Up
Down
本田弘Honda Hiroshi(兵2、10/17鹿児島).大尉.
1874.11/1少尉補
大尉87.5/31免官.
Up
Down
本田寛Honda Hiroshi(兵69、325/342熊本).少佐.
済々黌
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>第1航空艦隊司令部
テニアンで死亡、少佐.
Up
Down
本田弘
予備機関中尉1944.6/1-45.2/10涼月乗員.
Up
Down
本多宏隆(防大14)
2佐>舞鶴地方総監部防衛部1988.2/24あさゆき艦長
89.7/1、1佐90.8/24東京業務隊>こんごう艤装員長93.3/25艦長94.12/21開発指導隊群司令部95.3/23誘導武器教育訓練隊司令96.12/16第63護衛隊司令12/8自衛艦隊幕僚99.3/31自衛艦隊作戦主任幕僚
海将補2000.3/30佐世保地方総監部幕僚長01.3/27第2護衛隊群司令03.3/27護衛艦隊幕僚長
03.7/1退官.
Up
Down
本田正勝
3佐2006.3/24あらしお艦長.
Up
Down
本田(白石)増蔵Honda
Masuzou、1886-1971(12ss4/12東京高商、福島).主計中将.
1912.7/10少主計任官、経理学校乙種学生
13.12/1中主計
15.12/13大主計、(-16.2/5)第13駆逐隊主計長18.7/23-9/21河内(沈没)主計長心得
19.9/23主計大尉20.3/5呉工廠会計部課員12/1-21.12/1呉工廠会計部工場庫主管心得兼水雷部部員
21.12/1主計少佐>経理学校高等科学生22.12/1選科学生
26.12/1主計中佐27.4/5艦政本部総務部員28.4/10艦政本部造船造兵監督会計官(-30.3/10イギリス出張)30.9/5経理局員>軍令部兼海軍省出仕10/1佐世保経理部第2課長
30.12/1主計大佐、(-31.12/1)佐世保経理部第1課長32.4/1航空廠会計部長33.10/20連合艦隊兼第1艦隊主計長34.11/15横須賀工廠会計部長
36.12/1主計少将39.4/12艦政本部会計部長
40.11/15主計中将41.4/10-42.3/26経理学校長
42.3/30予備役、南方開発金庫理事43.10/1海軍省南方政務部嘱託
71.11/4死去(84歳).
1912.7/10少主計任官時本田姓.
Up
Down
誉田守Honda Mamoru.
1938.6/1機関大尉>横須賀航空隊教官41.12/20隼鷹艤装員42.5/3整備長
機関少佐42.7/1第4艦隊司令部付>国川丸整備長.
Up
Down
本田実Honda Minoru、-1945(兵71、178/581飛39神奈川).中佐.
横須賀商業
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>飛行学生
43.6/1少尉>豊橋航空隊>第502航空隊>百里原航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>攻撃第3飛行隊
45.4/11第1国分基地を発進後南西諸島付近で艦隊に突入して死亡(23歳)、中佐(2階級特進).
本田駒吉(兵専10)の子.
Up
Down
本多保一Honda Yasuichi(経26、18/20青森)
1938.3/19主計少尉候補生、八雲乗員
38.11/15主計少尉
39.11/15主計中尉
41.10/15主計大尉
44.11/1主計少佐.
Up
Down
本田幸人Honda Yukito(予備、大分)
1935.1/21召集、予備少尉
35.8/1少尉
36.12/1中尉>山城乗員37.9/27伊70乗員38.3/28沢風航海長
38.11/15大尉>第36共同丸分隊長39.11/15山風航海長41.8/20嵐航海長42.4/1水雷長5/1-9/15航海長
43.11/1少佐
復員事務官47.2/19輸第110号兼第147号艦長4/26-8/5輸第9兼13号艦長.
Up
Down
本多譲Honda Yudzuru、-1972(兵42、106/117石川).大尉.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、朝日分隊長兼砲術学校教官21.11/10伊勢分隊長
23.4/1予備役
72.10/29死去.
Up
Down
本田豊Honda Yutaka(機22、47/59愛知).大佐.
1913.12/15機関少尉候補生
14.12/1機関少尉
16.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉>日向分隊長22.11/10佐世保海兵団分隊長>高崎機関長
26.12/1機関少佐、洲埼機関長>大井機関長33.9/1兼摂津機関長
33.11/15機関中佐、第11駆逐隊機関長>摩耶機関長36.12/1山城機関長
38.11/15機関大佐12/15横須賀防備戦隊機関長.
Up
Down
本多義邦Honda Yoshikuni、-1945(兵67、3/248和歌山).少佐.
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>伊17乗員
41.10/15中尉、伊17航海長42.7/20時雨航海長9/10-43.5/11水雷長
43.6/1大尉45.2/1呂41艦長
45.3/23呂41沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
本藤三芳Hontou Miyoshi(機42、31/39島根)
1933.11/21機関少尉候補生
35.4/1機関少尉-36.12/1夕張乗員
36.12/1機関中尉、練習航空隊整備学生
38.11/15機関大尉
43.11/1少佐.
Up
Down
本戸吉彦(福岡)
少佐>白沙航海長1945.1/15神津艤装員長2/7艦長.
Up
Down
本名鹿義(進)Honna Shikayoshi、1913-2006(兵62、28/125福島).少佐.
会津中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉39.2/10響航海長6/1?水雷長
39.11/15大尉、暁水雷長40.11/15時雨砲術長41.10/16兵学校教官兼監事
44.5/1少佐
45.9/6予備役.
進と改名.
Motonaとする資料が多いが、「現役海軍士官名簿」に従った.
Up
Down
本林富士郎.
Up
Down
本間清Homma Kiyoshi、-1935(兵37、44/179新潟).中佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉17.12/1最上航海長19.4/1兼分隊長>若宮航海長21.12/1鳳翔艤装員22.9/20航海長
22.12/1少佐23.1/8横須賀鎮守府付4/1横須賀航空隊教官>霞ヶ浦航空隊教官25.4/15兼分隊長
27.12/1中佐、能登呂副長>霞ヶ浦航空隊教官兼技術会議員30.1/4待命
35.9/25死去(48歳).
Up
Down
本間清恭.
Up
Down
本間久五郎(商船学校6).少尉試補.
1886.7/30予備員、少尉試補.
Up
Down
本間敏男Homma Toshio(兵73静岡)
Up
Down
本間尚吉
予備大尉>東照丸艦長1939.5/15峯風航海長.
Up
Down
本間秀周(兵11相当山形).大尉.
1884.2少尉任官
大尉88.10/6金剛艦分隊長89.5/15佐世保海兵団分隊長
91.4/2死去(43歳).
Up
Down
本間広Homma Hiroshi、-1944(兵64、39/160新潟).中佐.
村上中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉>土浦航空隊教務副官43.7/15能代通信長44.4/10第2水雷戦隊通信参謀
44.10/15少佐
44.11/11島風沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
本間文一郎Honma Bunichirou、-1917(機13、32/61東京).機関少佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
10.3/19機関大尉>比叡分隊長15.12/13機関学校教官兼監事
16.12/1機関少佐
17.9/18死去(35歳).
Up
Down
本間正雄Honma Masao、-1943(20gs6/28山形).軍医大尉.
1920.6/12軍医少尉任官>春日乗員21.5/2第6駆逐隊付
22.12/1軍医中尉
24.12/1軍医大尉>湊病院福官兼部員26.12/1横須賀鎮守府付
43.2/20死去(48歳).
Up
Down
本間正人Homma Masato、1897-1979(19sg8/26新潟医専、宮城).軍医少将.
1919.6/12少軍医任官、軍医学校普通科学生
19.9/23軍医少尉
21.12/1軍医中尉22.4/1臨時防備隊付10/6横須賀病院第1兼第2部員病部員23.8/4第28駆逐隊軍医長心得10/10鶴見軍医長心得24.5/10横須賀海兵団分隊長心得
24.12/1軍医大尉25.3/19武蔵軍医長12/1火薬廠医務部員26.12/1球磨軍医長27.7/5-28.12/10砲術学校分隊長29.6/1大湊要港部員兼大泊乗員/12兼大湊防備隊軍医長7/15大湊防備隊軍医長8/16兼大湊要港部員
29.11/30軍医少佐、(-30.12/1)長良軍医長32.12/1鳳翔軍医長33.9/15浅間軍医長34.8/1霞ヶ浦航空隊分隊長
34.11/15軍医中佐、横須賀病院部員兼教官35.10/31軍医学校監事兼副官37.12/1陸奥軍医長38.12/1横須賀工廠医務部員39.4/1横須賀鎮守府付>横須賀病院第1部員
39.11/15軍医大佐40.4/1霞ヶ浦航空隊軍医長兼教官兼軍医学校教官11/1第4艦隊軍医長41.9/20横須賀鎮守府付11/20大阪警備府軍医長42.11/15氷川丸病院長兼第1部長43.11/5佐世保病院第1部長44.11/1嬉野病院長
45.5/1軍医少将
45.10/10予備役
79.8/8死去(82歳).
Up
Down
本間雅晴Honma Masaharu、1887-1946(士19)
中将>第14軍司令官.
Up
Down
本間倫夫Homma Michiro、-1944(兵72、185/625宮城).大尉.
角田中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>攻撃第5飛行隊12/15パナイ島で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
本間(常盤)峯雄Homma
Mineo(兵65、141/187東京)
府立四中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、金剛乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉>館山砲術学校教官44.12/25館山砲術学校特修科学生.
少尉〜大尉時常盤姓.
Up
Down
本間肥Homma Yutaka、1900-45(機31、20/108神奈川).少将.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>霞ヶ浦航空隊教官29.11/30海軍大学校機関学生31.12/1霞ヶ浦航空隊教官33.5/20赤城分隊長34.11/1横須賀航空隊教官
34.11/15機関少佐35.3/20横須賀航空隊兼工機学校教官11/15-37.12/1第1航空戦隊参謀38.1/14第12航空隊整備長兼佐世保軍需部員3/1第2連合航空隊参謀39.3/1横須賀航空隊教官
39.11/15機関中佐40.10/15-9加賀整備長12/15横須賀航空隊教官41.3/25赤城整備長9/20第11航空艦隊参謀42.7/25航空技術廠飛行実験部員10/1航空本部教育部員
42.11/1中佐/30兼海軍大学校教官
43.11/1大佐、横須賀航空隊兼海軍大学校教官44.6/15第2台南航空隊司令10/15第2航空艦隊機関長11/15兼参謀兼第21航空戦隊参謀
45.1/25死亡(44歳)、少将.
Up
Down
本間頼三.
Up
Down
本明徳久Honmyou Norihisa、-1943(兵61、25/116広島).少佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>陸奥乗員
38.11/15大尉>朧砲術長41.3/25山城分隊長43.5/15陸奥副砲長
43.6/8陸奥沈没時に死亡、少佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 May
2015.
Last up-dated,
9 Mar. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hon-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画