Down
ま
舞田 前川 前沢 前島 前田 前野 前原
まか〜 まき〜 まさ〜 ますな〜 また〜 まつ〜 まつおさ〜 まつか〜 まつさ〜 まつた〜 まつな〜 まつは〜 まつま〜 まつも〜 まな〜
Up
Down
毎熊(東)祐俊Maikuma
Suketoshi、-2008(兵72、303/625長崎).海将補.
諌早中
1943.9/15少尉候補生
海上自衛隊
1佐>幹部学校研究部員1974.7/1-75.12/15第1掃海隊群司令
74.10/1海将補
76.4/1退官
2008.4/26死去.
少尉候補生時東姓.
Up
Down
舞田親二Maita Chikaji(経6、16/21鹿児島).主計少将.
1917.11/29少主計候補生
18.8/1少主計
19.9/23主計少尉
20.12/1主計中尉21.12/1龍田主計長心得22.5/10-7/12兼常磐主計長心得9/1兼最上主計長心得/15宇治主計長心得12/1兼最上主計長心得23.6/1第27駆逐隊主計長心得10/10石廊主計長心得
23.12/1主計大尉、(-24.5/10)石廊主計長24.12/3夕張主計長25.12/1呉経理部第2兼第1課員27.2/1浅間乗員28.1/15呉工廠会計部工場庫主管兼火薬部兼魚雷実験部兼電気実験部兼会計部兼電気部員
29.11/30主計少佐31.9/1横須賀工廠会計部工場庫主管兼造船部員32.2/8-6/1兼龍驤艤装員33.3/22兼会計部員9/15-34.11/1磐手主計長
35.11/15主計中佐
39.11/15主計大佐
45.5/1主計少将8/10-11/1関東信越軍需監督部経済部長
45.11/29予備役76.6/24死去(82歳).
Up
Down
前矗Mai Hitoshi(兵69、158/342京都).大尉.
神戸一中
1941.3/25少尉候補生>古鷹乗員10/15曙乗員
41.11/1少尉
42.11/1中尉>隼鷹分隊長
ラバウルで死亡、大尉.
Up
Down
前川義一Maekawa Giichi(兵27、69/113+1長崎).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
大尉05.5/27日本海海戦時、信濃丸分隊長>沖島分隊長06.4/23第2艇隊艇長07.2/9弥生艦長7/1-9/3兼有明艦長/28海軍大学校乙種学生08.4/20水雷学校高等科学生9/25叢雲艦長
10.3/19少佐、石見水雷長11.7/15常磐水雷長12.12/1水雷学校教官
15.12/13中佐、山風艦長16.4/1横須賀工廠造兵部員兼技術本部技術会議員>第8駆逐隊司令兼技術本部技術会議員兼水雷学校教官18.12/1武蔵艦長
19.12/1大佐、(-20.12/1)舞鶴防備隊司令.
Up
Down
前川謙吉Maekawa Kenkichi、-1925(機16、14/52兵庫).機関少佐.
愛知第二
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.12/1機関大尉
18.12/1機関少佐>江風乗員19.4/1機関長12/1機関学校教官
25.1/20死去(40歳).
Up
Down
前川健二Maekawa Kenji(機52、64/115)
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15神通乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
前川信一Maekawa Shinichi(兵68、40/288兵庫).少佐.
神戸二中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>望月砲術長43.8/10-16夕雲水雷長
43.11/1大尉/15-22磯風水雷長>第149号輸送艦長
サイゴンで死亡、少佐.
Up
Down
前川新一郎Maekawa Shinichirou、1900-45(兵50、87/272兵庫).少将.
姫路中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉26.12/1-27.11/15第21号駆逐艦砲術長>深雪艤装員
27.12/1大尉、(-28.11/15)水雷学校高等科学生28.12/10蓬乗員29.11/30樺乗員30.9/5春風水雷長32.1/28長門分隊長9/6白雲水雷長34.6/1菊艦長
34.11/15少佐、如月兼睦月艦長35.9/26第4艦隊事件により睦月の艦橋が圧壊36.4/9旅順要港部副官兼参謀38.6/20第4艦隊副官11/15初春艦長
39.11/15中佐/20白雲艦長40.11/15黒潮艦長41.9/10兵学校副官43.4/25谷風艦長11/8横須賀防備戦隊参謀
44.5/1大佐10/5大島防備隊司令兼第22輸送隊長12/20(-45.2/2兼5第4海上護衛隊参謀)沖縄方面根拠地隊参謀
45.6/13沖縄で死亡(44歳)、少将.
Up
Down
前川末次Maekawa Sueji(兵68、190/288石川).大尉.
金沢一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第582航空隊
ガダルカナルで死亡、大尉.
Up
Down
前川宗太郎Maekawa Soutarou(経8、18/22滋賀)
1919.10/30主計少尉候補生
20.8/1主計少尉
22.12/1主計中尉
25.12/1主計大尉>朝日兼天龍主計長26.3/1大和主計長
32.12/1主計少佐、横須賀軍需部員34.11/15経理学校教官兼監事.
Up
Down
前川外治郎Maekawa Sotojirou(経21、2/14石川)
1932.11/22主計少尉候補生、磐手乗員
34.3/31主計少尉
35.11/15主計中尉>八雲乗員
38.6/1主計大尉.
Up
Down
前川直平Maekawa Naohei、-1942(兵27、49/113+1兵庫).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉05.5/27-8日本海海戦時、千早航海長06.12/20須磨航海長
09.10/11少佐>笠置航海長11.8/5伏見艦長12.12/1相模航海長13.3/1航海長心得
15.6/30中佐>周防副長兼砲術学校教官16.12/1筑波副長兼砲術学校兼水雷学校教官17.1/14筑波爆沈>石見副長17.12/1-18.11/10志自岐指揮官12/4勝力指揮官19.11/20-21.11/10旅順防備隊司令
19.12/1大佐-23.4/1呉港務部長
23.9/1予備役
42.11/9死去.
Up
Down
前川二三郎Maekawa Nisaburou(兵53、32/62石川).
金沢一中
1925.7/14少尉候補生
27.9/1少尉
28.12/10中尉-31.12/1菊乗員
31.12/1大尉、水雷学校高等科第32期学生32.12/1如月航海長34.11/1朝風水雷長36.12/1敷波水雷長
38.11/15少佐39.11/1如月艦長40.11/15羽風艦長42.4/20or7/25朝霧艦長8/28朝霧沈没9/3-43.10/25夕霧艦長
43.11/1中佐、臨時朝霜艤装員長/27-44.1/27艦長>舞鶴人事部員.
Up
Down
前川正元Maeakawa Masamoto(医20c、2/3長崎).軍医大尉.
1920.12/4軍医中尉任官、軍医学校普通科学生
22.12/1軍医大尉.
Up
Down
前川万衛Maekawa Manei(兵52、216/236福井).中佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>夕霧乗員
31.12/1大尉、古鷹分隊長>上海特別陸戦隊分隊長32.12/1日向分隊長34.7/18夕霧水雷長35.9/26第4艦隊事件時に負傷>磯波水雷長37.12/1長良水雷長
38.11/15少佐12/15鵯艇長40.10/15沼風艦長41.10/1施設本部出仕/15施設本部総務部兵備局員
43.6/1中佐9/20-45.4/15浜風艦長45.4/7浜風沈没.
Up
Down
前川泰四郎Maekawa Yasushirou(兵72、536/625熊本).大尉.
玉名中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
45.6/1大尉
海上自衛隊入隊
64.12/19-66.9/27はるさめ艦長.
Up
Down
前河原数芳Maegawa Kazuyoshi、-1934(機19、30/63神奈川).機関少佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉>志自岐分隊長18.12/1楢乗員
機関少佐
23.4/1予備役
34.10/20死去(47歳).
Up
Down
前久保一彦(曹候7)
2佐>第2ミサイル艇隊司令2014.3/24とね艦長15.3/30護衛艦隊司令部幕僚16.3/18しまかぜ艦長
17.7/1、1佐12/15-19.5/9ましゅう艦長.
Up
Down
前沢弼治Maezawa Sukeharu、-1952(兵37、115/179新潟).大佐.
1909.11/19少尉候補生
11.2/27少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉18.1/21横須賀鎮守府付-21.12/1対馬砲術長>舞鶴鎮守府付22.1/10鳳翔艤装員9/20砲術長
22.12/1少佐23.12/1-27.12/1経理学校兼軍医学校教官兼横須賀海兵団分隊長
27.12/1中佐/28赤城運用長28.12/10那珂副長29.11/30木曽副長>技術研究所員31.12/1長門副長33.11/15-34.10/15佐多艦長
34.11/15大佐
充員召集41.3/12-42.8/20君島丸監督官
52.4/12死去.
Up
Down
前地武一(予備)
予備大尉>疾風航海長1939.10/17野島航海長.
Up
Down
前島喜美蔵Maejima Kimizou、-1941(機15、5/44茨城).機関大佐.
水戸中
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24浅間乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉>朝日乗員11.5/22高崎丸分隊長心得
11.12/1機関大尉、水雷学校学生>艦政本部艤装員14.12/15兼榛名分隊長
17.12/1機関少佐>扶桑分隊長18.12/1横須賀工廠造機部員
21.12/1機関中佐>鎮海要港部機関長兼工作部長
26.12/1機関大佐>艦政本部造船兼造兵監督官28.5/25兼航空本部造兵監督官29.11/30佐世保鎮守府機関長
41.5/30死去(58歳).
Up
Down
前島寿英Maejima Toshihide、1898-1944(兵48、133/171大甲30和歌山or高知).少将.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉22.12/1島風乗員
23.12/1中尉、潜水学校普通科学生
25.12/1大尉27.12/1呂63乗員-30.12/1伊64水雷長
32.12/1少佐、呂26艦長33.10/20-34.10/22佐世保鎮守府参謀35.9/26睦月艦橋が圧壊時に負傷(第4艦隊事件)36.11/16艦政本部員兼技術会議員
38.11/15中佐12/15伊73艦長39.11/15第4潜水戦隊参謀40.11/1潜水学校兼兵学校教官兼陸軍運輸部員42.2/5-5/18第5艦隊先任参謀6/25舞鶴鎮守府兼舞鶴要塞兼東部軍兼中部軍参謀
43.5/1大佐11/5-44.1/31第22潜水隊司令1/19伊181沈没時に死亡
44.3/1死亡と認定(45歳)、少将.
Up
Down
前田愛之助Maeda Ainosuke、-1905(山口).大尉.
1883現在、大尉
89.5/15依廃職休職
1905.1/20死去(62歳).
Up
Down
前田一郎Maeda Ichirou(兵57、94/122鹿児島).
鹿児島一中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>霧島分隊長36.12/1楡乗員37.12/1鈴谷分隊長>佐多運用長39.2/10早鞆運用長
41.10/15少佐>兵学校教官兼監事45.5/3葛城内務長.
Up
Down
前田英三郎Maeda Eizaburou(広島).主計大佐.
1910.7/9中主計任官
12.12/1大主計.
Up
Down
前田治Maeda Osamu(予備)
予備少尉>興和丸乗員1944.2/5早霜艤装員/20-9/1乗員
44.3/15予備中尉>第37号海防艦艤装員.
Up
Down
前田馨Maeda Kaoru(機38、22/49愛媛)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>機関学校教官兼監事
40.11/15機関少佐
42.11/1少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
前田数馬Maeda Kazuma、-1947(兵29、125/125福井).少佐.
1901.12/14少尉候補生
少尉
04.7/13中尉>常磐分隊長心得06.3/14第3艇隊艇長心得
06.9/28大尉、第3艇隊艇長>第17艇隊艇長07.9/28水雷学校特修科学生09.12/1追風(-10.12/1兼朝露)艦長11.5/23舞鶴敷設隊分隊長12.9/27千早水雷長>韓崎分隊長13.12/1松風艦長
14.12/1少佐
15.12/1予備役
47.3/3死去.
Up
Down
前田金喜
1942.11/1大尉.
Up
Down
前田寛次Maeda Kanji(兵50、263/272京都).大佐.
同志社中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>藤乗員27.12/1谷風砲術長
28.12/10大尉、日向分隊長-30.12/1卯月砲術長31.12/1如月砲術長34.11/15漣砲術長
35.11/15少佐、鳳翔砲術長36.12/1赤城副砲長>飛龍艤装員39.4/1砲術長11/1加古砲術長
40.11/15中佐、高雄砲術長41.9/10-42.7/25伊勢砲術長
44.10/15大佐.
Up
Down
前田清則、-1918(前、東京).軍医大監.
1885.6/20軍医中監
1918.11/16死去(72歳).
Up
Down
前田清馬Maeda Kiyoma、-1937(兵49、72/174熊本).中佐.
鹿本中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉
26.12/1大尉>大村航空隊付27.1/6鳳翔乗員-30.11/1横須賀工廠造兵部検査官31.12/1霞ヶ浦航空隊教官>兼広工廠航空機部検査官32.12/1海軍大学校甲種学生
33.11/15少佐34.7/19大村航空隊飛行隊長35.11/15連合艦隊兼第1艦隊参謀
37.3/10志布志湾で航空機の墜落事故により死亡(38歳)、中佐.
Up
Down
前田清海Maeda Kiyomi(兵50、217/272鹿児島).大佐.
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
28.12/10大尉>横須賀団教官32.12/1上海特別陸戦隊分隊長>呉海兵団教官35.11/15安宅砲術長>佐世保海兵団教官-37.12/1呉鎮守府第2特別陸戦隊分隊長
37.12/1少佐、早鞆運用長>飛龍艤装員39.4/1運用長>瑞穂運用長40.10/7上海港務部員兼佐世保軍需部員
42.6/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
前田清光Maeda Kiyomitsu(07c、10/12東京).軍医大尉.
1907.12/28中軍医任官
10.12/1大軍医.
Up
Down
前田軍治Maeda Gunji(機31、93/108山口).
1922.6/8機関少尉候補生
24.6/15機関少尉
機関中尉27.8/24蕨沈没/26死亡(29歳).
Up
Down
前田圭造Maeda Keizou(兵68、65/288東京).少佐.
東京市立二中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>香椎分隊長43.5/12春雨砲術長7/5藤波艤装員
43.11/1大尉
呂41?沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
前田謙一.中尉.
1945.9/5中尉.
Up
Down
前田建造Maeda Kenzou(鹿児島).軍医大佐.
1919.6中軍医任官
軍医大尉>佐世保航空隊分隊長22.3/15鎮海防備隊軍医長.
Up
Down
前田鍵太郎(機13、34/61愛知).機関中佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉>常磐乗員11/22第7駆逐隊付
10.3/19機関大尉、伊吹分隊長
16.12/1機関少佐>舞鶴海兵団分隊長19.4/1舞鶴人事部員
21.12/1機関中佐.
Up
Down
前田広吉Maeda Koukichi(機27、6/48長崎).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉27.12/1駒橋機関長-31.12/1扶桑分隊長
31.12/1機関少佐、燃料廠練炭部員
36.12/1機関中佐
42.5/1機関大佐.
Up
Down
前田光治、-1921(兵49、63/174鳥取).少尉候補生.
鳥取中
1921.7/16少尉候補生
21.10/22死去(22歳).
Up
Down
前田孝充郎Maeda Koujuurou(経21、1/14佐賀)
1932.11/22主計少尉候補生、八雲乗員
34.3/31主計少尉
35.11/15主計中尉>磐手乗員
38.6/1主計大尉.
Up
Down
前田孝成Maeda Kousei(兵47、88/115東京).大佐.
高千穂中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊航空術学生23.12/1横須賀航空隊付
25.12/1大尉>鳳翔分隊長>加賀分隊長30.11/1横須賀航空隊教官
31.12/1少佐32.11/15館山航空隊飛行隊長36.4/1鹿屋航空隊飛行長36.11/16佐伯航空隊飛行長
36.12/1中佐>航空本部技術部兼総務部員兼技術会議員兼艦政本部員39.1/2第12航空隊副長41.4/5or7佐伯航空隊司令10/1元山航空隊司令
42.5/1大佐.
Up
Down
前田利Maeda Satoshi、-1908(前、東京).機関大尉.
1883現在、中機関士
大機関士>鳳翔機関長90.5/13天城機関長
1908.11/4死去(68歳).
Up
Down
前田実穂Maeda Saneho(兵56、25/111鹿児島).中佐.
麻布中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉>吹雪水雷長>球磨水雷長
39.11/15少佐、熊野水雷長41.8/20三日月艦長42.8/27雷艦長>第10戦隊43.11/1磯風艦長
44.5/1中佐
復員事務官
47.2/5依願免官.
Up
Down
前田三郎Maeda Saburou(99.1sk3/3兵庫).軍医中佐.
1899.1/11少軍医候補生、軍医学校講習生
1900.1/19少軍医、呉海兵団付
01.10/1中軍医
03.9/26大軍医、舞鶴海兵団付06.7/21千歳軍医長.
Up
Down
前田茂Maeda Shigeru(経3、15/32佐賀).主計中佐.
1914.12/19少主計候補生
15.12/13少主計
17.12/1中主計
主計中尉>第5戦隊司令部付20.8/19舞鶴鎮守府付
20.12/1主計大尉24.7/15間宮主計長12/1横須賀軍需部員
26.12/1主計少佐-32.12/1広工廠会計部工場庫主管兼造機部兼機関研究部兼会計部員
32.12/1主計中佐、広工廠会計部材料庫主管>会計部計算課長.
Up
Down
前田茂Maeda Shigeru(兵69、333/342静岡).大尉.
榛原中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
前田周三Maeda Shuuzou(特務).
1936.12/1機関少佐.
Up
Down
前田秀治.
Up
Down
前田浄一、-1906(青森).大尉.
大尉>春日艦航海長1887.10/27比叡艦航海長>筑波航海長91.6/11愛宕航海長
1906.11/14死去(56歳).
Up
Down
前田秀治.
Up
Down
前田直.
Up
Down
前田政一.
Up
Down
前田精厚(機9、14/37山形).機関大尉.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士.
Up
Down
前田孝成.
Up
Down
前田孝正Maeda Takamasa、-2008(兵71、444/581潜12長崎).大尉.
猶興館
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15第19駆逐隊(敷波)
43.6/1少尉、陸奥乗員-3/17龍田乗員44.3/13龍田沈没
44.3/15中尉
44.12/1大尉45.6/25伊203航海長
2008.5/23死去.
Up
Down
前田精Maeda Tadashi、1898-1977(兵46、8/124鹿児島).少将.
加治木中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉25.4/1山風航海長10/5第21号駆逐艦艤装員11/12航海長26.11/15-27.12/1襟裳航海長28.1/15練習艦隊参謀29.1/15安宅航海長11/15長鯨航海長
30.12/1少佐、軍事参議官副官32.4/7大湊要港部副官兼参謀34.7/2軍令部第3部第7課員
35.11/15中佐37.3/10-7/15第4戦隊副官12/1-38.10/10連合艦隊兼第1艦隊副官/20横須賀鎮守府副官
40.11/15大佐41.10/1軍令部第3部第7課長42.8/15バタビヤ在勤武官南西方面艦隊参謀
45.5/1少将/12第5警備隊司令兼ジャカルタ在勤武官
47.5/16復員
77.12/13死去(79歳).
Up
Down
前田多智馬(兵50、164/272鳥取).中尉.
同志社中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉.
Up
Down
前田龍起Maeda Tatsuki、-1910(機16、24/52高知).機関少尉.
海南学校
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.10/17死去(25歳).
Up
Down
前田達也
1佐>呉造修補給所副所長2020.8/1兼工作部長.
Up
Down
前田太郎(兵専3)
1923選修学生
42.11/1少佐.
Up
Down
前田近義
1943.11/1少佐.
Up
Down
前田鉄志Maeda Tetsushi(兵55、79/120鹿児島.中佐.
鹿児島一中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉
33.11/15大尉>呉海兵団教官34.11/1日向分隊長12/15扶桑分隊長>鹿島航空隊通信長兼教官39.4/1教官>佐世保航空隊通信長40.10/15鹿屋航空隊通信長>天龍通信長
39.11/15少佐
44.5/1中佐.
Up
Down
前田藤三郎、-1926(兵37、152/179香川).少佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉-16.4/1サイパン特設無線電信所長
16.12/1大尉>沖島兼佐世保海兵団分隊長17.12/1千代田分隊長>襟裳艤装員20.12/16分隊長-23.11/1千歳分隊長
26.7/26死去(40歳).
「官報」では1919.4/1千代田分隊長>千代田分隊長となっており、誤植なのか、分隊長の役職が異なっているのか不明.
Up
Down
前田俊雄Maeda Toshio、-1943(機48、41/74鹿児島).少佐.
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉
41.10/15機関中尉>多摩分隊長42.12/10日進分隊長
43.6/1大尉9/10連合艦隊司令部付(発令のみ)
43.7/22日進沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
前田富太郎(特務).
機関特務大尉
1940.11/15機関少佐.
Up
Down
前田直Maeda Naoki(兵46、114/124東京).大佐.
府立四中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉>榛名乗員20.8/1石見乗員
21.12/1中尉
24.12/1大尉26.4/1第4駆逐隊付12/1山城分隊長27.12/1洲埼分隊長28.12/10長門分隊長29.11/30軍令部兼海軍省出仕
31.12/1少佐32.1/6横須賀海兵団教官>鳥海運用長35.11/15沼風艦長36.12/1-37.7/30扶桑運用長
37.12/1中佐-40.11/1樫野副長/15横須賀鎮守府副官
42.11/1大佐.
Up
Down
前田(森田)仁三郎Maeda
Jinsaburou(経7、14/20福岡).主計大佐.
1918.11/26少主計候補生
19.8/1少主計
19.9/23主計少尉
21.12/1主計中尉
24.12/1主計大尉>早鞆主計長29.2/1出雲主計長>兼龍田主計長29.11/30龍田主計長
30.12/1主計少佐>佐世保軍需部員33.12/1間宮主計長
36.12/1主計中佐>舞鶴要港部員38.12/15馬公要港部付兼佐世保軍需部員
41.10/15主計大佐.
主計大尉昇進時森田姓1929.11/30現在、前田姓.
Up
Down
前田直利Maeda Naotoshi(機46、16/69宮崎)
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
前田憲夫Maeda Norio(機45、41/58三重)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉42.6/30巻波艤装員8/18機関長>工作学校高等科学生43.10/15武蔵分隊長
44.10/15少佐.
Up
Down
真栄田肇
2佐>海上幕僚監部防衛部通信課1994.3/10あまつかぜ艦長95.11/30海上幕僚監部人事教育部人事課.
Up
Down
前田春原.
Up
Down
前田英彦
1佐>第2航空修理隊司令
2014.11/7退官.
Up
Down
前田博Maeda Hiroshi(兵69、214/342宮崎).少佐.
延岡中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>第254航空隊分隊長
南シナ海で死亡、少佐.
Up
Down
前田冬樹Maeda Fuyuki(兵71、344/581潜9愛媛).大尉.
吉田中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>伊5乗員
43.6/1少尉、潜水学校普通科学生>甲標的講習>横須賀突撃隊(海龍の試作実用実験に従事)
44.3/15中尉
44.12/1大尉>横須賀突撃隊特攻隊長
1佐>海上幕僚監部防衛部南極観測支援室長71.6/1ふじ艦長73.6/1横須賀防備隊司令.
Up
Down
前田前吉Maeda Maekichi、-1944(兵71、105/518飛39鹿児島).大尉.
鹿児島中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員
43.6/1少尉>百里原航空隊
44.3/15中尉>第521航空隊
44.6/18グアムを索敵目的で発進後消息不明(22歳)、大尉.
Up
Down
前田孫太郎Maeda Magotarou(兵専6)
1926兵学校専修学生修了.
Up
Down
前田政夫Maeda Masao、-1944(兵72、8/625東京).大尉.
東京高等師範学校附属中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15夕張乗員
44.3/15少尉4/15卯月乗員
44.9/15中尉10/30卯月航海長
44.12/12卯月沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
前田(柿田)政一Maeda
Masaichi、-1945(兵34、6/175大甲16鳥取).中将.
1906.11/19少尉候補生
08.10/13少尉
10.12/1中尉11.8/4-12.12/1香取乗員
12.12/1大尉14.9/9龍田航海長15.2/1音羽航海長8/6筑摩航海長16.12/1海軍大学校甲種学生
18.12/1少佐、軍務局員兼靖国神社例祭祭典掛
23.12/1中佐-25.4/20軍務局員>軍令部兼海軍省出仕26.8/1陸奥副長27.11/15軍務局第2課長兼艦政本部技術会議員
27.12/1大佐30.12/1軍令部参謀(3班5課長)32.12/1比叡艦長33.2/23軍令部参謀(4班長)10/1軍令部第4部長/10兼技術会議員
33.11/15少将36.12/1旅順要港部司令官
37.12/1中将
39.3/21予備役
45.12/21死去.
少佐進級時柿田姓、中佐進級時前田姓.
Up
Down
前島将之
1佐>横須賀病院兼横須賀衛生隊(22.11/11-兼第2護衛隊).
Up
Down
前田昌宏Maeda Masahiro(機52、107/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15陸奥乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
前田優Maeda Masaru、1924-2011(兵73兵庫).海上幕僚長.
1945敗戦時、中尉
64.7いそなみ艦長
73.3第21護衛隊司令.12舞鶴地方総監部幕僚長
海将補74.12/5第2護衛隊群司令76.3統合幕僚会議事務局第5幕僚室長
海将77.9/1第1術科学校長79.2/1佐世保地方総監80.2/15自衛艦隊司令官
81.2/16海上幕僚長
83.4退官
2011.2/9死去.
Up
Down
前田(竹内)岬Maeda
Misaki(兵50、244/272福井).大佐.
武生中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-28.12/10薄乗員
28.12/10大尉、(-30.12/1)那智分隊長31.12/1金剛分隊長32.11/15長門分隊長34.11/15大鯨砲術長-36.12/1呉海兵団教官
36.12/1少佐、香川県立粟島航海学校兼岡山県児島商船学校服務-37.12/1臨時呉海兵団砲術長兼教官兼児島商船学校服務>多摩砲術長38.12/15-39.11/15大井砲術長
41.10/15中佐>第19警備隊司令
44.10/15大佐>ビアク島で死亡.
Up
Down
前田稔Maeda Minoru(兵41、3/118鹿児島).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉15.9/8扶桑乗員
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
19.12/1大尉
24.12/1少佐>山城分隊長25.10/20軍令部出仕28.11/1比良艦長
29.11/30中佐
34.11/15大佐、軍令部課長38.1/25八雲艦長-39.11/15第5艦隊参謀40.6/1練習艦隊参謀長
少将42.6/1第24航空戦隊司令官
43.11/1中将45.3/1第10航空艦隊司令長官10/10予備役
90.4/3死去.
Up
Down
前田守雄.
Up
Down
前田安貞、-1912(兵32、135/192東京).大尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>周防分隊長10.9/26筑波分隊長
10.12/1大尉、音羽分隊長12.12/28死去(29歳).
Up
Down
前田安彦Maeda Yasuhiko(兵64、40/160福井)
福井中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉>霧島分隊長42.4/15兵学校教官兼監事44.4/1-45.3/1長門副砲長
44.10/15少佐>軍令部兼元帥副官.
Up
Down
前田穣Maeda Yuzuru、-1943(兵67、206/248大阪).少佐.
三田中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉、神通通信長
43.7/13神通沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
前田芳雄Maeda Yoshio、-1949(兵42、114/117熊本).少佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、須磨分隊長>佐世保海兵団分隊長24.7/1朝風艦長(12/1艇長)25.2/17触礁4/20佐世保防備隊分隊長-28.12/10佐世保軍需部員
28.12/10少佐
49.6/23死去.
Up
Down
前田(田原)芳重(兵49、146/174長崎).少尉.
猶興館中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1休職.
少尉時田原姓.
Up
Down
前田義隆Maeda Yoshitaka、-1942(兵69、146/342鹿児島).中尉.
鹿児島二中
1941.3/25少尉候補生>榛名乗員
41.11/1少尉、山風乗員6/25山風沈没時に死亡
42.6/23死亡と認定、中尉.
Up
Down
前田義信Maeda Yoshinobu(兵69、277/342福島).大尉.
相馬中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.5/1大尉>航海学校教官45.2/20-5/20横須賀潜水艦基地隊水雷長.
Up
Down
前田佳宏
2佐>潜水艦教育訓練隊 2021.7/20せきりゅう艦長.
Up
Down
前田良一Maeda Ryouichi(機50、55/76北海道)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
前中貫Maenaka Kan(経23、5/14兵庫)
1934.11/20主計少尉候補生
36.4/1主計少尉
主計中尉>鶴見主計長38.12/15第2艦隊司令部付.
Up
Down
前波栄子Maenami Eiji(機50、23/76福井)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉>筑摩乗員42.7/10日進乗員
42.11/1中尉43.2/20南遣艦隊司令部付3/5香椎分隊長11/12青葉分隊長
44.3/15大尉.
Up
Down
前野克己Maeno Katsumi、-1945(兵68、148/288鹿児島).少佐.
鹿児島一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉>羽黒乗員41.9/1-42.2/14夏潮乗員42.2/9夏潮沈没
42.3/16中尉4/25帆風水雷長43.3/15玉波艤装員4/30-44.4/28水雷長
43.11/1大尉44.5/1潜水学校高等科学生11/15呂56水雷長45.4/9呂56沈没時に死亡
45.4/15死亡と認定、少佐.
「辞令広報」は克巳.
Up
Down
前野邦忠Maeno Kunitada、-1921(機3、18/18).機関少佐.
1896.12/16少機関士候補生
98.1/14少機関士>明石乗員
99.9/29中機関士、明石分隊長
1901.10/1大機関士
機関少佐>新高機関長07.12/10関東丸機関長>呉港務部員09.10/11-10.3/19兼厳島機関長>浅間機関長11.12/1待命
21.6/13死去(50歳).
Up
Down
前矗.
Up
Down
前橋誠一Maebashi Seiichi、-1945(兵72、612/625鹿児島).少佐.
大島中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>百里航空隊
45.4/6沖縄方面で死亡、少佐(2階級特進)
45.6/1大尉.
Up
Down
前畑安幸Maehata Yasuyuki(兵67、237/248鹿児島)
旅順中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
前原出(予備)
予備中尉1942.9/10長江丸艇長44.2/12長江丸沈没
大尉44.5/25第17日之出丸艇長45.1/30新井埼艇長.
Up
Down
前原謙治Maebara Kenji、1882-1963(兵32、14/192山口).中将.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>第9艇隊付09.5/25赤城分隊長心得
09.10/11大尉、赤城分隊長10.5/23海軍大学校乙種学生12/1水雷学校高等科学生11.5/23宗谷分隊長12.5/22第6艇隊艇長6/29呉鎮守府予備艦隊参謀13.12/1若葉艦長15.9/8第1水雷戦隊参謀
15.12/13少佐、呉工廠検査官兼水雷部員17.9/21造兵監督官(-19.6/28イギリス出張)19.12/1呉工廠検査官兼水雷部長
20.12/1中佐>艦政本部員23.4/1-24.7/1兼軍需局員
24.12/1大佐>艦政本部員
34.11/15中将
37.4/20予備役
45.8/2第2軍需廠長官
63.3/7死去.
1911.5/23宗谷分隊長任命の官報には山田謙治とあるが、前後の任命は前原謙治である.
誤植の可能性が高いが、記入しておく.
Up
Down
前原富義Maehara Tomiyoshi、-1967(兵44、93/95鹿児島).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉
22.12/1大尉>常磐分隊長24.12/1佐世保軍需部員>知床分隊長27.12/1比叡分隊長28.12/10霧島分隊長29.4/10利根運用長>館山航空隊分隊長34.11/15赤城運用長
29.11/30少佐30.1/4羽黒運用長31.12/1兵学校教官兼監事
35.11/15中佐>鹿屋航空隊副長36.11/16呉航空隊副長>第13航空隊副長39.11/15龍驤副長41.3/10百里原航空隊司令
41.10/15大佐>第2河和航空隊司令45.5/10隼鷹艦長
67.1/14死去.
Up
Down
前原博生Maehara Hiroo(兵72、117/625長崎).大尉.
佐世保中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>北浦航空隊
霞ヶ浦で死亡、大尉.
Up
Down
前原(石原)庸三郎Maehara
Yousaburou、-1904(兵19、38/50岡山).機関大佐.
1892.7/26少尉候補生
97.12/1中機関士/10高砂分隊長心得
97.12/27大機関士、高砂分隊長99.3/22八島分隊長9/29愛宕機関長>陽炎乗員1903.4/12横須賀鎮守府付7/21常磐分隊長
機関少佐>笠置機関長心得07.8/28厳島機関長心得
07.9/28機関中佐、敷島機関長
12.12/1機関大佐
14.12/1予備役
04.2/4死去?.
中機関士任官時前原姓.
Up
Down
前村光雄Maemura Mitsuo(機36、24/45広島)
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
33.11/15機関大尉
39.11/15機関少佐
44.5/1中佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 21 May
2005.
Last up-dated,
30 Aug. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ma-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画