Down
まつた
ま〜 まか〜 まき〜 まさ〜 ますな〜 また〜 まつ〜 まつおさ〜 まつか〜 まつさ〜 まつな〜 まつは〜 まつま〜 まつも〜 まな〜
Up
Down
松田明夫Matsuda Akio、-1943(兵65、99/187山口).少佐.
防府中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉>伊123乗員41.5/23香椎艤装員7/15-42.4/1分隊長
41.10/15大尉42.10/2呂34乗員(水雷長)43.4/6呂34沈没時に死亡
43.5/2死亡と認定、少佐.
Up
Down
松田昭(予備40)
1940.12/3予備少尉任官
42.3/16予備中尉42.9/10-43.2/20羽風航海長43.1/23羽風沈没>雁乗員.
Up
Down
松平(徳川)忠永Matsudaira
Tadanaga、-2006(兵70、390/432東京)
東京高等師範付属中
1941.11/15少尉候補生、伊勢乗員12/1大和乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
2006.3/12死去.
少尉候補生〜少尉任官時徳川姓.
Up
Down
松平忠寿Matsudaira Tadahisa、1882-1982(兵31、172/188東京).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
07.9/28中尉
12.12/1大尉
18.12/1少佐19.12/10子爵21.12/1-22.12/1千早水雷長-24.5/1横須賀人事部員
24.12/1中佐>軍令部副官兼艦政本部員26.12/1横須賀軍需部第1課長28.5/9榛名副長
28.12/10大佐、横須賀鎮守府付
予備役
82.7/7死去(100歳).
忍藩主松平忠敬Tadanori、1855-1919の長男.
Up
Down
松平永芳Matsudaira Nagayoshi、1915-2005(機45、20/58東京).少佐>1等陸佐.
暁星中
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉、陸奥乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉9/5電機関長
41.10/15大尉
44.10/15少佐>西貢海軍部
54陸上自衛隊に入隊
68病気により除隊
78-92靖国神社宮司
2005.7/10死去(90歳).
松平春嶽の長男で宮内大臣(戦後は宮内府長官)松平慶民子爵と男爵新田忠純の4女幸子との間に生まれ醍醐忠重(兵40)中将の2女充子と結婚した.
尾張徳川家を継承した靖国会初代会長徳川義親は叔父.
1978A級戦犯を靖国神社に合祀したとして問題になった.
Up
Down
松平保男Matsudaira Morio、1878-1944(兵28、86/105東京).少将.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉、鎮遠分隊長06八雲分隊長07.3/31明石砲術長9/3砲術学校教官09.10/11日進砲術長
10.12/1少佐、八雲砲術長(-12.1/15兼分隊長)12.12/1軍令部出仕兼軍事参議官上村彦之丞(兵4)中将副官14.5/1河内砲術長心得15.12/13橋立副長心得兼砲術学校教官16.2/12皇族(博恭王)付武官
16.12/1中佐18.11/10-19.1/24山城副長
20.12/1大佐22.11/10伊吹(-23.1/20兼摂津)艦長23.12/1-25.4/15横須賀海兵団長
25.12/1少将/15予備役
27.7貴族院議員
44.1/19死去(65歳).
会津藩主松平容保Katamori、1836-93の7男1910.6子爵.
秩父宮妃勢津子は姪で養女.
Up
Down
松平胖Matsudaira Yutaka、1879-1945(兵30、129/187香川).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉>筑紫乗員04.2/16春日乗員
05.1/12中尉
07.9/28大尉、韓崎水雷長>壱岐分隊長08.11/20水雷学校(兵30)大尉転任特修科学生09.5/25-7/30吾妻分隊長>佐世保予備艦隊参謀10.9/26-12.3/1薄雲艦長11.4/1-17兼東雲艦長12.3/1山風乗員12/1文月艦長兼砲術学校教官13.4/1-12/1弥生艦長
14.12/1少佐>軍事参議官副官17.12/1榛名水雷長18.1/10兼砲術長
18.12/1中佐>榛名水雷長兼通信長19.12/1津軽副長兼水雷学校教官>横須賀鎮守府副官20.12/1伊吹副長>生駒副長-22.4/1兼砲術学校兼水雷学校教官12/1-23.4/1海軍省文庫主管
24.12/1大佐
33.12/12後備役
45.12/10死去(65歳).
第11代高松藩主松平頼聰Yoritoshiの10男.
Up
Down
松田音松Matsuda Otomatsu(兵専2)
1922.11/1特務少尉
特務大尉
38.11/15少佐、呉鎮守府付>加古(-39.10/15兼古鷹)水雷長-41.10/15呉航空隊分隊長.
Up
Down
松田織之助Matsuda Orinosuke(兵専7)
1927兵学校専修学生
43.11/1少佐.
Up
Down
松田和夫Matsuda Kazuo(機33、6/97愛媛).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉
35.11/15機関少佐>横須賀工廠造機部員
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
松田和久.
1佐>さつま艦長1980.7/5ひえい艦長82.12/6第1護衛隊司令.
Up
Down
松田喜一Matsuda Kiichi(兵49、156/174山口).大佐.
徳山中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、陸奥乗員
24.12/1中尉
26.12/1大尉-30.11/1江風砲術長12/1淀分隊長31.12/1薄雲航海長32.11/1堅田乗員34.3/5佐世保防備隊分隊長11/15那智運用長
35.11/15少佐、馬公防備隊分隊長>赤城運用長39.11/15日向運用長
40.11/15中佐41.7/1八雲副長42.7/10-43.11/5川内副長/2川内沈没>大竹海兵団教官
44.10/15大佐.
Up
Down
松田清Matsuda Kiyoshi(兵72、27/625大阪).大尉.
八尾中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15大井乗員
44.3/15少尉>第21駆逐隊
44.9/15中尉、初霜航海長
45.6/1大尉7/30初霜大破着底8/8椎砲術長.
Up
Down
松田清蔵Matsuda Kiyozou.
1933.11/15特務大尉.
Up
Down
松田邦夫Matsuda Kunio(機40、30/34愛媛)
1931.11/20機関少尉候補生
33.4/1機関少尉
34.11/15機関中尉
37.12/1機関大尉>朝風機関長39.11/15八重山機関長.
Up
Down
松田九郎Matsuda Kurou、-1944(兵55、116/120富山).大佐.
富山中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
31.12/1中尉
33.11/15大尉34.7/18夕顔乗員>夕凪水雷長36.11/2五月雨艤装員
39.11/15少佐、五十鈴水雷長40.10/15蓮艦長41.8/20-43.6/20鳥羽艦長43.9/14白露艦長
44.5/1中佐
44.6/15白露沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
松田源吾Matsuda Gengo(兵49、107/174佐賀).大佐.
鹿島中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、木曽乗員>第1遣外艦隊司令部付24.11/10佐世保鎮守府付
24.12/1中尉、比叡乗員-26.11/1川内分隊長
26.12/1大尉、砲術学校高等科学生27.12/1第1遣外艦隊司令部付28.12/10比叡分隊長29.11/30白雲砲術長31.12/1日向分隊長
33.11/15少佐>砲術学校教官35.11/15川内砲術長36.12/1高雄砲術長37.12/1金剛砲術長
38.11/15中佐12/1扶桑砲術長39.11/15砲術学校教官兼技術会議員41.5/1大和艤装員9/5砲術長43.3/5鈴谷副長
43.5/1大佐44.6/20五十鈴艦長45.4/7五十鈴沈没(6/20除籍).
Up
Down
松田源次郎Matsuda Genjirou、-1959(兵34、153/175熊本).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、千代田分隊長>若宮丸(15.6/1若宮と改名)分隊長17.12/1大湊防備隊分隊長18.12/1山城分隊長
19.12/1少佐>津軽水雷長兼水雷学校教官21.11/1常磐分隊長
24.12/1中佐>横須賀工廠造兵部検査官兼機雷実験部員27.5/14常磐副長28.12/10駒橋艦長
29.11/30大佐、佐世保鎮守府付
充員召集41.11/10-24霧島丸監督官
59.11/18死去.
Up
Down
松田貞臣(防大16)
1佐>第2潜水隊司令2002.8/1余市防備隊司令03.12/19横須賀潜水基地隊付
04.4/3退官.
Up
Down
松田鹿三Matsuda Shikazou、-1958(兵34、120/175兵庫).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、秋津洲分隊長17.3/1磯波艦長12/1響艦長
19.12/1少佐、槙艦長20.12/1桂艦長22.6/16檜艦長12/1水雷学校特修科学生23.10/15沢風艦長心得
24.12/1中佐、天津風艦長25.9/18第21号駆逐艦艤装員長11/12艦長(12/21竣工)26.12/1第13駆逐隊司令28.12/10第4駆逐隊司令
29.11/30大佐、横須賀鎮守府付
充員召集>牟婁丸監督官42.9/10-43.10/4第17掃海隊司令
58.8/8死去.
Up
Down
松田繁次郎Matsuda Shigejirou(11sg1/18茨城).軍医少佐.
1911.12/14少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医大尉.
Up
Down
松田茂則(防大16)
2佐>ちくま艤装員長1993.2/24艦長12/19もちづき艦長>プログラム業務隊第1課長98.3/29さわかぜ艦長2000.3/30さがみ艦長
00.7/1、1佐02.4/1佐世保基地業務隊司令.
Up
Down
松田清蔵.
Up
Down
松田尊睦.
Up
Down
松田竹太郎
造機少佐>艦政本部員兼造船監督官1922.5/30兼教官.
Up
Down
松田矩Matsuda Tadasu、-1939(機43、37/37石川).機関大尉.
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉
39.7/2死亡(27歳)、機関大尉.
Up
Down
松田辰雄(玉川大、幹候39)
2佐>潜水艦教育訓練隊2005.7/20なるしお艦長06.8/1海上幕僚監部人事教育部人事計画課制度班.
Up
Down
松田龍生Matsuda Tatsuo、-1943(兵68、30/288).大尉.
熊本中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉43.9/5-1/25伊16航海長>伊9乗員6/13伊9沈没時に死亡
43.6/15死亡と認定、大尉.
Up
Down
松田達郎Matsuda Tatsurou(兵70、257/432石川).少佐.
金沢中
1941.11/15少尉候補生
少尉>大井乗員42.7/20-43.3/22磯風乗員>伊176乗員
43.6/1中尉44.2/1伊176航海長
大尉44.5/17伊176沈没時に死亡
44.6/11死亡と認定、少佐.
Up
Down
松田種市Matsuda Taneichi(兵専5)
1925兵学校専修学生修了.
Up
Down
松田尊睦Matsuda Takatomo or Tanetomo、1894-1944(兵45、80/89島根).少将.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉>榊乗員24.12/1蕨乗員26.12/1佐世保軍需部員29.2/20早鞆運用長11/15佐世保鎮守府付/30梨兼竹艦長30.11/1能登呂運用長
30.12/1少佐31.12/1羽黒運用長32.11/15知床運用長33.11/15旅順要港部分隊長
36.12/1中佐、(-39.1/10)佐世保港務部副官39.11/15-40.10/15那珂副長11/15加賀副長41.9/1-42.8/22石廊艦長
42.5/1大佐10/1-43.4/26神川丸艦長43.5/29大鷹艦長11/16or17阿賀野艦長44.2/16阿賀野沈没
44.2/18追風沈没時に死亡(49歳)、少将.
Up
Down
松田千秋Matsuda Chiaki、1896-1995(兵44、14/95大甲26熊本).少将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>榛名乗員18.11/9吾妻乗員
19.12/1中尉21.12/1金剛分隊長心得
22.12/1大尉>砲術学校高等科学生23.12/1第1駆逐艦(4/24第1号駆逐艦と改名)砲術長24.12/1陸奥分隊長25.12/1砲術学校教官26.12/1海軍大学校甲種学生
28.12/10少佐31.7/1木曽砲術長9/7軍令部出仕(第1班第1課)/15軍令部第1班第1課参謀33.10/1第1部第1課参謀11/1-34.4/2兼参謀本部員
33.11/15中佐34.11/15兼海軍省事務局出仕35.4/1阿武隈副長11/21海軍大学校教官兼陸軍大学校兵学教官兼技術会議員37.8/16第3艦隊参謀
37.12/1大佐/15支那方面艦隊参謀38.2/25軍令部(第1部)出仕8/25-39.1/14神威艦長/25軍令部第3部第5課長兼大本営海軍参謀兼海軍部報道第2課長40.5/6軍令部第3部員/22欧米各国出張10/1軍務局御用掛兼総力戦研究所員41.9/1-42.2/10摂津艦長/20-12/10日向艦長/17大和艦長
43.5/1少将9/7軍令部第1部第1課員兼大本営参謀44.5/1-45.3/1第4航空戦隊司令官/20横須賀航空隊司令
45.11/1予備役
95.11/6死去.
松田広和(兵71)中尉は甥.
Up
Down
松田輝雄Matsuda Teruo、-1933(兵54、49/68広島).少佐.
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生>長鯨乗員31.12/1-32.12/1佐世保航空隊付
32.12/1大尉、青葉乗員>飛行長33.3/29青葉より90式2号水上偵察機で射出後演習に参加して佐世保に帰投中、五島沖で行方不明
33.4/6死亡を確認(29歳)、少佐.
Up
Down
松田富男Matsuda Tomio(兵56、44/111東京).中佐.
開成中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>第2艦隊司令部付34.11/1神風砲術長
34.11/15大尉36.4/20春日分隊長37.3/20-7/14呉海兵団教官-39.11/15出雲通信長40.11/1鳥海通信長
40.11/15少佐41.5/15電信課員兼大本営通信部員
44.10/15中佐12/25第32通信隊司令兼第32特別根拠地隊参謀.
Up
Down
松田富雄Matsuda Tomio(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
松谷光太郎Matsutani Mitsutarou(機18、24/66広島).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉
21.12/1機関少佐>第17潜水隊機関長
26.12/1機関中佐>呉鎮守府付兼呉工廠建造潜水艦艤装員27.12/1第7潜水隊機関長28.12/10第17潜水隊機関長29.11/30第18潜水隊機関長30.12/1呉艦船部員
31.12/1機関大佐.
Up
Down
松谷安明Matsutani Yasuaki(兵73、111/902広島)
広島高等師範学校附属中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
松田英夫Matsuda Hideo、-1941(兵61、83/116東京).少佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>迅鯨乗員>妙高乗員38.3/29-6/27分隊長
38.11/15大尉39.4/1海軍大学校選科学生>大角大将副官
41.2/5広東省黄揚山付近で航空機事故により死亡、少佐.
Up
Down
松田秀雄Matsuda Hideo(兵55、78/120広島).大佐.
山陽中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉-30.12/1第26潜水隊付
30.12/1中尉、練習航空隊飛行学生
33.11/15大尉>赤城乗員34.11/1横須賀航空隊教官36.11/16加賀分隊長
39.11/15少佐>第703航空隊飛行長42.12/13-43.11/15瑞鳳飛行長>霞ヶ浦航空隊松島分遣隊長44.3/28第601航空隊副長兼瑞鶴飛行長
44.5/1中佐
マリアナ沖海戦時にウルシーで死亡.
Up
Down
松田広和Matsuda Hirokazu、-1943(兵71、501/581熊本).中尉.
旅順中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員
43.6/1少尉>第7潜水隊付
43.6/21伊7沈没時に死亡(20歳)、中尉.
松田千秋(兵44)少将は叔父.
Up
Down
松田弘毅Matsuda Hiroki(立命館大、幹候35).
2佐>しらせ船務長2002.7/29ゆうばり艦長03.8/1しらせ航海長>副長08.8/20あけぼの艦長10.4/5海上幕僚監部運用支援課
1佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課南極観測支援班長12.7/2しらせ艦長13.7/1おうみ艦長15.1/20呉海上訓練指導隊司令>佐世保海上訓練指導隊司令.
Up
Down
松田宏Matsuda Hiroshi(兵70、142/432神奈川)
横浜一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
松田文男Matsuda Fumio(山口)
1927.4/11軍医中尉任官
29.11/30軍医大尉
35.11/15軍医少佐>呉航空隊軍医長
軍医中佐>第5燃料廠医務部長43.11/1大和軍医長
44.10/15軍医大佐12/15呉海兵団軍医長兼教官兼呉警備隊軍医長.
Up
Down
松田(矢田)文太Matsuda
Bunta(兵73、6/902広島)
徳山中
1944.3/22少尉候補生、愛宕乗員
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
「辞令広報」で支太となっているが、誤植と思われる.
Up
Down
松田平重朗Matsuda Heijuurou、-1972(兵40、19/144三重).大佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉21.12/1-25.11/10横須賀防備隊分隊長
25.12/1少佐、教育局員兼文庫主管28.12/10機関学校教官兼監事
30.12/1中佐>佐世保人事部員>三隈艤装員35.8/29副長
35.11/15大佐、佐世保工廠総務部員37.12/1呉工廠総務部員38.9/7佐世保工廠総務部長
41.9/5予備役、充員召集
72.10/2死去.
Up
Down
松田文男Matsuda Fumio(27gc9/13山口)
1927.4/11軍医中尉任官
29.11/30軍医大尉>広工廠医務部員兼呉航空隊付31.12/1間宮軍医長32.2/9乗員/26軍医長
35.11/15軍医少佐>呉航空隊軍医長.
Up
Down
松田昌正Matsuda Masutada、-1914(兵34、71/175静岡).大尉.
1906.11/19少尉候補生
07.11/19少尉
09.10/11中尉>松江乗員11.9/13弥生乗員
12.12/1大尉、高千穂分隊長
14.10/18高千穂沈没時に死亡(31歳).
Up
Down
松田光夫Matsuda Mitsuo、-1944(兵70、13/432).大尉.
山形中
1941.11/15少尉候補生、阿武隈乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉>鳥海乗員9/30追風砲術長
44.2/18追風沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
松田光央Matsuda Mitsuteru(防大38埼玉)
2佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課2013.3/21うみぎり艦長14.9/24海上自衛隊幹部候補生学校第1学生隊長
1佐>自衛隊指揮通信システム隊サイバー防衛隊情報班長兼統合幕僚監部指揮通信システム部指揮通信システム企画課19.3/25ひゅうが艦長21.3/15 統合幕僚監部指揮通信システム部指揮通信システム運用課指揮通信システム運用班長.
Up
Down
松田盛男Matsuda Morio(経10、2/21広島)
1920.7/24主計少尉候補生
22.5/25主計少尉、経理学校普通科学生
24.12/1主計中尉>横須賀航空隊分隊長26.6/21鳥羽乗員
26.12/1主計大尉>横須賀工廠会計部員30.12/1多摩主計長
32.12/1主計少佐、夕張主計長>航空廠会計部員35.4/1艦政本部出仕兼経理局員.
Up
Down
松田雄吉Maatsuda Yuukichi(兵70、394/432東京).少佐.
麻布中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
43.6/1中尉
44.5/1大尉>攻撃第254飛行隊
九州南西で死亡、少佐.
Up
Down
松田幸夫Matsuda Yukio、-1945(兵73、213/902京都).大尉.
京都二中
1944.3/22少尉候補生、矢矧乗員
44.9/1少尉
45.3/1中尉4/20第33潜水隊付5/21伊13乗員
45.8/1死亡と認定、大尉.
Up
Down
松田義雄Matsuda Yoshio(兵67、89/248千葉)
佐原中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
松任米太郎(予備)
予備中佐1943.4/15-44.4/30浮島丸艦長
43.6/29中佐.
Up
Down
松友省平Matsutomo Shouhei、-1945(兵71、575/581飛40愛媛).少佐.
松山中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員>第4警備隊(チモール)
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)>館山航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第901航空隊
45.5/4串良発進後南西諸島付近で死亡(23歳)、少佐.
Up
Down
松友頼義.
Up
Down
松友幸信(機19、55/63愛媛).機関少佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉>周防分隊長19.12/1明石分隊長>潜水学校教官22.12/1扶桑分隊長>阿蘇分隊長23.11/20高崎機関長.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 12 Nov.
2016.
Last up-dated,
12 Nov. 2016.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Matsuta-.
Ver.1.16a.
Copyright
(c)
hush ,2001-16. Allrights Reserved.
Up
動画