Down
まつは
松葉 松橋 松林 松原あ か さ た は ま や 松藤 松淵
ま〜 まか〜 まき〜 まさ〜 ますな〜 また〜 まつ〜 まつおさ〜 まつか〜 まつさ〜 まつた〜 まつな〜 まつま〜 まつも〜 まな〜
Up
Down
松橋喜久雄Matsubashi Kikuo、-1943(兵68、169/288新潟).少佐.
新潟中
1940.6/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>鹿屋航空隊付43.2/27翔鶴乗員10/15分隊長
43.11/1大尉
43.11/8ブーゲンヴィル島沖航空戦時にソロモンで死亡、少佐.
Up
Down
松葉彝治.
Up
Down
松葉元昭
3佐>掃海隊群司令部幕僚2022.3/10えたじま艦長.
Up
Down
松林元哉Matsubayashi Motoya(兵50、240/272佐賀).大佐.
佐賀中
1922.6/1少尉候補生
23.9/16少尉
25.12/1中尉-28.12/10柿乗員
28.12/10大尉、桜乗員29.11/30追風砲術長30.12/1砲術学校高等科学生31.12/1望月砲術長34.11/15霧島副砲長35.5/25横須賀海兵団教官36.4/20灘風砲術長
36.12/1少佐、多摩砲術長>大湊要港部副官兼参謀39.11/15第2遣支艦隊副官兼参謀40.10/15横須賀鎮守府付41.7/31南遣艦隊参謀兼副官
41.10/15中佐>五十鈴副長43.2/28佐渡艤装員長3/27-10/5艦長>舞鶴人事部員
45.5/1大佐.
Up
Down
松原明夫Matsubara Akio(兵47、11/115奈良).大佐.
畝傍中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
24.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊付27.11/15軍令部参謀30.5/1山城分隊長12/1長門分隊長
31.12/1少佐、皇族付武官兼砲術学校付32.12/1兼高雄乗員33.11/15兼軍令部出仕34.11/15第3艦隊参謀35.11/15軍令部員
36.12/1中佐37.12/1第10戦隊参謀
41.10/15大佐.
Up
Down
松原勇Matsubara Isamu(予備)
予備大尉
1942.12/1大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
松原(新川)英三Matsubara
Eizou(経12、10/34和歌山).主計大佐.
1923.7/20主計少尉候補生、八雲乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
28.12/10主計大尉>第18駆逐隊主計長29.11/30阿武隈主計長
35.11/15主計少佐>舞鶴要港部員>大井主計長36.4/1加古主計長>呉軍需部員41.9/20間宮主計長42.10/1横須賀軍需部員
41.10/15主計中佐
44.10/15主計大佐.
主計少尉候補生〜主計少尉時新川姓、主計中尉昇進時松原姓.
Up
Down
松原栄蔵.
Up
Down
松原(藤井)寛三Matsubara
Kanzou、-1961(兵39、87/148山口).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉19.12/1時津風航海長>能登呂航海長21.7/1天龍航海長22.12/1襟裳航海長23.3/1夕張艤装員5/15航海長7/31夕張竣工11/10五十鈴航海長24.11/10阿武隈艤装員
24.12/1少佐25.5/26阿武隈航海長>水路部員28.8/10扶桑航海長29.5/15春日兼富士兼砲術学校教官
30.12/1中佐32.12/1由良副長>春日副長34.11/1淀艦長
35.11/15大佐36.12/1水路部第2課長>第1港務部員39.4/1上海在勤海軍武官付9/28-11/1由良艦長/15名取艦長40.11/15君島丸監督官41.3/12さんとす丸艦長
41.9/5予備役、充員召集/20-42.11/20畿内丸監督官
61.12/14死去.
Up
Down
松原菅太郎Matsubara Kantarou、-1904(兵29、112/125京都).中尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉>高砂乗員12/12高砂沈没/13死亡(23歳).
Up
Down
松原馨一Matsubara Keiichi(機44、19/40東京)
1936.3/23機関少尉候補生
機関少尉37.7/28妙高乗員
38.11/15機関中尉.
Up
Down
松原研二(東海大学、幹候28).海将補.
2佐>海上幕僚監部人事教育部人事課1994.8/30おおよど艦長95.9/7幹部候補生学校第1学生隊長兼教官
1佐2004.12/2海上自衛隊幹部学校主任教官05.4/1横須賀地方総監部管理部長07.4/2沖縄基地隊司令08.12/19海洋業務群司令
09.12/1退官、海将補.
Up
Down
松原(永井)重英、-1922(熊本).大尉.
1883.11/5中尉
83.11/5大尉>兵学校航海術教授長86.11/22龍驤艦航海長
1922.5/30死去(83歳).
大尉進級時永井姓.
Up
Down
松原重行Matsubara Shigeyuki(機31、66/108愛媛).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>野風機関長31.12/1矢風機関長35.11/21浅間分隊長
36.12/1機関少佐>第2砲艇隊機関長39.11/15能登呂機関長
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐>榛名機関長45.1/10第1軍需部員兼上海運輸部員
45.5/1大佐.
Up
Down
松原滝三郎Matsubara Takisaburou(兵52、16/236香川).大佐.
高松中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1夕凪乗員
30.12/1大尉、水雷学校高等科学生31.12/1矢風水雷長34.11/1天霧水雷長
36.12/1少佐、菊艦長38.1/8兼葵艦長8/1沢風艦長12/2-39.3/10灘風艦長3/1汐風艦長11/15五月雨艦長
41.10/15中佐42.11/1第22戦隊先任参謀
44.10/15大佐>第2水雷戦隊先任参謀>横須賀鎮守府付45.3/25第11水雷戦隊参謀7/15第17駆逐隊司令.
Up
Down
松原悌吉Matshubara Teikichi、-1909(兵27、79/113+1石川).大尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉>愛宕乗員10/31砲術練習所付
02.10/6中尉>敷島乗員03.12/28分隊長心得
大尉>長崎敷設隊分隊長06.5/10待命>佐世保海兵団分隊長08.2/20葛城分隊長9/25橋立分隊長11/20吾妻分隊長
09.4/14死去(32歳).
Up
Down
松原彦七Matsubara Hikoshichi、1881-1946(機10、11/37愛媛).少将.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士、明石乗員10/6横須賀水雷団付04.2/2横須賀鎮守府付/16春日乗員
04.7/13中機関士05.1/7春日分隊長心得
05.8/5大機関士、春日分隊長12/29満洲丸分隊長
06.1/26機関大尉10/16千歳分隊長08.1/10大和機関長08.2/29-10.7/25艦政局第4部員>第1艦隊付11.5/22機関学校教官兼監事
11.12/1機関少佐12.6/20艦政局第1部員兼造兵監督官14.7/18笠置機関長15.7/19敷島機関長心得12/13技術本部第2部員兼技術会議員
16.4/1機関中佐9/1艦政局第3課員17.1/10兼軍務局第1兼第2課員12/1日向機関長(-18.4/30兼艤装員)18.12/1艦政局第6課員20.10/1横須賀鎮守府付(軍需局第3課)
20.12/1機関大佐21.12/1第1水雷戦隊機関長22.11/20鎮海要港部機関長23.4/1兼工作部長11/15燃料廠平壌鉱業部長25.11/1軍令部出仕
25.12/1少将、待命/16予備役
39.5/30後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
46.7/18死去(65歳).
Up
Down
松原彦介Matsubara Hikosuke(兵29、104/125福岡).大佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉05.12/12千代田分隊長心得
06.9/28大尉08.12/10皐月艦長09.5/25水雷学校教官>兵学校運用術教官兼監事12.5/22吾妻分隊長
12.12/1少佐>横須賀海兵団分隊長兼機関学校教官14.7/10台湾総督府副官兼海軍参謀副官16.12/1音羽副長17.12/1兵学校副官
18.12/1中佐20.11/20-21.12/1安芸副長
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役.
Up
Down
松原博Matsubara Hiroshi、1896-1965(兵45、40/89長崎).少将.
1917.11/24少尉候補生常磐乗員8.7/11香取乗員
18.8/1少尉12/1三笠乗員19.9/25常磐乗員20.6/2平戸乗員
20.12/1中尉、砲術学校普通科学生21.5/20水雷学校普通科学生
23.12/1大尉24.12/1太刀風水雷長25.12/1八雲分隊長27.1/20龍田水雷長12/1兵学校教官兼監事
29.11/30少佐30.12/1蓬艦長31.11/2皐月(-12/1、33.11/15兼水無月)艦長34.2/1初霜艤装員長9/27艦長
34.11/15中佐、艦政本部出仕兼軍務局員(1課)36.12/1朝霧(-/12兼天霧)艦長37.12/1水雷学校教官兼呉工廠魚雷実験部部員兼技術会議員38.12/15第12掃海隊司令
39.11/15大佐、第27駆逐隊司令40.10/19第24駆逐隊司令43.8/5阿賀野艦長11/17翔鶴艦長44.6/19翔鶴沈没8/5相浦海兵団長9/15川棚警備隊司令
44.10/15少将45.3/1第3特攻戦隊司令官(-5/10兼川棚突撃隊司令)6/10海軍総隊兼連合艦隊参謀副長9/15軍令部・海軍省出仕10/10横須賀人事部長兼横須賀鎮守府人事長
45.11/30予備役、充員召集12/1横須賀地方復員局人事部長46.3/10佐世保地方復員局人事部長
46.6/14召集解除/15佐世保地方復員局人事部長/16兼佐世保地方復員局総務部長
47.4/21依願免職
65.10/29死去(69歳).
Up
Down
松原弘綱Matsubara Hirotsuna、-1904(兵29、35/125愛媛).少尉.
1901.12/24少尉候補生
03.1/23少尉>初瀬乗員
04.5/15初瀬沈没時に死亡(25歳).
Up
Down
松原匡(防大26)
2佐>海上幕僚監部指揮通信情報部情報課2006.8/7さわぎり艦長08.8/1大湊地方総監部管理部人事課長10.9/6ありあけ艦長12.7/23横須賀地方総監部監察官.
Up
Down
松原雅太Matsubara Masata、1886-1961(兵35、32/172大甲16岡山).少将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉、磯波乗員14.2/19比叡分隊長15.3/3扶桑分隊長兼呉工廠艤装員11/8分隊長16.12/1海軍大学校甲種学生18.12/1軍令部出仕19.7/29春日砲術長心得
19.12/1少佐、(-20.8/10)扶桑副砲長21.10/11佐世保鎮守府参謀22.12/1第3戦隊参謀23.11/10満洲副長24.2/5舞鶴要港部参謀
24.12/1中佐25.12/1兵学校監事27.11/1-28.12/10扶桑副長
28.12/10大佐、(-30.2/20)能登呂艦長30.11/15-32.12/1舞鶴要港部員
33.12/15予備役
40.1/13後備役
41.6/10充員召集10/14霞ヶ浦航空隊東京分遣隊長42.4/18相良丸艦長43.1/30横須賀鎮守府付2/25谷田部航空隊司令4/10南鳥島警備隊司令
43.5/1少将
45.11/1召集解除
61.3/22死去(75歳).
Up
Down
松原正治Matsubara Masaharu、-1943(兵71、467/581).中尉.
宇佐中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15阿賀野乗員
43.6/1少尉
43.11/11阿賀野被爆時に機銃掃射により死亡、中尉.
Up
Down
松原三四治、-1908(兵35、138/172兵庫).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生08.4/30松島爆沈時に死亡(24歳).
Up
Down
松原保夫Matsubara Yasuo(兵69、166/342熊本).大尉.
熊本中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>第3特別根拠地隊
ギルバート諸島で死亡、大尉.
Up
Down
松原義人Matsubara Yoshito(兵72、86/625東京).大尉.
開成中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
松藤久雄Matsufuji Hisaoi(機33、73/97福岡).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉-27.5/25常磐乗員
27.12/1機関中尉29.6/29深雪乗員
30.12/1機関大尉-31.4/1柏兼榊乗員>浅間分隊長35.11/15工機学校教官
37.12/1機関少佐
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
松淵巌Matsubuchi Iwao、-1944(兵73、207/902福岡).少尉.
福岡中
1944.3/22少尉候補生、妙高乗員
44.6/8死亡、少尉.
「辞令広報」は松渕を手書きで松淵に訂正してある.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 24 Jun.
2016.
Last up-dated,
19 Feb. 2025.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Matsuha-.
Ver.1.25a.
Copyright (c) hush ,2001-25. Allrights
Reserved.
Up
動画