Down
むら
村井 村尾 村岡 村垣
村上あ か さ た な は ま や
村川 村木 村越
む〜 むらさ〜 むらな〜 むろ〜
Up
Down
村井出Murai Izuru(37軍医新潟)
1937.6軍医中尉任官
軍医大尉41.9/20木曽軍医長11/15横須賀鎮守府付42./15艤装員5/3隼鷹軍医長7/14佐世保鎮守府付>大竹海兵団教官43.12/10龍鳳軍医長
44.5/1軍医少佐45.2/1水雷学校軍医長.
Up
Down
村井一十郎Murai Ichijuurou(機38、31/49大分)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>初雁乗員36.12/1兼友鶴乗員39.11/15沖島分隊長>山城分隊長41.6/15-8/15秋雲艤装員>待命
42.11/1少佐.
Up
Down
村井栄吉Murai Eikichi(兵専10)
1931兵学校専修学生修了.
Up
Down
村井喜一Murai Kiichi(兵61、29/116東京).
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>夕張乗員
38.11/15大尉、分隊長39.2/10金剛分隊長11/15那智分隊長41.8/20-42.4/6野分砲術長>砲術学校高等科学生10/10夕張砲術長
43.6/1少佐9/1八雲砲術長>兵学校教官.
Up
Down
村井清信(兵専12)
1933兵学校専修学生修了.
Up
Down
村井啓次郎
予備少佐
1928.8/18退役.
Up
Down
村井健治郎M7urai Kenjirou(岐阜)
1942.1造兵少尉候補生
42.4/22見習尉官.
Up
Down
村井貞敏Murai Sadatoshi、-1944(兵50、155/272山形).大佐.
荘内中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>第5号駆逐艦乗員26.12/1砲術長
27.12/1大尉>呉海兵団分隊長28.12/10運用術練習艦航海学生29.11/30宇治航海長30.12/1鳴戸航海長32.12/1神威航海長34.1/11兼分隊長6/1神威航海長10/22青葉航海長35.10/21龍驤航海長
35.11/15少佐36.12/1那智航海長37.12/1駐満海軍部副官兼参謀38.11/15在満州国大使館付武官補佐官
41.10/15中佐>球磨副長43.9/14橋立艦長
44.5/22橋立沈没時に死亡、大佐.
植物学者の村井貞固Sadakata、1885-1962、村井貞亨(機19)機関大佐は兄.
Up
Down
村井貞亨Murai Sadanari(機19、39/63山形).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉19.12/1第1水雷戦隊参謀22.9/15名取分隊長
22.12/1機関少佐>第5駆逐隊兼第7号駆逐艦機関長
27.12/1機関中佐>八雲機関長
32機関大佐.
植物学者の村井貞固Sadakata、1885-1962は兄、村井貞敏(兵50)大佐は弟.
Up
Down
村井七郎Murai Shirou(大阪)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
村井健Murai Takeshi、-1945(兵73、93/902東京).大尉.
府立六中
1944.3/22少尉候補生、(-9/1)千代田乗員
44.9/1少尉>潜水学校普通科学生
45.3/1中尉4/13伊373乗員8/13伊373沈没時に死亡
45.8/14死亡と認定、大尉.
Up
Down
村市徹郎(東京)
1942.1軍医中尉任官.
Up
Down
村井正賢Murai Masakata(機49、40/78広島)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
村井正澄Murai Masazumi(兵73、69/902広島)
呉一中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
村尾幾郎Murao Ikurou、-1920(01sgk7/19島根).軍医中佐.
1901.12/25少軍医候補生、軍医学校学生02.12/25横須賀病院付
06.9/28大軍医
12.12/1軍医少監
20.5/9死去(44歳).
Up
Down
村岡英治Muraoka Eiji(兵70、167/432福岡).少佐.
門司中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>戦闘第166飛行隊
宮古島沖で死亡、少佐.
Up
Down
村岡公平Muraoka Kouhei、-1962(兵33、162/171東京).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>菊月乗員12.12/1伊吹分隊長>相模分隊長16.1/22扶桑分隊長17.12/1呉海兵団分隊長18.12/1春日分隊長19.4/1運用長
19.12/1少佐>運送船監督官20.1/8春日運用長12/1舞鶴海兵団教官>呉海兵団教官23.10/20呉鎮守府付
23.12/1中佐
62.12/10死去.
Up
Down
村岡繁一Muraoka Shigekazu(兵70、338/432長崎).少佐.
諫早中
1941.11/15少尉候補生、伊勢乗員42.4/25若葉乗員
大尉>山城乗員
山城沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
村岡茂樹Muraoka Shigeki(兵73、203/902京都).少佐.
京都二中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
攻撃第251飛行隊
南西諸島方面で特攻死、少佐.
Up
Down
村岡静雄Muraoka Sidzuo(機32、71/102佐賀).
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>蓼乗員30.11/1竹乗員32.12/1大村航空隊分隊長>青葉分隊長35.11/15皐月機関長>名取分隊長
37.12/1機関少佐
機関中佐>佐世保人事部員
42.11/1中佐/25長良機関長43.8/1-44.1/20瑞鳳機関長>針尾海兵団内務長兼教官.
Up
Down
村岡達志Muraoka Tatsushi(経18、4/17広島).主計中佐.
1929.3/30主計少尉候補生
30.12/1主計少尉
31.5/1主計中尉
35.11/15主計大尉
44.10/15主計中佐
第2復員局経理課長.
Up
Down
村尾勝之助Murao Katsunosuke、-1931(99H、17/27長崎).軍医中佐.
1899.12/19少軍医候補生、軍医学校講習生.
Up
Down
村岡冨一Muraoka Tomiichi、-1943(兵52、79/236山口).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1川内乗員
30.12/1大尉、伊51航海長32.12/1運用術練習艦航海学生>伊2航海長
36.12/1少佐、鶴見航海長37.12/1迅鯨航海長39.9/1伊68艦長41.7/25潜水学校教官
41.10/15中佐42.12/1伊18艦長
43.2/11伊18沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
村岡春馬Muraoka Haruma、-1914(06ss9/14高知).主計少監.
1906.7/11少主計任官、主計官練習所学生
主計少監
14.10/18高千穂沈没時に死亡(33歳).
Up
Down
村岡泰和Muraoka Yasukazu(機46、18/69広島)
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
村尾重二Murao Shigeji(機30、43/66鹿児島).大佐.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、伊勢乗員
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>名取分隊長28.12/10対馬分隊長>陸奥分隊長30.12/1朝凪機関長31.12/1衣笠分隊長
33.11/15機関少佐>馬公要港部員35.11/15第11掃海隊機関長36.3/20(日向兼)伊勢工作長37.7/31第11水雷隊機関長
38.11/15機関中佐>鳳翔機関長39.9/1兼明石機関長41.9/25足柄機関長
42.11/1中佐、金剛機関長
43.5/1大佐.
Up
Down
村尾重孝Murao Shigetaka(12cs1/7鳥取).主計中尉.
1912.7/10中主計任官、経理学校乙種学生.
Up
Down
村尾静夫Murao Shizuo(23gs9/20熊本).軍医中尉.
1923.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
25.12/1軍医中尉>待命.
Up
Down
村尾二郎Murao Jirou、-1976(兵39、76/148長崎).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉-18.12/1海軍大学校航海学生
18.12/1大尉、膠州航海長19.4/1兼分隊長>勝力航海長11/1-20.12/1最上航海長>呉鎮守府付23.10/20兵学校教官兼監事
24.12/1少佐25.12/1常磐航海長26.3/1五十鈴航海長27.9/20青葉航海長29.11/1比叡航海長
31.12/1中佐、長良副長>羽黒副長34.10/22伊勢副長35.11/15佐世保工廠造船部検査官兼総務部員
37.12/1大佐-39.11/15第1港務部員40.1/26樫野艤装員長7/10艦長>馬公港務部長41.7/31第36共同丸艦長10/6-42.10/1佐多艦長
充員召集42.11/12東栄丸監督官43.1/18東栄丸沈没(4/1除籍)7/1-44.9/1第43掃海隊司令
76.12/26死去.
Up
Down
村尾敬Murao Takashi(予備)
予備中尉1941.12-42.9/7第53号駆潜特務艇長/1第10京丸艇長44.2/23第10京丸沈没.
Up
Down
村尾竹三郎
1942.11/1大尉.
Up
Down
村尾履吉Murao Rikichi(機4、13/17兵庫).機関大佐.
1897.10/8少機関士候補生
98.4/1少機関士9/1高砂乗員
大機関士>高砂分隊長1903.4/12陽炎乗員
機関大尉-06.11/22朝日分隊長
機関少佐06.11/22第1駆逐隊機関長>周防兼満洲機関長07.9/28松江機関長>周防兼松江機関長12/10新高機関長>大湊要港部機関長兼修理工場主管09.12/1春日機関長心得
11.12/1機関中佐>横須賀海兵団兼壱岐機関長12.9/27三笠機関長>第3水雷戦隊機関長15.12/13金剛機関長16.11/1第4戦隊機関長.
Up
Down
村尾麟之助Murao Rinnosuke、-1931(99.12sk、17/27長崎).軍医中佐.
1899.12少軍医候補生、軍医学校講習生
1901.1/18少軍医>佐世保海兵団付-10/1兼鎮西乗員
02.10/6中軍医
04.7/13大軍医
31.3/9死去(59歳).
Up
Down
村垣義一Muragaki Giichi、-1919(機23、26/44和歌山).機関大尉.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉>柳乗員
19.7/4死去(29歳)、機関大尉.
Up
Down
村垣正通Muragaki Masamichi、-1907(旧機1、15/22長崎).機関大尉.
1883.11/5大機関士>春日兼対馬水雷隊機関長90.5/13赤城機関長>筑波機関長92.5/31待命
1900.9/1後備役
07.1/9死去(53歳).
Up
Down
村角安三.
Up
Down
村上功Murakami Isao(機34、7/21福岡).機関大尉.
1925.7/14機関少尉候補生、磐手乗員
26.12/1機関少尉、由良乗員
28.12/10機関中尉>多摩乗員
44.10/15少佐.
Up
Down
村上勇Murakami Isamu(兵39、16/148京都).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
17.12/1大尉、駒橋航海長19.4/1兼分隊長>舞鶴鎮守府付20.8/23明石航海長
23.4/1予備役.
Up
Down
村上格一Murakami Kakuichi、1862-1927(兵11、2/26佐賀).大将.
攻玉社
1884.12/22少尉補任官
86.7/13少尉試補
86.9/1少尉
89.8/28大尉92.12/21迅鯨分隊長兼教官93.3/27吉野回航委員6/7水雷長94.3/6帰着95.3/1大臣秘書官兼大本営海軍大臣副官97.6/26フランス留学
97.12/1少佐
98.10/1中佐99.4/25-1900.5/20フランス駐在9/1常備艦隊参謀01.6/7横須賀鎮守府副官02.6/5横須賀鎮守府参謀兼望楼監督官副官7/17横須賀鎮守府副官11/1鎮遠副長03.7/7千代田艦長
03.9/26大佐05.1/12吾妻艦長8/5教育本部第1部長06.4/7海軍省副官
08.8/28少将、(-09.12/1)教育本部第1兼第2部長09.7/19兼艦政本部第1部長
12.12/1中将、(-14.4/17)呉工廠長14.5/23艦政本部長15.10/1技術本部長兼将官会議員12/13第3艦隊司令長官17.4/6教育本部長
18.7/2大将19.12/1呉鎮守府司令長官22.7/27軍事参議官24.1/7海軍大臣6/11-12/10軍事参議官
24.12/10予備役
27.11/15死去(66歳).
幼名袈裟之助Kesanosuke.
村上暢之助(兵44)少将は養子、横井忠雄(兵43)少将は女婿.
Up
Down
村上数一Murakami Kazuichi(予備)
少佐>摂津内務長1944.12/25青葉内務長45.6/1利根分隊長.
Up
Down
村上勝衛Murakami Katsue(兵67、190/248北海道).大尉.
札幌一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>佐世保鎮守府第6特別陸戦隊
チョイセル島で死亡、大尉.
Up
Down
村上勝己Murakami Katsumi、-1945(兵71、197/518飛40山口).中佐.
岩国中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>鈴谷乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦爆)
44.3/15中尉6/30第12航空隊(シンガポール)
44.12/1大尉
45.5/3.1620新竹経由でで沖縄を攻撃中に死亡、中佐(2階級特進).
Up
Down
村上亀三郎Murakami Kamesaburou.
大尉1943.3/29予備役.
Up
Down
村上莞爾Murakami Kanji、1875-1949(機3、6/18石川).少将.
1896.12/16少機関士候補生
98.1/14少機関士
99.9/29中機関士1900.3/14摩耶機関長心得8/1初瀬乗員兼回航委員
01.10/1大機関士、初瀬分隊長02.5/18天城機関長
05.8/5機関少監
06.1/26機関少佐08.6/3新高機関長09.2/3丹後機関長
10.3/19機関中佐12/1常磐機関長11.4/1日進機関長12/1三笠機関長12.9/27横須賀海兵団機関長(-10/3兼壱岐機関長)13.1/17兼壱岐機関長4/1香取機関長12/1河内機関長14.3/20艦政本部艤装員12/15兼榛名機関長15.4/19榛名竣工
15.12/13機関大佐16.1/6-2/17第2水雷戦隊機関長17.2/17機関学校練習科長10/10鎮海要港部機関長兼修理工場主管兼臨時建築部支部長19.11/20-20.11/20第3艦隊機関長
20.12/1機関少将
21.8/1予備役
24.12/20少将
33.2/10後備役
38.2/10退役
49.6/3死去(74歳).
Up
Down
村上旭平
予備少尉(防空)1944.12/25磯風乗員45.4/7磯風沈没/10第169号海防艦艤装員.
Up
Down
村上金一Murakami Kinichi(愛媛)
1940.6造兵少尉候補生
造兵少尉41.8/20横須賀工廠造兵部員.
Up
Down
村上敬二Murakami Keiji(04sgk2/15広島).軍医大佐.
1904.12/15少軍医候補生
05.8/31少軍医任官
20.12/1軍医中佐22.5/15扶桑軍医長11/1呉海兵団軍医長
24.12/1軍医大佐>横須賀工廠医務部長
27.4/1予備役.
Up
Down
村上敬次郎Murakami Keijirou、-1929(86ssk3/5広島).主計中将.
1886.3/1主計少監
主計大監>海軍大臣秘書官93.5/20経理局第1課長
主計総監97.6/5-1908.8/15経理局長
29.2/15死去(77歳).
Up
Down
村上健悟
1佐>第2潜水隊群司令2020.8/1情報本部総務部長.
Up
Down
村上禎寿Murakami Sadahisa(兵30、167/187愛媛).少佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉07.3/23砲術学校特修科学生
07.9/28大尉、宗谷分隊長08.9/25朝日分隊長>相模分隊長13.12/1運用術学生
15.12/13少佐.
Up
Down
村上哲Murakami Satoshi(24gs2/18大分)
1924.6/13軍医少尉任官
軍医中佐>呉病院部員兼教官41.9/20朝日丸第2部長兼乗員.
Up
Down
村上三郎Murakami Saburou、-1941(兵49、73/174福井).中佐.
福井中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、比叡乗員
24.12/1中尉>古鷹艤装員26.3/31-12/1分隊長
26.12/1大尉、砲術学校高等科学生27.12/1海風砲術長28.12/10砲術学校専攻科学生29.11/30山城分隊長30.12/1長門分隊長31.12/1砲術学校教官33.6/1大井砲術長10/20球磨砲術長
33.11/15少佐34.11/1青葉砲術長35.10/31呉工廠(>砲熕部検査官兼)砲熕実験部員36.12/1砲術学校教官
38.11/15中佐
41.6/15死去(43歳).
Up
Down
村上三郎Murakami Saburou(27gc7/13神奈川)
1927.4/11軍医中尉任官29.1/10叢雲艤装員6/30熱海乗員
29.11/30軍医大尉
34.11/15軍医少佐.
Up
Down
村上春一.
Up
Down
村上象次郎Murakami Shoujirou、-1956(兵37、156/179愛媛).少佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉>卯月乗員17.12/1霧島分隊長18.1/12樺乗員>呉海兵団分隊長兼教官22.2/20教官兼分隊長
56.7/14死去.
Up
Down
村上正之助.
Up
Down
村上ユ吉Murakami Shinkichi、1868-1943(兵18、55/61東京).少将.
1891.7/17少尉候補生
94.8/28少尉
97.12/1中尉
98.2/22大尉、呉海兵団分隊長>砲術練習所教官1900.7/10摩耶分隊長01.6/26松島兼高千穂航海長8/14-02.12/3明石砲術長03.4/12-11/30扶桑砲術長04.9/11和泉砲術長
05.1/12少佐2/13千歳砲術長9/12-06.1/25出雲砲術長2/9浅間砲術長3/20兼分隊長9/28香取砲術長07.6/24朝日砲術長心得
08.9/25中佐、(-11/20)朝日砲術長12/10沖島副長09.7/9津軽副長11.5/22呉海兵団副長12.10/3吾妻副長13.5/24横須賀人事部長兼横須賀鎮守府人事長
14.12/1大佐、呉人事部長兼呉鎮守府人事長17.5/8富士艦長6/20兼海軍大学校教官18.12/1-19.12/1横須賀海兵団長兼橋立艦長
19.12/1少将
20.8/1予備役
24.5/19後備役
29.5/19退役
43.1/30死去(74歳).
Up
Down
村上崇一.
Up
Down
村上季彦Murakami Suehiko(機12、47/67大分).機関大佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
06.1/26機関少尉
06.9/28機関中尉
機関大尉>対馬分隊長12.4/20矢矧分隊長7/27竣工13.5/24相模分隊長
15.12/13機関少佐>千代田機関長18.12/1佐世保工廠検査官兼造兵部員
19.12/1機関中佐.
Up
Down
村上朴、-1942(予備).大尉.
予備中尉>早苗乗員1942.2/5暁航海長
42.11/13暁沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
村上清一Murakami Seiichi(機30、66/66愛知).
1921.7/23機関少尉候補生>生駒乗員22.4/1山城乗員
22.8/10機関少尉
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>矢風機関長-30.11/1兼沖風機関長31.12/1太刀風兼秋風機関長.
Up
Down
村上竹夫Murakami Takeo(機25、3/35福岡).少将.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉
19.12/1機関中尉、榧艤装員20.2/2-6/1乗員3/28竣工
22.12/1機関大尉24.4/1横須賀工廠造兵部員25.9/1呉工廠水雷部検査官26.4/1電気部員
28.12/10機関少佐、兼潜水艦部員30.6/5艦政本部造兵監督官(-32.1/15ドイツ出張)32.3/25呉工廠電気部兼潜水艦部員4/1兼潜水学校教官
33.11/15機関中佐34.3/20艦政本部第3部員(-35.10/15兼呉工廠電気部員)35.12/2(-36.7/1兼軍需局第1課員)兼海軍大学校教官36.12/15兼経理学校教官
37.12/1機関大佐、艦政本部員兼海軍大学校教官兼技術会議員兼経理学校教官38.11/15呉工廠電気部員兼砲術学校兼工機学校教官39.11/15横須賀工廠電池実験部長
42.11/1大佐
43.5/1少将45.3/19横須賀工廠電池実験部長8/10-11/1九州軍需監督部第1部長
45.11/20予備役
88.2/18死去(94歳).
Up
Down
村上武Murakami Takeshi(兵70、239/432秋田)
本荘中
1941.11/15少尉候補生、神通乗員42.4/25連合艦隊司令部付>霞ヶ浦航空隊付
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
村上佐Murakami Tasuku、-1947(兵34、74/175愛媛).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、潮乗員14.12/1金剛分隊長15.12/13-16.12/1第1艇隊艇長/12-20.3/15横須賀工廠検査官17.10/10兼造兵部員12/1-/26兼副官
18.12/1少佐20.3/15-21.12/1鹿島水雷長21.9/10兼通信長>舞鶴鎮守府付22.2/6舞鶴工廠造兵部員兼検査官23.4/1舞鶴要港部員
23.12/1中佐24.5/10造兵監督官26.7/1呉工廠魚雷実験部員兼水雷部員
27.12/1大佐30.1/10呉工廠魚雷実験部長
33.11/15少将
33.12/15予備役
47.10/7死去(63歳).
Up
Down
村上正Murakami Tadashi(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
村上(宮崎)忠臣Murakami
Tadaomi(兵57、112/122山口)
防府中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉36.12/1水雷学校普通科学生>大潮艤装員37.10/5水雷長38.1/8水無月水雷長>馬公防備隊分隊長40.4/1第16号掃海艇長(-10/15兼雁艇長)11/1第12号掃海艇(-/15兼第11号掃海艇)長41.6/10佐伯防備隊分隊長
41.10/15少佐7/25芙蓉艦長42.11/15-43.3/5沢風艦長.5比良艦長
44.11/1中佐.
Up
Down
村上暢之助Murakami Chounosuke、1894-1944(兵44、87/95佐賀).少将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉
22.12/1大尉、比叡分隊長23.12/1利根分隊長24.5/29扶桑分隊長25.3/18沢風砲術長12/1第3号駆逐艦砲術長26.11/1磯波艇長27.11/15春日兼富士教官28.11/1第4号掃海艇長29.10/3薄艦長
29.11/30少佐30.12/1兼蔦艦長31.11/2谷風艦長12/1兼江風艦長32.4/1榧艦長12/1沖風艦長34.11/6日進運用長35.2/25沼風艦長
35.11/15中佐、朧艦長36.12/1鎮海防備隊副長38.8/1佐世保鎮守府付/10第1港務部員兼佐世保軍需部員39.5/1兼支那方面艦隊司令部付属兼上海航路部員7/31波島指揮官>第1港務部員兼佐世保軍需部員11/15舞鶴要港部付12/1舞鶴海兵団副長兼教官40.10/15第34駆逐隊司令
41.10/15大佐42.7/30第24駆逐隊司令43.1/5-3/15第2砲艦隊司令4/1-44.5/1永福丸艦長
44.10/6死去(50歳)、少将.
村上格一(兵11)大将は養父で、横井忠雄(兵43)少将は義弟.
Up
Down
村上千代三郎
1944.3/22機関少尉候補生、大和乗員
44.9/1機関少尉、横須賀鎮守府付(葛城艤装員)
44.9/17雲鷹沈没時に死亡、中尉10/15葛城乗員(発令のみ).
Up
Down
村上強Murakami Tsuyoshi(予備).少佐.
予備少尉1939.4/1第1根拠地隊司令部付41.5/14-42.2/17呉竹乗員
41.6/2予備中尉42.3/10涼風航海長
43.6/1予備大尉
44.1/25涼風沈没時に死亡、少佐.
村上龍と書かれたものもあるが、誤記と思われる.
Up
Down
村上透Murakami Tooru、-1905(兵31、147/188熊本).少尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉>日光丸乗員
05.4/24死去(26歳).
Up
Down
村上達Murakami Tooru、-1944(兵72、464/625宮城).中尉.
仙台二中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉>大村航空隊付
44.9/5大村基地で練習の目的で90式機上作業練習機により離陸直後に失速墜落して死亡、中尉.
Up
Down
村上敏雄Murakami Toshio(兵72、571/625熊本).大尉.
熊本中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第765航空隊
フィリピン東方で死亡、大尉.
Up
Down
村上敏一Murakami Toshikazu(兵66、55/219熊本).少佐.
済々黌中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉-44.5/1高雄航空隊教官>攻撃第251飛行隊長
南西諸島で死亡、少佐.
Up
Down
村上俊博Murakami Toshihiro(兵68、21/288神奈川).少佐.
横須賀中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>横浜航空隊
木更津で死亡、少佐.
Up
Down
村上敏夫Murakami Toshio(兵60、33/127愛媛).
今治中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>扶桑乗員37.3/20伊勢乗員
38.6/1大尉
43.6/1少佐.
Up
Down
村上則明.
Up
Down
村上典表、-1913(87島根).軍医大監.
1897.11大軍医任官90.7/25佐世保鎮守府衛生会議員兼書記
97.12/1軍医中監98.10/3常磐軍医長99.5/18竣工
1913.9/10死去(61歳).
Up
Down
村上春一Murakami Harukazu or Haruichi(07cs1/6東大法、大阪).主計中将.
1905.4/14主計学生
07.7/12中主計任官、経理学校乙種学生08.2/28三笠乗員11/20阿蘇乗員
09.10/11大主計10.9/2呉工廠会計部課員12.5/22経理学校教官兼監事14.9/16武洋丸主計長12/1朝日主計長心得15.6/30舞鶴工廠会計部工場庫主管兼造兵部員10/1兼会計部課員17.7/21横須賀鎮守府付
15.12/13主計少監、舞鶴工廠会計部工場庫主管兼部員兼造兵部員17.8/20佐世保鎮守府付/25第2回航駆逐隊主計長12/1艦政局員18.6/26兼海軍大学校教官
18.12/1主計中監、造船造兵監督会計官(イギリス出張)
19.9/23主計中佐20.12/1造船監督官兼(-22.2/2フランス出張)22.6/10艦政本部員9/1兼経理局員
22.12/1主計大佐25.8/1軍令部出仕10/10待命12/1軍需局第3課長
28.12/10主計少将29.11/30横須賀経理部長兼横須賀鎮守府主計長32.12/1経理学校長33.5/20経理局長
33.11/15主計中将38.5/2軍令部出仕10/15待命
38.12/21予備役
45.1/5死去(56歳).
「現役海軍士官名簿」はハルカヅとする.
Up
Down
村上治重(兵専12)
1933兵学校専修学生修了.
Up
Down
村上治夫Murakami Haruo(予備)
予備少尉>呉鎮守府付、充員召集1941.9/5金剛丸乗員
41.10/15予備中尉42.3/5金剛丸沈没4/1呉鎮守府付>佐伯防備隊付.
Up
Down
村上一二三Murakami Hifumi(機18、41/66島根).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉17.1/10檜艤装員3/31竣工4/1乗員>龍田分隊長19.12/1機関学校副官
21.12/1機関少佐>呉艦船部員兼副官
27.12/1機関中佐>第12駆逐隊機関長29.11/30呉港務部員30.12/1比叡機関長.
Up
Down
村上房三Murakami Fusazou、-1967(兵39、32/148香川).少将.
1911.7/18少尉候補生、宗谷乗員12.4/19常磐乗員
12.12/1少尉、(15-10/1)薩摩乗員16.3/2須磨乗員4/14薩摩乗員
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1-12/1砲術学校普通科学生18.12/1平戸分隊長心得
19.12/1大尉、砲術学校高等科学生20.12/1専攻科学生21.12/1霧島分隊長22.11/10呉工廠検査官23.4/1呉工廠砲熕実験部員兼検査官
25.12/1少佐>呉工廠砲熕実験部員兼砲熕部検査官26.3/1技術研究所員
30.12/1中佐>火薬廠研究部員兼艦政本部員兼技術会議員31.12/1技術研究所員兼技術会議員33.12/1兼海軍大学校教官>兼軍需局員35.11/15-36.11/16呉工廠砲熕部検査官兼砲熕実験部員
36.12/1大佐、艦政本部員兼海軍大学校教官兼技術会議員42.4/1呉工廠砲熕部長
42.5/1少将43.5/1第3火薬廠長44.8/1第2火薬廠長
45.11/1予備役
67.1/1死去(76歳).
Up
Down
村井正賢Murai Masakata(機49、40/78広島)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉.
Up
Down
村上正利
予備機関中尉1942.4/29秋津洲分隊長.
Up
Down
村上正之助Murakami Masanosuke(Shounosuke)、-1957(兵32、98/192東京).大佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、第13艇隊艇長11.12/1高千穂分隊長>第4艇隊艇長13.12/1-15.12/13春風艦長
16.12/1少佐>鎮海防備隊分隊長17.12/1橘艦長18.12/1海風艦長19.4/1-12/1艦長心得/2時津風艦長心得20.11/15-22.5/1第2艇隊司令兼水雷学校教官
21.12/1中佐22.12/1-23.7/30第29駆逐隊司令24.11/10第13駆逐隊司令25.10/20-26.12/1第16駆逐隊(26.3/27兼第17駆逐隊)司令
25.12/1大佐
27.4/1予備役
57.4/1死去.
Up
Down
村上正義Murakami Masayoshi、-1940(兵64、27/160愛媛).大尉.
今治中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>蒼龍乗員
40.3/22小録で航空機事故により死亡、大尉.
Up
Down
村上優(兵75)
2佐>大湊地方総監部1971.7/15余市防備隊司令
72.1/1、1佐12/16第1護衛隊群司令部幕僚.
Up
Down
村上松寿Murakami Matsukazu(29gc愛媛)
1929.4/15軍医中尉任官>軍医学校普通科学生
31.12/1軍医大尉>呉病院部員兼副官33.11/15第12駆逐隊軍医長34.11/1軍医学校高等科学生-37.12/1鬼怒軍医長
37.12/1軍医少佐、軍医学校選科学生.
Up
Down
村上光功、-2004(兵69、103/342千葉).大尉.
千葉中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉-43.9/30卯月砲術長
44.3/15大尉>館山砲術学校教官12/25館山砲術学校特修科学生>沖縄守備隊特別陸戦隊
2004.2/29死去.
大田実(兵41)中将の女婿.
Up
Down
村神実Murakami Minoru(機48、44/74山口)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉>伊73乗員41.9/25伊27艤装員
41.10/15機関中尉
43.6/1大尉.
Up
Down
村上素男Murakami Motoo(38sc2y9/33東京).主計大尉.
1938.7主計中尉任官>朝日丸主計長40.10/15摩耶主計長
主計大尉41.9/20横須賀鎮守府付
予備役、南京警備隊主計長兼第1軍需部員兼第2運用郵便所監督官.
Up
Down
村上倫吉Murakami Rinkichi(26gc4/14東京)
1926.4/10軍医中尉任官
28.12/10軍医大尉
33.11/15軍医少佐>軍医学校教官兼監事.
Up
Down
村川洋三Murakawa Youzou(兵73、77/902山口).中尉.
山口中
1944.3/22少尉候補生、木曽乗員
44.9/1少尉
44.11/14木曽沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
村上義武Murakami Yoshitake、-1937(予備、熊本).大尉.
1934.7/5予備少尉
35.1/10少尉11/15練習航空隊飛行学生
36.6/1中尉11/20横須賀航空隊
37.3/16墜落事故により川島忠一(兵51)大尉とともに死亡(27歳)、大尉.
Up
Down
村上喜人Murakami Yoshito、-1942(兵66、156/219広島).少佐.
呉二中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉41.9/27臨時瑞鶴乗員
42.5/1大尉
42珊瑚海海戦で死亡、少佐.
Up
Down
村上倫吉Murakami Rinkichi(東京)
1926.4軍医中尉任官
軍医中佐>比叡軍医長40.11/1軍医学校教官.
Up
Down
村川二郎(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
村川武郎Murakawa Takerou、-1937(経12、16/34長崎).主計少佐.
1923.7/20主計少尉候補生、八雲乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
29.11/30主計大尉>夕張主計長30.11/1佐世保工廠会計部兼総務部員32.12/1第22駆逐隊主計長33.12/1呉鎮守府付
35.11/15主計少佐>佐世保経理部員
37.10/24死去(36歳).
Up
Down
村上紀文Murakami Norifumi(兵70、276/432長野)
松本中
1941.11/15少尉候補生.
Up
Down
村川弘Murakawa Hiroshi、-1945(兵70、163/432新潟).中佐.
村松中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>攻撃第1飛行隊
45.2/21第2御楯隊長として硫黄島沖のアメリカ艦隊に対して特攻死、中佐(2階級特進).
Up
Down
村川豊Murakami Yutaka(防大25)
海将補>海上幕僚監部総務部副部長2009.3/24阪神基地隊司令10.7/26第4術科学校長.
Up
Down
村木信太郎Muraki Shintarou(兵専7)
1927兵学校専修学生修了.
Up
Down
村木盛男Muraki Morio(機10、15/37石川).機関大佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
機関大尉>見島分隊長06.11/22第14艇隊機関長07.9/28松島分隊長08.4/30松島爆沈7/28第8駆逐隊機関長>機関学校教官兼監事11.5/22津軽分隊長
16.12/1機関中佐>富士機関長兼教官17.12/1呉工廠検査官18.11/10比叡機関長19.12/1佐世保海兵団機関長兼教官兼沖島機関長
21.12/1機関大佐、佐世保鎮守府付
23.4/1予備役.
Up
Down
村越勝人Murakosi Katsuto.
2佐>潜水艦教育訓練隊2017.7/5たかしお艦長.
Up
Down
村越忠章Murakoshi Tadaaki(機20、36/58神奈川).機関大佐.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/8伊吹乗員
12.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉>鞍馬分隊長19.4/1摂津分隊長>韓崎分隊長22.5/25機関学校専攻科学生
23.12/1機関少佐、第25兼第24駆逐隊機関長>水雷学校兼機関学校教官26.8/1神威機関長>第3駆逐隊兼灘風機関長28.9/10満洲機関長29.5/10第18駆逐隊機関長11/30鬼怒機関長
機関中佐30.12/1第11駆逐隊機関長31.12/1水雷学校兼通信学校教官33.11/15-34.11/15伊勢機関長
34.11/15機関大佐
34.12/15予備役.
Up
Down
村越千代吉、-1894(88和歌山).少軍医.
1888.7少軍医候補生
少軍医>比叡乗員94.9/17黄海海戦時に死亡(31歳).
Up
Down
村越豊房Murakoshi Toyofusa、-1891(東京).大尉.
大尉>天城艦分隊長1887.10/27龍驤艦分隊長
91.4/25死去(36歳).
Up
Down
村越八郎Murakoshi Hachirou、1876-1969(兵27、28/113+1新潟).少将.
1889.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉03.7/24-8/24朝日分隊長心得12/28-04.4/12初瀬分隊長心得7/11八島分隊長心得*
04.7/13大尉、八島分隊長*05.1/12三笠分隊長8/5-9/12明石砲術長06.1/15春日砲術長11/15砲術練習所(07.4/20砲術学校)教官07.9/28海軍大学校乙種学生08.4/20砲術学校高等科学生9/25磐手砲術長心得09.3/4艦政本部員
09.10/11少佐11.8/22造兵監督官13.12/1呉工廠副官
14.12/1中佐15.5/1安芸副長12/13第1艦隊副官16.9/1-10/14兼連合艦隊副官16.12/1艦政局員17.12/1造船造兵監督官
18.12/1大佐19.9/10艦政局第1課長兼臨時建築部部員20.10/1艦政本部総務部第2課長22.6/10総務部長
23.12/1少将24.9/1横須賀工廠造兵部長(-12/1兼機雷実験部長)25.8/1-26.12/1佐世保工廠長
27.6/1予備役
34.5/6後備役
39.5/6退役
69.8/8死去(93歳).
*1904.5/15に八島は沈没しているので、「将官履歴」の誤記の可能性があるが、沈没の事実は05.5/31まで伏せられていた.
Up
Down
村越義雄Murakoshi Yoshio(24gs18/18福島)
1924.6/13軍医少尉任官
29.11/30軍医大尉
35.11/15軍医少佐>迅鯨軍医長
軍医中佐>航空技術廠医務部員41.9/20比叡軍医長42.8/10兼分隊長11/1横須賀砲術学校軍医長兼教官.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 29 Jan.
2019.
Last up-dated,
30 Jan. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Mura-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画