Down
もりや
も〜 もり〜 もりた〜 もりな〜 もりま〜 もる〜
森あ か さ た な は ま や ら わ
森岡 森川 森口 森ア 森沢 森下 森島 森園 森田 森近 森永 森野 森本 森山 森脇
Up
Down
守屋明男(経26宮城).主計大尉.
1938.7主計中尉.
Up
Down
守屋一男Moriya Kazuo(25gs1/1東京)
1925.12/7軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
27.12/1軍医中尉
30.12/1軍医大尉>龍驤艤装員
36.12/1軍医少佐
軍医中佐>航海学校軍医長42.5/5漢口警備隊軍医長.
Up
Down
守谷七之進Moriya Shichinoshin(機16、11/52東京).機関大佐.
立教学院立教中
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉>第9駆逐隊付11.5/22津軽乗員
12.12/1機関大尉
18.12/1機関少佐23.4/1舞鶴要港部員
23.12/1機関中佐>造船監督官(イギリス出張)
27.12/1機関大佐.
Up
Down
森安一Mori Yasuichi(予備).
少佐1944.9/20華山丸(砲)艦長45.1/25(特務)艦長5/31華山丸沈没.
Up
Down
森安栄(予備、岡山)
予備大尉1942.6/26第21号掃海艇艤装員長/30-44.6/1艇長(/29竣工)45.6第2号海防艦艦長.
Up
Down
森康(兵庫)
1942.1造兵中尉.
Up
Down
森泰(経30大阪)
1941.3主計少尉候補生.
Up
Down
森安信雄(東京)
1942.1軍医中尉.
Up
Down
森安竜
1佐>阪神基地隊2022.10/14副長.
Up
Down
守屋節司Moriya Setsuji、1903-44(兵51、48/255長野).少将.
1923.7/14少尉候補生、浅間乗員24.4/12日向乗員10/20磐手乗員
24.12/1少尉、鳳翔乗員25.12/1 砲術学校普通科学生26.5/28水雷学校普通科学生
26.12/1中尉、第3号駆逐艦乗員27.12/1呂54乗員28.7/5-29.11/1隅田乗員
28.12/10大尉29.11/30水雷学校高等科学生30.12/1羽黒分隊長31.10/24菫乗員>佐世保防備隊分隊長34.10/22追風水雷長35.10/31神通水雷長
36.12/1少佐、第1号掃海艇長37.12/1水雷学校兼航海学校教官39.11/15-40.9/16涼風艦長11/1水雷学校教官41.4/1機雷学校兼航海学校教官10/1大島方面根拠地隊参謀
41.10/15中佐42.1/15舞鶴防備隊機雷長10/20父島方面特別根拠地隊参謀兼副長43.12/25野分艦長
44.10/15大佐
44.10/25野分沈没時に死亡(41歳)、少将.
Up
Down
森谷喬.
Up
Down
守屋忠太Moriya Chuuta、-1929(99sgk12/27神奈川).軍医大佐.
1899.12/19少軍医候補生、軍医学校講習生
1901.1/18少軍医
02.10/6中軍医
04.7/13大軍医>佐世保海兵団兼佐世保病院付05.12/12千早軍医長>千早兼摩耶軍医長07.2/28比叡軍医長08.9/1音羽軍医長
11.12/1軍医少監>八雲軍医長13.12/1横須賀港務部軍医長兼横須賀病院付
軍医大佐22.12/1横須賀鎮守府付
29.12/22死去(52歳).
Up
Down
守家友義Moriya Tomoyoshi(兵72、164/625香川).大尉.
丸亀中
1944.3/22少尉候補生、八雲乗員11/15隼鷹乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
森谷尚幸Moriya Naoyuki(兵71、413/581東京).大尉.
府立三中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15大和乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉5/25津軽砲術長6/29津軽沈没7/22-12/10初春砲術長11/13初春沈没時に負傷
44.12/1大尉45.2/15菫艤装員3/26-6/1砲術長>南朝鮮陸戦隊副官.
Up
Down
守屋信夫Moriya Nobuo、-1942(兵67、229/248岐阜).大尉.
本巣中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>第35航空隊
42.2/16第35航空隊司令西岡左運(兵46)中佐の指揮下に佐伯を99式艦上爆撃機8機で出発/19上海出発後高雄へ飛行中、台湾新竹州苗栗郡三叉付近で濃霧により6機が山腹に衝突した際に死亡(26歳)、大尉.
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2023.12/2
Up
Down
守屋弘(埼玉)
1937.4軍医中尉.
Up
Down
森山明Moriyama Akira、-1923(兵29、28/125大甲12東京).大佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
05.8/5大尉>水雷学校高等科学生09.5/25-10/25初雪艦長>砲術学校兼水雷学校教官10.4/21兼敷波艦長10/4津軽分隊長
11.12/1少佐、軍事参議官副官12.12/1海軍大学校甲種学生>呉鎮守府参謀15.2/9兼望楼監督官12/13第2艦隊参謀
16.12/1中佐、技術本部員18.12/1第32駆逐隊司令
21.12/1大佐23.3/5-9/1洲埼艦長
23.9/1関東大震災で死亡(44歳).
Up
Down
森山勝文Moriyama Katsufumi(兵69、334/342鹿児島).大尉.
鹿児島一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
森山慶三郎Moriyama Keisaburou、1870-1944(兵17、4/88佐賀).中将.
1890.7/17少尉候補生
92.5/23少尉
96.4/27大尉99.5フランス留学1900.8-02.6駐在
01.10/1少佐02.3/13帰国6/18常磐砲術長.12常備艦隊参謀03.12/28第2艦隊(第4戦隊)参謀
05.1/12中佐12/20軍令部第3班長06.11/5在フランス大使館付武官
08.9/25大佐10.2/2帰朝命令11.1/16春日艦長12/1海軍省副官14.11/12出雲艦長/19兼遣米支隊司令官
14.12/1少将15.5/7軍令部出仕15.8/6第2戦隊司令官12/13軍令部参謀(第4班長)16.11/1(第3班長)18.6/13第2戦隊司令官7/21第1戦隊司令官8/20第2戦隊司令官
18.12/1中将19.12/1大湊要港部司令官20.10/1呉工廠長22.12/1将官会議員/10待命
23.4/1予備役
44.5/24死去(73歳).
Up
Down
森山修一郎Moriyama Shuuichhirou(兵72、11/652東京).大尉.
府立一中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15練習航空隊兵器整備学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第316飛行隊>ルソン島で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
森山徐一郎(群馬)
1942.1造兵中尉.
Up
Down
森山司郎(兵73鹿児島).大尉.
加治木中
1944.3/22少尉候補生
第903航空隊
本州東海面で死亡、大尉.
Up
Down
森山進(防大36愛知)
1992.3防大卒
2佐>護衛艦隊司令部幕僚2009.3/19やまぎり艦長10.4/30第2術科学校研究部長
1佐12.12海上幕僚監部防衛課編成班長14.9内閣官房>海上幕僚監部指揮通信情報部情報課16.12/20第7護衛隊司令.
Up
Down
森山佑Moriyama Tasuku(兵71、524/581潜12東京).大尉.
日大二中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15山城乗員
43.6/1少尉8/20隼鷹乗員
44.3/15中尉
44.12/1大尉45.7/3伊363水雷長10/29艦載水雷艇を別途回航中、伊363が触雷沈没.
Up
Down
森山鉄二(長崎)
1942.1造兵少尉候補生.
Up
Down
森山敏雄Moriyama Toshio(機47、33/75新潟).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、赤城乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
森山昌邦Moriyama Masakuni(機27、48/48東京).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25第15兼第8兼第9潜水艦乗員
24.12/1機関大尉>五十鈴分隊長27.11/15大泊機関長28.12/10横須賀鎮守府付>秋風機関長29.1/15白鷹艤装員4/9機関長>隠戸機関長30.12/1吹雪機関長
31.12/1機関少佐、大湊防備隊機関長>第3駆逐隊機関長36.12/1長良機関長37.3/20兼能登呂機関長
37.12/1機関中佐39.5/17-10/1北上機関長
42.11/1大佐.
Up
Down
森山松夫(島根)
1939.4造兵中尉.
Up
Down
森山光明Moriyama Mitsuaki(東京)
1940.5主計中尉41.9/25橋立主計長.
Up
Down
森山陽一Moriyama Youichi(兵71、166/518潜12福岡).大尉.
筑紫中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15香取乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉45.7/24伊402航海長.
Up
Down
森山義雄Moriyama Yoshio(機51、19/93大阪)
1941.11/15機関少尉候補生、三隈乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
守屋安延Moriya Yasunobu(機52、87/115).中尉.
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15榛名乗員
43.6/1少尉
45.9/5中尉.
Up
Down
森屋芳郎Moriya Yoshirou(予備)
予備少尉>大分航空隊付1939.4/1鈴鹿航空隊付
予備大尉
42.12/1大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
母里雄一.
Up
Down
森寛.
Up
Down
森寛Mori Yutaka(経12、12/34山形).主計大佐.
1923.7/20主計少尉候補生、浅間乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
28.12/10主計大尉34.11/15龍田主計長
35.11/15主計少佐>経理学校教官兼監事
44.10/15主計大佐.
Up
Down
森豊(東京)
1942.1造機中尉.
Up
Down
森庸二、-1911(兵32、86/192青森).大尉.
弘前中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>橋立分隊長心得10.4/1水雷長心得
10.12/1大尉、橋立分隊長
11.1/10死去(29歳).
Up
Down
森善昭
2佐>佐世保基地業務隊補充部付1994.12/15さわぎり艦長95.7/10佐世保基地業務隊補充部付.
Up
Down
森義臣Mori Yoshiomi、1868-1949(兵14、11/44岡山).少将.
1887.7/25少尉候補生
89.6/25少尉91.8/6扶桑分隊長心得10/6愛宕航海長心得
92.12/21大尉、愛宕航海長94.5/5八重山航海長96.3/30大和航海長10/28浪速航海長12/7八島回航委員97.11/27橋立航海長
98.6/28少佐10/1兵学校航海術教官兼監事99.12/4比叡航海長1900.8/11兼分隊長9/25薄雲艦長01.4/10朧艦長02.2/15吾妻航海長5/19兼分隊長10/6兵学校航海術教官
03.9/26中佐10/27朝日航海長05.6/14-06.3/14磐手副長08.4/11淀艦長兼呉工廠艤装員
08.9/25大佐、和泉艦長11/20対馬艦長09.2/20比叡艦長11/1見島艦長10.4/9津軽艦長6/25-12/1利根艦長11.5/23-10/25八雲艦長12/1舞鶴工廠検査官12.12/1横須賀港務部長14.4/17呉水雷隊司令官心得8/24呉鎮守府付10/30朝鮮総督付武官
14.12/1少将16.12/1-17.6/1将官会議員
18.6/1予備役
24.3/25後備役
29.3/25退役
49.10/7死去(81歳).
Up
Down
森義太郎Mori Yoshitarou、1863-1929(兵10、10/27岡山).中将.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉/12迅鯨艦航海士88.4/9大和艦分隊士7/26金剛艦水雷長心得
89.8/28大尉/29金剛艦水雷長90.5/13愛宕分隊長兼横須賀水雷隊艇長11/26迅鯨航海長兼教官91.6/17千代田水雷長92.5/23参謀部第3課員95.12/27吉野分隊長96.3/12水雷長4/1竹敷要港部副官
97.12/1少佐98.5/23-9/1筑紫副長
98.10/1中佐1900.1/18在清国公使館付武官02.5/10八島副長11/1初瀬副長03.6/22鳥海艦長11/5金剛艦長04.1/4軍令部参謀2/11兼大本営参謀
05.1/12大佐12/20軍令部参謀06.2/3横須賀水雷団長8/30壱岐艦長07.8/5敷島艦長08.4/7朝日艦長9/15-10.4/9舞鶴水雷団長5/23-14.1/24在清国公使館付武官(天津駐在)
10.12/1少将
14.12/1中将、予備役
19.2/3後備役
29.6/24死去(66歳).
Up
Down
森可久(岡本久行)Mori
Yoshihisa、-1976(兵44、67/95鹿児島).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>日進乗員18.1/12比叡乗員
19.12/1中尉
22.12/1大尉、陸奥分隊長-24.4/10大湊防備隊分隊長>横須賀海兵団教官26.12/1山城分隊長29.11/1檜艦長
29.11/30少佐30.5/1-6兼樫艦長12/1-31.12/1佐世保海兵団教官32.5/30薄艦長12/1島風(-33.5/25兼夕風)艦長33.11/1太刀風艦長35.3/15潮艦長10/15-11/15兼朧艦長
35.11/15中佐37.12/1朝雲艤装員長38.3/31-8/1艦長40.1/25佐世保防備隊副長
41.10/15大佐44.3/1第45警備隊司令
76.11/13死去.
子爵.
大尉進級時岡本久行.
Up
Down
森(中島)電三Mori
Raizou、1881-1945(兵28、10/105大甲8東京).少将.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉12/28新高乗員兼横須賀工廠艤装委員04.7/13橋立分隊長心得
05.1/12大尉、横須賀工廠艤装委員4/17豊橋分隊長8/31-9/12第1潜水艇隊艇長06.1/25第1潜水艇隊艇長07.6/13-8/5兼韓崎水雷長9/28海軍大学校乙種学生08.4/20専修学生9/25音羽航海長11/20舞鶴鎮守府参謀兼副官09.5/25海軍大学校甲種学生
10.12/1少佐、薩摩分隊長11.7/15軍令部出仕9/18軍令部参謀15.2/9第4戦隊参謀9/8-17.6/20アメリカ駐在
15.12/13中佐17.11/16練習艦隊参謀18.7/17-11/1軍令部員7/29兼海軍大学校教官11/1海軍大学校教官
19.12/1大佐21.11/1-22.4/1臨時南洋群島防備隊参謀長12/1-23.10/1木曽艦長
24.12/1少将
25.3/20予備役
39.3/15後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
45.4/1死去(64歳).
大尉進級時中島姓1908.11/20現在、森姓.
帝国武官出張駐在及留学関係雑件/海軍之部第2巻には「モリデンゾウ」と振り仮名がついているが、徳富蘇峰記念塩崎財団の書簡リストに「らいぞうraizou」とあるのに従った.
Up
Down
森蘭(予備)
予備大尉1941.12/10-42.10/1唐山丸艦長/20冲鷹艤装員11/20-12/3航海長.
Up
Down
森陸晃.
Up
Down
森良造Mori Ryouzou(兵39、102/148和歌山).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉、高崎分隊長19.4/29隅田乗員>木曽分隊長23.12/1龍田砲術長
24.12/1少佐25.9/15佐世保海兵団教官27.11/15球磨砲術長29.11/30室戸運用長30.12/1-32.3/15保津艦長
31.12/1中佐>那珂副長33.11/15加古副長34.11/1摩耶副長35.10/15陸奥副長36.11/2室戸艦長
37.12/1大佐38.12/15明石艤装員長-39.2/10兼鶴見艦長6/15艦長7/31竣工11/1木曽艦長40.10/15第14砲艦隊司令41.8/11葛城丸艦長42.10/1葛城丸沈没43.1/28-6/15最上川丸艦長.
Up
Down
森林二Mori Rinji(22ys2/2石川)
1922.6/13薬剤少尉、軍医学校普通科学生
25.12/1薬剤中尉.
Up
Down
森若吉之助Moriwaka Kichinosuke、-1944(特務).中佐.
大尉-1943.11/1工作学校教官
43.11/1少佐、金剛工作長12/1分隊長
44.11/21金剛沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
森脇栄枝Moriwaki Sakae(兵27、42/113+1高知).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
大尉>舞鶴水雷団副官07.5/17舞鶴鎮守府参謀兼副官08.11/20疾風艦長
少佐>鎮遠分隊長10.12/1厳島分隊長
15.6/30中佐>富士副長兼教官兼海軍大学校教官17.12/1佐世保鎮守府副官18.12/1淀艦長
19.12/1大佐、呉鎮守府付>大湊要港部参謀長22.3/15-23.4/1香取艦長22.11/10兼鹿島艦長
23.9/1予備役
29.12/8後備役.
Up
Down
森脇立夫(兵73岡山)
矢掛中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
森脇輝雄(兵73島根)
大田中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
森脇仁
1佐>硫黄島航空基地隊司令2020.8/28第4航空群司令部付.
Up
Down
森脇康幸Moriwaki Yasuyuki(兵70、386/432広島).少佐.
呉中
1941.11/15少尉候補生>第26潜水隊付42.5/5第12潜水隊付
42.6/1少尉
43.6/1中尉
45.6/1大尉>榛名乗員
呉で死亡、少佐.
Up
Down
森脇勇一Moriwaki Yuuichi、-1918(機16、18/52広島).機関大尉.
府立第三
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.12/1機関大尉>厳島分隊長15.5/1肥前分隊長>沖島分隊長12/13佐世保海兵団分隊長>労山分隊長17.12/1河内分隊長
18.7/12河内爆沈時に死亡(40歳).
Up
Down
森亘Mori Wataru、-1917(兵11、25/26山形).大佐.
1884.12/22少尉補
少尉>迅鯨乗員(水雷術演習)89.8/2筑紫分隊長心得
89.8/28大尉>秋津洲水雷長96.4/6八重山分隊長7/28呉海兵団徴募官
97.12/1少佐>佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令1901.10/1舞鶴鎮守府兵事官
06.9/28大佐、第1駆逐隊司令12/24-07.4/5大和艦長5/2千代田艦長08.2/20待命09.2/20休職
17.8/15死去(57歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 2 Feb.
2016.
Last up-dated,
2 Dec. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Moriya-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画