Down
やまま
山村 山本あ か さ た な は ま や ら 山森
や〜 やす〜 やな〜 やは〜 やま〜 やまく〜 やまくち(な)〜 やまさ〜 やまし〜
やまた〜 やまた(な)〜 やまな〜 やまま〜 やまもと(た)〜 やまもと(は)〜 やまや〜
Up
Down
山村隆則Yamamura Takanori、-1942(兵70、250/432大分).中尉.
別府中
1941.11/15少尉候補生、陸奥乗員
少尉>子ノ日乗員
42.7/5子ノ日避雷時に死亡(22歳)、中尉.
Up
Down
山村伴三Yamamura Tomozou、-1961(兵35、129/172東京).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
14.12/1大尉>鞍馬分隊長17.12/1扶桑分隊長>須磨砲術長19.12/1平戸砲術長20.8/23横須賀鎮守府付
20.12/1少佐>大井艤装員21.9/20砲術長10/3竣工22.11/1吾妻砲術長>常磐砲術長24.12/1木曽副長
25.12/1中佐>長良副長27.12/1利根副長28.12/10呉艦船部員-30.12/1呉艦船部員
30.12/1大佐、呉鎮守府付
61.11/5死去.
Up
Down
山村豊雄Yamamura Toyoo、1892-1917(兵40、56/144石川).中尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉>音羽乗員
15.12/13中尉
17.1/16.0925追浜でファルマン水上機を操縦して着水後水上滑走中、風浪により転覆沈没して死亡(26歳).
Up
Down
山村浩(防大28山口)
2003.1、1佐06.8/21海上幕僚監部人事教育部人事計画課人事計画調整官兼企画班長07.7/3-8/1海上幕僚監部防衛部防衛課長。海上幕僚監部防衛部防衛課分析室長事務取扱
09.7/21海将補12/7第4護衛隊群司令11.4/27海上幕僚監部総務部副部長12.3/30護衛艦隊幕僚長13.8/22統幕防衛計画部長
15.8/4海将、護衛艦隊司令官16.12/22海上幕僚副長.
Up
Down
山村洋行Yamamura Hiroyuki(幹候20防大13)、1947-.1佐.
2佐1987.3ちとせ艦長88.3/16しまゆき艦長89.8/23大湊地方総監部防衛部第3幕僚室長92.3/23はたかぜ艦長93.7/1はるな艦長94.12/20舞鶴地方総監部監察官
1佐95.12/18-96.9/29かしま艦長>おおすみ艤装員長98.3/11艦長99.4/1第2海上訓練指導隊司令2000.8/1第1練習隊司令02.3/12第1輸送隊司令
03.1/4退官.
Up
Down
山村実Yamamura Minoru、-1947(兵37、94/179大分).大佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
16.4/1大尉17.4/1檜乗員>三笠分隊長22.3/15軍令部参謀
22.12/1少佐24.5/1早鞆運用長25.6/1尻矢運用長25.12/1フランス駐在
27.12/1中佐>軍令部出仕兼参謀28.5/25長門運用長12/10由良副長29.11/15軍令部兼海軍省出仕/30軍需局員(>兼技術会議員)31.12/1白鷹艦長32.12/1洲埼艦長
33.11/15大佐、横須賀鎮守府付
35.12/14予備役
充員召集43.9/9あけぼの丸指揮官44.3/31あけぼの丸沈没
47.11/25死去.
Up
Down
山村稔Yamamura Minoru(機50、3/76鳥取)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
山村弥四郎Yamamura Yashirou、-1904(兵10、20/27和歌山).中佐.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉-89.8/2兼春日航海長心得
89.8/28大尉/29春日兼対馬水雷隊分隊長>金剛水雷長91.11/4兼分隊長92.5/31天城分隊長>呉鎮守府水雷庫主管97.5/14鳳翔航海長
97.12/1少佐>竹敷要港部第2兼第1水雷敷設隊司令98.6/28大和副長
99.9/29中佐、佐世保鎮守府兵器部水雷庫主管
1904.2/5召集>常陸丸監督官6/15常陸丸沈没時に死亡(41歳).
Up
Down
山本詮雄Yamamoto Akio、-1942(機51、35/93兵庫).機関中尉.
1941.11/15機関少尉候補生、衣笠乗員
42.6/1機関少尉
42.11/17死去(22歳)、機関中尉.
Up
Down
山本秋里Yamamoto Akisato(機37、23/43福井)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>日向分隊長36.12/1海軍大学校機関学生38.12/5鬼怒分隊長39.11/15第1航空戦隊参謀
40.11/15機関少佐
44.5/1中佐.
Up
Down
山本明Yamamoto Akira、-1944(兵66、13/219広島).少佐.
呉一中
1938.9/27少尉候補生
40.11/15中尉42.4/20-12/5海風砲術長
42.5/1大尉43.10/7最上水雷長
44.10/25最上沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
山本皓.
Up
Down
山元奮Yamamoto Isamu、-2011(兵74宮崎).大尉>海将補.
都城中
1943.9/15少尉候補生
中尉>武蔵乗員44.12/15天津風航海長45.2/25-4/17水雷長4/6天津風沈没
大尉
第2復員官45.10/16-46.3/1片島艇長(艦長)
1佐>大湊地方総監部防衛部長73.7/16-75.11/15下関基地隊司令
76.3/20退官、海将補
2011.3/13死去.
Up
Down
山本(高野)五十六Yamamoto
Isoroku、1884-1943(兵32、11/192大甲14新潟).大将、元帥.
1904.11/14少尉候補生、韓崎丸乗員05.1/3-8/31日進乗員5/27日本海海戦時に日進前部主砲塔の砲身内早発により負傷
05.8/31少尉
07.9/28中尉08.4/20春雨乗員6/15阿蘇乗員09.10/1宗谷分隊長心得
09.10/11大尉、宗谷分隊長10.7/25横須賀鎮守府付12/1海軍大学校乙種学生11.5/22砲術学校高等科学生12/1砲術学校兼経理学校教官12.12/1佐世保予備艦隊参謀13.12/1新高砲術長14.5/27横須賀鎮守府副官兼参謀12/1海軍大学校甲種学生
15.12/13少佐16.12/1第2艦隊参謀/25待命17.6/9休職7/21軍務局員/27兼教育本部員19.4/5-21.5/5アメリカ駐在
19.12/1中佐21.8/10北上副長12/1-23.6/20海軍大学校教官
23.12/1大佐24.12/1霞ヶ浦航空隊副長兼教頭25.12/1駐アメリカ武官27.11/15帰朝命令28.3/15出仕8/20五十鈴艦長12/10赤城艦長29.10/8出仕(ロンドン軍縮会議随員)
29.11/30少将30.9/11航空本部出仕12/1航空本部技術部長33.10/3第1航空戦隊司令官34.6/1出仕(ロンドン軍縮会議予備交渉代表)
34.11/15中将35.12/2航空本部長36.12/1海軍次官38.4/25-11/5兼航空本部長39.8/30連合艦隊兼第1艦隊司令長官
40.11/15大将41.8/11連合艦隊司令長官
43.4/18搭乗機が撃墜されて死亡(59歳)、元帥.
1915.9/20山本と改姓.
野村貞少将の義理の甥で、妻礼子は湯野川忠一(兵34)大佐、山下知彦(兵40)大佐の従妹で黒井悌次郎(兵13)大将の姪であり、その姪で岡部通(士23)陸軍少将の娘は檜貝嚢治(兵57)大佐に嫁いだ.
Up
Down
山本一郎Yamamoto Ichirou、-1940(医28、7/13北海道).軍医大尉.
1928.4/7軍医中尉任官
30.12/1軍医大尉>休職
40.7/25死去(38歳).
Up
Down
山本岩多Yamamoto Iwata、1896-1944(兵46、112/124群馬).少将.
栃木中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>梅乗員23.12/1第59潜水艦(24.11/1呂60と改名)乗員
24.12/1大尉、磯風水雷長25.6/1早鞆分隊長26.4/1柳乗員11/1海風水雷長27.12/1呂53乗員29.3/15呂14兼呂15(-11/30兼呂16)艦長30.3/3夕張水雷長11/1樅艦長31.4/15栂艦長
31.12/1少佐33.5/1灘風艦長35.11/15常磐水雷長36.12/1叢雲艦長(37.7/15-10/19兼白雲艦長/20-12/1兼薄雲艦長)
37.12/1中佐38.12/15敷波艦長39.2/2陽炎艤装員長8/10艦長11/1鬼怒副長40.8/27剣埼副長/15佐伯防備隊副長41.3/5兼釣島艤装員長/28兼艦長7/1第32駆逐隊司令43.1/12第7駆逐隊司令
43.5/1大佐12/15多摩艦長
44.10/25多摩沈没時に死亡(48歳)、少将.
Up
Down
山本丑之助Yamamoto Ushinosuke、1889-1976(経1、4/18三重).主計中将.
1912.7/17少主計候補生、経理学校乙種学生12/14生駒乗員
13.12/1少主計-15.12/13臨時青島防備隊付
15.12/13中主計、八雲乗員
17.12/1大主計18.9/25-19.8/1新高主計長
19.9/23主計大尉22.4/8燃料廠会計部員12/1経理学校高等科学生23.11/10造船造兵監督会計官(-25.10/15イギリス出張)
23.12/1主計少佐26.5/10技術研究所員兼経理学校教官12/1経理学校選科学生27.7/23艦政本部出仕28.9/10艦政本部員11/23経理局兼教育局員(-28.11/1兼経理学校教官-29.2/1兼艦政本部出仕30.12/12兼経理学校教官)
28.12/10主計中佐31.10/10軍令部兼海軍省出仕12/9ジュネーヴ会議全権随員
32.12/1主計大佐34.11/15経理局第2課長36.6/1第1課長
38.11/15主計少将、軍令部兼海軍省出仕兼経理局第1課長事務取扱39.4/12横須賀工廠会計部長41.4/10艦政本部会計部長
42.11/1主計中将43.5/15軍令部兼海軍省出仕6/1経理局長
45.11/30予備役、充員召集12/1第2復員省経理局長
46.6/15召集解除、(-47.4/30)復員庁第2復員局経理部長
76.2/8死去(86歳).
Up
Down
山本卯八(兵34)?
1912.12/1大尉.
「官報」には記載されているが、「日本海軍士官総覧」には記載がない.
なお、同名には吉村卯八(兵35)がいるが、この人物は1908.4/30松島爆沈時に少尉候補生で死亡している.
このため、兵学校卒業時の成績等を勘案して山本雅一(兵34)中佐の旧名と推定した.
Up
Down
山本英輔Yamamoto Eisuke、1876-1962(兵24、2/18大甲5鹿児島).大将.
1897.10/8少尉候補生
98.4/1少尉、八島乗員99.3/22初瀬回航委員
99.9/29中尉1900.8/1初瀬乗員01.5/4-11/16豊橋水雷長心得02.2/10千歳分隊長心得3/18高砂分隊長心得
02.10/6大尉、高砂分隊長03.4/12水雷長/30横須賀兵器廠員11/10横須賀工廠検査官兼造兵部員/30常備艦隊参謀12/28-06.1/25第2艦隊参謀
07.9/28少佐12/18軍令部参謀10.4/1海軍省副官兼軍務局局員兼軍令部参謀7/16練習艦隊参謀
11.12/1中佐14.8/18第2艦隊参謀12/1第1艦隊参謀15.11/1兼連合艦隊参謀
15.12/13大佐18.7/5三笠艦長19.6/4軍令部参謀
20.12/1少将21.9/1艦政本部第2部長22.12/1海軍大学校教頭23.6/1海軍大学校長
24.12/1中将、第5戦隊司令官26.1/15練習艦隊司令長官27.4/5航空本部長28.12/10横須賀鎮守府司令長官29.11/11第1艦隊兼連合艦隊司令長官兼第1戦隊司令官
31.4/1大将12/1軍事参議官副官兼軍令部出仕岡田要造(兵48)大尉32.2/2横須賀鎮守府司令長官
36.3/30予備役
62.7/27死去(86歳).
山本権兵衛(兵2)大将の甥で山本高英(防大21)海将補は孫.
Up
Down
山本角太郎、-1897(兵17、48/88東京).大機関士.
1890.7/17少尉候補生
97.6/16死去(30歳).
Up
Down
山本角八郎(防大10)
2佐>海上幕僚監部副監察官1988.8/8あまつかぜ艦長90.8/1しらね艦長
91.7/1、1佐8/1防大教授.
Up
Down
山本景行Yamamoto Kageyuki、1853-1914(前、和歌山).軍医総監.
1880大軍医任官?
軍医少監>吉野軍医長94.9/27橋立軍医長
95.2/16軍医大監
1904.9/1軍医総監
07.2/24予備役
14.8/27死去(61歳).
Up
Down
山本和一Yamamoto Kazuichi(機16、13/52愛知).機関大佐.
愛知第四
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.12/1機関大尉>扶桑分隊長18.11/10機関学校教官兼監事
18.12/1機関少佐
23.12/1機関中佐-24.5/1磐手機関長>阿武隈艤装員25.5/26機関長11/10扶桑機関長26.10/15呉海兵団機関長兼教官
27.12/1機関大佐、佐世保工廠総務部員兼造機部検査官29.5/1広工廠総務部長30.12/1呉鎮守府付.
Up
Down
山本一男Yamamoto Kazuo、-1934(機旧4、茨城).機関大佐.
1887.7/12少機関士候補生
88.9/17少機関士>迅鯨乗員92.5/31千代田乗員(大機関士職務心得)兼水雷主機
92.12/21大機関士
1898.2/22機関少監>比叡機関長99.9/29-10/13宮古機関長
機関中監>横須賀海兵団機関長1903.5/16吾妻機関長
機関大佐-08.12/10富士機関長
34.9/11死去(68歳).
Up
Down
山本和太郎Yamamoto Kazutarou、-1915(兵31、53/188鳥取).大尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、生駒分隊長09.5/25海軍大学校乙種学生11.8/5須磨航海長
13.12/1休職
15.3/13死去(35歳).
Up
Down
山本勝雄Yamamoto Katsuo(兵72、469/625兵庫).大尉.
豊岡中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第332航空隊
44.12/18厚木派遣隊の鳴尾基地(兵庫県武庫郡鳴尾村>西宮市枝川町)進出に参加中、搭乗していた雷電の事故により死亡、大尉.
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2024.5/7.
Up
Down
山本勝知Yamamoto Katsutomo(兵71、165/518飛40愛知).大尉.
清州一中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>鹿島乗員
43.6/1少尉、飛行学生>第631航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉45.6/1伊13飛行長
海上自衛隊入隊
60.12/19-62.12/21はるさめ艦長.
勝和となっている資料も多いが「辞令広報」に従った.
Up
Down
山本勝規(防大19)
2佐>むらくも艦長1995.12/18あさぎり艦長96.12/2第1術科学校教官兼研究部員98.9/30-99.12/19むらさめ艦長>護衛艦隊司令部2005.3/26-06.8/21しもきた艦長9/11誘導武器教育訓練隊研究室長.
Up
Down
山本克也(防大26)
2佐2002.7/1おおよど艦長03.7/24海上幕僚監部防衛部指揮通信課
1佐>海幕指揮通信情報部指揮通信班長06.8/21ちょうかい艦長09.4/24大湊海上訓練指導隊司令10.3/25開発隊群首席幕僚11.4/15第1護衛隊司令12.12/5第1術科学校総務部長13.12/11システム通信隊群司令.
Up
Down
山本勝也Yamamoto Katsuya(防大34)
2佐>護衛艦隊司令部2005.8/15-06.7/31しらゆき艦長
1佐>幹部学校教官.
Up
Down
山本勝郎Yamamoto Katsurou(機37、10/43長崎)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>加賀分隊長36.12/1磐手分隊長
39.11/15機関少佐>第3戦隊参謀41.9/25第3遣支艦隊参謀兼青島方面特別根拠地隊付.
Up
Down
山本亀次Yamamoto Kameji、1893-1945(経3、14/32兵庫).主計中将.
1914.12/19少主計候補生15.6/1肥前乗員
15.12/13少主計16.12/1第11駆逐隊付
17.12/1中主計18.4/1第23駆逐隊付7/5第2特務艦隊司令部付
19.9/23主計中尉20.11/1襟裳艤装員
20.12/1主計大尉/16襟裳主計長21.11/15第11駆逐隊主計長/20兼大和主計長12/1平戸(-22.7/25兼大和)主計長22.8/26兼吾妻主計長12/1吾妻主計長23.1/20-2/1兼平戸主計長11/15呉経理部第1兼第2課員24.12/1経理学校高等科学生25.12/1呉工廠会計部工場庫主管兼製鋼部員25.12/12兼会計部員
27.12/1主計少佐31.9/1日向主計長32.11/1軍令部出仕兼第3艦隊司令部付兼佐世保軍需部員(上海駐在)
32.12/1主計中佐35.6/20兼佐世保経理部員8/20呉工廠会計部材料庫主管
37.12/1主計大佐40.4/1経理局第3課長41.9/28艦政本部員兼経理学校教官.
Up
Down
山本菊之進Yamamoto Kikunoshin、-1896(兵15、31/80神奈川).大尉.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉
94.12/11大尉
96.4/26死去(29歳).
Up
Down
山本菊松.
Up
Down
山本喜太蔵
機関特務少尉
1934.7/18予備役.
Up
Down
山本久平(予備).予備少佐.
1929.12/1退役.
Up
Down
山本強介Yamamoto Kyoussuke(兵34、150/175愛知).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、文月乗員>舞鶴防備隊分隊長17.12/1横須賀防備隊分隊長(>水雷長)
18.12/1少佐21.11/10大湊防備隊水雷長23.4/1横須賀工廠造兵部検査官兼機雷実験部員
24.12/1中佐>舞鶴要港部員-29.11/30大湊防備隊司令
29.11/30大佐、横須賀鎮守府付
充員召集41.9/1舞鶴鎮守府付/1新興丸艦長10/1-42.6/1永興丸艦長.
Up
Down
山本清Ymamoto Kiyoshi、-1960(兵34、143/175東京).中佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、河内分隊長>横須賀海兵団分隊長>出雲分隊長17.10/10第2特務艦隊副官18.2/20第2特務艦隊司令部
18.12/1少佐21.12/1第1遣外艦隊副官>横須賀海兵団教務副官23.5/10兼教官
23.12/1中佐/15予備役33.12/17後備役60.7/5死去.
山本権兵衛(兵2)大将の長男で1933父の死去により伯爵を襲爵.
妻は平井七三郎(86sh)主計大佐の娘で財部彪(兵15)大将、山路一善(兵17)中将、上村従義(兵30)大佐は義兄.
Up
Down
山本清三.
Up
Down
山本皓Yamamoto Kiyoshi (Akira)、-1938(兵49、119/174新潟or熊本).中佐.
済々黌
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、霧島乗員
24.12/1中尉>第15潜水隊付25.1/15呂14乗員-26.12/1伊52乗員
26.12/1大尉、伊51航海長28.12/10呂18乗員29.11/30水雷学校高等科学生30.12/1乙種学生31.4/1伊23水雷長12/1伊4水雷長>(-34.11/15)呂55艦長33.11/15兼呂54兼呂56艦長34.10/22呂59(-11/15兼呂55兼呂56兼呂54)艦長
34.11/15少佐35.10/31秋風艦長37.3/20-7/31伊24艦長8/16薄雲(-11/15兼東雲)艦長10/20白雲艦長12/1狭霧艦長
38.6/25病気退艦/29横須賀海軍病院で死去.
Up
Down
山本錦作Yamamoto Kinsaku(兵69、213/342神奈川).少佐.
室蘭中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>第932航空隊分隊長
ジャワ沖で死亡、少佐.
Up
Down
山本啓志郎(古川勇)Yamamoto
Keishirou(兵60、8/127佐賀).中佐>海将.
佐賀中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>如月航海長>上海特別陸戦隊兼第3艦隊司令部付38.3/29上海特別陸戦隊分隊長
38.6/1大尉>利根通信長40.10/15第2水雷戦隊参謀
42.11/1少佐-43.6/1第5戦隊参謀9/1-11/15伊勢通信長
45.9/5中佐
海上幕僚監部防衛部長
海将64.8/14海上幕僚副長66.4/30横須賀地方総監67.7/1自衛艦隊司令官
69.1/1退官.
戦後に山本啓志郎と改名か.
Up
Down
山本(中村)慶次郎Yamamoto
Keijirou、-1928(兵39、53/148鳥取).中佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉、剣埼航海長19.4/1兼分隊長>阿蘇航海長24.11/10水路部員
24.12/1少佐>春日兼富士教官27.12/1水路部員
28.3/15死去(41歳).
大尉進級時山本姓.
Up
Down
山本弘毅Yamamoto Kouki、1887-1958(兵36、99/190大甲19和歌山).中将.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉17.7/6淀水雷長>分隊長12/1第1艇隊艇長18.12/1-19.12/1有明艦長兼水雷学校教官
20.12/1少佐>海軍大学校甲種学生21.12/1臨時南洋群島防備隊参謀22.5/15檜艦長6/16楡艦長12/1第2艦隊参謀11/10秋風艦長心得24.12/1第1水雷戦隊参謀
25.12/1中佐、海軍大学校教官兼艦政本部技術会議員28.11/15第2水雷戦隊参謀29.11/30第16駆逐隊司令
30.12/1大佐、第29駆逐隊司令31.12/1那珂艦長32.12/1摩耶艦長33.11/15-34.11/1伊勢艦長35.2/1艦政本部総務部第2課長兼技術会議員
36.12/1少将、横須賀工廠造兵部長38.11/15-40.11/15艦政本部第2部長
40.11/15中将41.2/27馬公要港部司令官11/20-42.11/20馬公警備府司令長官
43.3/20予備役
58.1/24死去(70歳).
Up
Down
山元(塚)孝作、-1943(兵35、6/172大甲17鹿児島).大尉.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉、磐手分隊長-17.12/1水路部図誌科員
19.12/1予備役
43.4/6死去.
大尉進級時山元姓.
Up
Down
山本康司(防大37)
2佐>潜水艦隊司令部2011.12/1いそしお艦長13.7/10あさしお艦長15.3/5潜水艦教育訓練隊.
Up
Down
山本幸助.少佐.
機関特務大尉1943.7/1初風機関長
43.11/2初風沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
山本艮三郎Yamamoto Gonsaburou、-1917(旧機2、2/23東京).造船大監.
機関士補
1917.12/21死去(59歳).
Up
Down
山本権兵衛Yamamoto Gonbei、1852-1933(兵2、15/17鹿児島).大将.
1874.11/1少尉補
77.6/8少尉
78.12/27中尉81.7/13浅間乗員10/24兼海兵勤務
81.12/17大尉82.3/13浅間乗員12/11副長85.5/4浪速回航事務取扱委員
85.6/20少佐11/20浪速副長86.6/26帰着7/14兼兵器会議員10/15天城艦長87.7/11-10/27海軍大臣伝令使89.4/12高雄艦長心得
89.8/28大佐/29高雄艦長90.9/24高千穂艦長91.6/17大臣官房主事93.5/20海軍省主事94.9/6兼大本営大臣副官
95.3/8少将、軍務局長
98.5/14中将11/8海軍大臣1902.2/27男爵
04.6/6大将06.1/9軍事参議官07.9/21伯爵13.2/20内閣総理大臣
14.5/11予備役17.10/15後備役22.10/15退役23.9/2内閣総理大臣(-/18兼外務大臣)24.1/7辞職
33.12/9死去(81歳).
長男は山本清(兵34)中佐、長女は財部彪(兵15)大将、次女は山路一善(兵17)中将、3女は川崎汽船取締役山本盛正、4女は西郷従道元帥の子で上村彦之丞(兵4)大将の養子上村従義(兵30)大佐、5女は松方正義首相の子乙彦に嫁いだ.
山本英輔(兵24)大将は孫.
1907.9/28軍事参議官副官(-08.7/31)古川テ三郎(兵21)少佐.
Up
Down
山本栄Yamamoto Sakae、-1982(兵46、117/124福岡).大佐.
神戸二中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊航空術学生23.12/1霞ヶ浦航空隊付
24.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官>鳳翔分隊長28.12/10横須賀航空隊分隊長29.11/1大村航空隊分隊長兼佐世保工廠造兵部検査官30.11/1技術研究所員兼横須賀工廠造兵部検査官
30.12/1少佐32.4/1航空廠飛行実験部員>館山航空隊飛行隊長35.11/15大村航空隊飛行長36.4/10赤城飛行長11/16航空廠飛行実験部員>佐伯航空隊飛行長37.7/11第12航空隊飛行長
37.12/1中佐、佐伯航空隊飛行長
42.11/1大佐>大分航空隊司令43.10兼大村航空隊司令>第201航空隊司令12/1宇佐航空隊司令>第71航空戦隊司令官45.8/21兼第302航空隊司令
82.1/15死去.
Up
Down
山本貞雄Yamamoto Sadao(兵66、106/219愛知).少佐.
愛知一中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉-42.7/20蒼龍分隊長
42.5/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官44.5/1分隊長
45.5/1少佐.
Up
Down
山本沢二Yamamoto Sawaji(機17、52/61京都).機関大佐.
龍野中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉13.12/1第14艇隊
14.12/1機関大尉
20.12/1機関少佐>呉海兵団分隊長兼教官21.5/5扶桑分隊長12/1野間機関長>呉人事部員25.4/15球磨兼室戸機関長
25.12/1機関中佐>日向機関長28.12/10機関学校副官
30.12/1機関大佐、(-31.12/1)第1遣外艦隊機関長.
Up
Down
山本鹿之助.
Up
Down
山本繁一Yamamoto Shigeichi(兵57、8/122大甲39宮崎).中佐.
宮崎中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉>綾波乗員32.11/15上海特別陸戦隊兼第3艦隊司令部付
32.12/1中尉>伊62乗員34.11/1駒橋乗員35.4/1海軍大学校選科学生
35.11/15大尉>響航海長37.12/1横須賀鎮守府副官兼参謀>勢多乗員39.11/15夕立航海長40.10/1鬼怒航海長
40.11/15少佐41.4/1那珂航海長
44.10/15中佐>第3南遣艦隊参謀.
Up
Down
山本重雄Yamamoto Shigeo、-1913(兵37、176/179福岡).中尉.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
13.6/4死去(28歳).
Up
Down
山本茂太郎Yamamoto Shigetarou、-1956(兵40、117/144鳥取).中尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
56.1/14死去.
Up
Down
山本重久Yamamoto Shigehisa(兵66、171/219石川).少佐.
金沢一中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉41.9/27臨時赤城乗員
42.5/1大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
山本茂Yamamoto Shigeru(兵59、87/123高知).中佐.
海南学校
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>朝顔乗員36.12/1日向分隊長
37.12/1大尉>軍令部出仕38.12/15那珂通信長>第4艦隊司令部40.11/15第19戦隊参謀
42.11/1少佐44.11/1大井航空隊通信長兼教官
45.9/5中佐.
Up
Down
山本茂Yamamoto Shigeru(兵68、145/288愛知).少佐.
浜松二中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>攻撃第252飛行隊
占守で死亡、少佐.
Up
Down
山本秀一Yamamoto Shuuichi(機47、15/75山形).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、摩耶乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
山本隼Yamamoto Jun、-1944(兵64、60/160高知).中佐.
38.3/10少尉
39.6/1中尉>初春乗員12/5白雪航海長40.10/15兵学校教官兼監事
41.5/15大尉42.4/20-43.6/20親潮砲術長5/8親潮沈没>三重航空隊教官>隊付44.6/10雲龍艤装員8/6砲術長
44.10/15少佐
44.12/19雲龍沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
山本順一Yamamoto Junichi(予備)
予備中尉>朝顔乗員1943.6/18-44.9/15初月航海長
43.11/1予備大尉>舞鶴防備隊分隊長.
Up
Down
山本順平Yamamoto Junpei、1888-1956(兵38、84/149石川).少将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉、(-14.3/23)松風乗員15.6/1若宮乗員
17.12/1大尉-20.8/23横須賀航空隊教官兼横須賀工廠造兵部員兼検査官22.2/20造兵監督官(フランス出張)
23.12/1少佐25.10/20広工廠航空機部検査官兼総務部員26.6/1兼呉工廠造船部員12/1横須賀工廠造兵部検査官
28.12/10中佐>佐世保工廠造兵部員30.11/1航空本部技術部員兼技術会議員>兼造兵監督官32.4/1航空本部造兵監督官
33.11/15大佐36.7/1航空本部第2課長37.10/1広工廠航空機部長
39.11/15少将、航空本部出仕>航空本部監督長
41.11/24予備役
56.1/12死去(67歳).
Up
Down
山本省吾Yamamoto Shougo(兵72、606/625京都).大尉.
京都一中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
山元正二Yamamoto Shouji(兵63、56/124鹿児島).中佐.
加治木中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉>由良乗員39.11/15夕立砲術長
40.11/15大尉/30海風砲術長42.4/20機雷学校教官兼監事44.3/1-5/5夕張砲術長4/27夕張沈没
44.5/1少佐>第32特別根拠地隊参謀
44.9/10フィリピンで死亡、中佐.
Up
Down
山本正三Yamamoto Shouzou(38sc短現2東京)
1938.7主計中尉任官
主計大尉>最上主計長41.9/25横須賀鎮守府付
充員召集>主計少佐41.12/25-42.8/5第11潜水艦基地隊主計長.
Up
Down
山本城夫Yamamoto Shiroo、-1941(07sg10/11福岡).軍医大佐.
1907.12/14少軍医任官
09.10/11中軍医
大軍医>佐世保病院付18.9/20龍田軍医長兼艤装員
19.9/23軍医大尉
19.12/1軍医少佐、呉海兵団付20.1/7-/22石見軍医長
23.12/1軍医中佐>軍医学校選科学生>佐世保病院副官兼教官24.5/10陸奥軍医長
41.1/1死去(62歳).
Up
Down
山本信次郎Yamamoto Shinjirou、18998-1942(兵26、17/59大甲7神奈川).少将.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉01.6/26白雲回航委員
01.10/1中尉/22白雲乗員02.5/28帰着10/23松島分隊長心得
03.9/26大尉、松島分隊長10/29航海長04.1/12日光丸水雷長8/14-05.9/29三笠分隊長9/11三笠爆沈12/12呉鎮守府参謀兼副官06.3/8軍令部参謀8/8軍令部副官07.2/9-08.4/20第2艦隊参謀
08.9/25少佐09.12/1八雲分隊長10.5/23軍令部副官12.5/22千代田副長
13.12/1中佐14.3/23佐世保鎮守府艦隊参謀8/22安芸副長12/1-17.12/1在イタリア大使館付武官16.3/11兼造船造兵監督官
17.12/1大佐18.11/20軍令部参謀19.2/5講和会議全権随員12/1軍令部副官/23東宮御学問所(20東宮職)御用掛20.10/5軍令部副官21.2/16参謀(第3班)3/3皇太子欧州出張随行22.1/6-23.12/10宮内庁御用掛
22.12/1少将
24.2/25予備役
35.12/22後備役
40.12/22退役
42.2/28死去(64歳).
Up
Down
山本新六Yamamoto Shinroku(機37、31/43神奈川)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>鳥海分隊長36.12/1海軍大学校機関学生-39.11/15夕霧機関長
40.11/15機関少佐
44.5/1中佐.
Up
Down
山本末次郎
1921.12/1予備機関少尉.
Up
Down
山本助左衛門.
官報では山元になっている.
Up
Down
山元(吉田)進Yamamoto
(Yoshida) Susumu(機13、26/61京都).機関大佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉5/10天龍乗員
07.9/28機関中尉
10.3/19機関大尉、須磨分隊長
16.12/1機関少佐>第12潜水艇隊機関長18.12/1第13潜水艇隊機関長19.4/1第13潜水隊機関長12/1第14潜水隊機関長
20.12/1機関中佐
25.12/1機関大佐-26.12/1呉工廠総務部員兼造機部検査官
27.4/1予備役
38.1/20後備役.
機関大尉昇進時吉田姓、機関少佐進級時山元姓.
Up
Down
山本清市Yamamoto Seiichi、-1933(経3、30/32鳥取).主計中佐.
1914.12/19少主計候補生
15.12/13少主計
17.12/1中主計
20.12/1主計大尉>多摩主計長22.11/20舞鶴工廠需品庫員23.4/1襟裳兼知床主計長>韓崎主計長25.11/10間宮主計長
26.12/1主計少佐、横須賀軍需部員29.11/30那智主計長30.11/1舞鶴要港部員
33.1/26死去(42歳).
Up
Down
山本清一郎Yamamoto Seiichirou(兵69、70/342青森).大尉.
青森中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>第952航空隊分隊長
内南洋で死亡、大尉.
Up
Down
山本清三.
Up
Down
山元清治Yamamoto Seiji(経32、10/42)
1942.11/14主計少尉候補生、日向乗員43.1/15鈴谷乗員
43.6/1主計少尉
44.3/15主計中尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
山本清七Yamamoto Seishichi(兵専6)
1926兵学校専修学生修了
44.5/1少佐.
Up
Down
山本節介Yamamoto Setsusuke、-1909(兵29、40/125和歌山).大尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉-08.7/22富士分隊長09.2/20-10/1長月兼菊月艦長
09.12/13死去(32歳).
Up
Down
山本詮雄.
Up
Down
山本惣右衛門
1944.5/1少佐.
Up
Down
山本壮吉Yamamoto Soukichi(機43、8/37徳島)
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉
39.11/15機関大尉
44.5/1少佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 18 Aug.
2013.
Last up-dated,
26 May 2020.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Yamama-.
Ver.1.20a.
Copyright
(c)
hush ,2001-20. Allrights Reserved.
Up
動画