Down
やま
山内あ か さ た な は ま や
山尾 山岡 山沖
山賀 山香 山垣 山縣 山角 山上 山川 八巻 山木 矢牧 山岸
や〜 やす〜 やすな〜 やな〜 やは〜 やまく〜 やまくち(な)〜 やまさ〜 やまし〜 やまた〜 やまた(な)〜 やまな〜 やまま〜 やまもと(た) やまもと(は)〜 やまや〜
Up
Down
山内一郎Yamauchi Ichirou(兵72、186/625兵庫).大尉.
神戸一中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15能代乗員44.3/1呉鎮守府第1特別陸戦隊付
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
山内英一Yamauchi Eiichi(兵51、80/255福島).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
28.12/10大尉、砲術学校高等科学生29.11/30松風砲術長30.12/1赤城分隊長>砲術学校兼工機学校教官34.11/1海軍大学校34期甲種学生
35.11/15少佐>廈門方面特別根拠地隊参謀40.1/6香取艤装員4/20砲術長
40.11/15中佐、砲術学校教官
44.10/15大佐.
Up
Down
山内金次郎Yamauchi Kinjirou(機33、12/97東京).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉>足柄艤装員29.8/20乗員
30.12/1機関大尉
36.12/1機関少佐>陸奥分隊長>工機学校兼砲術学校教官39.11/15赤城分隊長
41.10/15機関中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
山内憲二郎Yamauchi Kenjirou(経3、20/32滋賀).主計中佐.
1914.12/19少主計候補生
15.12/13少主計
17.12/1中主計
20.12/1主計大尉>舞鶴海兵団教官21.12/1兼吾妻主計長>兼日進主計長26.12/1舞鶴要港部分隊長
27.12/1主計少佐>佐世保工廠会計部工場庫主管兼会計部兼造兵部員30.12/1扶桑主計長32.4/1佐世保建築部員
33.11/15主計中佐.
Up
Down
山内康司.
Up
Down
山内三郎Yamauchi Saburou、-1919(兵40、87/144鳥取).大尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉、周防乗員14.3/23日進乗員
15.12/13中尉、水雷学校普通科学生16.6/1砲術学校普通科学生12/1航空術学生17.12/1横須賀航空隊付18.6/1艦隊航空隊付兼若宮乗員12/1横須賀航空隊付
19.3/5.0925三保真崎沖で爆撃訓練中、操縦中の機体の故障により高度300mから墜落し同乗の井上二三雄(兵33)少佐とともに死亡(31歳).
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2023.11/22
Up
Down
山内重安Yamauchi Shigeyasu(兵65、86/187熊本).少佐.
済々黌
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉>佐世保航空隊40.12/1東港航空隊
41.10/15大尉>東港航空隊分隊長42.4/1第14航空隊分隊長
45.11/5予備役
陸上自衛隊
1等陸佐>陸上幕僚監部第2部保全班長兼地誌班長63.3/16第5特科連隊長65.3/16西部方面総監部第2部長67.3/16中央調査隊長70.3/16陸上自衛隊幹部学校.
Up
Down
山内静.
Up
Down
山内順之助Yamauchi Junosuke(兵64、83/160鹿児島).少佐.
鹿児島一中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
山内正次郎.
Up
Down
山内四郎Yamauci Shirou、1872-1923(兵21、10/32福岡).中将.
1894.11/15少尉候補生
95.12/27少尉
97.12/1中尉>呉水雷団水雷艇隊付98.9/1常磐回航委員10/3乗員99.7/16帰着8/16分隊長心得
99.9/29大尉、常磐分隊長1900.9/25夕霧乗員01.10/1兵学校運用術教官兼監事01.10/21-02.3/26兼筑波分隊長03.11/5松島水雷長05.1/12曙艦長
05.8/5少佐06.1/25南清艦隊参謀9/28馬公要港部副官兼参謀07.4/5兵学校副官09.4/1須磨副長
10.3/19中佐、第1艦隊副官11.12/1教育本部員
14.12/1大佐15.6/1-7/10若宮艦長16.4/1-17.12/1横須賀航空隊司令>軍令部出仕兼技術本部技術会議員19.4/1技術本部第6部長兼航空機試験所長
19.12/1少将、横須賀航空隊司令20.11/12艦政本部第6部長23.4/1第2部長6/1-11/6馬公要港部司令官
23.11/10死去(52歳)、中将.
Up
Down
山内紳Yamauchi Shin、-1944(兵69、217/342神奈川).少佐.
横浜一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>戦闘第311飛行隊分隊長5/5-7/10飛行隊長
44.8/20フィリピン方面で死亡、少佐.
Up
Down
山内大蔵.
Up
Down
山内武男Yamauchi Takeo、-1940(兵52、106/236愛知).中佐.
愛知四中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>沖風乗員28.12/10霞ヶ浦航空隊飛行学生
30.12/1大尉-33.11/1横須賀航空隊教官34.7/18、11/1-37.12/1霞ヶ浦航空隊教官
37.12/1少佐、館山航空隊分隊長
中佐>谷田部航空隊
40.9/2サイパン港外で内火艇の事故により死亡(38歳).
Up
Down
山内達雄
少尉1935.11/15練習航空隊飛行学生.
Up
Down
山内提象Yamauchi Teizou、1900-44(兵49、141/176鹿児島).少将.
鹿児島一中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、球磨乗員
24.12/1中尉26.11/1龍田分隊長
26.12/1大尉27.12/1桃乗員29.2/20阿武隈分隊長30.12/1嵯峨航海長32.2/6長良航海長12/1八重山航海長34.11/15洲埼運用長
35.11/15少佐、摩耶運用長37.12/1航海学校教官39.5/25極東丸乗員10/1榛名運用長
40.11/15中佐41.8/11-43.10/25明石副長12/25筑摩副長
44.10/15大佐
44.10/25筑摩沈没時に死亡(44歳)、少将.
Up
Down
山内哲夫Yamauchi Tetsuo(兵72、308/625京都).大尉.
京都一中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15扶桑乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
香椎沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
山内敬夫Yamauchi Toshio(兵70、408/432千葉)
千葉中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
山内豊吉Yamauchi Toyokichi、1885-(兵専1)
1906.11/1三等兵曹
08.5/1二等兵曹
10.11/1一等兵曹
17.12/25上等兵曹
20.4/1兵曹長
21特務少尉
31.12/1特務大尉.
Up
Down
山内豊中Yamauchi Toyonaka(兵32、28/192大甲15高知).少将.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>山彦乗員09.5/25満洲分隊長心得9/9出雲分隊長心得
09.10/11大尉、出雲分隊長10.5/23海軍大学校乙種学生12/1水雷学校高等科学生11.5/23第9艇隊艇長>横須賀予備艦隊参謀12.12/1東宮武官
15.12/13少佐17.12/1浜風艦長18.9/10第3艦隊参謀
20.12/1中佐21.8/17-25.2/2皇族付武官24.7/24兼浅間乗員11/1兼長門乗員
24.12/1大佐25.4/15第3駆逐隊司令12/1-26.11/1神通艦長
30.12/1少将32.6/16-33.11/15馬公要港部司令官
52.10/30死去.
Up
Down
山内伸穂.
Up
Down
山内春雄Yamauchi Haruo(機33、80/97茨城)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉32.12/1横須賀海兵団教官>汐風機関長35.11/15神風機関長>館山航空隊分隊長
38.11/15機関少佐>工機学校教官40.11/15長門工作長42.2/10横須賀工廠造機部員
43.6/1中佐.
Up
Down
山内秀夫.
Up
Down
山内宏Yamauchi Hiroshi、-1926(機27、39/48鹿児島).機関大尉.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25桃兼樫乗員
24.12/1機関大尉>佐世保海兵団教官
26.2/20死去(32歳).
Up
Down
山内正男Yamauchi Masao(予備42、17/40)
1942.12/1予備少尉任官43.1/15翔鶴乗員8/25追浜航空隊付
44.12/1大尉.
Up
Down
山内正規Yamauchi Masaki(兵51、169/255佐賀).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30橘乗員
29.11/30大尉、運用術練習艦航海学生30.12/1朝凪航海長31.12/1野島航海長34.1/11安宅航海長10/22佐世保鎮守府付
37.12/1少佐>龍田航海長38.1/4名取航海長39.1/9北上臨時航海長>鳳翔航海長11/15飛龍航海長
中佐40.11/15最上航海長42.8/20山城航海長43.5/15-6/5兼能代艤装員/20兼能代航海長45.2/18-46.2/13宗谷艦長
45.9/5大佐
45.12/20第2復員官.
Up
Down
山内万寿治Yamauchi Masuji、1860-1919(兵6、1/17東京).中将.
1879.8/9少尉補
82.9/8少尉84.1/23兵学校教授
84.2/25中尉
86.7/13大尉90.10/28松島回航委員91.10/4帰着/30造兵廠検査科長心得93.6/30兼造兵監督官
93.12/20少技監、造兵廠検査官兼造兵監督官95.7/8仮設呉兵器製造所長
96.4/1造兵少監、仮呉兵器製造所長97.5/25呉造兵廠長心得
97.12/1造兵中監
98.2/18大佐、呉造兵廠長兼技術会議員99.4/25-12/4兼造兵監督官1902.3/6-9/13兼造兵監督官
02.5/26少将03.11/10呉工廠長04.10/18-05.6/13兼造兵部兼製鋼部長
05.11/13中将06.2/2-09.12/1呉鎮守府司令長官
07.9/21男爵
10.7/15予備役/16貴族院議員
15.6/3依願免官
19.9/18死去(60歳).
Up
Down
山内操.
Up
Down
山内理臣(予備40)
1940.12/3予備少尉任官.
Up
Down
山内裳吉.
Up
Down
山内康司(防大32)
1佐>第22航空群司令部首席幕僚2018.12/1自衛艦隊司令部作戦総括幕僚>運用統括幕僚兼護衛艦隊司令部19.10/25徳島教育航空群司令20.12/22第51航空隊司令.
Up
Down
山岡昭一Yamaoka Akikadzu(兵47、95/115東京).大佐.
府立四中
1919.10/9少尉候補生
20.12/1少尉>磐手乗員21.4/30木曽乗員
22.12/1中尉
25.12/1大尉26.12/1金剛分隊長>夕風砲術長29.11/30深雪砲術長
31.12/1少佐36.4/10-37.12/1足柄砲術長
37.12/1中佐、山城砲術長>金剛副長>横須賀鎮守府第2特別陸戦隊司令38.11/15横須賀鎮守府付
42.11/1大佐、横須賀鎮守府付.
Up
Down
山岡大二Yamaoka Daiji、1913-91(兵63、83/124鹿児島).少佐>海将補.
鹿児島一中
1936.3/19少尉候補生>霧島乗員
37.4/1少尉.8涼風乗員>伊57乗員38.7/5-8/1呂34乗員
38.11/15中尉.12三隈乗員>筑摩乗員>鳩乗員40.10/15霞砲術長
40.11/15大尉42.4最上分隊長-43.11高雄分隊長44.3呉第101特別陸戦隊司令
44.5/1少佐45.9横須賀鎮守府付
45.11予備役
53.10海上警備隊入隊
68.1退官.
山岡三郎軍医少佐は弟.
Up
Down
山岡豊一Yamaoka Toyokazu、1868-1926(兵17、34/88鳥取).中将.
1890.7/17少尉候補生>筑波乗員91.11/20高雄乗員
92.5/23少尉
96.6/5大尉>横須賀海兵団分隊長97.3/30筑紫分隊長98.4/29高千穂水雷長12/3台湾総督府参謀/19兼副官1900.5/20横須賀鎮守府副官01.8/30笠置砲術長
01.10/1少佐12/17敷島砲術長02.7/26出雲砲術長04.2/5春日受領委員/13富士砲術長05.4/5鹿島回航委員8/4帰着
05.8/5中佐06.1/15鹿島砲術長8/3兵学校砲術教官07.4/27兼監事08.11/20相模副長09.5/22石見副長10.3/19-12/1千早(-4/9兼対馬)艦長11.5/23東宮武官
11.12/1大佐12.6/18千代田艦長12/1矢矧艦長13.12/1-16.11/1軍令部副官12/1-17.12/1扶桑艦長
17.12/1少将/15第7戦隊司令官18.8/10遣支艦隊司令官19.8/9第1遣外艦隊司令官11/8将官会議員12/1第4戦隊司令官20.10/25-21.12/1将官会議員
21.12/1中将
23.3/31予備役
26.7/21死去(57歳).
Up
Down
山岡三良、-1917(06cg1/8奈良).大軍医.
1906.12/25中軍医任官
17.1/9死去(39歳).
Up
Down
山岡三子夫Yamaoka Mineo(兵49、22/176大甲30大阪).大佐.
奈良五条中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、霧島乗員>桑乗員24.4/10八雲乗員
24.12/1中尉>古鷹艤装員26.3/31分隊長
26.12/1大尉27.12/1霞ヶ浦航空隊付>教官30.12/1海軍大学校甲種学生
32.12/1少佐、加賀分隊長>在ドイツ大使館付武官補佐官>第1航空戦隊参謀34.11/1軍令部兼海軍省出仕
37.12/1中佐>航空本部兼軍務局出仕38.11/15軍令部出仕-39.11/15第3連合航空隊参謀>航空本部総務部部員兼技術会議員41.9/15飛龍副長
42.11/1大佐.
Up
Down
山沖芳市Yamaoki Houichi(経8、3/22高知).主計大佐.
1919.10/30主計少尉候補生
20.8/1主計少尉-22.12/1呉海兵団付
22.12/1主計中尉、第7駆逐隊主計長心得
24.12/1主計大尉27.4/1経理学校選科学生
31.12/1主計少佐33.12/1帰国命令
36.12/1主計中佐
40.11/15主計大佐41.2/1経理学校教官兼監事42.1/3第3南遣艦隊主計長7/1水路部会計部長43.5/1経理局第1課長兼海軍大学校教官.
Up
Down
山尾清作(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
山尾蔦樹Yamao Tsutaki、-2007(兵71、570/581兵整1佐賀).大尉.
武雄中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>第9特別根拠地隊
43.6/1少尉、(-44.5/1)航空兵器整備学生
44.3/15中尉>第35魚雷調整班長(新竹)
44.12/1大尉
45.8/15敗戦時、台湾で抑留
2007.11/6死去.
Up
Down
山垣純一郎Yamagaki Junichirou(兵71、99/518広島).大尉.
広島二中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員
43.6/1少尉>大淀乗員12/8早波乗員
44.3/15中尉4/15早波航海長6/7早波沈没
44.12/1大尉>第2特攻戦隊教官>第10特攻戦隊小豆島突撃隊教官45.10/17黒島艇長.
Up
Down
山賀代三Yamaga Daizou、-1904(兵19、24/50新潟).機関少監.
1892.7/26少尉候補生
少機関士>千代田分隊長心得97.4/17厳島分隊長心得
97.12/1中機関士
97.12/27大機関士>海門機関長1900.1/12葛城機関長
機関少監>松島兼秋津洲機関長02.5/18初瀬分隊長
04.5/15初瀬沈没時に死亡(36歳).
Up
Down
山形勝治Yamagata Katsuji(32gs18/26宮城)
1932.4/15軍医中尉任官
軍医少佐41.9/20美幌航空隊軍医長.
Up
Down
山縣克之
2佐>近畿中部防衛局調達部装備課システム調整官2020.8/3第2術科学校教育第2部長.
Up
Down
山縣克幸(防大20).1佐.
2佐>あおくも艦長1996.3/22しまゆき艦長98.3/23幹部学校付
1佐>呉地方総監部管理部付2001.7/13こんごう艦長03.4/1横須賀地方総監部監察官>自衛艦隊司令部05.8/1くにさき艦長06.12/6第26護衛隊司令07.12/3-09.3/24第1輸送隊司令
09.4/30退官.
Up
Down
山縣侠一Yamagata Kyouichi(兵57、67/122山口).
岩霞中(岩国中?)
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉36.12/1航海学校航海学生37.7/28雷航海長38.3/29村雨航海長>沖島航海長39.11/15石廊航海長
41.10/15少佐>兵学校教官44.7/1-12/12熊野航海長
44.11/1中佐/25熊野沈没>航海学校教官兼研究部員.
Up
Down
山県豪介.
Up
Down
山縣茂夫Yamagata Shigeo、-1942(兵64、89/160茨城).少佐.
水戸中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉>第4航空隊
42.7/10ポート・モレスビーで死亡、少佐.
Up
Down
山県駿二Yamagata Shunji、-1983(兵45、22/89山口).大佐.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉>欅乗員22.11/10長良分隊長心得>蔦乗員23.8/13波風航海長心得
23.12/1大尉24.12/1汐風水雷長
29.11/20少佐31.4/1金剛水雷長32.11/15水雷学校教官兼横須賀航空隊付兼横須賀工廠造兵部員
35.11/15中佐>航空技術廠兵器部員兼横須賀工廠造兵部員40.4/1館山航空隊副長10/19能登呂艦長
40.11/15大佐41.6/25-9/11富士川丸艦長10/1舞鶴航空隊司令>洲ノ崎航空隊司令42.8/15-43.1/22館山航空隊司令
83.12/19死去.
Up
Down
山県少介Yamagata Shousuke、-1945(兵34、100/175山口).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、子日乗員>海軍大学校専修学生15.2/1明石航海長17.2/7水路部図誌課員
18.12/1少佐、出雲航海長19.4/1兼分隊長>敷島航海長20.12/1比叡航海長22.12/1-23.10/15扶桑航海長
23.12/1中佐>日向航海長24.12/1陸奥航海長25.12/1海軍大学校教官兼艦政本部技術会議員26.12/1春日兼富士教官(>兼砲術学校教官)27.12/1大泊艦長28.10/29-12/5室戸艦長
29.11/30大佐
充員召集42.5/1-7/10三江丸監督官
45.1/11ラバウルで死亡、少将.
Up
Down
山県少太夫Yamagata Shoudayuu、-1924(前、山口).機関大佐.
1883現在、機関少監
1924.6/4死去(76歳).
Up
Down
山県(国広)信治Yamagata
Shinji(兵68、213/288山口)
防府中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉44.5/1潜水学校高等科学生45.3/5波109艦長.
少尉候補生〜大尉進級時国広姓.
Up
Down
山県正郷(武)Yamagata Seigou(Masakuni)、1891-1945(兵39、5/148大甲22山口).大将.
1911.7/18少尉候補生、阿蘇乗員12.3/29香取乗員
12.12/1少尉13.12/1砲術学校普通科学生14.5/27水雷学校普通科学生
14.12/1中尉、宗谷乗組15.8/23扶桑乗員16.4/1子日乗員9/5平戸乗員17.1/20浜風乗員
17.12/1大尉、海軍大学校乙種学生19.9/15吾妻分隊長20.6/19矢風水雷長兼艤装員7/19竣工21.11/10有明艦長(-22.7/20兼水雷学校教官)12/1海軍大学校甲種学生
23.12/1少佐24.12/1山城水雷長25.10/20横須賀工廠造兵部検査官26.7/1佐世保工廠総務部部員27.10/10-29.3/10艦政本部造兵監督官、イギリス出張
28.12/10中佐29.9/10軍需局員30.8/15-32.7/11第1遣外艦隊参謀9/26航空本部総務部員
32.12/1大佐33.4/1航空本部総務部第1課長兼技術会議員34.11/15-35.6/12鳳翔艦長10/31航空廠総務部長36.12/1海軍大学校教官兼技術会議員37.12/7兼陸軍大学校兵学教官
38.11/15少将>航空本部兼海軍省出仕12/1第5艦隊司令部付/15第3連合航空隊司令官39.12/1航空本部総務部長42.4/1-43.2/25第26航空戦隊司令官
42.5/1中将43.6/10高雄警備府司令長官11/30-45.3/10第4南遣艦隊司令長官
45.3/17帰国中、航空機事故により遭難後自殺(54歳)、大将.
大尉進級時〜1922.12/1武.
Up
Down
山形政二.
Up
Down
山県隆嗣Yamagata Takatsugu、-1944(兵66、81/219山口).少佐.
山口中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>長門乗員41.4/1有明航海長9/10水無月砲術長42.4/15-43.5/10春雨砲術長
42.5/1大尉>高雄分隊長44.7/1扶桑副砲長
44.10/25扶桑沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
山県武夫Yamagata Takeo、-1968(兵32、32/192東京).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉15第2戦隊参謀5/7横須賀鎮守府付
15.12/13少佐、海軍省副官兼大臣秘書官>榛名分隊長19.4/1運用長12/1龍田副長20.1/12軍令部出仕/20在イタリア大使館付武官
20.12/1中佐
23.3/27予備役
68.8/7死去.
Up
Down
山縣武.
Up
Down
山県達雄Yamagata Tatsuo、-1942(兵66、26/219山口).少佐.
府立一中
1938.9/27少尉候補生
40.11/15中尉、白雲航海長
大尉>暁砲術長
42.11/13暁沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
山形不美夫Yamagata Fumio(兵70、112/432宮崎).少佐.
都城中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第601航空隊
中部太平洋で死亡、少佐.
Up
Down
山県文蔵Yamagata Bunzou、1862-1930(兵11、13/26山口).中将.
1884.12/22少尉補
86.9/1少尉>迅鯨乗員(水雷術演習)89.8/2高雄分隊士
89.8/28大尉/29高雄分隊長91.7/23松島回航事務取扱委員8/28水雷長12/14回航委員92.10/19帰着93.11/8軍令部第1局員97.4/14赤城分隊長
97.12/1少佐98.6/28高雄副長12/3横須賀鎮守府参謀99.3/22兼海岸望楼監督官
99.9/29中佐1902.6/5出雲副長10/6三笠副長03.7/7台湾総督府海軍参謀長05.3/15龍田艦長
1905.8/5大佐12/20新高艦長06.8/30橋立艦長07.8/5笠置艦長08.4/20春日艦長8/28-09.10/1常磐艦長09.4/17丹後艦長(回航中)10.4/9-11.12/1兵学校教頭兼監事長
11.12/1少将13.12/1-14.11/1佐世保鎮守府艦隊司令官
15.12/1中将、予備役
18.12/16後備役
23.12/16退役
30.9/8死去(67歳).
Up
Down
山県正郷.
Up
Down
山形政二Yamagata Masaji、1893-1944(兵43、39/95鳥取).少将.
1915.12/16少尉候補生、吾妻乗員16.8/22筑摩乗員
16.12/1少尉18.1/31新高乗員
18.12/1中尉19.5/23陽炎乗員12/1水雷学校普通科学生20.5/31砲術学校普通科学生12/1第14潜水艦乗員/18第42潜水艦乗員
21.12/1大尉22.12/1第62潜水艦艤装員23.6/20乗員12/1室戸分隊長24.12/16青島分隊長25.7/8佐世保鎮守府付/15駒橋水雷長26.12/1佐世保防備隊分隊長29.11/1佐多運用長
29.11/30少佐30.8/10鶴見運用長31.9/5那智運用長33.11/15伊勢運用長35.10/25隠戸副長
35.11/15中佐36.6/15鳴戸副長37.12/1千歳艤装員38.3/10副長12/15横須賀港務部員兼副官40.6/1呉港務部員41.4/1駒橋艦長
41.10/15大佐42.2/1室戸艦長43.8/20呉鎮守府付9/14第61警備隊兼第6潜水艦基地隊司令
44.2/5or6クェゼリンで死亡、少将.
Up
Down
山形義男Yamagata Yoshio(兵71、350/581飛40福井).大尉.
武生中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>名取乗員
43.6/1少尉、飛行学生(偵察)>小松島航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第762航空隊攻撃第501飛行隊.
Up
Down
山形頼夫Yamagata Yorio(兵63、64/124宮崎)
小林中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉
44.5/1少佐.
Up
Down
山県柳助、-1905(兵31、148/188山口).中尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉>三笠乗員
05.9/11三笠爆沈時に死亡(24歳).
Up
Down
山香哲雄Yamaga Tetsuo(兵51、119/255大分).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30陸奥乗員
29.11/30大尉、運用術練習艦航海学生30.12/1駒橋航海長31.12/1潮航海長34.1/11野島航海長
36.12/1少佐、間宮航海長37.12/1第1港務部員39.10/15熱海艦長40.10/15水路部員
41.10/15中佐42.11/5愛宕航海長
44.10/15大佐.
Up
Down
山角真一郎、-1913(兵32、100/192高知).大尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、第1潜水艇隊艇長
13.9/8死去(30歳).
Up
Down
山上亀三雄Yamagami Kimio(兵55、110/120石川).中佐>海将補.
札幌二中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>第5号掃海艇乗員33.11/1鶴見分隊長
33.11/15大尉>追風航海長36.12/1水雷学校普通科学生37.7/28響水雷長-39.11/15長良水雷長
39.11/15少佐、第9掃海艇(-40.5/1兼第10号掃海艇)長40.11/15如月艦長41.10/1沼風艦長42.11/20-43.12/8時雨艦長
44.5/1中佐
1佐>大阪基地隊司令58.8/1第1掃海隊群司令
59.3/15退官、海将補.
「官報」は亀三琅とする場合があるが、誤植.
Up
Down
山上誠一Yamagami Seiichi、-1958(兵38、89/149石川).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、河内分隊長18.1/12夕霧乗員>周防分隊長兼砲術学校教官19.4/1兵学校教官>水雷学校高等科学生20.12/1第9艇隊艇長21.8/24夕風水雷長10/1関東分隊長22.7/20松風(-22.12/1兼野分)艦長23.1/20-12/1伊勢通信長心得-24.12/1楠艦長
24.12/1少佐>比叡通信長25.12/1大湊無線電信所長>兼大湊要港部参謀28.12/10長門通信長-31.11/14青島運用長
中佐>第25掃海隊司令
充員召集42.6/1吾妻山丸監督官10/14吾妻山丸沈没
45.9/5大佐
58.12/27死去.
Up
Down
山上徹Yamagami Tooru、-1925(旧機3、岡山).機関大佐.
1886.4/7少機関士>筑紫艦乗員/12龍驤艦乗員
大機関士>筑波機関長96.2/20済遠機関長心得
97.12/1機関少監
機関中監>磐手回航委員1900.9/1機関長03.9/26舞鶴海兵団機関長
25.3/9死去(66歳).
Up
Down
山上正幸Yamagami Masayuki、-1944(兵63、44/124長野).中佐.
府立五中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉>第653航空隊(大鳳)飛行隊長
44.5/1少佐
44.6/19マリアナ沖海戦時に死亡、中佐.
Up
Down
山上実Yamagami Minoru(機34、11/21山口)
1925.7/14機関少尉候補生、磐手乗員
26.12/1機関少尉、陸奥乗員
28.12/10機関中尉>叢雲艤装員29.5/10乗員
31.12/1機関大尉37.7/28響機関長
38.11/15機関少佐42.4/15(辞令公報は5/5)第4艦隊参謀
43.6/1中佐.
Up
Down
山亀利太郎(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
山賀守治Yamaga Moriji(兵46、57/124新潟).大佐.
村松中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>橘乗員22.5/25佐世保鎮守府付>龍田分隊長心得23.12/1扶桑分隊長心得
24.12/1大尉25.8/20谷風航海長12/1-26.11/1海風水雷長28.12/10水路部員
31.12/1少佐、横須賀航空隊教官32.6/1兼分隊長
36.12/1中佐37.12/1軍務局員>兼兵備局員41.7/1兼水路部員42.2/1第3気象部長
42.5/1大佐.
Up
Down
山川有典Yamakawa Arinori、-1908(兵23、7/19栃木).少佐.
1896.12/11少尉候補生
98.1/14少尉>千代田乗員9/1常磐回航委員
99.9/29中尉
1901.10/1大尉、操江航海長12/12日進航海長心得04.1/6大島航海長>日進航海長-06.5/10兼分隊長
06.9/28少佐>兵学校航海術教官07.9/28松島航海長
08.4/30松島爆沈時に死亡(36歳).
Up
Down
山川幾蔵Yamakawa Ikuzou(兵46、77/124新潟).大佐.
柏崎中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>北上分隊長心得23.12/1航海学校高等科学生
24.12/1大尉、島風航海長25.5/15波風航海長26.12/1大和航海長27.12/1水路部員
30.12/1少佐32.3/1淀乗員35.2/1駐満海軍部
36.12/1中佐39.11/1水路部員
41.10/15大佐11/15-43.5/2第36共同丸艦長.
Up
Down
山川広一Yamakawa Kouichi(21sc滋賀)
1921.6/1主計中尉任官
24.12/1主計大尉>呉海兵団教官25.11/10韓崎主計長27.4/1横須賀鎮守府付>鳴戸主計長29.11/30呉工廠会計部員-32.12/1衣笠主計長?
31.12/1主計少佐、鎮海要港部員兼分隊長>古鷹主計長32.12/1呉軍需部員>呉鎮守府付.
Up
Down
山川貞市Yamakawa Sadaichi(機33、28/97長崎).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>朝顔乗員32.11/15横須賀鎮守府付34.7/19足柄分隊長11/15青葉分隊長35.11/15第5水雷戦隊参謀
36.12/1機関少佐、初霜機関長39.11/15燃料廠製油部員兼呉軍需部員
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
山川義夫Yamakawa Yoshio(機29、34/64鳥取).大佐.
1920.7/23機関少尉候補生
21.6/1機関少尉
23.12/1機関中尉、大村航空隊付
25.12/1機関大尉>佐世保航空隊分隊長28.12/10連合艦隊司令部付>霞ヶ浦航空隊教官31.11/2横須賀工廠造兵部検査官32.4/1兼航空廠発動機部検査官
32.12/1機関少佐>呉航空隊整備長36.6/15蒼龍艤装員>霞ヶ浦航空隊教官37.3/20兼第4戦隊司令部付
38.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.5/1大佐.
Up
Down
山川義雄Yamakawa Yoshio(20zc13/14東京).造兵中佐.
1920.7造兵中尉
造兵中佐
34.12/15予備役.
Up
Down
山川良彦Yamakawa Yoshihiko(兵58、40/113東京).中佐.
府立四中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>駒橋乗員34.11/1摩耶乗員-36.12/1伊53航海長
36.12/1大尉、航海学校航海学生37.7/28疾風航海長38.12/15島風航海長39.10/31初鷹航海長40.10/15磯風艤装員11/1航海長/30竣工41.2/20萩風艤装員3/31航海長6/13土浦航空隊教官
41.10/15少佐>岩国航空隊教官42.10/5大鷹航海長43.10/17第3艦隊司令部付/20-44.11/8瑞鳳航海長44.10/25瑞鳳沈没
44.11/1中佐/15大浜艤装員長45.1/10-7/22艦長(8/9大浜沈没)
45.9/6予備役.
Up
Down
山川欽保Yamakawa Yoshiyasu、-1908(兵31、164/188東京).少尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
08.6/21死去(25歳).
Up
Down
矢牧章Yamaki Akira、1896-1982(兵46、63/124大甲28水高、愛知).少将.
愛知一中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>潜水学校普通科学生23.12/1-24.12/1第45潜水艦(24.11/1呂26と改名)乗員
24.12/1大尉、水雷学校高等科学生25.12/1呂61乗員27.12/1第2潜水戦隊参謀28.12/10海軍大学校甲種学生
30.12/1少佐、(-31.9/7)連合艦隊参謀31.10/8海軍省副官兼大臣秘書官33.10/1軍令部出仕11/15-35.10/31アメリカ駐在34.11/15在アメリカ大使館付武官補佐官
35.11/15中佐36.1/15軍令部部員(3部5課)兼海軍大学校教官37.11/20第8戦隊参謀38.11/20人事局員(1課)
39.11/15大佐40.12/2-41.3/15鬼怒艦長4/10第3艦隊参謀42.3/10-30第2南遣艦隊参謀6/1軍務局第2課長兼海軍省調査課長
44.10/15少将45.2/8高雄警備府参謀副長兼台北在勤武官3/20兵学校岩国分校教頭9/24呉鎮守府参謀
45.11/30予備役、充員召集、呉人事部長兼呉鎮守府人事長12/1呉地方復員局総務部長(-46.4/20兼人事部長)
46.6/14召集解除/15呉地方復員局総務部長47.3/31呉地方復員局長48.1/1呉地方復員残務処理部長2/5-20復員局第2復員局残務処理部勤務
82.8/28死去(86歳).
Up
Down
山木艮三郎
少機関士
1885.6/20中機関士.
Up
Down
山木重之助Yamaki Shigenosuke(08ssk2/8東京).主計中佐.
1908.12/18少主計候補生、経理学校乙種学生
09.12/21少主計任官、肥前乗員.
Up
Down
山岸計夫Yamagishi Kazuo、-1943(兵68、1/288東京).大尉.
府立三中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>長門乗員/20風雲艤装員/28航海長43.1/16砲術長8/16夕雲水雷長
43.10/6夕雲沈没時に死亡
43.11/1大尉.
Up
Down
山岸朔五郎Yamagishi Sakugorou、-1910(85gh石川).軍医大監.
1885.10軍医補任官
軍医中監>舞鶴病院看護術練習所教官1903.7/7舞鶴水雷団軍医長
10.4/20死去(44歳).
Up
Down
山岸二郎Yamagishi Jirou(東京)
1939.5主計中尉任官
主計大尉>加古主計長42.9/1-43.5/1大鯨(42.11/30龍鳳と改名)主計長
予備役.
Up
Down
山岸惣四郎Yamagishi Soushirou(兵専3)
1923選修学生
航空特務大尉
39.11/15少佐、横須賀航空隊教官.
Up
Down
山岸従之.
Up
Down
山岸大治郎Yamagishi Daijirou(97ssk14/17長野).
1897.12/13少主計候補生、横須賀海兵団付
98.10/29免官.
Up
Down
山岸俊雄Yamagishi Toshio(23gs12/20石川)
1923.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生-25.12/1多摩乗員
25.12/1軍医中尉、横須賀海兵団付兼舞鶴要港部員26.12/1第9駆逐隊軍医長
27.12/1軍医大尉>出雲軍医長-31.11/14兼由良軍医長>佐世保病院副官兼教官
33.11/15軍医少佐>横須賀病院教官兼横須賀軍需部員.
Up
Down
山岸宏(敬明)Yamagishi Hiroshi(兵56、7/111新潟).中尉.
高田中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉32.5/15犬養毅首相を殺害
33.11/13免官38出所後第2次大本事件により不敬罪.
妻は大本教開祖の出口王仁三郎の娘.
敬明と改名.
Up
Down
八巻唯二Yamaki Tadaji(兵専2)
1922.11/1特務少尉.
Up
Down
八巻悌次Yamaki Teiji(兵68、135/288神奈川)
湘南中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉5/31シドニーを特殊潜航艇で攻撃した際に死亡
43.11/1大尉.
Up
Down
八巻万次Yamaki Manji(機11、10/62山梨).機関大佐.
1903.4/27少機関士候補生、明石乗員9/8吾妻乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉、鹿島分隊長>第1潜水艇隊付12/10横須賀工廠艤装員>海軍大学校機関学生11.5/22呉工廠造機部員(>兼検査官)
13.12/1機関少佐、須磨機関長>第2潜水艇隊機関長14.8/5韓崎機関長
17.12/1機関中佐
21.12/1機関大佐
38.1/5後備役.
Up
Down
山木保之Yamaki Yasuyuki(機18、15/66東京).機関中佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>榎乗員18.12/1馬公要港部付
20.12/1機関少佐>比叡分隊長21.9/20金剛分隊長>第8駆逐隊機関長23.12/1兼第6駆逐隊機関長24.12/1-25.8/1朝日機関長.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 17 Aug.
2013.
Last up-dated,
22 Nov. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Yama-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画