Down
よ
陽 養田 与儀 与倉
横井あ か た ま や
横尾 横川 横倉 横沢 横瀬
横田あ か さ た な は ま や
横地 横塚 横手 横畠 横堀 横溝 横見
よこや〜 よさ〜 よした〜 よした(た)〜 よしな〜 よしも〜 よた〜
Up
Down
陽延次.
Up
Down
養田秀穂Youda Hideho、-1944(兵71、542/581潜10和歌山).大尉.
府立九中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>第11潜水隊(伊176)
43.6/1少尉11/15潜水学校普通科学生
44.3/15中尉4/20伊55乗員
44.7/15伊55沈没時に死亡と認定、大尉.
養田隆一陸軍主計少将の子.
Up
Down
用田広.
Up
Down
与儀(大里)喜三Yogi
Kizou(兵73、112/902沖縄)
沖縄二中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
戦後、大里と改姓か.
Up
Down
与倉(栗本)三四三Yokura
Sashizou(機39、3/36和歌山)
1930.11/22機関少尉候補生
32.4/1機関少尉
33.11/15機関中尉
36.12/1機関大尉
41.10/15機関少佐
42.11/1少佐
44.11/1中佐.
機関少尉候補生〜機関少尉時栗本姓、機関中尉進級時与倉姓.
Up
Down
与倉守之助Yokura Morinosuke、1877-1922(機7、2/20東京).少将.
1900.4/23少機関士候補生
01.1/25少機関士
02.10/6中機関士12/23舞鶴水雷団附03.2/20須磨乗員9/26秋津洲分隊長心得
04.7/13大機関士、秋津洲分隊長11/26富士分隊長05.3/11横須賀鎮守府付9/23機関学校監事11/4教官兼監事
06.1/26機関大尉
09.10/11機関少佐
13.12/1機関中佐>造兵監督官14.1/15艦政本部員16.9/29造兵監督官(-18.11/1アメリカ出張)17.9/15造船監督官兼
17.12/1機関大佐19.2/1造兵監督官6/1技術本部第3部長20.10/1艦政本部第3部長11/25兼造船造兵監督官(-21.5/20アメリカ出張)21.6/17艦政本部第3部長22.5/30待命
22.6/23死去(44歳)、機関少将.
Up
Down
横井幾Yokoi Iku、-1909(前、熊本).機関少監.
1883現在、大機関士
1909.12/23死去(62歳).
Up
Down
横井要Yokoi Kaname、-1951(兵31、92/188広島).中佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉>姉川乗員
09.10/11大尉>姉川分隊長10.12/1砲術学校特修科学生11.5/23壱岐兼横須賀海兵団分隊長10/30松江分隊長
15.12/13少佐>佐世保鎮守府文庫主管17.12/1水路部図誌課員
20.12/1中佐-23.6/18木曽副長.
Up
Down
横井忠雄Yokoi Tadao、1895-1965(兵43、5/95大甲26優等、大分).少将.
1915.12/16少尉候補生>阿蘇乗員16.9/5日進乗員
16.12/1少尉
18.12/1中尉20.12/1扶桑分隊長心得
21.12/1大尉、砲術学校高等科学生22.12/1矢矧砲術長23.12/1峯風砲術長24.5/24矢風砲術長12/1砲術学校教官兼副官25.12/1長門分隊長26.12/1海軍大学校甲種学生
27.12/1少佐28.12/10名取砲術長29.5/20第3戦隊参謀11/30海軍大学校教官32.11/15ドイツ駐在
32.12/1中佐
36.12/1大佐、軍令部第1部戦争指導班長37.11/20兼大本営海軍参謀39.11/15-40.8/20千代田艦長9/2駐ドイツ武官
42.11/1少将44.3/1横須賀鎮守府参謀長45.5/20田辺海兵団長6/1兼第6特攻戦隊司令官
65.9/10死去.
村上格一(兵11)大将の女婿で、村上暢之助(兵44)少将は義兄.
Up
Down
横井太郎Yokoi Tarou(88sk東京).軍医大佐.
1888.12少軍医候補生
大軍医-1900.1/12豊橋軍医長
軍医中監>朝日軍医長07.9/28佐世保海兵団軍医長.
Up
Down
横井時庸Yokoi Tokimochi、-1925(前、東京).機関大尉.
1883現在、中機関士
1925.10/30死去(80歳).
Up
Down
横井俊之Yokoi Toshiyuki、1897-1969(兵46、51/124大甲28愛知).少将.
愛知一中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉、(-22.3/1)帆風乗員>横須賀航空隊付教官23.12/1若宮乗員
24.12/1大尉、(-26.12/1)霞ヶ浦航空隊教官26.12/15古鷹乗員27.5/10加古乗員12/1能登呂乗員28.12/10海軍大学校甲種学生
30.12/1少佐、第2艦隊参謀31.11/2横須賀航空隊教官32.12/1-33.6/15兼霞ヶ浦航空隊教官10/3兼飛行隊長34.11/15連合艦隊兼第1艦隊参謀
35.11/15中佐、航空本部教育部員37.7/11-10/25第3艦隊参謀10/20-5兼支那方面艦隊参謀11/1第1航空戦隊参謀12/1横須賀航空隊飛行長兼教官38.12/26海軍大学校教官兼技術会議員40.10/15第14航空隊司令
40.11/15大佐41.4/17横浜航空隊司令42.5/10-44.2/10横須賀航空隊副長兼教頭/16-7/1飛鷹艦長10/24第25航空戦隊司令官45.2/10第5航空艦隊参謀長
45.5/1少将
45.10/10予備役
69.12/23死去(72歳).
Up
Down
横井稔Yokoi Minoru、-1943(兵49、163/174高知).大佐.
海南中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、八雲乗員-24.12/1菫乗員
24.12/1中尉、第2号駆逐艦乗員>天龍分隊長26.10/15谷風水雷長
26.12/1大尉27.12/1第18号駆逐艦乗員>第8号掃海艇乗員>刈萱乗員29.11/30山風水雷長30.12/1水雷学校高等科学生31.12/1那智分隊長32.11/1薄雲水雷長33.9/1第2号掃海艇長
33.11/15少佐34.11/15帆風艦長35.10/31朝風艦長36.12/1時雨艦長38.12/15朝潮艦長39.5/20江風艦長10/15朝潮艦長
39.11/15中佐40.10/15-41.12/22陽炎艦長
43.4/7別府海軍病院で死去.
Up
Down
横井義雄Yokoi Yoshio、-1923(兵50、174/272栃木).少尉.
宇都宮中
1922.6/1少尉候補生
23.8/15死去(24歳)、少尉
Up
Down
横尾晃夫Yokoo Akio(経29、10/26佐賀)
1940.8/10主計少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1主計少尉
42.3/16主計中尉.
Up
Down
横尾石夫Yokoo Iwao、1893-1977(経2、1/28佐賀).主計中将.
1913.12/19少主計候補生
14.12/1少主計>榛名乗員16.9/5待命
16.12/1中主計17.12/1-18.5/1第8駆逐隊主計長心得
19.9/23主計中尉
19.12/1主計大尉-24.12/1横須賀経理部員
24.12/1主計少佐、経理学校教官兼監事25.10/20経理局員27.5/1艦政本部造船造兵監督会計官(-29.4/10イギリス出張)
29.11/30主計中佐>軍需局員兼海軍大学校兼経理学校教官32.6/1艦政本部出仕兼
34.11/15主計大佐36.6/1経理局第2課長38.11/15連合艦隊兼第1艦隊主計長39.11/15艦政本部出仕40.10/1光工廠会計部長
40.11/15主計少将
44.5/1主計中将
45.11/10予備役
77.2/2死去(83歳).
Up
Down
横尾於菟彦.
Up
Down
横尾純正.
Up
Down
横尾孝男Yokoo Takao(26gs1/13長崎)
1926.4/10軍医少尉任官
軍医大尉>常磐(-38.4/30兼石廊)軍医長
軍医少佐>大分航空隊軍医長39.4/10兼呉鎮守府出仕.
Up
Down
横尾隆之Yokoo Takayuki、-1942(兵64、111/160佐賀).少佐.
小城中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉41.10/15潜水学校特修科学生42.2/1伊3水雷長
42.12/9伊3沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
横尾敬義Yokoo Takayoshi、1880-1955(兵30、106/187大甲11佐賀).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉、第1潜水艇隊艇長>佐世保敷設隊分隊長兼佐世保水雷団副官09.5/25海軍大学校乙種学生10.5/23弥生艦長11.1/11兼霰艦長5/23兵学校水雷術教官兼監事13.5/24綾波艦長
13.12/1少佐、水雷学校(>兼砲術学校)教官15.2/1第1艦隊参謀16.12/1教育本部員
17.12/1中佐>教育本部員兼技術本部技術会議員18.12/1水雷学校教官
21.12/1大佐、天龍艦長22.5/29待命
23.4/1予備役32-6佐賀市長
39.10/4退役
55.12/3死去.
百武三郎(兵19)大将、晴吉(士21)陸軍中将、源吾(兵30)大将の妹と結婚.
Up
Down
横尾一Yokoo Hajime、-1944(兵71、485/581飛39神奈川).大尉.
横浜二中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉>厚木航空隊>詫間航空隊>佐伯航空隊>第901航空隊
44.3/15中尉>第951航空隊
44.10/27マニラ東方を索敵中、消息不明、大尉.
横尾道春(機15)機関大佐の子で、横尾道c(兵3)大佐は祖父.
Up
Down
横尾尚Yokoo Hisashi、1874-(兵23、6/19大甲6佐賀).少将.
1896.12/11少尉候補生
98.1/14少尉>比叡乗員9/1千代田乗員
99.9/29中尉1900.6/22薄雲乗員12/6佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊分隊長心得01.3/29明石分隊長心得
01.10/1大尉、明石分隊長12/12葛城航海長(-02.1/24、3/3-10/21、03.4/1兼分隊長)04.5/24音羽航海長05.1/12第15艇隊艇長10/12如月艤装員長/19竣工12/12駆逐艦長
06.9/28少佐12/20野分艦長07.2/9兼松風艦長4/5海軍大学校甲種学生09.5/25周防航海長心得12/1海軍大学校教官(-11.8/1兼副官)
11.12/1中佐、佐世保予備艦隊参謀13.4/1-15.12/13軍令部参謀(第1班第1課長)兼海軍大学校教官
15.12/13大佐、軍令部第1班第1課16.12/1イギリス駐在17.6/1-19.2/26スイス駐在11/20-20.1/8霧島艦長6/3摂津艦長11/20伊勢艦長
21.12/1少将、(-22.11/10)横須賀防備隊司令
23.3/31予備役30.10/27後備役
35.10/27退役.
Up
Down
横尾博義Yokoo Hiroyoshi(兵56、63/111佐賀).中尉.
開城中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉.
Up
Down
横尾正夫Yokoo Masao、-1914(兵35、82/172佐賀).大尉.
1907.11/20少尉候補生
08.12/15少尉
10.12/1中尉>薩摩乗員13.1/10夕立乗員
13.12/1大尉
14.1/16死去(30歳).
Up
Down
横尾正登紀Yokoo Masatoki(経25、7/19佐賀)
1937.3/23主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、妙高乗員
39.6/1主計中尉>第21掃海隊付11/15佐多主計長
41.5/15主計大尉>第27駆逐隊主計長41.9/25佐世保海兵団教官
44.10/15主計少佐.
Up
Down
横尾道cYokoo Michiaki、-1896(兵3、1/16佐賀).大佐.
1876.9/6少尉補
大尉>摂津艦乗員兼兵学校兼監事86.2/6金剛艦分隊長
86.6/17少佐>横須賀鎮守府航海部員兼横須賀造船所艤装科長12/28高千穂艦副長>干珠艦長89.5/15兵学校砲術教官7/29生徒隊司令官90.9/24日進艦長91.2/18佐世保鎮守府兵器部長心得
91.4/6大佐、佐世保鎮守府兵器部長91.8/28龍驤艦艦長92.6/3武蔵艦長12/23水路部長94.6/28厳島艦長12/17大連湾要港部司令官兼大連湾知港事95.8/20横須賀海兵団長95.9/10-12/27鎮遠艤装委員
96.12/14死去(46歳).
横尾道春(機15)機関大佐は長男、横尾一(兵71)大尉は孫.
Up
Down
横尾道春Yokoo Michiharu(機15、26/44佐賀).機関大佐.
早稲田中
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24磐手乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉、朝日分隊長>浦風乗員17.12/1金剛分隊長
18.12/1機関少佐
23.12/1機関中佐>横須賀工廠造兵部検査官兼水雷学校兼機関学校教官24.12/1水雷学校教官
27.12/1機関大佐>馬公要港部機関長兼工作部長28.12/10横須賀鎮守府付.
横尾道c(兵3)大佐の長男で、横尾一(兵71)大尉は子.
Up
Down
横尾義達(於菟彦)Yokoo
Yoshitatsu、-1948(兵22、9/24+2佐賀).大佐.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.1/26少尉
98.10/1中尉
1900.9/25大尉、常磐分隊長02.6/28龍田兼千代田航海長
05.8/5少佐/16神風艦長06.1/25橋立水雷長9/28大湊要港部副官兼参謀>秋津洲副長10.1/10明石副長
10.12/1中佐>(-15.12/13)音羽艦長
15.12/13大佐
48.1/16死去.
少尉候補生時於菟彦.
Up
Down
横尾純正(立川済)Yokoo
Yoshimasa、-1936(兵8、26/35佐賀).大佐.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補
85.6/20少尉
87.12/24大尉、迅鯨教官88.4/9高千穂水雷長
少佐97.4/17呉水雷団第1水雷敷設隊司令
97.12/1中佐>浪速副長99.9/29富士副長1901.8/30筑紫艦長02.3/13-8/11武蔵艦長12/25馬公要港部水雷敷設隊司令兼参謀長
06.11/30予備役
36.4/17死去(79歳).
旧名は立川済で1888.4/9以前に改名.
Up
Down
横川彰Yokokawa Akira.
1935.4/15軍医少尉任官.
Up
Down
横川市平Yokokawa Ichihei、1893-1979(兵43、20/95岡山).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉20.12/1長門分隊長心得
21.12/1大尉、砲術学校高等科学生22.12/1日向分隊長24.12/1第6号駆逐艦乗員25.12/1長鯨砲術長26.12/1砲術学校教官
27.12/1少佐、兼水雷学校教官29.11/30由良砲術長30.12/1古鷹砲術長31.11/14砲術学校教官兼技術会議員12/10兼水雷学校兼通信学校教官33.5/20扶桑砲術長
33.11/15中佐35.11/15砲術学校兼水雷学校兼通信学校教官
37.12/1大佐、連合艦隊(-38.6/1兼第1艦隊)司令部(-38.8/25)38.6/15兼第1兼第2艦隊司令部9/1神川丸艦長12/15兼第16航空隊司令39.11/15飛龍艦長40.11/15瑞鶴艤装員長41.9/25艦長42.6/5筑波航空隊司令12/10商工省航空局第3部長
43.5/1少将11/1第26特別根拠地隊司令官44.2/1兼第26建設部長
45.9/6予備役
79.1/7死去(85歳).
Up
Down
横川豊治(22yks3/8)
1922.9/1予備機関少尉任官.
Up
Down
横倉誠次郎Yokokura Seijirou、-1956(21gc1/2東京).軍医少将.
1921.6/21軍医中尉任官23.10/20尻矢軍医長心得
23.12/1軍医大尉、尻矢軍医長24.5/1第2駆逐隊軍医長25.4/1横須賀病院第1部員/20兼教官26.4/1軍医学校選科学生(整形外科)28.3/27軍医学校教官兼監事
28.12/10軍医少佐
33.11/15軍医中佐34.11/15経理学校軍医長兼教官兼軍医学校教官兼監事37.12/1横須賀病院部員(整形外科長)
38.11/15軍医大佐、横須賀鎮守府付(横須賀病院理学的治療科長)42.11/1軍医学校教官兼監事43.7/10兼研究部員
44.5/1軍医少将45.3/15軍医学校教頭兼研究部長11/1横須賀鎮守府出仕
45.11/30予備役、充員召集12/1横須賀地方復員局出仕/31召集解除
56.7/31死去(60歳).
1929.11/30医学博士.
Up
Down
横倉房吉.
Up
Down
横沢浩己Yokozawa Hiromi(東京理科大).
2佐>第43掃海隊司令09.12/15ぶんご艦長12.9/10大湊基地業務隊司令.
Up
Down
横沢弥一郎Yokozawa Yaichirou(35gc8/18長野)
1935.4/15軍医中尉任官.
Up
Down
横瀬国幸Yokose Kuniyuki(30gc8/27長崎)
1930.4/14軍医中尉任官
32.12/1軍医大尉>川内軍医長>大村航空隊軍医長39.1/20那珂軍医長5/25佐世保鎮守府付
軍医少佐42.7/14-10/13伊勢軍医長>横須賀病院部員>第2航空戦隊司令部付43.7/12隼鷹軍医長.
Up
Down
横田英Yokota Ei、-1904(機12、38/67京都).少機関士.
1904.2/29少機関士候補生>初瀬乗員
04.5/15初瀬沈没時に死亡(23歳)、少機関士.
Up
Down
横田和司(防大41)
2佐>第2護衛隊群司令部2014.7/15きりさめ艦長
16.1/1、1佐2/29海上幕僚監部総務部総務課.
Up
Down
横田邦夫Yokota Kunio(36gs5/9埼玉)
1936.6/23軍医少尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
横田耕三Yokota Kouzou(兵専5)
1925兵学校専修学生修了
特務大尉
41.10/15少佐、筑摩運用長.
Up
Down
横田三郎Yokota Saburou、-1943(兵69、61/342茨城).大尉.
水海道中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>龍鳳乗員43.5/15川内通信長
43.11/2死亡、大尉.
Up
Down
横田志茂喜Yokota Shimoki、-1945(予備).中佐.
予備大尉1941.3/15襟裳航海長42.3/4襟裳擱座、放棄/10呉鎮守府付6/6昌栄丸艦長43.5/15雁艇長
44.5/1予備少佐
45.7/16雁沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
横田忠行Yokota Tadayuki(機34、15/21愛媛)
1925.7/14機関少尉候補生、磐手乗員
26.12/1機関少尉、比叡乗員
28.12/10機関中尉
31.12/1機関大尉>呉海兵団教官
38.11/15機関少佐40.12/1大分航空隊教官
43.6/1中佐.
Up
Down
横田輝雄Yokota Teruo、-1959(兵36、131/191香川).少佐.
1908.11/21少尉候補生>朝日乗員09.9/1八雲乗員
10.1/15少尉
15.12/13大尉>春風乗員18.12/1高崎分隊長19.12/1橋立分隊長>呉海兵団分隊長21.6/17天龍水雷長11/10洲埼運用長
21.12/1少佐
23.4/1予備役
59.4/30死去.
Up
Down
横田亨Yokota Tooru、-1940(兵30、122/187長崎).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉、敷島分隊長08.11/20佐世保敷設隊分隊長兼佐世保水雷団副官>馬公敷設隊分隊長11.12/1若葉艦長
14.12/1少佐15.2/1敷島水雷長16.12/1比叡水雷長(-17.12/1兼分隊長)
18.12/1中佐、扶桑水雷長19.4/15兼通信長12/1肥前副長20.1/8佐世保海兵団副長
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役
40.11/5死去(63歳).
Up
Down
横田俊雄Yokota Toshio、1897-1975(機27、5/48香川).少将.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉21.3/1島風乗員
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25出雲乗員23.2/15分隊長心得3/20栂乗員8/13山城分隊長心得24.3/1-12/1浜風機関長心得
24.12/1機関大尉29.4/1燃料廠研究部員
29.11/30機関少佐32.6/1燃料廠練炭部員兼研究部員
34.11/15機関中佐35.11/15軍需局第2課員12/2兼海軍大学校教官36.6/2軍令部兼海軍省出仕兼燃料廠研究部員-36.12/12イギリス、ドイツ出張37.1/11呉鎮守府出仕8/2-40.12/27燃料廠製油部員
39.11/15機関大佐40.12/21ドイツ出張41.11/5第1燃料廠実験部兼研究部員42.3/25-44.第2燃料廠合成部長
42.11/1大佐43.6/1-44.4/1兼高雄警備府付
44.10/15少将12/20軍令部兼海軍省出仕
45.9/20予備役
75.6/16死去(77歳).
Up
Down
横田敏之Yokota Toshiyuki(兵72、195/625愛媛).大尉.
松山中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15木曽乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
横田直正Yokota Naomasa(15sg7/14埼玉).軍医大尉.
1915.12/13少軍医任官
19.9/23軍医中尉
軍医大尉-22.4/1武蔵軍医長.
Up
Down
横田元Yokota Hajime(兵56、97/111熊本)
鹿本中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>衣笠乗員32.11/15佐世保鎮守府付
34.11/15大尉、伊63航海長>伊73艤装員36.12/1八重山航海長37.12/1東雲航海長>航海長39.11/15-40.11/15間宮航海長
40.11/15少佐、常磐航海長42.8/10佐世保鎮守府付11/1南西方面艦隊司令部付/25足柄航海長44.1/10第2艦隊司令部付>愛宕航海長
44.10/15中佐
52.8海上警備隊に入隊し1等警備正>桑栄丸船長53.11舞鶴基地警防隊司令54.7海幕掃海課長55.5横須賀基地警防隊司令56.7舞鶴練習隊司令58.5防衡庁技術研究所久里浜試験場長
59.12退官.
Up
Down
横田春Yokota Haru(機9、2/37鳥取).機関大佐.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士>三笠乗員12/28呉水雷団付
機関大尉>沖島分隊長06.11/22第11駆逐隊機関長兼駆逐隊付
10.12/1機関少佐
機関中佐>横須賀工廠造兵部員兼検査官(-15.5/1兼造兵監督官)15.12/13海軍大学校教官兼技術本部技術会議員員兼経理学校兼軍医学校教官
18.12/1機関大佐
23.4/1予備役.
Up
Down
横田文雄Yokota Fumio(兵73、229/902高知)
土佐中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
横田文夫(大阪外大、幹候33).
2佐>2000.9/20さわゆき艦長02.1/15しまゆき艦長03.3/12海上自衛隊幹部学校付>佐世保地方総監部管理部人事課長06.3/27さわかぜ艦長
07.7/1、1佐10/1-08.9/30かしま艦長>海上訓練指導隊群司令部幕僚10.2/19おうみ艦長11.8/26佐世保海上訓練指導隊司令.
Up
Down
横田平作Yokota Heisaku、-1913(商船学校6兵13相当新潟).中佐.
1886.7/30予備員、少尉試補
87.1/20少尉候補生
88.4/21少尉
91.12/14大尉96.4/1竹敷要港部第1水雷敷設隊分隊長>鎮遠分隊長97.3/30兼水雷長-12/1呉海兵団徴募官
97.12/1少佐、佐世保水雷団馬公敷設隊分隊長98.12/3愛宕分隊長>大和副長1901.6/7筑紫副長8/30明石副長03.4/12-12/12佐世保港務部兼佐世保予備艦部員兼副官
中佐
05.12/12後備役
13.1/6死去(55歳).
Up
Down
横田正治Yokota Masaharu、-1939(兵63、47/124広島).大尉.
呉一中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉>熊野乗員39.1/29佐伯で夜間飛行訓練中、故障により海面に墜落し負傷
39.1/30死亡(26歳)、大尉.
Up
Down
横田雅行Yokota Masayuki、-1944(兵71、418/581飛40高知).大尉.
海南中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15足柄乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)
44.3/15中尉6/30第931航空隊(神鷹)
44.11/29台湾北方(26゚25'N/121゚45'E)で海鷹から97式艦攻で前路哨戒の目的で発進後消息不明となり死亡と認定(21歳)
44.12/1大尉.
横出は誤植.
Up
Down
横田(長谷川)稔Yokota
Minoru、1903-(兵51、60/255岡山).大佐.
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30伊58乗員
29.11/30大尉、水雷学校高等科学生30.12/1伊56航海長>呂28乗員32.12/1呂62乗員34.11/15伊4水雷長
35.11/15少佐36.5/9呂28艦長11/2兼呂26艦長12/1伊22艦長37.3/20潜水学校甲種学生11/15-38.7/4伊67艦長37.12/1兼伊66艦長38.7/30伊54艦長39.10/20潜水学校副官
40.11/15中佐41.7/1伊27(11/1伊26と改名)艤装員長11/6-43.9/18伊26艦長>伊44艤装員長44.1/31-9/17艦長10/1第11潜水戦隊参謀
44.10/15大佐45.7/20兼第52潜水隊司令
復員事務官45.10/2-46.11/26鹿島艦長
47.2/5依願免官.
戦後、宣教師となり長谷川と改姓.
Up
Down
横田保輝Yokota Yasuteru、-1944(兵59、75/123広島).中佐.
呉一中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>菊乗員36.12/1隼艤装員>乗員
37.12/1大尉38.12/15追風水雷長41.10/1呉潜水艦基地隊水雷長
42.11/1少佐43.2/27-44.2/25太刀風艦長/18太刀風沈没4/21冬月臨時艤装員長5/15浦風艦長
44.11/21浦風沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
横田(宮武)豊Yokota
Yutaka(兵65、147/187香川).少佐.
丸亀中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、大鯨乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉
45.9/5少佐.
少尉〜少佐時横田姓.
Up
Down
横地鑑也Yokochi Kanya(兵69、207/342東京).大尉.
府立五中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉43.5/15-44.5/5夕張通信長4/27夕張沈没
44.5/1大尉>隼鷹通信長44.10/10龍鳳通信長.
Up
Down
横地君人(猴十郎)Yokochi Kimito、1868-1921(91sgk7/10東京).軍医少将.
1891.7/30少軍医候補生
94.8/28少軍医
97.12/1中軍医
97.12/27大軍医98.12/19大島軍医長99.7/6千歳乗員10/6(-1900.5/26)霓回航委員1900.5/26帰着6/18台東丸軍医長12/6横須賀鎮守府(千早)艤装委員01.1/18兼横須賀港務部兼予備艦部軍医長2/14兼千早軍医長6/10千早軍医長03.5/8-11/10舞鶴造船廠軍医長04.1/15舞鶴港務部兼予備艦部軍医長11/13大連湾工作部軍医長
05.1/12軍医少監8/5大連湾防備隊軍医長06.3/8呉病院看護術練習所教官12/15-09.8/13敷島軍医長
08.9/25軍医中監10.9/15佐世保海兵団軍医長11.6/1-12/27横須賀工廠軍医長11/1兼河内軍医長(-12.4/1兼艤装員)12.12/1軍医学校研究科学生14.5/27佐世保病院第1部兼看護術練習所教官
14.12/1軍医大監>呉病院副長兼第1部長17.12/1横須賀病院副長兼第1部長
19.8/1軍医総監、予備役
19.9/23軍医少将
21.2/18死去(54歳).
少軍医候補生時猴十郎、少軍医任官時君人.
Up
Down
横地君美Yokochi Kimiyoshi、-1890(前、東京).中軍医.
1883現在、少軍医
85.6/20中軍医
90.2/28死去(42歳).
Up
Down
横地憲一Yokochi Kenichi(経19、13/15愛知)
1930.11/24主計少尉候補生
32.4/1主計少尉
33.11/15主計中尉
36.12/1主計大尉>霞ヶ浦航空隊分隊長37.12/24那珂主計長38.6/10五十鈴兼愛宕主計長>兼第2号掃海艇乗員38.10/31北上主計長>第12航空隊主計長兼第1航空廠部員40.11/15飛龍主計長.
Up
Down
横地錠二Yokochi Jouji、1878-1960(兵27、17/113+1石川).少将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉、暁乗員03. 7/24舞鶴水雷団第2水雷艇隊艇長心得9/14第21艇隊艇長心得
04.7/13大尉07.4/27不知火(-8/26兼陽炎)艦長9/28海軍大学校乙種学生08.4/20水雷学校高等科学生9/25阿蘇水雷長
09.10/11少佐、富士水雷長(-10.7/2兼航海長)兼呉工廠艤装員11.7/15台湾総督府兼海軍参謀副官12.12/1第13艇隊司令兼艇長13.4/1呉工廠検査官兼水雷部員12/1嵯峨艦長14.9/7第10駆逐隊司令心得
14.12/1中佐、第8駆逐隊司令15.5/1第2駆逐隊司令12/13薩摩副長16.12/1第11駆逐隊司令17.10/8佐世保鎮守府付12/22横須賀鎮守府付18.2/12-12/1千早艦長
18.12/1大佐/5-19.2/21見島艦長/26第32駆逐隊司令8/5筑摩艦長20.12/1舞鶴海兵団長21.12/1香取艦長22.1/26薩摩艦長11/10-23.12/1比叡艦長
23.12/1少将24.2/25予備役
60.1/5死去(81歳).
Up
Down
横塚平馬、-1928(栃木).主計少佐.
1905.3中主計任官
主計少監>厳島主計長12.12/1佐世保経理部課員
28.11/27死去(54歳).
Up
Down
横塚正彦Yokotsuka Masahiko、-1944(兵68、287/288宮城).少佐.
角田中
1940.8/7士官候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>多摩分隊長/5不知火水雷長
44.10/27不知火沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
横手克巳Yokote Katsuumi、1905-44(兵52、23/236熊本).少将.
三池中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1妙高乗員
30.12/1大尉、砲術学校高等科学生31.12/1足柄分隊長32.12/1佐世保海兵団教官34.7/2衣笠分隊長36.12/1砲術学校特修科学生
36.12/1少佐37.8/15大鯨砲術長10/13砲術学校教官40.11/15利根砲術長
41.10/15中佐43.1/6横須賀砲術学校教官4/15兼研究部員7/25兼艦政本部出仕11/15兼潜水学校教官兼第11潜水戦隊司令部付兼技術会議員
44.10/15大佐11/1臨時信濃砲術長/5砲術長
44.11/29信濃沈没時に死亡(39歳)、少将.
「官報」は克巳.
Up
Down
横手高明Yokote Takaaki(機50、60/76熊本)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
横手裕之
2佐>幹部学校付020.8/3武器部長海上幕僚監部装備計画部艦船・武器課水中武器班長.
Up
Down
横手正剛(幹候42)
2佐>横須賀海上訓練指導隊教育科長2019.2/25-20.8/2はまぎり艦長.
Up
Down
横出雅行.
Up
Down
横畠良介Yokohata Ryousuke、-1945(兵68、263/288山口).少佐.
熊本中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>佐世保防備戦隊司令部付8/8栗乗員(砲術)43.8/10佐世保第8特別陸戦隊副官
43.11/1大尉44.8/15樫艤装員9/30砲術長10/8椿艤装員11/30砲術長45.7/15楡砲術長
死亡、少佐.
Up
Down
横堀良助Yokohori Ryousuke(兵専2)
1922.11/1特務少尉.
Up
Down
横溝幸四郎Yokomizo Koushirou(兵65、35/187東京).少佐.
麻布中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉.
Up
Down
横溝嶋吉Yokomizo Shimakichi(機21、3/60神奈川).機関大佐.
1912.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
15.12/13機関中尉
18.12/1機関大尉21.4/20萩乗員23.12/1横須賀航空隊分隊長
24.12/1機関少佐>佐世保航空隊機関長兼佐世保軍需部員25.11/10若宮機関長>馬公要港部員27.1/10敷島機関長>第23駆逐隊機関長28.12/10舞鶴要港部員29.11/15第30駆逐隊機関長
30.12/1機関中佐>艦政本部造船監督官33.11/15榛名機関長>呉防備戦隊兼呉防備隊機関長-36.12/1佐世保工廠総務部員兼造機部検査官
36.12/1機関大佐.
「官報」は島吉になっている場合がある.
Up
Down
横見補一Yokomi Hoichi、1877-(05cs8/9京大法、秋田).少将.
1905.3/30中主計任官
07.9/28大主計08.7/29最上主計長09.10/11永興防備隊主計長11.4/1薩摩乗員7/6佐世保経理部第2兼第1課員
12.12/1主計少監14.5/27-8/24筑摩主計長
17.12/1主計中監、経理学校監事兼教官
19.9/23主計中佐12/1横須賀工廠会計部材料庫主管21.9/20会計部計算課長兼購買課長
21.12/1主計大佐、横須賀工廠会計部購買課長22.11/20第1艦隊主計長12/1兼連合艦隊主計長23.5/25佐世保工廠会計部長25.9/18呉工廠会計部長
26.12/1主計少将27.3/15佐世保経理部長兼佐世保鎮守府主計長12/1軍令部出仕/15待命/25予備役
37.11/14後備役
41.4/1予備役
42.11/14退役.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
11 Sep. 2021.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Yo-.
Ver.1.21a.
Copyright
(c)
hush ,2001-21. Allrights Reserved.
Up
動画