Down
Alacrity.
アラクリティー.
英語.[名詞]敏捷.活発.
ラテン語で「生命力に溢れた」を意味するalacri(s)から.
Up
Down
イギリス@ クルーザー級帆走スループ(/)
ロー/ニューカースル造船所に1804頃、発注06.5起工11/13進水11.5/26ネスビット・パルマー中佐の指揮下に竣工.
Up
Down
イギリスA チェロッキー/カドマス/ローラ級ブリッグ(/)
デトフォード工廠に1817頃、発注17.10起工18.12/29進水
26.4/9、10プサラ、アンドロス島でギリシャの海賊艇計4隻を拿捕
29.1/11カサンドラ湾パリプリ岬下でギリシャの海賊艇を拿捕
35売却.
Up
Down
イギリス ヴィジラント級木造スクリュー砲艦(--/14)
C.J.メア造船所で1856.3/30進水
64.10/7売却解体.
Up
Down
イギリス 武装ヨット
1900進水
WW2中に喪失.
旧名HMSアラクリティー.Mlada.Semiramis.Margarita.
Up
Down
イギリス サプライズ級通報艦(2/2)
パルマー/ジャロー造船所で1884.2/14姉妹艦サプライズと同時に起工85建造中に三等巡洋艦に変更2/28進水18knt/3180ihpを公試で発揮86.6/22竣工
90年代に6pdrx10に武装変更
1913売却.
Up------------------------------------Down
1886竣工したイギリス、サープライズ級通報艦(1/2)サープライズを
1913先代艦の売却によりアラクリティーと改名し中国艦隊に配備
19売却解体.
Up
Down
イギリス汽船
1940進水
8/21ファルマスで爆撃を受けて損傷
42.3/5ビショップ・ロック北西7mで爆撃を受けて損傷.
554T.
Up
Down
イギリスG 改ブラック・スワン級防空スループ(/29+5)U>F60
戦時緊急計画スループとしてウィリアム・デニー/ダンバートン造船所で1943.4/5起工44.9/1進水45.4/13竣工し極東艦隊第3フリゲート戦隊に編入
50.6/30空母(R16)トライアンフ等とともに朝鮮戦争に従軍7/2連合軍に編入
52ポーツマスで予備役編入
53リザリーに移動
56.9/15ダルミール回航後W・H・アーノット・ヤング社で解体11/3ツローンで船体を解体.
Up
Down
コリンウッド造船所で1942.1/6起工されたイギリス、フラワー型コルヴェット(/144+6、K278)コーネルが
6/11アメリカに引渡されテンプトレス級哨戒砲艦(12/18+7、PG87)アラクリティー@と改名
9/4進水12/10H・M・グッドセイ大尉の指揮下に就役しニュー・ヨーク=グアンタナモ湾間の船団護衛に従事
45.5/18チャールストン工廠でオヴァーホールに着手10/4予備役編入/24除籍
47.9/22or30戦時船舶省に移管
48イタリア、Societe Anonima Navigazione
Toscana, Livorno社に売却されPortoferraioと改名.
Up
Down
アメリカA アビリティー級艦隊掃海艇(2/3)AM520
1955計画掃海艇2/7航用掃海艇(MSO520)となりピーターソン/スタージョン・ベイ造船所で56.5/3起工57.6/8進水後5大湖、セント・ローレンス川経由でボストンに回航58.10/1ボストン工廠で竣工
73.6/1雑役船(AG520)となりソナーの試験に従事
77.9/30チャールストンで予備役編入と同時に除籍
78.7/1売却
79.12/28解体.
US Ability class minesweeper (MSO520) Alacrity.
Up
Down
イギリスH アマゾン級フリゲート(6/8)F174
Adjuvero propero (I
hasten to help).
21型フリゲートとしてヤーロー/スコッツタウン(グラスゴー)造船所に1971.11/11発注73.3/5起工74.9/18進水77.4/2デヴォンポートで就役
.6スピットヘッドで実施された観艦式に参列
79.1第1フリゲート戦隊に編入
80.5中旬、ミサイル駆逐艦(D18)アントリム等とイギリス出港後アラビア海、インド洋沿岸諸国、中華人民共和国、大韓民国を訪問.9極東艦隊に編入/11-22アントリム等とともに来日しフリゲート(F39)ナイアド、艦隊給油艦(A270)ブルー・ロウヴァーとともに横浜に寄港/15-6伊豆大島沖で海上自衛隊と親善訓練を実施しシンガポールを経てオマーン湾で哨戒任務に従事.12デヴォンポート入港
81.9オーシャン・サファリ81演習に参加
82.4/5姉妹艦(F170)アンティロープとともにプリマスorデヴォンポート出港後空母(R12)ハーミズ、(05)インヴィンシブルを護送してフォークランド紛争に従軍5/10-1コーポレート作戦に参加しフォークランド海峡でアルゼンチン哨戒艇イスラ・デ・ロス・エスタドスを撃沈/21護衛中のアトランティック・コンヴェヤーにエグゾセ・ミサイルが命中沈没し乗員救助中、衝突事故により艦首を損傷6/4フォークランド紛争に参加したフリゲート中、最初にデヴォンポートに帰投9/6出港後オマーン湾で哨戒任務に従事
83.6/30船体強化工事を実施
84.2南大西洋へ出港
94.3/1予備役編入と同時にパキスタンに売却されタリク級フリゲート(4/6、F184)バドルと改名2012在籍.
Since 23 Sep.
2002.
Last up-dated,
4 Mar. 2013.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Alacrity.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画