Down
Attilio
Regolo.
アッティリオ・レゴロ.
[人名]レグルス.
Marcus Atilius Regulus(Marco Attilio
Regolo).?-BC250.
BC267執政官256第1次ポエニ戦争中に再度執政官となりエクノモス岬Cape Ecnomusの海戦でマンリウス・ヴルソLucius
Manlius Vulso Longusとともにカルタゴを破った後4万の兵員を揚陸してアフリカの諸都市を攻略しヴルソの凱旋後も2万の兵員を率いて戦い、和を請うてきたカルタゴにシチリア、サルディニアの放棄と全艦隊の引渡しを求めたが255チュニス近くでスパルタの傭兵隊長クサンティッポスXanthippusに完敗して捕虜となり250ローマに講和を求める使節団の一員として派遣されたが、逆に「もはやローマとカルタゴは並び立ち得ない」と戦争の継続を訴え、家族や友人の懇願にも関わらず約束を守ってアフリカに戻り、拷問を受けて没したローマの将軍.
Up
Down
イタリア アッティリオ・レゴロ級(カピターニ・ロマーニ型)軽巡洋艦
3686s5035n5420ft
oa142.9x14.4x4.9m
T(ベルッツォ・パーソンズ)x2/2 ボイラー(ソニークラフト水管式)x4
108000shp 41knt
重油1400t 4122nm/19knt 3000nm/25knt
135/45mmIIx2+2=8
37/54mmIx(4+4)=8 20/70mmMGIx(4+4)=8 533mmTTIVx2=8 機雷40-136搭載可能
舷側0甲板0ターレット6-20司令塔15mm
乗員18+400=418
同型艦(3+1+8/1942-3、56)
アッティリオ・レゴロ(>フランス、D606 シャトールノー).(カイオ・マリオ).(コリネリオ・シラ).ジュリオ・ジェルマニコ(>嚮導駆逐艦サン・マルコ).(オッタヴィアーノ・アウグスト).ポンペオ・マーノ(>嚮導駆逐艦サン・ジョルジョ).
シピオーネ・アフリカーノ(>フランス、D607
ギッシェン).(ウルピオ・トライアーノ).(クラウディオ・ドルソ).(クラウディオ・ティベリオ).(パオロ・エミリオ).(ヴィプサニオ・アグリッパ).
(ヴィスパニオ・アグリッパ).
フランス、ル・ファンタスク級大型駆逐艦に対抗して計画され1939全艦起工WW2中に3隻が完成50WW2中に完成したポンペオ・マーノを嚮導駆逐艦サン・ジョルジョに改造56ジュリオ・ジェルマニコが嚮導駆逐艦サン・マルコとして竣工.
Up---------------------------------Down
イタリア アッティリオ・レゴロ級(カピターニ・ロマーニ型)軽巡洋艦(1/3+1+8)
OTO/リヴォルノ造船所で1939.9/28姉妹艦カイオ・マリオと同時に起工40.8/28進水42.5/14竣工
9/8艦隊に編入11/7駆逐艦ミトラグリエーレ、(AI)アスカリ、アントニオ・ピガフェッタ、アントニオ・ダ・ノリ、ニコロ・ツェーノ、ニコラ・ファブリッツィ(帰途にコラッツィエーレが加入)とともにパレルモ出港(S8作戦)後シチリア南方に機雷を敷設.1024イギリス潜水艦アンラッフルドの発射した魚雷を受けて艦首を喪失/9朝、パレルモ入港
43.9/9ラ・スペティアからマルタに回航中、サルディニア沖でドイツ誘導爆弾の直撃を受けて沈没した戦艦ローマ乗員を救助
48.7/26除籍
8/1賠償艦としてフランスにツーロンで引渡されシャトールノー級巡洋艦(1/2)シャトールノーと改名54シャトールノー級護衛艦(1/2、D606)に改造61除籍.
Since 20 Aug.
2004.
Last up-dated,
4 Mar. 2013.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Attilio Regolo.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画