Down

Awashima.  粟島.あわしま.

[地名]粟島.

香川県仲多度Nakatado郡多度津Tadotsu町北西沖、塩飽Shiwaku諸島最西端、詫間Takuma湾の北辺をなす島で、詫間港の北西4.5kmに位置する.

花崗岩からなる3島が砂州で繋がる.

江戸時代から廻船業で賑わい1897日本初の海員学校として村立粟島海員補習学校(後に国立粟島海員学校)が創立されたが1987.1廃校となり跡地は粟島海洋記念公園となった.

南岸中央部旧日本海軍の基地でもあった粟島錨地があり、樫埼によって区切られる.

南西に高見島が位置する.

浦島伝説地の一つ.

1955.4/1三豊Mitoyo郡詫間町(2006.1/1合併により三豊市)に編入されるまで東方の志々Shishi島と同郡粟島村を構成.

最高点は南西部に位置する城ノ山(じょうのやま)の222m.

外周16.5km.

面積3.68ku.

人口330人(2009).

(34゚16'N/133゚38'E)

UpDown

粟島

日本○ 改測天/網代級機雷敷設艇(/1+28)

1942戦時建造補充(改D)計画敷設艇として43-5臨時軍事費により建造予定中、計画中止.

UpDown

粟島

日本@ 神島級機雷敷設艇(2/2+7)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画敷設艇第1802号艇として43-4臨時軍事費により佐世保工廠に発注45.4/5敷設艇粟島と命名され呉鎮守府籍と仮定7/26進水8/15敗戦時、建造中

/17工程90%で建造中止

46.4/18川南工業香焼島造船所で復員輸送艦として竣工

47.10/1青島でアメリカに賠償艦として譲渡され解体.

UpDown

四国船渠工業所高松(香川)工場で1945.5/25進水8/11呉工廠で竣工48.11/15海上保安庁に引渡され航路啓開本部掃海船MS23と改名し下関に配備された旧日本海軍、第1号級哨戒特務艇(138/27+30+223)第138号哨戒特務艇

51.12/1うきしま級掃海船(4/10、MS23)あわしまAと改名

52.8/1保安庁の発足により海上警備隊に移管され舞鶴地方隊新潟航路啓開隊に編入11/1新潟航路啓開隊隷下に第10掃海隊を掃海船(MS10)ゆうかり、(81)きじとともに新編

53.9/16第10掃海隊舞鶴基地警防隊に編入

54.7/1海上自衛隊の発足により掃海艇

55.9/16第10掃海隊第3掃海隊に改編

57.9/1(MSI683)11/1下関基地隊第6掃海隊に編入

58.9/1呉基地警防隊第4掃海隊に編入

61.3/31掃海雑船(YAM20)

63.3/31除籍廃船.

UpDown

海上自衛隊 あわしま級掃海艇→海上自衛隊、改はつしま/あわしま級掃海艇.

居住性向上の目的で全長を3m延長し基本様式を変更.

Up--------------------------------------------Down

あわしま

海上自衛隊B 改はつしま/あわしま級掃海艇(22/27)MSC670

1987計画490t型掃海艇370号艇として日立造船神奈川工場で88.5/12起工89.6/6進水12/13竣工し同時に竣工した姉妹艇(MSC671)さくしま第2掃海隊群(653)うきしま第2掃海隊群隷下に第20掃海隊を編成し横須賀に配備

91.4/26ペルシャ湾掃海派遣部隊所属として掃海母艦(MST462)はやせ等とともに横須賀出港5/1機関故障により洋上修理6/5-7/28ペルシャ湾で掃海任務に従事10/30-1呉寄港11/2横須賀帰投

92.3/12うきしま第10掃海隊に編入

97.3/12横須賀地方隊第41掃海隊に編入

2000.10/29ミサイル護衛艦(DD168)たちかぜ等とともに相模湾で実施された観艦式に参列

02.5/29舞鶴地方隊第44掃海隊に編入

09.3/6第44掃海隊に編入された掃海艇(MSC675)まえじまと交代して除籍.


Since 7 Apr. 2002.

Last up-dated 25 June 2013.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Awashima.

Ver.1.13a.

Copyright (c) hush ,2001-13. Allrights Reserved.

Up


動画