Down
Chinen.Ting
Yuen.
鎮遠.
Made by RIRO
IJN 2nd class battleship
Chinen.
Courtesy of
Special
Thanks !
漢語.[成語]異国を鎮定する.
「遠」は異国を意味する.
Up
Down
鎮遠(チェン・ユエン)
清国(北洋水師) 定遠(ティン・ユエン)級装甲砲塔艦(1/2)
Chinese northern fleet Ting Yueni class
armoured turret ship.
Illustrated by F4U.
A・G・ヴルカン/シュティティン造船所で1882.3起工11/28進水
84.3公試で15.4knt/7200ihpを発揮
85.1竣工し北洋水師に配備
94.9/17黄海海戦に林泰曽艦長の指揮下で姉妹艦定遠等とともに参加
95.2/17日本に降伏

Made by RIRO
IJN 2nd class battleship
Chinen.
Courtesy of
Special
Thanks !
鎮遠(チンエン)
3/16済遠等とともに賠償艦として日本に譲渡され鎮遠(チンエン)級装甲砲塔艦(1/1)鎮遠@と改名し第1種軍艦
6/5回航委員長(-7/25)有馬新一(兵2)大佐、回航委員(-7/29)坂本一(兵7)大尉7/28到着9/6艤装委員(96.7/20砲術長)仙頭武央(兵10)大尉/10艤装委員横尾道c(兵3)大佐12/27艤装委員長(-96.7/24)有馬新一(兵2)大佐
96.1/13艤装委員(7/20水雷長)山中柴吉(兵15)大尉8/13艦長松永雄樹(兵2)大佐12/31松島等と常備艦隊を編制
97.3/30(分隊長>)兼水雷長横田平作(商船学校6兵13相当)大尉、分隊長松井健吉(兵15)大尉>西尾雄次郎(兵17)大尉4/17副長中村静嘉(兵7)少佐(12/1中佐)7/24水雷長土山哲三(兵12)大尉8/25航海長荘司義基(兵11)大尉10/8戦艦富士等と常備艦隊を編成、砲術長高木七太郎(兵15)大尉11/27分隊長(98.4/5-8/1水雷長)小山田仲之丞(兵17)大尉12/1航海長(-98.3/8)釜屋六郎(兵14)大尉/27艦長沢良煥(兵2)大佐
98.3/21二等戦艦4/12航海長(-12/19)茶山豊也(兵12)少佐/23砲術長佐藤皐蔵(兵18)大尉5/23副長斎藤孝至(兵7)中佐6/13艦長植村永孚(兵2)大佐9/1副長藤井較一(兵7)中佐10/1副長松本有信(兵7)中佐12/3副長和田賢助(兵8)中佐
99.3/22艦長橋本正明(兵5)大佐6/17艦長早崎源吾(兵3)大佐7/25副長大野寅尾(兵8)中佐9/29艦長中山長明(兵5)大佐11/20艦長早崎源吾(兵3)大佐
1900.1/12分隊長心得白井斎知(機4)中機関士>足立重徳(機3)中機関士5/20艦長(-12/6)梨羽時起大佐8/1砲術長(-12/6)下村延太郎(兵18)大尉9/25水雷長佐多直道(兵14)少佐、航海長石川寿次郎(兵15)少佐
01.6/7航海長加治嘉太郎(兵15)少佐>小黒秀夫(兵15)少佐10/29航海長溝口武五郎(兵17相当)少佐
02.3/13兼橋立航海長(-5/19)関重孝(兵16)少佐、(分隊長心得>)兼橋立分隊長心得稲垣賢二(機4)中機関士
03.2/3艦長鏑木誠(兵5)大佐7/7水雷長(-12/28)井口第二郎(兵24)大尉8/1艦長今井兼昌(兵7)大佐12/28第3艦隊隷下に海防艦厳島、橋立、松島と第5戦隊を編成
04-5日露戦争に第3艦隊第5戦隊(橋立、松島、厳島、鎮遠)所属として従軍
05.1/12厳島等と第5戦隊を編成、分隊長松平保男(兵28)大尉8/23阿蘇と改名されたロシア装甲巡洋艦バヤーンを曳航して大連出港/28.1100舞鶴入港5/27-8日本海海戦に参加6/14艦長毛利一兵衛(兵8)大佐12/11一等海防艦/12艦長長井群吉(兵11相当)大佐、副長川浪安勝(兵15)中佐転任、航海長真田権太郎(兵18)少佐>八戸三輪次郎(兵20)少佐、砲術長伊集院兼誠(兵18)少佐>中川庄作(兵18)少佐、水雷長柴内豪吉(兵26)大尉転任、分隊長斎藤兵吉(兵17)少佐>広川照次郎(兵26)大尉
06.2/15機関長安部巽(兵17)機関中佐転任8/30砲術長四元賢助(兵20)少佐11/22艦長石田一郎(兵11)大佐12/20砲術長高橋節雄(兵26)大尉、乗員(07.9/28水雷長心得)小栗信一(兵31)中尉
07.1/12砲術長波多野貞夫(兵28)大尉4/5(-8/5)砲術長立野徳治郎(兵28)大尉10/31航海長原口房太郎(兵18)少佐12/27艦長小橋篤蔵(兵8)大佐
08.1/15水雷長関干城(兵27)大尉2/1航海長岡田雄三(兵25)少佐4/7艦長木助一(兵9)大佐/20航海長心得人見三良(兵26)大尉(08.9/25少佐、航海長-09.10/1)、水雷長岡村友治(兵28)大尉5/1(-11/26)分隊長江口金馬(兵27)大尉、(-11/20)池田他人(兵30)大尉/15副長(-11/26)白石直介(兵17)中佐8/28艦長北野勝也(商船学校6兵13相当)大佐9/25(砲術長>)分隊長吉井謙治郎(兵27)大尉
09.1/11分隊長心得(-4/1)上田宗重(機13)機関中尉2/2副長荒西鏡次郎(兵15)中佐3/4(-10.12/1欠員)艦長秀島成忠(兵13)大佐10/11水雷長(分隊長>-10.12/1)井上鉄治(兵28)大尉、砲術長黒沢定明(兵28)大尉>含川清治(兵28)大尉
10.2/16副長松永光敬(兵15)中佐3/19分隊長藤井雅(兵27)大尉>町田鈴三(兵28)大尉10/4(-11/25)航海長岡村秀二郎(兵25)少佐12/1分隊長森脇栄枝(兵27)少佐転任
11.4/1比叡等とともに除籍
12.4/6売却.
奈良県奈良市氷室神社舞台脇に奉納されている定遠級装甲砲塔艦の砲弾.
Up---------------------------------Down
日本 鎮遠級装甲砲塔艦→清国、定遠級装甲砲塔艦.
Since 8 Mar.
2018.
Last up-dated,
8 Mar. 2018.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Chinen.Ting
Yuen.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画