Down
Des
Moines.
デ・モイン.
[地名]デ・モイン.
アメリカ、アイオワ州中央部に位置する同州の最大都市で州都.
1843デ・モイン川とラクーン川の合流点にアメリカ連邦政府が要塞を建設46入植開始51フォート・デ・モインと命名57イースト・デ・モインと合併し現名となりアイオワ・シティから州都を継承
1993水害により大きな被害を受けた.
コーン・ベルトとよばれるトウモロコシの生産地の中央部に位置し商業、製造業が発達している.
1881創立のドレーク96創立のグランド・ビュー1930創立のオープン・バイブルの各大学がある.
南郊にデ・モイン国際空港があり、国道85、35号の交点に位置する交通の要衝.
人口19万8682人(2000)の約90%が白人で、黒人は約7%、アジア系が約2%を占める.
市名はデ・モイン川に由来するが、河川名の由来には次の諸説がある.
(1)先住民族の集落名と川名のモインガナMoinganaをアレンジしたもの.
(2)ミズーリ川とミシシッピ川の中間にあることからフランス語で「中間」を意味するモワイアンmoyenから.
(3)この地域にはいったフランス語宣教師にちなんで「修道士」を意味モワンヌmoinesから.
1958山梨県甲府市と姉妹都市提携.
Up
Down
アメリカ@ デンヴァー級防護巡洋艦(2/6)C15
1899.3/3計画承認されフォア・リヴァー/クィンシー造船所で1900.8/28起工02.9/20進水04.3/5竣工
20.7/7砲艦(PG29)
21.4/9予備役編入8/8軽巡洋艦(CL17)
29.12/14除籍
30.3/11売却解体.
Up
Down
アメリカ○ ボルティモア級重巡洋艦(8/14+10)CA75
1940.7/19計画承認されベツレヘム・スティール/クィンシー造船所で43.9/9起工
44.11/6ヘレナと改名45.4/28進水45竣工63予備役編入74除籍.
Up
Down
アメリカ デ・モイン級重巡洋艦
17255s(計画19930)t
oa218.4x23.0x7.9m
T/4 ボイラー(バブコック&ウィルコックス)x4 120000shp
33.5knt 重油2675t 10500nm/15knt
203/55mmIIIx2+1=9 127/38mmDPIIx1+(2+2)+1=12
76/50mmDPIIx2+(4+4)+(1+1)=24 20mmMGIIx12=24
水線152甲板89砲塔203司令塔165mm
乗員1799
同型艦(3+1+7/1948-9)
CA134 デ・モイン.139
セイラム.140 (ダラス).141
(--).142 (--).
143 (--).148 ニューポート・ニューズ.149
(--).150 (--).151 (--).
152 (--).153 (--).
US
Des Moines class heavy cruiser
(CA139) Salem.
アメリカが建造した最後の在来型巡洋艦.
CA141はベツレヘム・スティール/クィンシー造船所で建造予定中46.1計画中止.
CA142、3はベツレヘム・スティール/クィンシー造船所でCA149はニューポート・ニューズ造船所で建造予定中45.8計画中止.
CA150-3はニュー・ヨーク/キャムデン造船所で建造予定中45.3計画中止.
Up---------------------------------Down
アメリカA デ・モイン級重巡洋艦(1/3+1+8)CA134
1942計画重巡洋艦としてベツレヘム・スティール/クィンシー造船所で45.5/28起工46.9/27進水48.11/16(#464)or17竣工
49第6艦隊に編入され旗艦を継承
61.7/14予備役編入
91.7/9除籍後フィラデルフィア工廠でハルクとして現存
2007解体.
Since 13 Aug.
2003.
Last up-dated,
14 Dec. 2012.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Des Moines.
Ver.1.12a.
Copyright
(c)
hush ,2001-12. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画