Down
Houston. ヒューストン.
For
Mr. Matthew Jones.
25
Dec. 2018.
@貨物輸送艦 (AK1) A軽巡洋艦>重巡洋艦 (CL>CA30) B軽巡洋艦 (CL81) C原子力潜水艦 (SSN713)
The US
Los Angeles class submarine (SSN-713)
Houston leads a formation of ships from the George
Washington Carrier Strike Group, Essex
Expeditionary Strike Group, and Japan Maritime Self-Defense Force
(JMSDF) for a photo exercise during the final day of Exercise
Keen Sword 2011. The exercise enhances the Japan-U.S. alliance
which remains a key strategic relationship in the Northeast Asia
Pacific region. Keen Sword caps the 50th anniversary of the Japan
- U.S. alliance as an "alliance of equals."
USN Photo.
[地名]ヒューストン.
アメリカ 、テキサス州 最大、同国第4の人口231.2万人(2017)、オクラホマ・シティ に次ぐ同国第2位の市街地面積1500kuを持つ大都市でサン・ジャシント川 がガルヴェストン湾 に注ぐ辺りに位置する.
先住民族の居住地に1826ジョン・ハリスが入植しハリスバーグと命名後テキサス 独立戦争時の36サンタ・アナの率いるメキシコ軍により破壊されたが再建されヒューストン 大統領を記念して37改名され39オースティン に遷都されるまで首都42メキシコの進攻を恐れて再度首都となったが45テキサス の合衆国 編入時にはオースティン が州都となった.
石油と綿花の積出港で、NASA(アメリカ宇宙局)の所在地として知られることから、Space
Cityの異名を持ち、同市を拠点とする球団はAstronaut(宇宙飛行士 )に由来するアストロズAstrosである.
なお、バスケット・ボール・チームはロケッツ Rocketsだが1967に創設された際の本拠地はサン・ディエゴ で、同市が軍需産業の拠点であったことに由来するものの71ヒューストン に移った際には相応しい名であるとして改名はされなかった.
1973千葉市と姉妹都市提携を結んだ.
近郊のサン・ジャシント古戦場公園 で戦艦(BB35)テキサス が記念艦として公開されている.
(29゚46'N/95゚23'W)
なお、ニュー・ヨーク のHouston
Streetは同じスペルだが、ハウストンと発音する.
Up
Down
USS Houston
ブレーマー・ヴルカン/ブレーメン 造船所で1902-3起工03.4/11進水03竣工14.8チャールストン で抑留17.2/1同地で自沈したドイツ、ハンザ・ライン貨物船リーベンフェルスLiebenfelsを
3/20アメリカが浮揚し貨物輸送艦(1/1)ヒューストン@と改名しチャールストン 工廠で改装
7/3リーWilliam Henry Lee少佐の指揮下に再就役
20.7/17(AK1)
22.9/27Frank M.Warrenに売却
23ノース・キングNorth Kingと改名後パナマ、Campania
Diana de Vapores S.A.に売却41.12/30-46.2/26アメリカ戦時船舶省が用船しUnited States
Lines Coが運航57頃、売却58大阪で解体.
(AK1)
Houston at Charleston
Navy Yard, 2 July 1917, following conversion from the ex-German
freighter Liebenfels.
USN Photo.
Up Down
USS Houston
アメリカA ノーザンプトン級軽巡洋艦 (5/6)CL30
1927計画軽巡洋艦
ニューポート・ニューズ 造船所で28.5/1起工
29.9/7ホルコムElizabeth Holcombe(ヒューストン 市長Oscar Fitzallen Holcombeの娘)の命名により進水
30.6/17ガイJesse Bishop Gay(1903)大佐の指揮下に竣工
11/18艦長Robert Alden Dawes(1904)大佐
31.1/10ニュー・ヨーク 出港後パナマ運河 、ハワイ 経由でマニラ に到着しアジア艦隊旗艦を継承7/1ロンドン軍縮条約により重巡洋艦(CA30)
33.1/3艦長William Baggaley(1905)大佐.5訪日11/9上海 に入港した姉妹艦(CA31)オーガスタ にアジア艦隊(アップハム 大将)旗艦を継承後偵察艦隊に編入
34.6/5艦長Walter Browne Woodson(1905)少将7/1出港後ルーズヴェルト 大統領を乗せ、ポートランド 経由でハワイ を訪問
35.5/15帰還6/25艦長Guy Evans Baker(1907)大佐
35.6/25艦長George Nathan Barker(1907)大佐
37.7/16艦長Francis Cogswell(1908)大佐
39.9/22艦長オルデンドーフ 大佐
40.11/19マニラ 入港/23アジア艦隊司令長官ハート 大将の旗艦をオーガスタ から継承
41.8/30艦長ルックス 大佐12/7パナイ 出港後バリクパパン 、スラバヤ 経由で/28ダーウィン 入港後スラバヤ でオランダ軽巡洋艦デ・ロイテル 等からなる連合国艦隊と合流
42.2/4デ・ロイテル 等とともにスラバヤ 港外マズラ島バンダ泊地出港後マドゥラ海峡(07゚23'S/115゚47'E)で第1航空隊所属の陸上攻撃機機の投下した250kg爆弾の直撃を受けて第3主砲塔が使用不能/15ダーウィン 出港後駆逐艦(DD226)ピアリー 等とティモールに向かう船団を護送中/16日本機と交戦後作戦中止となりダーウィン に反転/27デ・ロイテル 等とスラバヤ を出港/28スラバヤ 沖海戦で重巡洋艦羽黒 等からなる日本艦隊と交戦後オーストラリア軽巡洋艦(D29)パース とともに離脱しタンジョン・プリオク 寄港後チラチャップ へ航行中
3/1船団を護送中の重巡洋艦最上 、三隈 等からなる日本艦隊とスンダ海峡で交戦しパース が沈没、機関室に被弾後魚雷3本が命中/2.0030直撃弾を受けてルックス 艦長が死亡後駆逐艦敷波 の発射した魚雷を受けて沈没し乗員1061名中救出された368名(捕虜収容所で77名が死亡)を除く全員が死亡(バタヴィア 沖海戦).
US Northampton class heavy cruisr (CA31) Houston ,
at the time of her completion.
USN Photo.
信号符字NIQF.
1957公開の映画「戦場にかける橋The Bridge on
The River Kwai」に登場するシアーズShears中佐はヒューストン の乗員という設定であった.
Up Down
USS Houston
USS Cleveland class light cruiser Illustrated by GUTS .
ニューポート・ニューズ 造船所で1941.8/4起工されたアメリカ、クリーヴランド級軽巡洋艦 (19/27+2+9+3、CL81)ヴィックスバーク を
42.10/12先代艦 を記念してヒューストンBと改名
43.6/19進水12/20William Wohlsen Behrens大佐の指揮下に竣工
44太平洋艦隊に編入
45.7/30艦長Howard Emery Orem大佐10/14.1845第38任務部隊第2任務群に所属して作戦中、台湾 東方沖(22゚27'N/124゚01'E)で日本海軍航空隊銀河攻撃機の投下した魚雷を1本が右舷中央部第1、2煙突直下の装甲帯下部外板を貫通して前部機械室内右舷外軸用低圧タービンに命中、爆発し前後部防水隔壁を破損して前部機械室、前後部缶室に浸水後推進軸の変形により後部機械室にも浸水して約3000tの海水が侵入、右舷12゚に傾斜後応急注排水により8゚迄復原したが外板、甲板等が変形、クラックが発生、航行不能/15.0300重巡洋艦(CA69)ボストン が曳航開始/16退避中、(20゚45'N/125゚09'E)で銀河攻撃機の投下した魚雷を1本が右舷艦尾部に命中して射出機と昇降機を破壊し格納庫等に浸水、大破し乗員約20名が死亡(台湾 沖海空戦)
46.6/21艦長Neil Kittrell Dietrich(1923)大佐
47.1/30艦長Kenmore Mathew McManes(1922)大佐
47.12/15予備役編入
59.3/1除籍
61.6/1売却解体.
US Cleveland class light cruiser (CL81) Houston
off the Norfolk
Navy Yard, Virginia ,
11 January 1944.
U.S. National Archives.
信号符字NULD.
Up Down
USS Houston
アメリカC ロサンゼルス級(原型)原子力潜水艦 (26/62)SSN713
1975計画原子力攻撃型潜水艦
ニューポート・ニューズ 造船所で79.1/29起工
81.3/21Barbara Pierce Bush(ブッシュ 副大統領夫人)の命名により進水
82.5/29G.H.Mensch大佐の指揮下に竣工し太平洋艦隊第11潜水戦隊に編入11/23サン・ディエゴ に配備
92.12/10シンガポール 寄港後横須賀、ホワイト・ビーチ 寄港
2008.3/27-4/2、6佐世保寄港7/17ハワイ で定期点検中、原子炉付近から被覆バルヴを伝って漏水し計23kベクトル以下の低レベル放射能漏れ事故が生じていたことが判明8/1日本政府に通告
11.3/11アプラ で東日本大震災による津波により姉妹艦(SS705)シティ・オヴ・コーパス・クリスティ とともに係留索を切断され港内を漂流し推進器を損傷(交換作業を実施)
16.8/26予備役編入
17.8/24除籍.
US Los Angeles class submarine (SSN713) Houston
enters Pearl
Harbor prior to the start of the Rim of the Pacific (RIMPAC)
2009 Exercise on 24 June 2009.
USN Photo.
1990公開の映画「レッド・オクトーバーを追え!The Hunt
for Red October」で姉妹艦(SSN700)ダラス 役として使用.
Since 2 May
2004.
Last up-dated,
27 Dec. 2018.
The Encyclopedia of World ,Modern Warships .
Houston.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画