Down

Kasumi.  霞.

[気象]霞.

空がぼんやりと見える状態.

春立つものを、秋立つものをと呼ぶ.

また、夕方から夜にかけてはという.

なお、中国では「霞」は朝焼け、夕焼けを指す語である.

UpDown

日本@ 暁級駆逐艦(2/2)

IJN Akatsuki class destroyer. Illustrated by SUDO.

1897第2期海軍拡張計画により1900計画第14号駆逐艦としてヤーロー/スコッツタウン(グラスゴー)造船所で02.2/14竣工し呉鎮守府籍

3/10グラスゴー出港後ポーツマス経由で日本に回航

04旅順口襲撃に参加8/12黄海海戦後脱出したロシア駆逐艦レシーテルヌイ(>暁@'>山彦)を芝罘で拿捕

05.5日本海海戦に参加12/12駆逐艦霞となり駆逐艦東雲等と第10駆逐隊を新編、艦長井口第二郎(兵24)大尉

10.7/16艦長杉浦正雄(兵30)大尉

12.8/28三等駆逐艦

13.4/1除籍

14.8/23雑役船(掃海船)霞丸と改名

16.3/31標的船

20.7/1霞と改名.

IJN Akatsuki class destroyer Kasumi, 1902.

UpDown

IJN Asashio class destroyer.Illustrated by Iyapopo.

1934第2次補充(A)計画(一等)駆逐艦として浦賀船渠浦賀工場に発注された朝潮級駆逐艦(9/10)朝雲

36.6/19駆逐艦霞Aと改名

12/1起工37.11/18進水38.12/15艤装員長白浜政七(兵49)中佐39.6/28白浜艦長の指揮下に同型艦中、最後に竣工し呉鎮守府籍となり第18駆逐隊(陽炎不知火)に編入

11/15第18駆逐隊第2艦隊第2水雷戦隊に編入、艦長磯久研磨(兵48)中佐

40.11/15艦長戸村清(兵49)中佐

41.4/17-23呉工廠で入渠整備

11/17-8佐伯寄港後第1水雷戦隊所属として軽巡洋艦阿武隈等と/22-6択捉島単冠湾寄港後空母赤城等からなる機動部隊を護衛

12/8開戦時、機動部隊第1補給隊に所属して真珠湾奇襲に参加/23柱島入港/24or25呉入港

42.1/8柱島出港後赤城等とともに/14-7トラック寄港後ビスマルク諸島攻略(R)作戦を支援/20赤城等のラバウル空襲を護衛/20不知火等とともに第5航空戦隊(空母翔鶴瑞鶴)のラエサラモアを空襲(R作戦)を護衛/23赤城等とともにラバウルカビエン揚陸を支援/29-

2/1.1100トラック寄港後アメリカ空母(CV6)エンタープライズ等のマーシャル諸島空襲により赤城等と追撃/3.0305作戦中止/8-15パラオ寄港/19赤城等のポート・ダーウィン空襲を護衛/21-5スターリング湾寄港後ジャワ島南方で作戦中

3/1不知火とともに商船を撃沈/5チラチャップ空襲を護衛/11-27スターリング湾寄港後インド洋作戦に従事中

4/5コロンボ/9トリンコマリー空襲を護衛/23呉入港後整備に従事

5/16呉工廠で入渠整備/19横須賀出港/21軽巡洋艦神通等と第2水雷戦隊所属として呉出港/25-8サイパン寄港

6/3ミッドウェー攻略船団を護送/5-6ミッドウェー海戦に攻略部隊の一部として参加/14-7トラック寄港後第7戦隊(重巡洋艦熊野鈴谷)等を護衛して/23呉入港/26-8横須賀寄港後等と水上機母艦千代田等を護送

7/4.1710キスカ島占領作戦参加の目的でキスカ湾外(52゚00'N/177゚40'E)に到着し濃霧のため仮泊中/5.0256不知火とともにアメリカ潜水艦(SS215)グラウラーの発射した魚雷1本を受けて船体前部を切断され乗員3or10名が死亡/26駆逐艦に曳航されてキスカ出港後占守島経由で

8/13舞鶴回航後舞鶴工廠で修理開始/15第18駆逐隊解隊

9/1呉鎮守府予備艦

12/20艦長山名寛雄(兵55)中佐

43.5/20呉鎮守府第4予備駆逐艦から第1予備駆逐艦に変更

6/30修理完了

7/1第1艦隊第11水雷戦隊に編入

9/1第5艦隊第1水雷戦隊第9駆逐隊(井上良雄[兵48]大佐、駆逐艦朝雲薄雲白雲)に編入され司令駆逐艦を継承/2呉出港/9以降、北千島方面で船団護衛等に従事

12/23横須賀出港後ルオットへの物件輸送に従事/22舞鶴入港後入渠修理

11/26占守島出港後館山経由で/30-

12/3横須賀寄港後航空要員をサイパン経由でクェゼリン、ウォッゼWotjeに輸送/12-6トラック寄港後重巡洋艦最上を護送/22舞鶴入港後第2砲塔を撤去し25mmMGIIIx2を搭載

44.1/18出渠

2/1呉出港/3-25大湊寄港後大泊方面で船団護衛に従事

3/15小樽出港後駆逐艦白雲薄雲ともに日連丸等からなる船団を護送/16.1546釧路出港.2335襟裳岬東方で白雲が被雷沈没/27.0800釧路出港後船団護衛中/30第9駆逐隊の解隊により薄雲不知火と第1水雷戦隊隷下に第18駆逐隊を新編

4/2天寧寄港/3.1245得撫島到着

7/31大湊出港後重巡洋艦那智足柄を護送

8/2呉入港/11軽巡洋艦木曽多摩を護送/14父島入港

10/15台湾沖海戦による損傷艦攻撃の目的で呉出港後那智足柄等を護送/17-8奄美/20-1馬公寄港後捷1号作戦の発令により第2遊撃部隊に編入/23-4コロン湾クリオン泊地寄港/25スリガオ海峡に突入.0719軽巡洋艦阿武隈から第1水雷戦隊(木村昌福[兵41]少将)旗艦を継承/25-7コロン湾寄港後を足柄を護送/28-

11/1マニラ寄港後多号第2船団をオルモックへ護送/2マニラ帰投/5マニラ湾で空襲を受けて沈没した那智の乗員224名を救出/8マニラ出港後駆逐艦潮、朝霜、長波、秋霜、若月を率いて多号第4次船団を支援中/11秋霜が爆撃を受けて大破/13マニラ空襲により乗員1名が機銃掃射により死亡/15第2艦隊第2水雷戦隊第7駆逐隊に編入/22リンガ入港/29.1930シンガポール出港後駆逐艦初霜とともに戦艦榛名を護送中

12/2.0111アメリカ潜水艦(SS244)カヴァラ榛名に魚雷を発射/5.1020馬公入港後船団護衛/10カムラン湾入港/18カムラン湾沖で被雷損傷した重巡洋艦妙高を支援/24朝、第2水雷戦隊(木村昌福少将)旗艦として重巡洋艦足柄、軽巡洋艦大淀、駆逐艦杉、、清霜、朝霜を率いてカムラン湾出港/26-7夜、ミンドロ島サンホセに揚陸中のアメリカ軍を攻撃後沈没した清霜から駆逐艦浜波とともに艦長以下乗員167名を救助(礼号作戦)/28.1830カムラン湾入港

45.2/10夜、重油を本土に輸送する戦艦伊勢等とシンガポール出港(北号作戦)/20.1000呉入港

3/1艦長松本正平(兵59)少佐/10第2艦隊第2水雷戦隊第21駆逐隊に編入

4/6.1520徳山沖出港後戦艦大和沖縄特攻作戦に従事中/7坊ノ岬沖海戦で大和等とともにアメリカ第58任務部隊空母搭載機の投下した爆弾2発と至近弾1発を受けて大破航行不能となり駆逐艦冬月の発射した魚雷2本により撃沈処分され乗員17名が死亡47名が負傷

5/10除籍.

信号符字JJDD.

同級中、最後の戦没艦.

UpDown

香港&Whampoa Dock Co.Ldで540番船として1915進水34シンガポールで係船39.8/28海軍が徴用し沿岸用特設防空船として使用中41.12/13ペナン島スンゲピナン沖で日本機の攻撃を受けて擱座放棄5/30日本が拿捕43.3-7/15離礁シンガポールに回航れたイギリスStraits汽船貨物船Kampar(シンガポール、船舶番号136519信号符字VPKZ)が

8/7捕獲と認定され霞丸と改名

10/31横須賀鎮守府所管特設運送船(雑用船乙)となり南西方面艦隊に編入

44.1/5第101工作部で事完了5/2サバン島オレレ出港後シンガポールへ航行中/12スマトラ島タンジュンチラムの北東約37km(03゚24'S/99゚29'E)で触雷により沈没8/10除籍.

971(499)T 68.0x10.9x(4.0)m R(3連成)x1/1.

信号符字JWZY.


Since 1 Sep. 2002.

Last up-dated 4 June 2013.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kasumi.

Ver.1.13a.

Copyright (c) hush ,2001-13. Allrights Reserved.

Up


動画