Down

Miura.  三浦.みうら.

JMSDF Miura class LST (LST4151) Miura.

(1)

[地名]三浦ヶ埼.

神奈川県南部の三浦半島中央部西岸、小田和湾北角に位置する岬.

1974アルバム「ミスリム」に収められた荒井(松任谷)由実の「海を見ていた午後」の中で「晴れた日には三浦岬も見える」と歌われている.

(2)

[地名]三浦半島.

神奈川県南東部、横浜市磯子・金沢区から旧三浦郡であった横須賀、逗子、三浦、鎌倉市と同郡葉山町にかけてに位置する半島.

南東端に剣崎と房総半島南西端の洲埼とを結ぶ線上の水道を浦賀水道と呼び、ここから北を東京湾、南西端の城ヶ島と真鶴半島先端部の真鶴岬の間の海域を相模湾と呼ぶ.

半島東端の観音崎には1869.2/11初点の観音崎灯台があるが、この灯台は66.5江戸幕府がアメリカイギリスオランダフランスの4国と交わした改税条約(江戸条約)によりヴェルニーの設計で、日本初の洋式灯台として建設された8灯台の1つで1949海上保安庁は、この着工された1868.11/1(1.8/30)を記念して11/1は灯台記念日に指定された.

灯台は1869.2/11(2.1/1)竣工したが1922.4/26地震により破壊され23.3/15コンクリート製のものが再建されたが半年後の9/1関東大震災により崩壊し25.6/1現在のコンクリート製のものが竣工89.5無人化された.

半島中央部西岸の小田和湾湾口に笠島、北岸中央部に横須賀軍港が位置する.

UpDown

宮内省御用船三浦丸を

1939.6/27海軍に編入し雑役船三浦丸@と改名.

(1)

UpDown

日本 三浦級救難曳船

同型船(3/1944-6)

三浦(>海上保安庁、PL01>101 みうら).弓張(>弓張丸>タイ ランクウェイン).花島(>赤間丸>第3天社丸).

Up---------------------------------Down

巡視船みうら

日本A 三浦級救難曳船(1/3)

1943計画800t救難船兼曳船として三菱重工下関造船所で44.5/5起工9/7進水11/20雑役船三浦と命名され横須賀港務部に配属12/25竣工

45.8/15敗戦時、残存、日本商船管理局番号(SCAJAP.NoM087)11/30除籍

48.1/1運輸省に移管

49.8/4海上保安庁に移管されみうら級巡視船(1/1)みうら(1)と改名され笠戸船渠で改装工事に着手

12/15小樽海上保安本部に配属

50.1/1(PL01)/28函館海上保安部に配備6/1第1管区海上保安部函館海上保安部11/1小樽海上保安部に配属

51.4/1函館海上保安部に配属された巡視船(PL02)だいおうと交代して第7管区海上保安部門司海上保安部に配属10/1第8管区海上保安部舞鶴海上保安部に配属

54.5/1(PL101)となり番号を巡視船(PL03)むろとに継承

67.6/15舞鶴海上保安部に配属された第1管区海上保安部釧路海上保安部巡視船(PS51)とかちと交代して/3解役.

第8管区海上保安本部.

(1)

Up---------------------------------Down

海上保安庁 みうら級巡視船

680(704)st 879T

R 12(9.2)knt

同型船(1/1949編入)

PL01(>101) みうら(ex三浦).

UpDown

海上保安庁(2) いず級巡視船(2/2)PL32

JCG Izu class cutter (PL32) Miura at Yokohama, 4 May 1976.

1967計画2000T型(大型)巡視船として日立造船舞鶴工場で69.3/15竣工し第3管区海上保安部横浜海上保安部に配属

76.5/9巡視船(PL31)いず、(16)むろと、(PM77)さど、(79)あぶくま、(80)いすず、(81)きくち、(82)くずりゆう、(PC64)あきづき、(75)はたぐも、(60)もちづき、(61)はるづき、(70)おきなみ、(74)あそゆき、消防船(FL01)ひりゆう、(FM03)おとわ、測量船(HL03)明洋、設標船(LM11)みようじょう(巡視艇[PC76]まきぐもも参加予定だったが欠)、航空機5機とともに東京湾で行われた観閲式に参加し巡視船(PL01)宗谷と随行船の観閲を受ける(いずが指揮船に予定されていたが事前打合せ時に海難事故の処理に出動していた関係で変更)

93.3/25横浜海上保安部に配属された巡視船(PL109)しきねと交代して第8管区海上保安部舞鶴海上保安部に巡視船(PM07)いさづの代船として配属され海上保安学校練習船を兼務

98.10/28竣工し舞鶴海上保安部に配属された巡視船(PL22)みうらと交代して9/21解役.

JCG Izu class cutter (PL32) Miura.

第8管区海上保安本部.

信号符字JJTO.

(1)

UpDown

海上自衛隊 みうら級輸送艦

JMSDF Miura class LST (LST4153) Satsuma & (LST4152) Ojika.

JMSDF.

2000t

98.0x14.0x3.0(7.6)m

D(川崎/MAN、V8V22/30ATL)x2、2 4400bhp 14knt

76mmDPIIx1=2 40mmMGIIx1=2

同型艦(3/1975-7)

LST4151 みうら.4152 おじか.4153 さつま.

LCMx2/LCVPx2搭載

輸送能力74式戦車x10、兵員200

JMSDF Miura class LSTs.

海上自衛隊最大の戦車揚陸艦.

海上自衛隊初の対空レーダー搭載輸送艦.

おおすみ級代艦.

Up---------------------------------Down

海上自衛隊B みうら級輸送艦(1/3)LST4151

JMSDF Miura class LST. Illustrated by 舞沙P.

1972計画2000t型輸送艦(大)4151号艦として石川島播磨重工東京第2工場で73.11/26起工74.8/13進水75.1/29竣工し3/31された輸送艦(LST4002)しもきたの代艦として自衛艦隊第1輸送隊に編入され横須賀に配備

76.3/22竣工した姉妹艦(LST4152)おじか第1輸送隊に編入

77.2/17竣工した姉妹艦(LST4153)さつま第1輸送隊に編入

78.2/22沼津市今沢海岸で実施された揚陸演習に参加

87.11/3相模湾で実施された観艦式に護衛艦(DDH143)しらね等と第1観閲付属部隊を構成

98.2/13除籍された輸送艦(LST4101)あつみの代艦として横須賀地方隊に編入

2000.4/7除籍.

JMSDF Miura class LST (LST4151) Miura.

(2)

UpDown

海上保安庁 みうら級巡視船

3167T

oa115.16x14.00x(7.30)m

Dx2 8000bhp 18.00knt 7000nm

20mmMGx1or2

同型船(1/1998)

PL22 みうら.

1996計画3000T型(大型)巡視船.

Up---------------------------------Down

海上保安庁(3) みうら級巡視船(1/1)PL22

1996計画3000T型(大型)巡視船として住友重機械工業浦賀工場で97.3/12起工98.3/11進水10/28竣工し9/21解役された巡視船(PL32)みうらの代船として第8管区海上保安部舞鶴海上保安部に配属され海上保安学校練習船を兼務

2000.10/15-26国際練習航海に使用され木浦に寄港

02.1/13隠岐島西方47kmで航行不能になった島根県教育委員会(隠岐水産高校)実習船鵬丸(124T)を曳航して/14西郷入港

13在籍.

JCG Miura class cutter (PL22) Miura.

舞鶴海上保安部.

船舶番号IMO136586.

信号符字JLUC.

災害対策本部用スペースを有する.

(1)


Since 4 Mar. 2002.

Last up-dated 15 Oct. 2013.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Miura.

Ver.1.13a.

Copyright (c) hush ,2001-13. Allrights Reserved.

Up


動画