Down

Murasame.  村雨.むらさめ.

軍艦>駆逐艦村雨 駆逐艦村雨 巡視艇むらさめ 

むらさめ級警備艦 警備艦>護衛艦むらさめ むらさめ級特務艦 むらさめ級護衛艦 護衛艦むらさめ 

JMSDF Murasame class escort (DD101) Murasame at Yokkaichi, 25-6 Mar. 2005.

[気象]村雨(叢雨).

群がって降る雨.

夏の俄雨夕立、秋の俄雨を村雨という.

「南総里見八犬伝」で犬塚信之の使う宝刀は人を斬ると鮮血を洗い流すように水が流れることから村雨と名づけられており、さまざまな奇瑞を示すが、後世に伝えられたような妖刀の印象はなく1954の映画「里見八犬伝 妖刀村雨丸」で村正からの連想からそのように設定されたものが受け継がれたようである.

なお、村正は伊勢国桑名で3代以上続いた刀工の名で、その家康の祖父、父、嫡男が死亡した際に使われた刀がいずれもその作であるという伝承から徳川家で忌避され、妖刀とされたと伝わるが、徳川美術館所蔵の尾張徳川家の所蔵の刀に1振りの村正があり、伝説に過ぎない.

UpDown

軍艦>駆逐艦村雨

日本@ 春雨級駆逐艦(2/7)

IJN Harusame class destroyer. Illustrated by SUDO.

1900計画駆逐艦として横須賀工廠で02.3/20起工11/29進水

03.5/14艤装委員(/20艦長)水町元(兵14)少佐(04.7/13中佐)7/7水町艦長の指揮下に竣工し呉鎮守府籍

05.1/12艦長小林研蔵(兵19)少佐12/12駆逐艦となり駆逐艦朝霧朝潮白雲第13駆逐隊を新編

06.2/8第13駆逐隊司令秀島七三郎(兵13)中佐が艦長を兼務3/8(4/1-23兼朝潮艦長9/13兼白雲)艦長中原弥平(兵26)大尉11/12艦長園田般二郎(兵27)大尉

08.2/9(4/20-9/25兼朝霧)艦長木村豊樹(兵29)大尉12/10白雲艦長秋吉照一(兵28)大尉が艦長を兼任/23朝霧艦長副島慶一大尉が艦長を兼任

09.12/1(10.12/17-11.4/27兼朝潮)艦長荒城二郎(兵29)大尉

11.12/1艦長足立脩蔵(兵30)大尉

12.8/28三等駆逐艦12/1艦長角恒吉(兵31)大尉

13.12/1艦長立川七郎(兵30)大尉

14.8-12白雲朝潮陽炎とともに第2艦隊第2水雷戦隊第13駆逐隊所属として青島攻略戦に従事

16.12/1艦長が江口穀治(兵32)少佐から北条釐三郎(兵35)大尉に交代

15.4/1第14駆逐隊(駆逐艦追風夕凪疾風村雨)は第5駆逐隊第3艦隊隷下に第3水雷戦隊を新編12/13装甲巡洋艦春日第3水雷戦隊に編入

17.12/1艦長松野省三(兵36)大尉

19.12/1艦長柳原信男(兵36)大尉

21.1/10呉鎮守府第11駆逐隊を再編12/1艦長が石橋三郎(兵36)大尉から兼朝霧艦長一ノ瀬英太(兵35)少佐に交代

22.3/20-11/10呉防備隊分隊長片原常次郎(兵37)少佐が兼朝霧艦長を兼任4/1特務艇(二等掃海艇)

23.4/1雑役船(魚雷標的船)

24.2/14廃船後解体.

UpDown

駆逐艦村雨

日本A 白露級駆逐艦(3/10)

IJN Shiratsuyu class destroyer. Illustrated by Iyapopo.

1931第1次補充(@)計画甲型第67号(一等)駆逐艦33.12/15駆逐艦村雨と命名され藤永田造船所で34.2/1起工35.6/20進水7/22艤装員長脇田喜一郎(兵48)少佐

37.1/7脇田艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり姉妹艦夕立第2駆逐隊を編制し第1艦隊第1水雷戦隊に編入

/29竣工した姉妹艦五月雨第2駆逐隊に編入8/10第1水雷戦隊は中支部隊に部署/26竣工した姉妹艦春雨第2駆逐隊に編入

12/1第2駆逐隊(村雨夕立春雨五月雨)は軽巡洋艦川内等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制、艦長近野信雄(兵48)少佐(38.11/15中佐)

38.8/1第2駆逐隊第3艦隊第1水雷戦隊に編入12/15第2駆逐隊川内等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制、艦長南六右衛門(兵51)少佐

39.10/15艦長人見豊治(兵50)少佐(40.11/15中佐)

40.10/15砲術長が砂田正二(兵60)大尉から平塚高次大尉に、航海長が折笠重康(兵64)中尉から倉橋友二郎(兵65)中尉に交代11/15第2駆逐隊第2艦隊第4水雷戦隊に編入、艦長末永直二(兵52)少佐(43.11/1中佐)、水雷長が富田敏彦(兵59)大尉から飯野忠男(兵60)大尉に交代

41.7/13第2駆逐隊司令駆逐艦を夕立から継承8/5-20第2駆逐隊司令駆逐艦を夕立に一時継承/20砲術長吉本謙一(兵64)大尉/25機関長が松添正造機関大尉から浜口玄吉機関大尉に交代9/10水雷長石塚栄(兵63)大尉、航海長平山輝男(兵66)中尉(42.5/1大尉)

11/5第4水雷戦隊は南方部隊比島部隊に部署/23第2駆逐隊(村雨五月雨夕立春雨)は比島部隊第2急襲隊に部署/26第2駆逐隊第4水雷戦隊旗艦軽巡洋艦那珂等とともに寺島水道出港/29-12/7.1750馬公寄港後フィリピン南部攻略に向かう船団を護送/8開戦時、第2艦隊第4水雷戦隊第2駆逐隊所属としてフィリピン作戦に従事中/10.0145ルソン島ビガンVigan沖に到着し上陸支援、アメリカ陸軍航空隊戦闘機3機と交戦し1機を撃墜、5名が死亡9名が負傷/11ビガン西方に移動/12.2200出港/13.0335ビガンの北方約50nmで五月雨とともに潜水艦を攻撃/22リンガエン湾上陸を支援/14馬公入港/17第2駆逐隊は比島部隊護衛部隊第2護衛隊に部署/18.1200出港後船団護衛/21リンガエン湾到着後上陸支援/22.1945サンフェルナンド灯台の南方で潜水艦を攻撃/23那珂五月雨とともにリンガエン湾の沖約20nmで潜水艦を攻撃.1700出港/25-6馬公寄港/26高雄第20号掃海艇と衝突/27第2駆逐隊は南方部隊蘭印部隊に部署/27or9砲術長鹿山誉(兵65)大尉/29第2駆逐隊は蘭印部隊西方攻略部隊第1護衛隊に部署/31出港後特設工作艦山彦丸を護衛

42.1/1-3リンガエン湾/6-8ダバオ寄港後海軍第1001部隊(横須賀第3特別陸戦隊=落下傘部隊)を乗せた浅間丸を護衛して/10-4ホロ島/16-21.1700タラカン/23バリクパパン攻略作戦を支援/24.0330駆逐艦(DD225)ポープ等からなるアメリカ第59駆逐隊が泊地に侵入.1900出港後船団護衛/25入港/30バリクパパン寄港/

2/27第2駆逐隊ジャワ島攻略部隊に編入/27-8スラバヤ沖海戦に参加3/16タラカン経由でスービック湾入港後フィリピン作戦に参加しセブ島攻略を支援

5/3馬公出港/6横須賀入港後入渠修理6/4-6ミッドウェー海戦に参加

7/16第3水雷戦隊第2駆逐隊として呉出港/28シンガポール出港後B作戦(インド洋通商破壊作戦)参加の目的で航行中/29.0905重巡洋艦鈴谷を雷撃したオランダ潜水艦O23五月雨とともに爆雷攻撃/30-8/8メルギー寄港後バリクパパンを経由して/21-4トラック寄港後重巡洋艦愛宕等とソロモン方面に発見されたアメリカ機動部隊の捜索に従事中/24第2次ソロモン海戦となり第2駆逐隊(村雨五月雨春雨)は速力不足により分離した戦艦陸奥を護送9/5-8トラック寄港後ソロモン海近海を偵察する特設水上機母艦国川丸を護送/11国川丸と分離/24トラック寄港/27ショートランド入港

10/2ガダルカナル島輸送に従事/5ガダルカナル島輸送に従事中、空襲により至近弾を受けて小破/7ショートランド出港後トラック回航/13ショートランド寄港後ガダルカナル島に船団を護送/16-7ショートランド寄港後ガダルカナル島輸送に従事/25ガダルカナル島砲撃を支援中、空襲を受けて損傷した駆逐艦秋月から第4水雷戦隊(司令官高間完[兵41]少将)旗艦を一時継承し撃沈された軽巡洋艦由良の生存者を救助/26ショートランド入港11/1機関長深村善三郎大尉/2、8ガダルカナル島輸送に従事/5ガダルカナル島輸送を支援/11ショートランド出港後戦艦比叡等からなるガダルカナル島砲撃部隊と合流/13第3次ソロモン海戦に参加し駆逐艦朝雲等とともにアメリカ駆逐艦(DD436)モンセンを撃沈、軽巡洋艦(CL50)へレナを撃破、前部缶室にい被弾後夕立とともに戦艦霧島を曳航/18入港トラック後修理/25水雷長鯉沼和男(兵65)大尉/29出港後ラバウル方面で哨戒、護衛任務に従事12/4トラック入港/15艦長種子島洋二(兵55)少佐

43.1/11航海長千田祐作予備中尉/14トラック出港後空母冲鷹を護送/20-2/7横須賀に寄港し整備後冲鷹を護送/12-28トラック寄港/23司令駆逐艦を春雨から継承3/2-4.1600ラバウル寄港後糧食、弾薬を搭載して駆逐艦峯雲とともに/5.0830-1600ブイン寄港.2130-2230コロンバンガラ島ヴィラに揚搭後クラ湾を北上中.2310ヴィラ・スタンモーア沖で軽巡洋艦(CL57)モントピーリア等軽巡洋艦3駆逐艦3からなるアメリカ第68任務部隊のレーダー射撃を受けて損傷.2315駆逐艦(DD466)ウォーラーの発射した魚雷を受けて機械室浸水後全缶室に浸水、第1主砲塔から出火.2325航行不能.2330中部ソロモン海(08゚03'S/157゚13'E)で峯雲とともに沈没(ヴィラ・スタンモーア海戦)し深村機関長以下乗員116or128名が死亡、第2駆逐隊司令橘正雄(兵45)大佐、種子島艦長を含む53名はコロンバンガラ島に泳ぎ着いて日本軍が収容

4/1除籍.

信号符字JGND.

UpDown

巡視艇むらさめ

海上保安庁(1) はるさめ級巡視艇(2/2)CL02

1950計画16m型木製巡視艇として山西造船鉄工所で52.3/31竣工し第1管区海上保安部室蘭海上保安部に配属

66.9/10解役された巡視艇(CS104)うべ丸の代艇として.9第7管区海上保安部長崎海上保安部から三池海上保安部に配属

70.1三池海上保安部に配属された巡視艇(CL04)さわかぜと交代して/24三池海上保安部で解役.

UpDown

海上警備隊 むらさめ級警備艦

JMSDF Murasame class escort.

1838(*=1840@=1800)st

wl110.0x11.0x3.7m

T/2 缶x2 35000shp 32knt 6000nm/18knt

Mk39、127/54mmDPIx3=3 76/50mmIIx2=4 ヘッジホッグx1 AST落射器x2 爆雷投射器x2 爆雷投下軌条

(DD107、109は1975-8落射器を320mmASTTIIIx2に換装)

OPS1、OPS15レーダー SQS29ソナー(*=+OQA1VDS)

乗員220

同型艦(3/1959)

DD107 むらさめ.108 ゆうだち*.109 はるさめ@.

JMSDF Murasame class escort (DD108) Yudachi at Kobe.

第1次防衛力整備計画による1956-7計画甲型警備艦1607-9号艦.

主砲はアメリカ、ミッドウェー級空母から撤去されたもの再用品.

計画番号F103.

Up---------------------------------Down

警備艦>護衛艦むらさめ

海上警備隊B むらさめ級警備艦(1/3)DD107

第1次防衛力整備計画による1956計画甲型警備艦1607号艦として三菱造船長崎造船所で57.12/17起工58.7/31進水12/13出動公試開始

59.2/13終末公試実施/28竣工し舞鶴地方隊に編入

3/25竣工した姉妹艦(DD108)ゆうだち舞鶴地方隊隷下に第10護衛隊を新編10/1第10護衛隊第1護衛隊群に編入され舞鶴に配備

60.1/16第10護衛隊に姉妹艦(DD109)はるさめを編入10/1護衛艦

61.2/1第10護衛隊第2護衛隊群に編入9/1自衛艦隊隷下に新編された護衛艦隊に編入

65.6/11護衛艦(DD161)あきづき等とともに東京出港後南アメリカ方面を巡航11/2横須賀帰投

67.6/26護衛艦(DD162)てるづき等と遠航部隊を編成して東京晴海埠頭を出港後アラスカアメリカ東海岸各地を訪問し10/27横須賀帰投

69.3/15第10護衛隊第3護衛隊群に編入9/30舞鶴重工で実施された特定修理工事時にソナーをSQS4に換装

73.7/3護衛艦(DD167)ながつき等と本浦出港後グアム方面遠洋航海を実施/18呉帰投

75.9Mk2短魚雷落射機を68式ASTTに換装

79.8/25若狭湾で実施された展示訓練に護衛艦(DE211)いすず等とともに参加

81.7/1-27ながつき等と初任幹部80名を乗せてグアム方面遠洋航海を実施

84.3/30第10護衛隊の解隊によりゆうだちとともにむらさめ級特務艦(1/3、ASU7006)となり(直前に住友重機械工業浦賀工場で特務艦[ASU7003]ゆきかぜから撤去された曳航式ソーナーを搭載)され開発指導隊群直轄艦

88.3/23除籍.

信号符字JSUA.

Up---------------------------------Down

海上自衛隊 むらさめ級特務艦

同型艦(3/1959)

DD7006 むらさめ.7007 ゆうだち.7008 はるさめ.

UpDown

海上自衛隊 むらさめ級護衛艦

JMSDF Murasame class escort (DD101) Murasame in JMSDF fleet review 22 Oct. 2006.

Photo by Mr. Tomekichi Yamamoto.

Courtesy of .

Special Thanks !

4400st

oa151.0x17.4(水線15.7)x(10.9)x5.2m

COG(LM2500x2)AG(スペイSM1Cx2)/2 60000shp 30knt

シー・スパロー短SAM、Mk48VLS(16セル)x1(第1、2煙突間) アスロックSUM、Mk41VLS(16セル)x1 SSM-1B、SSMIVx2

OTOメララ76/62mmIx1+0=1 20mmCIWS(ファランクス)x2

324mmASTTIIIx2=6

ヘリコプター(SH-60J)x1(2機運用可能)

乗員166

同型艦(9+2/1996-2002)

DD101 むらさめ(1991計画2230号艦).102 はるさめ(1992計画2231号艦).103 ゆうだち(1994計画2232号艦).104 きりさめ(1994計画2233号艦).105 いなづま(1995計画2234号艦).

106 さみだれ(1995計画2235号艦).107 いかづち(1996計画2236号艦).108 あけぼの(1997計画2237号艦).109 ありあけ(1998計画2238号艦).

JMSDF Murasame class escort (DD106) Samidare.

1991-7計画改あさぎり級4400t型護衛艦(満載排水量で約1300t増加させて格納庫幅を拡張し緊急時に2機運用可能とするとともにスティルス性向上の目的で外板を約8.5゚傾斜).

艦橋情報処理装置(ABS)を初めて搭載した自衛艦.

1檣2本煙突水平甲板型.

Up---------------------------------Down

護衛艦むらさめ

海上自衛隊C むらさめ級護衛艦(1/9+2)DD101

JMSDF Murasame class escort Illustrated by zono.

1991中期防衛力整備計画による91計画4400t型護衛艦2230号艦として石川島播磨重工業東京第1工場で93.8/18起工94.8/23進水95.7/18第1回出動公試

96.3/12江崎一洋2佐の指揮下に竣工し第1護衛隊群第48護衛隊に編入され横須賀に配備

JMSDF Murasame class escort (DD101) Murasame.

4/19-24佐世保集結訓練に参加

97.3/24竣工した姉妹艦(DD102)はるさめ第1護衛隊群隷下に第1護衛隊を再編し横須賀に配備、艦長天川勝昭2佐

98.2/4犬吠埼沖で遭難した船舶の救助に護衛艦(DD154)あまぎり等とともに参加7/6-8/6実施されたRIMPAC98演習にヘリコプター護衛艦(DDH143)しらね等とともに参加9/30艦長山本勝規2佐

99.12/20艦長吉村司郎2佐(>1佐)

2000.5/15護衛艦(DDG173)こんごう等とともにRIMPAC2000演習参加の目的で横須賀出港/26-7/5真珠湾寄港5/30-7/6ハワイ周辺海域で演習に参加7/13-21サン・ディエゴ/30-8/3真珠湾寄港/16横須賀帰投12/12艦長増田拓治2佐

01.12/12艦長小田和春2佐(>1佐)

02.5/11護衛艦(DDG174)きりしま等とRIMPAC2002演習参加の目的で横須賀出港10/13海上自衛隊創設50周年記念観艦式で先導艦

03.3/13第1護衛隊第5護衛隊所属の姉妹艦(DD107)いかづちを編入8/20艦長地蔵謙介2佐

04.2/16-4/8輸送艦おおすみとともにイラク人道復興支援活動に従事

05.3/19第55期一般幹部候補生課程卒業生近海練習航海に練習艦(TV3508)かしま等とともに江田内出港/21-3神戸/24-7四日市/30-4/2大湊/4-10横須賀寄港/10東京晴海入港後遠洋練習航海に参加中、トラファルガー海戦200周年記念国際観艦式に参列9/30艦長千代野正2佐

07.4/16房総半島南方沖でミサイル護衛艦(DDG174)きりしま等とともにミサイル駆逐艦(D60)マイソール等とインド、アメリカ海軍との初の3ヶ国共同訓練を実施8/10艦長小沢豊2佐

08.1/24横須賀出港/25佐世保を出港した補給艦(AOE426)おうみとともにインド洋に派遣され2/21以降、対テロ支援任務を再開3/26第1護衛隊群ヘリコプター護衛艦(DDH143)しらね等と第1護衛隊群隷下に第1護衛隊を再編し横須賀に配備6/4帰国

09.3/24艦長菅野正隆2佐8/28中国人民解放軍訪日団約20人が訪問

10.5/10横須賀出港後護衛艦(DD153)ゆうぎりとともに第1護衛隊司令篠村靖彦1佐の指揮下に第5次派遣海賊対策水上部隊としてソマリア沖に派遣され護衛艦(DD111)おおなみ等からなる第4次派遣部隊と交代6/5-9/16船団を34回護送10/15横須賀帰投11/16艦長松野征治2佐

12.1/21出港後はるさめとともに第11次派遣海賊対処行動水上部隊としてソマリア沖で計188隻を護衛6/16インド西方沖でインド哨戒艦(P55)シャラダ等と共同訓練を実施7/5横須賀帰投8/1艦長斎藤貴2佐

13.8/30艦長藤井健志2佐

15在籍.

JMSDF Murasame class escort (DD101) Murasame at Yokkaichi, 25-6 Mar. 2005.

親切にして下さったむらさめ乗員の皆様に感謝致します.

Illustrated by Kanmeshiya (Onigiriko).

Up---------------------------------Down

海上自衛隊 改むらさめ級護衛艦→海上自衛隊、たかなみ級護衛艦.


Since 25 Mar. 2002.

Last up-dated, 14 Oct. 2015.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Murasame.

Ver.1.15a.

Copyright (c) hush ,2001-15. Allrights Reserved.

Up


動画