Down
Orel.Oрёл.
オリョール.
ロシア語.[生物]ワシ(鷲).
ロシア帝国の国章は東ローマ帝国から受け継いだ「双頭の鷲」であったがソ連政権により「鎌と槌」に変更され1993.11/30エリツィン、ロシア大統領により「双頭の鷲」が復活した.
ギリシャ語で「鳥」を意味するornisに由来する.
Up
Down
ロシア ボロディノ級戦艦(4/5+3)
Russian Brodino
class battleship.
Illustrated by Neko-kun.
ガレルニイ・アイランド/サンクト・ペテルブルク造船所で1900.6/11起工02.7/19進水04.9竣工
10/15第2太平洋(バルチック)艦隊第1戦艦戦隊所属としてリバウ出港
05.5/27日本海海戦で大破/28竹島沖で日本に降伏
6/6石見級一等戦艦(1/1)石見@と改名12一等海防艦22除籍24撃沈処分.
Russian Brodino
class battleship Orel.
Up
Down
ロシア義勇艦隊会社汽船(オデッサ)
ホーソン・レスリー/へバーン造船所で第281番船として1889.9/26進水90.2/24竣工
1905.5/27ロシア赤十字傭船としてウラジオストックに回航中、日本海海戦で日本が拿捕7/25捕獲検定が確定
9/7汽船楠保丸と改名し病院船として使用10東洋汽船に売却
16.4ロシアに返還後消息不明.
4528T pp131.7x14.6m R(3連成)/2 19knt.
Up
Down
ソ連 改ヤーストリェフ/アルバトロス級警備艦(--/6+8)
29K型警備艦として第190、ジュダノフ/レーニングラード工廠で534番船として1939.5/28起工41.2/12進水50.12/21第820、ヤンター/カリーニングラード工廠で竣工しバルト艦隊に編入
58.4/18試験艦OS27と改名64.3/4PKZ17と改名65.9/18除籍.
Up
Down
プロジェクト1135P、ネレーイ型国境警備艦として第201ブートマ/ケルチ造船所で1987.2竣工90.3極東艦隊に編入されたソ連>ロシアKGB国境警備隊、メンジンスキー級(クリヴァクIII型)駆逐艦(3/8+1)イメーニXXVIIセズダKPSSを
92.9以前にオリョールと改名
92.9/20-3アメリカ領事館がウラジオストックに開設された事を記念して訪問したミサイル・フリゲート(FFG41)マックラスキー、コースト・ガード、カッター(WHEC718)チェースに対するホスト・シップとして駆逐艦アドミラル・トリブツとともに使用
93在籍.
149(92.9)
Up
Down
セヴェロドヴィンスクで1992.5/22竣工12/30北洋艦隊第1原子力潜水艦艦隊第11原子力潜水艦師団で就役したソ連>ロシア、K410(オスカーII型)原子力ミサイル潜水艦(9/13+1)K266に
93.4/6オリョールと付名
94第7原子力潜水艦師団に転属
2000姉妹艦クルスクの沈没事故に際してロシア、ノルウェー両国潜水士の救難訓練に使用
2007在籍.
旧名セヴェロドヴィンスク.
Since 6 June
2008.
Last up-dated,
21 Apr. 2009.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Orel.
Ver.1.09a.
Copyright
(c)
hush ,2001-9. Allrights Reserved.
Up
動画