Down

Ranger.  レインジャー.

US Forrestal class aircraft carrier (CV61) Ranger enters Pearl Harbor, 1 Mar. 1982.

英語.[名詞]武装警備隊.森林警備隊.

UpDown

フランス私掠船Deux Couronnesを

1747イギリス艦Gloucesterが拿捕し六等帆走艦レインジャー@と改名.

24門艦.

UpDown

イギリスA 帆走スループ

1752進水

83売却.

8門艦.

UpDown

アメリカ、スループ

1777.5/10進水後ポール・ジョーンズの指揮下に就役

78.2/14キブロン湾でフランス艦ラモット・ピケと礼砲を交換(アメリカ艦艇が他国政府と公式に礼砲交換を行った最初).

UpDown

1778.4/24ホールが拿捕したイギリス船をレインジャーと改名.

UpDown

イギリスB 帆走カッター

1779購入

81Pigmyと改名84売却.

UpDown

イギリスC 帆走カッター

1787購入

94フランスが拿捕

97イギリスが奪還しVenturerと改名1803売却.

14門艦.

UpDown

イギリスD 帆走スループ

1794進水

1805フランスが拿捕し焼却処分.

16門艦.

UpDown

イギリス財務省カッター、ローズを

1797海軍が購入しレインジャーEと改名

1802廃棄.

UpDown

1806進水したイギリス帆走カッターを海軍が購入しレインジャーFと改名

06Pigmyと改名14喪失.

16門艦.

UpDown

イギリスG 帆走スループ

1807進水

14解体.

18門艦.

UpDown

イギリスH 六等帆走フリゲート

1820進水

32売却.

28門艦.

UpDown

イギリスI パケット・ブリッグ

1835進水

60ハルク

67売却.

8門艦.

UpDown

イギリスJ フィロメル級木造砲艦(/)

1859.11/26進水

69売却.

UpDown

イギリスK アルジェリン級砲艦(1/3)

1880進水

92民間に売却され測量船に改造

1914-9海軍が徴用

47解体.

UpDown

イギリスL オッポサム級(ホーソン・レスリー/27knt型)駆逐艦(2/3)

ホーソン・レスリー造船所で1895.10/4進水

1920.5/20売却.

UpDown

アメリカ○ レキシントン級巡洋戦艦(5/6)CC5

1916-9計画巡洋戦艦

17.12/10コンスティチューション○と改名されフィラデルフィア工廠に18.6/12発注20起工23建造中止.

Up---------------------------------Down

アメリカ、レキシントン級巡洋戦艦(4/6、CC4)レキシントン

1917.12/10レインジャー○と改名しニューポート・ニューズ造船所で21.6/23起工

23.8/17工程4%で建造中止

23.11/8売却解体.

UpDown

アメリカ レインジャー級空母

14576s17577ft

oa234.5pl222.50x24.4(max33.4)x6.8(max)m

Tx2/2 ボイラーx6 53500shp 29.25knt 11500nm/15knt

127mmAAIx8 12.7mmMGx40 (WW2中に40mmMGx24、20mmMGに換装) 航空機x80-6 昇降機x3

乗組員1788(戦時2148[航空隊を含む])

同型艦(1/1934)

CV4 レインジャー.

US Ranger class aircrft carieer (CV4) Ranger, 1936 & Nov. 1939.

アメリカが空母として計画建造した最初の艦.

Up---------------------------------Down

アメリカE レインジャー級空母(1/1)CV4

ニューポート・ニューズ造船所に1930.11/1発注31.9/26起工33.2/25進水34.6/4ブリストル大佐の指揮下に竣工

US Ranger class aircrft carieer (CV4) Ranger launching, at the Newport News Ship Building and Dry Dock Company,25 February 1933.

37-9マッケーンが艦長として勤務

42.11/8北アフリカ上陸(トーチ)作戦に参加

44太平洋艦隊に編入

46.10/18予備役編入/29除籍

47.1/28売却解体後時鐘をペンサコーラ海軍航空博物館で展示.

US Ranger class aircrft carieer (CV4) Ranger, 1945.

信号符字NABF.

アメリカ初の新造空母.

UpDown

イギリス○ シーザー級(Z、Ca型)駆逐艦(1/8)R07

1941第11次戦時緊急計画嚮導駆逐艦としてジョン・ブラウン/クライドバンク造船所に発注

42シーザーと改名44竣工67解体.

UpDown

アメリカF フォレスタル級攻撃型空母(3/4)CVA61

US Forrestal class aircraft carrier. Illustrated by 巣田@うぐぅ.

1954計画攻撃型空母としてニューポート・ニューズ造船所で8/2起工56.9/29ラドフォード統合参謀本部総長夫人の命名により進水57.8/10ノーフォーク工廠でブースCharles T.Booth II大佐の指揮下に竣工

10/3大西洋艦隊に編入/9就役8/20母港アラメダに到着し太平洋艦隊に編入

59.2/17第7艦隊第2空母機動部隊(コールドウェルH.H.Caldwell少将)に編入され旗艦となり西太平洋に展開7/27-

60.2/6アラメダ寄港後第9空母航空団を搭載して西太平洋に配備8/31-

61.8/11アラメダ寄港後西太平洋に展開

US Forrestal class aircraft carrier (CVA61) Ranger underway in Nihon, 7 Oct. 1961.

64.2飛行甲板全長7m、全幅5.5m拡張を含む6ヶ月間に及ぶ整備をサン・フランシスコ工廠で終えて再就役.8トンキン湾事件に対応してヴェト=ナム沖に派遣

65.12/10第14空母航空団を搭載してアラメダ出港後第7艦隊に編入

66.1/10ヴェト=ナム戦争に投入4/12-5/8トンキン湾戦闘海域で作戦/13横須賀停泊中/30トンキン湾作戦海域で作戦再開6/29空母(CVA64)コンステレーションとともにハノイ、ハイフォン両市を艦載機46機で攻撃後戦闘海域を離脱7/13-8/5コンステレーションと交代してトンキン湾作戦海域で作戦後スービック湾、横須賀を経由して/25アラメダ入港

US Forrestal class aircraft carrier (CV61) Ranger underway in the Pacific Ocean, 15 June 1981.

75.6/30空母(CV61)

87原子力ミサイル巡洋艦(CGN9)ロング・ビーチとともに佐世保に寄港

90.12/8湾岸危機によりミサイル巡洋艦(CG50)ヴァリ・フォージ、(59)プリンストン、駆逐艦(DD964)ポール・F・フォスター、(986)ハリー・W・ヒルと第7空母群を編制、第2空母航空団を搭載して中東に向け出港12/29スービック湾寄港1/15ペルシャ湾に到着し作戦開始4/8ペルシャ湾を離脱4/19原子力空母(CVN68)ニミッツと交代後ハワイに寄港6/8サン・ディエゴ帰投

92.8/18-23現役最後の戦闘航海としてペルシャ湾へ航行中、ヴァリ・フォージ、駆逐艦(DD965)キンケイド、フリゲート(FF1087)カーク、補給艦(AOR5)ウォバッシュとともに第2航空団を搭載して横須賀に同港を母港とするアメリカ空母以外では原子力空母(CVN70)カール・ヴィンソン(84.12)以来8年振りに寄港(同艦自身としては10度目の訪日)後釜山に寄港10/14ロシア、ミサイル駆逐艦アドミラル・ヴィノグラードフの搭載ヘリコプターが着艦(ロシアのヘリコプターがアメリカ空母に着艦した最初)

93.1/23西太平洋、インド洋巡航を終了し真珠湾入港

92.1SLEP改装実施予定であったが93.7/10同級中、最初に除籍後ブレマートンで保存.

US Forrestal class aircraft carrier (CV61) Ranger departing San Diego, Feb. 1987 & 8 Jun. 1991.

信号符字NHKG.

ニック・ネームはトップ・ガン.

同級中、唯一のSLEP改装未実施艦で、新造時からの127mm砲用スポンソンを最後まで残していた唯一の艦.

アングルド・デッキを持つ艦として建造された最初の艦(フォレスタルサラトガは建造中に設計変更)

81163ft oa326.4x82.3(飛行甲板最大) 33knt 搭載機67 シー・スパロー短SAMVIIIx3 20mmCISx3(1992).

UpDown

イギリスM アーチャー級哨戒艇(9/16)P293

ヴォスパー・ソニークラフト/ウールストン(サザンプトン)造船所で1986進水88竣工

2010在籍.


Since 9 Dec. 2002.

Last up-dated, 26 Jan. 2010.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Ranger.

Ver.1.10a.

Copyright (c) hush ,2001-10. Allrights Reserved.

Up


[PR]動画