Down
Shimokita.
しもきた.
揚陸艦しもきた@ 巡視船しもきた(1) 輸送艦しもきたA 巡視船しもきた(2)
JMSDF Osumi class landing ship (LST4002) Shimokita
off Meiwa town 5 Feb. 2023.
[地名]下北半島.
青森県北東部、西方の津軽半島とともに太平洋、陸奥湾、津軽海峡に面する半島.
1968北東端に尻屋崎等が下北半島国定公園に指定された.
北西端に本州最北端の大間崎が位置する.
Up
Down
揚陸艦しもきた
JMSDF Osumi class landing ship tank (LST4002) Shimokita.
Illustrated by Niwatori.
アメリカン橋梁アムブリッジ造船所で1944.11/20竣工55.7/1ヒルスデール・カウンティと付名59.10除籍されたアメリカ、LST511級戦車揚陸艦(--/642)LST835が
61.4/1アストリアで姉妹艦とともに日本に供与され海上自衛隊、おおすみ級揚陸艦(2/3、LST4002)しもきた@と改名し同時に供与された姉妹艦(LST4001)おおすみ等と横須賀地方隊隷下に第1揚陸隊を新編し呉に配備
62.5/1第1揚陸隊を自衛艦隊に編入
71.4/1輸送艦となり第1揚陸隊を第1輸送隊と改称
75.1/29竣工し第1輸送隊に編入された輸送艦(LST4151)みうらと交代して3/31除籍後修理の上、フィリピンに引渡され戦車揚陸艦(--/--、LT509)キャビテと改名78再就役89解体.
JMSDF Ohsumi class landing ship tank (LST4002) Shimokita
at Osaka, 3 Nov. 1965.
Up
Down
海上保安庁(1) しれとこ級巡視船(18/28)PL118
JCG Shiretoko class cutter.
Illustrated by Niwatori.
1978補正計画1000t型(大型)巡視船
石川島造船化工機(東京)で79.3/14起工10/8進水
80.3/12竣工し2/8解役された巡視船(PM10)おくしりの代船として第2管区海上保安部八戸海上保安部に配属
91.5/26羽田沖で行なわれた91年度観艦式に参列
2007.4/1船長藤井康志
12.3/26八戸海上保安部に配属されしもきた(2)と改名した第11管区海上保安本部(那覇)巡視船(PL64)もとぶと交代して解役.
Up
Down
輸送艦しもきた
海上自衛隊A おおすみ級輸送艦(2/3)LST4002
JMSDF Osumi class landing ship (LST4002) Shimokita
in JMSDF fleet review 22 Oct. 2006.
Photo by Mr. Tomekichi
Yamamoto.
Courtesy of
.
Special
Thanks !
JMSDF Osumi class landing ship.
Illustrated
by 巣田@うぐぅ.
1998計画8900t型輸送艦4112号艦
三井造船玉野事業所で99.11/30起工
2000.11/29進水
02.3/12辻一敏(防大17)1佐の指揮下に竣工し自衛艦隊直轄の姉妹艦(LST4001)おおすみと自衛艦隊隷下に第1輸送隊を再編
12/16(副長>)艦長白土雅彦(防大20)1佐
03.2/4テロ対策特別措置法により呉出港後護衛艦(DD107)いかづちの護衛下に/13-6サタヒップSattahip寄港後タイ陸軍工兵部隊、建設用重機をインド洋沿岸に輸送3/28呉帰投7/11-2北方機動特別演習に参加し鹿児島谷山港より輸送した陸上自衛隊第8師団第24普通科連隊、第8戦車大隊、第8施設大隊等の兵員約130名、74式戦車2両を含む車両約40両を北海道広尾郡大樹Taiki町浜大樹Hamataiki海岸へ揚陸(LCACx2x13往復)
04.4/8搭載艇が第1輸送隊隷下に第1エアクッション艇隊を新編12/2運用長兼エアクッション艇運用整備長大久保幸彦(防大26)3佐転任
05.1/20副長兼LCAC整備運用長岡田岳司(防大31)2佐3/26艦長山本勝規(防大19)2佐
06.4/3第1輸送隊を護衛艦隊に編入8/22艦長田中博敏(防大21)2佐
08.3/26艦長三浦昌伸(防大26)2佐(10.7/1、1佐)
10.8/26パキスタン洪水の国際緊急援助の目的で陸上自衛隊ヘリコプター2機と車両を搭載して呉出港9/18-22カラチ寄港10/5緊急援助部隊撤収の命令により反転/14-20カラチに寄港し陸上自衛隊ヘリコプター6機と車両を搭載11/9呉帰投
11.1/11艦長大久保幸彦(防大26)2佐
12.8/1艦長松野征治(防大30)2佐
13.6/10-26カリフォルニア沖で実施されたドーン・ブリッツDawn
Blitz13演習にヘリコプター護衛艦(DDH181)ひゅうが等とともに参加
14.8/5艦長蜷M男(日体大、幹候38)1佐
15.8/3艦長鈴木拓哉(慶応大幹候42)1佐
16.7/1第1輸送隊は掃海隊群に編入
18.8/10艦長五味康司(防大34)1佐
19.12/20艦長黒木一博(防大34)1佐
21.5/21艦長岡田周作(防大39)2佐
23在籍.
JMSDF Osumi class landing ship (LST4002) Shimokita.
撮影
もりえだ様.
Up
Down
巡視船しもきた
三井造船玉野事業所で2009.3/3竣工し第11管区海上保安本部(那覇)に配属された海上保安庁、はてるま級巡視船(4/9、PL64)もとぶが
12.4/27竣工し第11管区海上保安本部に配属された巡視船(PL10)もとぶと交代して3/26解役された巡視船(PL118)しもきたの代船として第2管区海上保安部八戸海上保安部に配属され巡視船しもきた(2)と改名
23在籍.
船舶番号140914(IMO8742458).
信号符字7JEP.
同級中、本船のみ搭載艇を4隻搭載を継続.
Since 31 May
2007.
Last up-dated,
9 Feb. 2023.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Shimokita.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
動画