Down
Taihou.
大鳳.大鵬.
大鳳級空母 改大鳳級空母 軍艦大鳳@
大鵬丸(福岡黒田家) 大鵬丸内田汽船(>国際汽船) 大鵬丸(名鉄海上観光)
Redkick様にリンクの記念として
2004年11月.
は残念ながら閉鎖されたようです.
IJN
Taihou class aircraft carrier
Taihou.
Illustlated by Iyapopo.
[生物]巨大な鳳凰.
Up
Down
大鳳.Taihou.
Up
Down
日本 大鳳級空母
IJN
Taihou class aircraft carrier.
29300s33660T33720ft
oa260.0wl253.0pp238.0x27.7(飛行甲板257.5x30)x9.59m
Tx4/4 160000shp 33.3knt 重油5700t
10000nm/18knt
水線55(機関部)150(弾薬庫)飛行甲板78上甲板125昇降機50mm
100/65mmAAIIx6=12 25mmMGx51 航空機51
乗員1751
同型艦(1+7/1944)
大鳳.
IJN
Taihou class aircraft carrier
Taihou.
基本計画番号G13.
1939海軍軍備補充(C)計画空母第130号艦.
Up---------------------------------Down
日本 改大鳳級空母
IJN
improved Taihou class aircraft carrier.
Illustrated by 和来名春.
30360t
同型艦(+5/--)
(5021).(5022).(5023).(5024).(5025).
基本計画番号G15.
1942戦時建造補充(改D)計画空母として
5021号艦は呉工廠で1944.12起工47.1竣工
5022号艦は川崎重工業神戸造船所で44.8起工47.7竣工
5023号艦は三菱重工業長崎造船所で45.4起工48.3竣工
5024号艦は横須賀工廠で46.11起工48.8竣工
5025号艦は呉工廠で46.11起工48.9竣工
の予定であったが、全艦計画中止.
Up---------------------------------Down
軍艦大鳳
日本@ 大鳳級空母(1/1+7)
IJN
Taihou class aircraft carrier.
Illustrated by 和来名春.
1939海軍軍備補充(C)計画による28500t型空母130号艦
建造費\1億0117.5万を認められ川崎重工業神戸艦船工場で670番船として41.7/10起工
43.3/5軍艦大鳳(タイホウ)と命名
4/7進水
8/15艤装員事務所を設置艤装員長澄川道男(兵45)大佐(11/1少将-12/23)10/1艤装員(44.3/7-4/1分隊長)山田孝夫(機51)中尉
11/1艤装員(-44.3/7)渡辺次郎(機31)大佐/5艤装員(44.3/7内務長)土橋豪実(兵50)中佐/15(44.3/7-8/5軍医長)新藤信軍医中佐、(44.3/7主計長)平野喜太郎(経25)主計大尉/23艤装員(44.3/7-8/1副長)大友文吉(兵50)中佐
12/1艤装員(/7分隊長)小野寺誠(機49)大尉/20艤装員(44.3/7-8/30分隊長)石森重郎(兵66)大尉/22艤装員(44.3/7-5/1分隊長)田辺常雄(機51?)大尉/23艤装員長菊地朝三(兵45)大佐
44.1/20艤装員(3/7-7/20砲術長)宮本実夫(兵54)中佐2/3呉工廠第4船渠に入渠
3/1艤装員(/7-7/10通信長)山野井実夫(兵56)少佐、(/7分隊長)右田忠夫(機43)、(/7分隊長)北見武雄(兵62)大尉(5/1少佐)、艤装員(/7分隊長)芦田森一(兵69)中尉/5艤装員(/7航海長)蔵富一馬(兵56)少佐(5/1中佐-8/8)/7菊池艦長の指揮下に竣工し舞鶴鎮守府籍となり第3艦隊第1航空戦隊に編入、機関長三木栄助(機32)中佐、分隊長坂井伊三郎特務大尉、木村友三郎特務大尉
3/8分隊長兎沢悦郎軍医大尉/12呉出港/12-3八島沖/13-8徳山寄港/18-9釣島沖/19-24呉寄港/24-7岩国沖寄港後第601航空隊を収容し第61駆逐隊(若月、初月)と合流/27-8平郡水道寄港後輸送任務に従事/28飛行長兼第601航空隊司令兼副長入佐俊家(兵52)中佐
4/1分隊長田中次夫(機47)大尉/4-5シンガポールに寄港し航空隊を陸上基地に移送/6リンガ回航/15第1機動艦隊兼第3艦隊司令長官小沢治三郎(兵37)中将の旗艦を継承
5/1分隊長今岡潔(機50)大尉/12航空機を搭載してリンガ出港/15タウイタウイ入港後待機
6/11アメリカ軍がマリアナ諸島に来襲/13.0900出港後対潜哨戒中の天山が着艦時に失速し飛行甲板上の99式艦上爆撃機に追突炎上し搭乗員1整備員7名が死亡、99式艦上爆撃機2天山1零戦2を喪失、天山1が大破/14ギマラス入港後燃料補給/15アメリカ軍がサイパンに上陸.0800出港/17補給完了/18索敵開始/19第1次攻撃隊を発艦指せた直後.0810マリアナ沖海戦に参加中、アメリカ潜水艦(SS218)アルバコアの発射した魚雷6本中1本が右舷前部に命中後航行を続行中.1432艦内に気化充満した航空用燃料に引火、大爆発.1606旗艦を駆逐艦若月、重巡洋艦羽黒経由で瑞鶴に継承.1628(12゚05'N/128゚12'E)で沈没し三木機関長、土橋内務長、新藤軍医長、右田分隊長、北見分隊長、小野寺分隊長、坂井分隊長、田中分隊長、木村分隊長、兎沢分隊長以下乗員660名が死亡、菊池艦長以下の乗員を駆逐艦磯風、秋月が救助
45.8/26除籍.
IJN
Taihou class aircraft carrier
Taihou.
WW2中に完成した日本唯一の正規空母.
Up
Down
大鵬.Taihou.
第48代横綱大鵬、1940-2013は歴代2位の32回の幕内優勝を誇り、当時は通産官僚だった「巨人、大鵬、玉子焼き」という作家の堺屋太一Sakaiya
Taichi、1935-の言葉は流行語となった.
Up
Down
大鵬丸
バーク型帆船コロンビアを
福岡黒田家が1862購入.
Up
Down
大鵬丸
内田汽船貨物船(神戸)
大阪鉄工所桜島工場で950番船として1918.12進水.12竣工
20国際汽船に売却
29白洋汽船に売却され天平丸と改名44戦没.
6097T pp124.13x15.27x(9.93)m R(3連成)x1/1
3000ihp 10(12.9)knt.
船舶番号24473.
信号符字RKDB>JHVD.
蓬莱山丸級貨物船5隻中の第5船.
Up
Down
大鵬丸
名鉄海上観光水中翼船
日立造船PT-20型水中翼船として1962竣工し三河湾、伊勢湾方面で運航
73.12引退(航走距離200万km、輸送人員70万人)後伊良湖自然科学博物館で展示(現存せず).
日本が国産した最初の水中翼船(輸入船としては南海汽船のつばさ丸がある).
62.5T 19.4x4.8(水中翼幅7.4)m Dx1/1
1350bhp 33knt.
Since 11 Nov.
2004.
Last up-dated,
4 Jan. 2019.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Taihou.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画