Down
★ヘイラーHayler.
[人名]Robert W.Hayler、1891-1980.
アメリカの海軍軍人(中将).
---------------------------------
アメリカ 改スプルーアンス/ヘイラー級ヘリコプター駆逐艦(1/1)DDH997
1978計画ヘリコプター駆逐艦としてリットン・インガルス/パスカゴーラ造船所に発注後スプルーアンス級駆逐艦(31/31、DD997)として再発注され80.10/20起工82.3/2竣工83.3/5同級中、最後に竣工し大西洋艦隊に編入
2003.8/25予備役編入
04.4/6除籍11/13Sink Exercise演習で実艦標的として撃沈処分.
USS Spruance class destroyer.
Illustrated by zono.
信号符字NRWH.
同級中唯一、後檣中段にSPS49対空レーダーを装備.
---------------------------------
アメリカ ヘイラー級ヘリコプター駆逐艦→アメリカ、改スプルーアンス/ヘイラー級ヘリコプター駆逐艦.
★ヘイリーHailey.
[人名]Joshua Hailey.
1812戦争で私掠船True Blood Yankee艦長として活躍したアメリカ人.
---------------------------------
アメリカ① フレッチャー級(前期型)駆逐艦(78/175+13)DD556
US Fletcher class destroyer.
Illustrated by
zono.
1940.7/9計画承認され40計画駆逐艦としてシアトル・タコマ/シアトル造船所で42.4/11起工43.3/9進水9/3(DofWW2)or30(DANFS)P・H・ブラディー少佐の指揮下に竣工
46.1/27-51.4/27予備役編入
60.11/3予備役編入
61.7/20ブラジルに貸与されパラ級駆逐艦(4/4、D30)ペルナンブコと改名73.4/11売却82実艦標的として撃沈処分.
US Fletcher class destroyer (DD556) Hailey.
信号符字NACH.
★ベイリイBailey.
[人名]Theodorus Bailey、1805-77.
独立戦争時のアメリカの海軍軍人(少将).
---------------------------------
アメリカ ベイリイ級水雷艇
235t
oa62.48x5.87x2.08m
6pdrx4 457mmTTx2
30knt
乗員59
同型艇(1/1901)
TB21 ベイリイ.
---------------------------------
アメリカ① ベイリイ級水雷艇(1/1)TB21
1897.3/3計画承認されガス、エンジン&パワー&チャールズ・L・シーバリー/モーリス・ハイツ(ブルックリン)造船所で98.4/30起工99進水1901.6/10ウィリアムズGeorge
White Williams大尉の指揮下に竣工
08.7/12艦長アレンArcher Meredith Ruland
Allen少尉
18.8/1沿岸水雷艇第8号と改名20売却.
---------------------------------
アメリカ② クレムソン級駆逐艦(84/156+6)269
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
1917.10/6計画承認され17-8戦時緊急計画駆逐艦としてベスレヘム/スクアンタム造船所で18.6/3起工19.2/5進水6/27シャープAlexander
Sharp中佐の指揮下に竣工
.10(-20.2)艦長Benjamin Vaughan McCandlish少佐
20.7/17(DD269)
22.6/15-39.9/30予備役編入
40.11/26予備役編入と同時にイギリスに引渡されベルモント級(タウン5型)護衛駆逐艦(--/18、G71)リーディングと改名41.1/8アメリカ海軍籍から除籍45解体.
RN Belmont class (Town 5 type) long range
escort (G71)
Reading (exUS
Clemson class destroyer [DD269] Bailey).
---------------------------------
アメリカ③ ベンソン/グリーヴス級(後期型)駆逐艦(13/8+24)DD492
USS
Benson / Gleaves class destroyer.
Illustrated by zono.
1940.7/19計画承認され40-1計画駆逐艦としてベスレヘム・スティール/スターテン・アイランド造船所で41.1/29起工12/19進水42.5/11カーンズjrFranklin
D.Karns Jr少佐の指揮下に竣工
42.6艦長John Conner Atkeson少佐
43.3/26軽巡洋艦(CL9)リッチモンド等とともにアッツ沖海戦に参加し損傷
44.10/1パラオ沖(06゚59'N/134゚13'E)で機銃掃射を受けて損傷12/5艦長がMalcolm
Townsend Munger中佐からArthur Ferdinand Johnson中佐に交代
46.5/2予備役編入
68.6/1除籍
69.11/4フロリダ沖で実艦標的として撃沈処分.
US
Benson / Gleaves class destroyer
(DD492) Bailey.
信号符字NAHX.
★ベイリイ→ケネス・D・ベイリー.
★ヘイリガーHeyliger.
[人名]George Heyliger、1919-42.
1942.2/3ガダルカナル島で戦死したアメリカ海兵隊員.
---------------------------------
アメリカ① ジョン・C・バトラー級(WGT型)護衛駆逐艦(--/74+2+209)DE510
1942.7/9計画承認されピュージェット・サウンド/ブレマートン工廠に発注後フェデラル/ケァーニー造船所で44.4/27起工8/6進水45.3/24チェースArthur
F.Chase予備少佐の指揮下に竣工し太平洋艦隊に編入
46.6/20-51.3/28予備役編入
58.1/2予備役編入
66.5/1除籍
69大西洋艦隊の実艦標的として撃沈処分.
信号符字NHLZ.
★ベイリーフBayleaf.
英語.[植物]月桂樹の葉.
---------------------------------
1915海軍が購入しBayolと改名し巡洋戦艦クィーン・メアリーのダミー船として使用されたイギリス船Cervicを
19ベイリーフ①と改名
19売却.
---------------------------------
ファーネス造船所で第460番船として1954.10/28進水55竣工したイギリス、London
& Overseas Freighters、タンカー、London Integrityを
59.6/16イギリス、RFAが傭船しリーフ型給油艦(/、A79)ベイリーフ②と改名
73.3返還されLondon Integrityと改名77.1解体.
---------------------------------
キャメル・レアード/バーケンヘッド造船所で1975Hudson
Soundとして起工81.10/27進水したイギリス民間タンカー、ハドソン・プログレスHudson Progressを
82.3/25竣工と同時にRFAが傭船しアップルリーフ級給油艦(3/5、A109)ベイリーフ③と改名
/26就役しフォークランド紛争に参加
86.4/2軽空母(R06)イラストリアス等とともにポーツマス出港
91湾岸戦争に参加
92.3/14ペルシャ湾でアメリカ空母(CV66)アメリカ等と合同演習を実施
97.3/1カラチ沖で洋上給油中、皇室ヨット(A00)ブリタニアと衝突
2011.4/20解役.
★ヘイリョウHeiryo.平龍.
---------------------------------
大坂造船で1918.9進水した田中商事貨物船第2大得丸を
30平龍丸と改名.
1223(1950)T pp68.58x10.06x(5.66)m
R(3連成)x1/1 800ihp 10.2(8)knt.
船舶番号24151.
信号符字RHDN.
★ヘイルHale.
[人名]Eugene Hale、1836-1918.
アメリカの政治家.
-----------------------------------
アメリカ① ウィックス級駆逐艦(59/111)DD133
US Wickes class destroyer.
Illustrated
by RN.
1917.3/4計画承認されバス鉄工所で19.10/7起工19.5/29進水6/12ファクーハーAllan
Shannon Farquhar中佐の指揮下に竣工
22.6/22-30.5/1予備役編入
31.6/7艦長Frank Jacob Lowry少佐
37.4/9-39.9/30予備役編入
39艦長William Claibourne Latrobe大尉
40.9/9予備役編入と同時にハリファクスでイギリスに引渡されキャンベルタウン級(タウン3型)護衛駆逐艦(--/12、I20)コールドウェルと改名
41.1/8アメリカ海軍籍から除籍
42カナダに引渡され42大破44解体.
US Wickes class destroyer (DD133) Hale.
---------------------------------
アメリカ② フレッチャー級(後期型)駆逐艦(123/175+13)DD642
US Fletcher class destroyer.
Illustrated by
zono.
1940.7/19計画承認され41-2戦時緊急計画駆逐艦としてバス鉄工所で42.11/23起工43.4/4進水6/15ポールマンKarl
Frederick Poehlmann中佐の指揮下に竣工
44.3/2艦長Donald Worrall Wilson中佐
45.4/11沖縄沖で日本機の爆撃を受けて損傷.10艦長Nathan
Frederick Asher少佐
47.1/15予備役編入
51.3/24Donald Clark Kirk中佐の指揮下に復役
52.3艦長Augustus Knight Jr中佐
53.3艦長Vining Alden Sherman中佐
56.8/18艦長Charles Bruning Gray中佐
58.10/2艦長Ernest Calhoun Hipp Jr中佐
60.7/30予備役編入
12/5コロンビアに引渡されアンティオキア級駆逐艦(1/2、D01)アンティオキアと改名61.1/23再就役73除籍解体
75.6/2アメリカ海軍籍から除籍.
US Fletcher class destroyer (DD642) Hale.
信号符字NAOP.
★ヘイル→ネイサン・ヘイル.ロイ・O・ヘイル.
★ベイル・グラッサBeir
Grassa.
---------------------------------
リビア ベイル・グラッサ級ミサイル艇
同型艇(10/1982-3)
518 ベイル・グラッサ(>シャララ).
フランス、ラ・コンバタントIIG型ミサイル艇.
---------------------------------
リビア ベイル・グラッサ級ミサイル艇(1/10)518
CMN/シェルブール造船所で1978.3/13起工79.6/28進水82.2/9竣工
83シャララ級ミサイル艇(1/10)シャララと改名95在籍.
★ベイルルBeilul.
[地名]ベイルル.
エリトリア南東部、紅海南端部に近い海岸に位置する町.
人口14055人(2005).
(13゚16'N/42゚20'E)
--------------------------------
イタリア① アデュア級中型潜水艦(--/17+3)BU
600t型中型(沿岸)潜水艦としてOTO/ムッギアーノ(ラ・スペティア)造船所で1937.7/2起工38.5/22進水9/14竣工
40.6/10開戦時、第3潜水艦群第35潜水隊(DU ドゥルボ、TE
テンビエン、BU
ベイルル)所属
43.9/9休戦時にモンフォルコーネでドイツが接収
44.5連合軍機の爆撃を受けて沈没.
★ヘイレディン・バルバロッサ→バルバロス・ハイレッディン.
★ペイン→ロバート・I・ペイン.
★ヘインズHaines.
[人名]Richard Alexander Haines、1903-42.
1942.11/30タッサファロンガ(ルンガ岬)沖海戦で重巡洋艦(CA32)ニュー・オーリアンズが被雷大破した際に死亡したアメリカ海軍士官(少尉).
---------------------------------
アメリカ① バックレー級(TE型)護衛駆逐艦(/142+16+6)DE792
1942.7/9計画承認されコンソリデテッド・スティール/オランジェ造船所で43.5/17起工8/26進水12/27ポーウェルElmer
C. Powell少佐の指揮下に竣工
44.12/11ニュー・ヨーク/ブルックリン工廠で改造工事に着手/15チャールズ・ローレンス級高速輸送艦(/48+2、APD84)
45.3/1再就役
46.4/29予備役編入
60.6/1除籍
61.5/3or19売却解体.
信号符字NZJA.
★ヘインズワースHaynsworth.
[人名]William McCall Haynsworth,Jr、1901-42.
1941.7/19駆逐艦(DD444)イングラムの竣工とともに艦長となり42.8/22同艦が衝突事故により沈没した際に死亡したアメリカの海軍軍人(少佐).
---------------------------------
アメリカ アレン・M・サムナー級駆逐艦(9/58+31+12)DD700
US Allen M.Sumner class destroyer
Illustrated by zono.
1942.7/9計画承認され42-5計画駆逐艦としてフェデラル/ケァーニー造船所で43.12/16起工44.4/15進水6or7/22R・ブロディーjr中佐の指揮下に竣工
45.4/6沖縄沖で特攻機の突入により損傷
50.5/19予備役編入
53.12/20日本海で対潜訓練中、姉妹艦(DD698)オールトが艦首右舷部に衝突後横須賀で修理
70.1/30除籍
5/12中華民国(台湾)に引渡され襄陽級駆逐艦(4/8、5>944>905)岳陽と改名10/6再就役99除籍2001海没処分.
US Allen M.Sumner class destroyer (DD700) Haynsworth.
信号符字NJTA.
★ベインテクァトロ・デ・マイオ→ヴェンテ・エ・クァトロ・デ・マイオ.
★ベインテシンコ・デ・アゴスト25(Veintecinco)
de Agosto.
スペイン語.[暦]8月25日.
ウルグアイの独立記念日.
1825.8/25ウルグアイはブラジルから独立した.
---------------------------------
ウルグアイ キンセ・デ・ノビエンブレ級大型哨戒艇(2/3)6
CMN/シェルブール造船所にヴィジランテ型標準哨戒艇を1979発注80.12/11進水81.3/25就役し姉妹艇(5)キンセ・デ・ノビエンブレ等とともにモンテビデオに配備
95売却予定であったが2007在籍.
★ベインテシンコ・デ・フーリオVeintecinco
de Julio.
スペイン語.[暦]7月25日.
---------------------------------
フィラデルフィア工廠で1943.9/21竣工45チャールズ・ローレンス級高速輸送艦(--/48+2、APD66)46予備役に編入されたアメリカ、バックレー級(TE型)護衛駆逐艦(--/142+16+6、DE216)エンライトが
67.7/14エクアドルにMAP貸与されフリゲート(1/1、E12)ベインテシンコ・デ・フーリオ①と改名
76-7(D01>03>02)モーラン・ヴァルヴェルデと改名78エクアドルが購入89除籍解体.
★ベインテシンコ・デ・マヨVeintecinco
de Mayo.
★ベインテ・デ・フーリオVeinte
de Julio.
スペイン語.[暦]7月20日.
コロンビアの独立記念日.
---------------------------------
コロンビア ベインテ・デ・フーリオ級駆逐艦
2650s3100ft
wl121.1pp116.0x12.4x3.8m
T(デ・ラヴァル)x2/2 55000shp 445nm/35knt
120mmIIx2+1=6 40mmMGIx4 533mmTTIVx1
同型艦(2/1958)
D05 ベインテ・デ・フーリオ.シエステ・デ・アゴスト(exトレチェ・デ・フーニオ).
スウェーデン、ハッランド級駆逐艦の改良型.
---------------------------------
コロンビア ベインテ・デ・フーリオ級駆逐艦(1/2)D05
コックムス/マルメ造船所に1954発注55.10起工56.6/26進水58.6/15竣工
82-8除籍.
★ベインブリッジBainbridge.
★ヘウイット→ヒューイット.
★ベヴィントンBevington.
[地名]ベヴィントン.
---------------------------------
イギリス コニストン級(トン型)沿岸掃海艇(8/118)M1108
ホワイト/コーズ造船所で1953.3/17進水.7竣工
67アルゼンチンが購入しネウケン級機雷掃討艇(4/6、M4)ティエラ・デル・フエゴと改名68.12/23再就役95除籍.
★ベヴェジエBeveziers.
[歴史]ビーチ・ヘッド海戦.
9年戦中の1690.7/10トゥールヴィユの率いるフランス艦隊がイギリス、ビーチ・ヘッド沖でハーバートの率いるイギリス艦隊を撃破した海戦.
---------------------------------
フランス ルドゥタブル級潜水艦(29/32)Q179
1930計画1500t型一等潜水艦としてシェルブール工廠で32.1/4起工35.10/14進水37.6/4竣工
39.9/22以降、マルティニーク諸島方面で姉妹艦アゴスタ等とドイツ封鎖突破船の捜索に従事
40.9/25オラン沖でイギリス戦艦(09)リゾリューションを雷撃
41.1ツーロンに配備
42.3マダガスカルに配備5/5ディエゴ・スアレズ沖でイギリス空母(87)イラストリアス搭載機の攻撃を受けて沈没
43イギリスが浮揚後自由フランスの予備艦
46.12/26除籍解体.
--------------------------------
フランス アゴスタ級潜水艦(2/4)S621
1970-5計画潜水艦としてDCAN/シェルブール造船所で73.5/17起工75.6/14進水77.9/27竣工
98除籍.
★ベヴェジール→ベヴェジエ.
★ヘーヴンHaven.
英語.[名詞]避難所.安息所.
---------------------------------
サン/チェスター造船所にC4-S-BB2型戦時標準船MC743として1942.2/19発注7/1起工されたアメリカ貨物船マリーン・ホークMarine
Hawkが
44.6/19海軍に引渡されヘーヴン級病院船(1/6、AH12)ヘーヴンと改名
/24進水45.5/5竣工
46.6/12(APH112).10(AH12)
47.7/1-50.9/15予備役編入
57.6/30予備役編入
67.3/1除籍
87解体.
US
Haven class hospital ship
(AH12) Haven.
信号符字NKDK.
---------------------------------
アメリカ ヘーヴン級病院船
11141e15100(max)t
160(203に拡張)x21.79x7.3m
Tx1/1 17.5knt
乗員95+606
同型船(6/1943-4)
AH12 ヘーヴン(exマリーン・ホーク).13
ベネヴォランス(exマリーン・ライオン).14
トランキラティー(exマリーン・ドルフィン).15
コンソレーション(exマリーン・ウォーラス).16
リポーズ(exマリーナー・ビーヴァー).
17 サンクチュアリー(exマリーン・オール).

US
Haven class hospital ship
(AH14)
Tranquillity & (AH17)
Sanctuary.
患者800名を収容可能.
★ベオグラードBeogradБеоград.
[地名]ベオグラード.
旧ユーゴ・スラヴィア連邦セルビア共和国中北部、ドナウ川とサヴァ川の合流点の南岸、標高134mに位置する同国の首都.
BC4世紀にローマ帝国(ケルト人)がシンキドゥヌムの名で建設し7世紀以降、スラヴ人が再建後諸民族の抗争の地となり1867オスマン・トルコからセルビアが奪取後1918セルブ・クロアート・スロベーン連合王国46ユーゴ・スラヴィア連邦92新ユーゴ・スラヴィア連邦となったが、一貫して首都の地位にあった1941-4ドイツ軍が占領61第1回89第9回非同盟諸国首脳会議を開催.
人口115万4189人(2011).
地名はセルビア語で「白い町」を意味し建築物が白い漆喰に覆われていたことに由来する.
英名ベルグレードBelgrade.
---------------------------------
ユーゴ・スラヴィア ベオグラード級駆逐艦
1210(1655)t
oa98x9.45x3.18m
T(パーソンズ)/2 ヤーロー式缶x3 40000shp 38knt
重油120t
乗員145
同型艦(3/1939)
ベオグラード(>セベニコ>TA43).リューブリャーナ(>ルビアナ).ザグレブ(>プレムダ).
---------------------------------
ユーゴ・スラヴィア ベオグラード級駆逐艦(1/3)B
ラ・ロワール/ナント造船所で1937.12/23進水39.4/28竣工
41.4/17カッタロでイタリアが接収42.8プレムダ級駆逐艦(2/3)セベニコとして再就役43ドイツに拿捕されTA43級水雷艇(1/1)TA43と改名45自沈46浮揚後自沈処分.
★ペオリア→ピオリア.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 11 Oct.
2002.
Last up-dated,
23 Dec. 2011.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hera-.
Ver.1.11a.
Copyright
(c)
hush ,2001-11. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画