Down
★ベルナヴァルBerneval.
[地名]ベルナヴァル・ル・グランBerneval-le-Grand.
フランス、オート・ノルマンディー地域圏セーヌ=マリティーム県北部、イギリス海峡に面する村.
1942.8/19ディエップ攻撃時に一部部隊が同地に上陸しドイツ軍に迎撃された.
人口1198人(2006).
---------------------------------
ベリンガム造船所で1953.12/23竣工したアメリカ、アグレッシヴ級航洋掃海艇(30/58+27)AM>MSO450が
54.1/19フランスに引渡されベルナヴァル級掃海艇(1/15、M613)ベルナヴァルと改名
88除籍.
---------------------------------
フランス ベルナヴァル級掃海艇
700s796ft
同型艇(15/1954-6再就役)
M609or611 ナルヴィク*(exAM>MSO512).610
ウイーズトレアム*(exAM>MSO513).612
アランソン(exAM>MSO453).613
ベルナヴァル(exAM>MSO450).614
ビル・アケム(exAM>MSO451>ウルグアイ、MS33
マルドナード).
615 カント(exAM>MSO476).616
ドンペール(exAM>MSO454).617
ガリリアーノ(exAM>MSO452).618
ミソ(exAM>MSO475).619
ヴィン・ロン(exAM>MSO477).
620 ベルラモン*(exAM>MSO500).621
オリニー*(exAM>MSO501).622
オータン*(exAM>MSO502).623
バカラ*(exAM>MSO505).624
コルマール*(exAM>MSO514).

French
Berneval class minesweeper
(M623) Baccarat(ex
US MSO505) & (M610)
Ouistreham(ex US MSO513).
(*=煙突延長型).
1952.9締結された条約によりフランスにMDAP供与されたアメリカ、アグレッシヴ級航洋掃海艇の後身.
艦番号の一番若いM609の艇名をとってナルヴィク級掃海艇とも呼ばれるが、同艇が引渡されたのは同級中、最後のほうである.
★ベルナップBelknap.
[人名]George Eugene Belknap、1832-1903.
ニュー・ハンプシャー州ニューポートに生まれ47海軍士官となりフィッシャー砦の攻撃時にカノニクスを指揮67台湾遠征時にハートフォードを指揮89少将に進級94退役したアメリカの海軍軍人(少将).
---------------------------------
アメリカ@ クレムソン級駆逐艦(66/156+6)251
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
1917-8戦時緊急計画駆逐艦としてベスレヘム・スティール/フォア・リヴァー/クィンシー造船所で1918.7/31起工19.1/14進水4/28竣工し東地中海戦隊に編入後大西洋艦隊第28駆逐隊に編入
8/24艦長Lewis Wells Comstock少佐
20.7/12艦長Thomas Withers中佐/17(DD251)
21艦長Benjamin T.Brooks Jr少佐
22.6/28フィラデルフィア工廠で予備役編入
40.8/2チャイルズ級水上機母艦(8/14、AVD8)となり艦長Silas
Bruce Moore少佐11/22復役し第5哨戒隊に編入
41艦長Sylvius Gazze少佐
42.10/1艦長Doyle Murray Coffee少佐
43.6/16艦長John Edward Page少佐8/6艦長Benjamin
Thomas Brooks Jr少佐
44.6/22ブルクス級高速輸送艦(15/14+3、APD34)7/1艦長Ralph
Childs Jr大尉
45.1/11リンガエン湾で特攻機の突入により大破8/4予備役編入11/30売却解体.
信号符字NEZZ.
---------------------------------
アメリカ ベルナップ級ミサイル・フリゲート
8957ft
oa166.7x16.7x8.7m
Tx2/2 ボイラーx4 85000shp 34knt 7100nm/20knt
Mk42、127/54mmIx1 Mk33、76mmIIx2>Mk15、20mmCIWSx2
Mk10発射機IIx1(テリア、スタンダードER、アスロック発射可能)
ハープーンIVx2 Mk32、ASTTIIIx2
DASH>SH3ヘリコプターx1
乗員27+450=477
同型艦(9+1/1964-7)
DLG26 ベルナップ.27
ジョセファス・ダニエルス.28
ウェインライト.29
ジュエット.30
ホーン.
31 スタレット.32
ウィリアム・H・スタンドレイ.33
フォックス.34 ビドル.35(>DLGN>CGN35)
(トラクストン).
USS
Belknap class guided missille cruiser.
1975.6/30全艦ミサイル巡洋艦(CG26-34).
DLG35トラクストンは原子力ミサイル・フリゲートに設計変更.
アメリカがフリゲートとして建造した最後の通常動力型巡洋艦.
USS
Belknap class guided missille cruiser
(CG30)Horne .
---------------------------------
アメリカA ベルナップ級ミサイル・フリゲート(1/9+1)DLG26
1961計画ミサイル・フリゲートとしてバス鉄工所で62.2/5起工63.7/20進水64.11/7John
Townley Law大佐の指揮下に竣工
66.7/19艦長Ernest Calhoun Hipp Jr大佐
67.12/8艦長James Hunter Aldrich大佐
69.12/12艦長Charles Douglas Allen
Jr大佐
71.1/15艦長Francis Edward Field大佐
72.8/4艦長Robert Levi Walters大佐
74.5/18艦長Walter Richard Shafer大佐
75.6/30ミサイル巡洋艦(CG26)11/22or25夜、シチリア東方70nmで荒天下に空母(CV67)ジョン・F・ケネディの飛行甲板張出部が艦橋に衝突し2.5時間にわたって炎上、上部構造物が全損となり7名が死亡12/20アウグスタ寄港
76.1/30フィラデルフィア工廠に曳航され予備役編入後放置
78.1/9フィラデルフィア工廠で近代化改装を含む復旧工事に着手
80.5/10艦橋直前に司令部用甲板室(2層)を新設した状態でRoss
Riepert Hatch大佐の指揮下に再就役し大西洋艦隊に編入
82.2/8艦長Edward Eugene Alexander
Jr大佐
84.1/19艦長John E.Sherman大佐
85.5フィラデルフィア工廠で旗艦設備の設置工事に着手
86.8/8艦長Alexander Joseph Krekich大佐
86.2工事完了.4地中海に派遣され.7イタリア、ガエタで指揮艦(AGF11)コロナドから第6艦隊旗艦を継承
88.4/15艦長Harold Webster Gehman
Jr大佐.10イスタンブールに戦艦(BB61)アイオワ、ミサイル巡洋艦(CG47)タイコンデローガ、イタリア、ヘリコプター・ミサイル巡洋艦(C550)ヴィットリオ・ヴェネトとともに入港
89.5/19艦長John Fleet Sigler大佐8/7湾岸危機により空母(CV60)サラトガ等とともに紅海に展開12/2-3マルタで行われたゴルバチョフ大統領との首脳会談でブッシュ大統領側の乗艦として使用
91.3/22艦長Walter Francis Doran大佐
93.2/20艦長Robert Thomas Moeller大佐
94.11/8指揮艦(AGF3)ラ・サールに第6艦隊旗艦を継承しノーフォークに回航
95.2/15除籍
98.9/24SINKEX演習時にアメリカ東海岸沖の北大西洋上(36゚31'N/71゚58'W)で実艦標的として撃沈処分.
信号符字NNMU.
イタリア、ガエタに配備された唯一のアメリカ艦.
★ペルナンブーコPernambuco.
[地名]ペルナンブコ州.
ブラジル北東部、大西洋に面する州.
州都レシフェ.
---------------------------------
フリードリッヒ・シーシャウ/ダンツィヒ造船所で1892頃進水した水雷艇を
93ブラジルが購入しパンネ級一等水雷艇(/)ペルナンブーコと改名
1910頃除籍.
---------------------------------
ブラジル 河用砲艦(/)
1910進水
48除籍.
---------------------------------
シアトル・タコマ/シアトル造船所で1943.9/30竣工したアメリカ、フレッチャー級駆逐艦(78/175+13、DD556)ヘイリーが
61.7/20ブラジルに貸与されパラ級駆逐艦(4/4、D30)ペルナンブーコと改名
73.8/1購入
82実艦標的として撃沈処分.
US Fletcher class destroyer (DD556)
Hailey.
---------------------------------
ベスレヘム・スティール/サン・フランシスコorスターテン・アイランド(WWW.WS1)造船所で1968.7/13竣工88.9/30予備役に編入されたアメリカ、ガーシア級フリゲート(2/10、FF1041)ブラッドレーが
89.4/15ブラジルに引渡されパラ級駆逐艦(4/4、D30)ペルナンブーコと改名
2001.1/24ブラジルが購入
04.3/11予備役編入
13.3/15競売を実施
14在籍.
Brasilian Para class destroyer (D30) Pernambuco
(exUS
Garcia class frigate [FF1041]
Bradley).
★ベルヌーイBernouilli.
[人名]Daniel Bernoulli、1700-82.
流体力学の基礎を築いたスイスの数学者、物理学者.
---------------------------------
フランス@ ブリュメール級潜水艦(11/16)Bl、Q83
1906計画ローブーフLaubeuf型潜水艦としてツーロン工廠に10/29発注11/1起工11.6/1進水12.10/29竣工
16.5/4Rene Audry大尉の指揮下にオーストリア・ハンガリー駆逐艦チェペルCzepelを雷撃により撃破(後沈没)
17.5/15オトランド海峡海戦で炎上中のオーストリア・ハンガリー駆逐艦バラトンBalatonを攻撃(失敗)10/27UC38を攻撃(失敗)
18.2/10ブリンディシ出港後消息不明/13カッタロ沖で触雷により沈没しAudry艦長以下乗員23名全員が死亡と推定.
★ベルファストBelfast.べるふあすと.
[地名]ベルファスト.
北アイルランドの首都で、最大の都市.
地名はベルファスト湾に流入する河口中州に位置するためゲール語で「砂利の中州」を意味するbel
feirsdeと呼ばれていたことに由来する.
アイルランド語ではBeal Feirsteと呼ばれる.
人口27万7391人(2001).
ハーランド・ウルフ/ベルファスト造船所Harland
& Wolff Ltd,Belfast、ウォークマン・クラーク/ベルファスト造船所Workman
Clark & Co,Belfastの所在地.
(54゚35'50"N/05゚56'20"W)
---------------------------------
べるふあすと丸
川崎造船所貨物船(神戸)
川崎神戸造船所で480番船として1921.2/22起工22.3/14進水6/3竣工
24.10川崎汽船オーストラリア航路に就航
34.12/1川崎汽船(神戸)に売却
37.8/20海軍が徴用/21監督官上条深志(兵39)大佐/22呉鎮守府所管特設運送船(給炭油船)となり佐世保鎮守府部隊に編入
38.3/26監督官神山徳平(兵38召)大佐5/30長江鶏骨礁で座礁事故により沈没6/20徴用解除と同時に除籍.
6586(9932D4037)T pp123.44x16.15x(11.28)m
R(3連成)x1/1 5025ihp 15.4(12)knt.
ストック・ボートとして建造されたばるちもあ丸級の5番船.
船舶番号28548.
信号符字SJHD>JHEA.
---------------------------------
イギリス@ 改サザンプトン/エディンバラ級軽巡洋艦(2/2)C35
1936計画巡洋艦
ハーランド&ウルフ/ベルファスト造船所に8/15発注12/10起工
38.3/17or31進水
39.4/24艦長George Arthur Scott大佐.7公試8/3竣工
/5本国艦隊に編入9/3開戦時、軽巡洋艦(12)オーロラ、(16)エディンバラ、(24)シェフィールドとともに本国艦隊第18巡洋艦戦隊所.10北大西洋でドイツ封鎖突破船の警戒に従事中/5スウェーデン捕鯨船を/7スウェーデン貨物船Liljevatchを臨検/9ノルウェー貨物船Tai
Yinを臨検(カークウォールに捕獲検定の目的で移送)後(63゚00'N/10゚00'W)でドイツ客船Cap Norte(13615T)を拿捕後軽巡洋艦(I74)デリーに護送任務を継承(WW2時に拿捕された最大船)11/21オーロラ、エディンバラ、シェフィールドとともにロサイス出港後ファース・オヴ・ファース(56゚05'N/02゚32'W)でU21が/4敷設した磁気機雷に触れて艦尾を大破しロサイスに帰投/23修理に着手
42.9/29艦長Frederick Robertson Parham大佐.10工事完了12/25本国艦隊第10巡洋艦戦隊に編入
43.7/7重巡洋艦(69)ロンドン等とともにノルウェー沿岸で掃討作戦を実施12/27北岬沖海戦で戦艦(17)デューク・オヴ・ヨーク等とともにドイツ巡洋戦艦シャルンホルストと交戦
44.7/24艦長Royer Mylius Dick大佐
55-6近代化改装
71.3除籍.9ロンドン橋、ロンドン塔橋間、ロンドン塔対岸のテームズ川右岸に移動10/21記念艦となり係留保存
2014現存.

RN Soutampton / Edinburgh class light
cruiser.
Illustrated by RN.
★ベルファストBelfast.
[地名]ベルファスト.
アメリカ、メイン州にある都市.
人口6668人(2010).
---------------------------------
アメリカ@ アシュヴィル/タコマ級哨戒砲艦(35/98+4+8)PG143
S2-S2-AQ1型戦時標準船としてコンソリデテッド・スティール/ウィルミントン造船所で1943.3/26起工4/15哨戒フリゲート(PF35)5/20進水44.11/24ハットソンJ.J.Hutson
Jr、コースト・ガード少佐の指揮下に竣工し太平洋艦隊に編入
44.5/29ケアンズで第7艦隊に編入
45.7/11予備役編入
/12ソ連に貸与されEK1級護衛艦(3/28)EK3と改名48.11/17座礁全損50除籍60解体.
★ヘルフォードHelford.
[地名]ヘルフォード川.
イギリス、コーンウォール州を流れる川.
The Helford River.
---------------------------------
イギリス@ エクス級(リヴァー型)フリゲート(--/67+9+97)K252
ホール・ラッセル/アバーディーン造船所に1942.1/1発注6/27起工43.2/6進水6/26竣工
7/26艦長Charles George Cuthbertson中佐
56.6/29解体.
---------------------------------
イギリスA ウェイヴニー級(リヴァー型)掃海艇(4/12+4)M2006
リチャーズ/グレート・ヤーマス造船所に1982.9/27発注83.10/12起工84.5/16進水85.6/7竣工し海軍予備部隊第10対機雷戦隊に編入されウルスターに配備
83.10/23解役
94.9/3バングラディッシュに引き渡されシャプラ級掃海艇(4/4、M98)シャイバルと改名2012在籍.
★ヘルペス→フェルプス.
★ベルベールBerbere.
フランス語.[人種]ベルベル人.
サハラ砂漠以北の北アフリカを中心に約1000-1500万人が居住するコーカソイド系の民族.
---------------------------------
ドラヴォ/ウィルミントン造船所で44.6/25竣工47.5/29予備役に編入されたアメリカ、キャノン/ボストウィック級(DET型)護衛駆逐艦(/76+44、DE113)クラレンス・L・エヴァンスが
52.3/29フランスに引渡されアルジェリアン級(2型)水雷護衛艇(13/14、F723)ベルベールと改名
53護衛艦
69除籍解体.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 29 Sep.
2002.
Last up-dated
5 Feb. 2014.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Heruna.
Ver.1.14a.
Copyright
(c)
hush ,2001-14. Allrights Reserved.
Up
動画