Down
★ナラNala.
[神話]ナラ.
叙事詩「マハーバーラタ」に登場する王.
---------------------------------
KRI Nala.
インドネシア ファタヒラー級フリゲート(3/3)363
ウィルトン・フイジエンノールト/シェーダム造船所に1975.8発注78.1/27起工79.1/11進水80.8/11竣工81.7/6就役
2018在籍.
ASTTの代わりにヘリコプター甲板と1機分の格納庫を装備.
★ナラNara.楢.なら.
★ナラNara.奈良.
奈良県天理市街.
2005年2月26日奈良県奈良市高峰パーキング・エリアにて撮影.
[地名]奈良県奈良市.
大和国が1871廃藩置県により成立76堺県81大阪府に併合87分離.
「崇神紀」には那羅山、「万葉集」に奈良と記されており、土地を「ならす」と同根で、傾斜の緩やかな平らな地形を意味する.
---------------------------------
奈良丸
1898.1/5澎湖付近で沈没し乗船中の安田八束中佐が死亡.
★ナラNarra.
[地名]ナラ.
フィリピン、パラワン州中央部南岸に位置する都市.
人口73212(2015).
---------------------------------
BRP Narra
1944.8/14アケローズ級揚陸艇修理艦(31/34+1、ARL38)クリシナに設計変更されシカゴ橋梁鉄工セネカ造船所で45.2/23起工5/25進水12/3竣工71.9/15除籍されたアメリカ、LS511級戦車揚陸艦(--/600+42)LST1149が
10/30フィリピンに売却されアクラン級工作艦(2/3、AR38)ナラと改名
92除籍.
★ナラガンセットNarragansett.
[部族]ナラガンセット族.
アメリカ、ロード・アイランドの先住民族.
---------------------------------
アメリカ曳船
1943.9/13ドイツの1.4tグライダー爆弾の直撃を受けたイギリス軽巡洋艦(66)ウガンダをマルタに曳航.
---------------------------------
USNS Narragansett
アメリカ ポーハッタン級艦隊航用曳船(2/7)T-ATF167
マリネッタ造船所で1977.5/5起工79.5/12進水79.5/12竣工11/9就役
99.10/18予備役
2002.6/5除籍8/2NAVAIR移管後民間に貸与.
信号符字NVBK.
★ナリタNarita.成田.
-----------------------------------
成田丸
内外汽船貨物船(神戸)
川南工業浦崎造船所で177番船として1942建造
陸軍が徴用(1120番船)
44.1/11佐伯出港後たるしま丸等とオ105船団を編成.1250江りい丸の被雷沈没により反転4/12空襲を受けて沈没.
1915T 81.3x12.2m R(3連成)x1/1.
船舶番号49367.
信号符字JZJQ.
★ナリムNalim.Налим.
ロシア語.[生物]カワメンタイ.
タラ目の淡水魚.
---------------------------------
ロシア アクラ級駆逐艦(/22)
ネフスキー造船所で1900起工01.10/12進水02竣工
02ボイキイ級駆逐艦(/22)ブラヴィと改名23アシニモフと改名25解体or31除籍.
★ナリュウ(ナリユウ)Naryuu.成生.
[地名]成生崎.
京都府、舞鶴半島北端、若狭湾に臨む岬.
1936要塞設置.
---------------------------------
特務艇成生
日本@ 測天級敷設艇(4/5)
三菱重工業横浜造船所で1939.3/24起工8/28進水12/20艤装員長金井博(兵55)少佐/26艤装員事務所を設置
40.3/1艤装員長塚田重夫(兵57)大尉(11/15少佐)6/20塚田艇長の指揮下に竣工し舞鶴鎮守府籍となり舞鶴防備隊に編入
41.12/12友ヶ島水道で触礁
42.5-43.7串本を基地に対潜掃討作戦に従事
44.1紀伊防備戦隊に編入2/1敷設艇となり艇長末永益雄大尉.8横須賀鎮守府所属
45.2/10艇長荒井勇三大尉/16潮岬の南方約150km(32゚10'N/135゚54'E)でアメリカ潜水艦(SS408)セニットの発射した魚雷を受けて沈没
4/10除籍.
信号符字JHTQ.
★ナルヴァ→ナロヴァ.
★ナルヴァルNarval.
★ナルヴァーレンNarhvalen.
★ナルヴァルNarval.
★ナルヴァロNarvalo.
★ナルヴィクNarvik.
[地名]ナルヴィク.
---------------------------------
1930進水したノルウェー、キャッチャー・ボートKos9が
40海軍に徴用されモス級哨戒艇ナルヴィクと改名
45除籍.
---------------------------------
キャメル・レアード/バーケンヘッド造船所で1941.2/4起工12/23ノルウェーに貸与42.1/5進水42竣工44イギリスに返還されたイギリス、エアーデイル級(ハントIII型)護衛駆逐艦(/28+2、L44)グレイスデイルを
46ノルウェーが購入し10/23駆逐艦(/、D309)ナルヴィクと改名
47.2/4ホルテン到着
61.5/1除籍
62デンマークで解体.
---------------------------------
ピーターソン/スタージョン・ベイ造船所で54.9/1起工55.2/7MSO512と改名4/23進水56.6/24竣工したアメリカ、アグレッシヴ級航洋掃海艇(--/58+27)AM512が
7/23フランスに引渡されベルナヴァル級掃海艇(--/15、M609or611)ナルヴィクと改名
67機雷掃討ソナーDUBM20Xの運用試験開始
76(A769)
88予備役編入
89除籍.
---------------------------------
フランス ナルヴィク級掃海艇→フランス、ベルナヴァル級掃海艇.
---------------------------------
KNM Narvik.
ノルウェー オスロ級フリゲート(5/5)F304
1960海軍5ヶ年計画フリゲートとしてホルテン工廠に1961発注64起工65.1/8進水66.11/30竣工
88.10/21近代化改装完了
2007.8/1同級中、最後に除籍後記念艦として保管.
---------------------------------
フランス ナルヴィク級対機雷艦
1990-3計画対機雷艦.
★ナルオNaruo.鳴尾.
---------------------------------
鳴尾丸
共同漁業鋼製漁船(土生>下関>戸畑)
大阪鉄工所因島工場で1922.12/5進水.12竣工
37.3/31日本水産に移籍
40.10/12海軍が徴用11/1横須賀鎮守府所管特設掃海艇となり東京石川島造船所で艤装工事に着手、艇長松岡穹予備中尉/15工事完了し第25掃海隊に編入
41.1/14第252号掃海艇と略称付与/15第25掃海隊に編入
43.3/31日本海洋漁業統制に移籍11/1伊勢防備隊に編入12/18鳥羽出港/25三重県九木崎東方約5km(34゚02'N/136゚19'E)でアメリカ潜水艦(SS254)ガーナードの発射した魚雷を受けて沈没
44.8/10除籍.
216(81>83)T 35.9x6.8x(3.8)m
Rx1 490hp.
船舶番号28733.
信号符字JKDA.
同型船芙蓉丸、金剛丸(第2号金剛丸)、能代丸、英風丸.
★ナルキッソス→ナーシサス.
★ナルシオ(ナルシホ)Narushio.なるしお(鳴潮).
[海象]鳴潮.
干満時に海峡を渡る潮が音を立てて流れること.
または海鳴り.
海鳴りは暴風や低気圧の接近により生じたうねりや波浪が海岸の近くで崩れた時に生じる音.
---------------------------------
潜水艦なるしお
海上自衛隊@ うずしお級潜水艦(4/7)SS569
JMSDF Udzushio class submarine.
Illustrated
by Niwatori.
1970計画1800t型潜水艦8084号艦
三菱重工業神戸造船所で71.5/8起工
72.11/22進水/24潜水艦なるしおと命名
73.9/28竣工し第1潜水隊群直轄の姉妹艦(SS568)いそしおと第1潜水隊群隷下に第5潜水隊を新編し呉に配備
74.11/9東京湾で発生した第10雄洋丸の衝突炎上事件によりヘリコプター護衛艦(DDH141)はるな等とともに出動/28Mk37魚雷4本を発射(撃沈できず)
76.7/24呉出港後護衛艦(DD119)あおくも等とともにハワイに派遣され潜水艦乗員救出訓練等各種訓練に従事10/15帰国
80.1/28-4/24ハワイに派遣
81.2/10新編された潜水艦隊に第1潜水隊群を編入
82.3/25.1247頃、呉帰投中に操艦を関門海峡東口、部埼灯台の北北西約3kmの浅瀬に座礁.1800過ぎ、自力で離礁
90.6/8第5潜水隊に編入された第1潜水隊潜水艦(SS579)あきしおと交代していそしお級特務潜水艦(2/5、ATSS8002)となり第1潜水隊群直轄艦として呉に配備され練習艦として使用
93.3/17除籍.
---------------------------------
潜水艦なるしお
海上自衛隊A おやしお級潜水艦(6/9+)SS595
Illustrated by Kanmeshiya
(Onigiriko).
1998計画2700t型潜水艦8110号艦
三菱重工業神戸造船所で99.4/2起工
2001.10/4進水、艤装員長小川勝志(防大24)2佐
02.8/5出動公試開始
03.3/3小川艦長の指揮下に竣工し第2潜水隊群第2潜水隊に編入され横須賀に配備
04リムパックに参加9/1艦長寺田博之(防大33)2佐
05.7/20艦長松田辰雄(玉川大、幹候39)2佐
06.8/1艦長伊藤拓也(防大35)2佐
07.7/20艦長中浜高宣(防大33)2佐
08リムパックに参加12/1艦長竹中信行(龍谷大、幹候43)2佐
09.12/1艦長東誠一郎(防大32)2佐
10.12/1艦長東川知巳3佐(>2佐)
12.2/24艦長佐志倫朗(防大39)2佐
13.3/19艦長岡田亮介(防大38)2佐
14.3/3艦長堤田和幸(防大41)2佐
15.8/20艦長正木一成(防大43)2佐
16.7/25艦長阿部純一(防大39)2佐
17.8/18艦長藤本孝2佐
18在籍.
★ナルシソ・モントリオルNarciso
Monturiol.
[人名]Narcis Monturiol i Estarriol、1819-85.
1859珊瑚採取の目的で人力で動く潜水艇イクティネオIIctineo
I(72t oa17m 潜航深度30m)を64世界初の無吸気機関で水中航行可能なIctineo
IIを建造したスペインの技術者.
---------------------------------
ポーツマス工廠で1943.10/16竣工52-3ポーツマス工廠でGuppyIIA改装を実施されたアメリカ、ガトー/バラオ級潜水艦(--/120、SS382)ピキュダ(exオビスポ)が
72.10/1スペインに引渡されアルミランテ・ガルシア・デ・ロス・レイエス級潜水艦(3/5、S33)ナルシソ・モントリオルと改名
75機関損傷
77除籍.
---------------------------------
マニトウォック造船所で1944.7/8竣工53GuppyIIA改装を実施されたアメリカ、ガトー/バラオ級潜水艦(--/120、SS368)ジャラオが
74.6/26スペインに引渡されアルミランテ・ガルシア・デ・ロス・レイエス級潜水艦(5/5、S35)ナルシソ・モントリオルと改名
84.12/31除籍
85海没処分.
★ナルシマNarushima.なるしま.
[地名]奈留島.
五島列島中央部に位置し北方に位置する葛Katsura島等と長崎県南松浦郡奈留町(ex奈留島村1957.11/3町制時に改称2004.8/1合併により五島市)を構成していた島.
複雑な海岸線を持ち滝河原瀬戸を挟んで北東に若松島、奈留瀬戸を挟んで久賀島を望み、奈留瀬戸が五島列島を北部の上五島と南部の下五島との境界線となる.
1974長崎県立五島高校奈留分校に通う女生徒が本校の校歌しかない分校に相応しいものをとラジオの深夜番組にリクエスト、これにデビューしたての荒井由実(現在は松任谷由実)が応えて出来上がったのが「瞳を閉じて」と言う曲であった76奈留高校として独立した際に校歌としては選択されなかったが88同曲が教科書に採用されたことを契機に歌碑が同校に建てられた.
長崎県立奈留高等学校
kouka
---------------------------------
なるしま
海上自衛隊@ はつしま級掃海艇(9/21)MSC657
JMSDF Hatsushima class minesweeper.
Illustrated
by Kanmeshiya
(Onigiriko).
1980計画440t型掃海艇第357号艇として日立造船神奈川工場で81.5/29起工82.6/7進水12/17日本鋼管鶴見造船所で同時に竣工した姉妹艇(MSC656)やくしまと第1掃海隊群隷下に第14掃海隊を新編し佐世保に配備
88.12/15竣工した掃海艇(MSC669)ひこしまを第14掃海隊に編入
96.3/1佐世保地方隊下関基地隊第11掃海隊に編入
97.3/12第11掃海隊を第43掃海隊と改称
99.6/25第43掃海隊に編入された掃海艇(MSC677)まきしまと交代して除籍.
★ナルデラNaldera.
---------------------------------
イギリス、P&Oライン客船
カイアード/グリーノック造船所Caird
& Co.Greenockで330番船として1917.12/29進水20竣工しオーストラリア航路に就航
38.11/11シンガポールで解体.
姉妹船ナークンダとともに同社初の3本煙突でクルーザー・スターンを持つ船.
★ナルトNaruto.鳴戸.鳴門.なると.
鳴門丸 特務艦鳴戸@ 鳴門丸(日本郵船) 油回収艇なると(1)
★ナルビク→ナルヴィク.
★ナルミNarumi.鳴海.なるみ.
★ナレースアンNaresuan.
[人名]プラ・ナレースアン、1555-1605.
タイ、アユタヤ王朝第21代国王.
1563ビルマに人質として出され69タイがビルマの属国となり帰国後武力増強に進め74シッタン川でビルマ軍を撃破84再独立を達成90父王の死により即位94ビルマに進攻1600首都ペグーを陥落させた.
ムエタイの創始者と伝えられる.
---------------------------------
HTMS Naresuan
タイ○ タクシン級軽巡洋艦(2/2)
CRDA/トリエステ造船所に1938発注39.8/26起工41.8/6進水
.12以降、工事中断に近い状況で放置
42.8イタリアが購入しエトナ級防空巡洋艦(2/2)ヴェスヴィオとして工事再開43ドイツが接収後自沈処分49浮揚解体.
----------------------------------
タイ ナレースアン級フリゲート
2980ft
oa120m
CODOG 32knt
127mmIx1+0=1 37mmMGIIx2
シー・スパロー短SAMVLS(8セル)x1 ハープーンSSMIVx2
324mmASTTIIIx2
同型艦(2/1994-5)
FFG421 ナレースアン.422
タクシン.
----------------------------------
HTMS Naresuan
タイ ナレースアン級フリゲート(1/2)FFG421
F25T型フリゲートとして1989.10発注され上海で91.6or11or92.2起工93.7/24進水.8公試開始94.12/15竣工95.10就役
2000フリゲート(FF458)サイブリと練習艦隊を編成しソムチャイ・ワッターナヨーティンSomjai
Watanayotin少将の指揮下に6/19-22アメリカ海軍佐世保基地を訪問し海上自衛隊護衛艦(DD127)いそゆきと交歓(6回目のタイ艦艇の訪日)
08.3/13-4/16サイブリと練習艦隊を編成しプラサーン・スーカセット少将の指揮下に3/18-21香港/25-8佐世保に寄港し海上自衛隊護衛艦(DE232)せんだいと交歓後湛江(広東省)、ムアラ(ブルネイ)に寄港
18在籍.
★ナロヴァNarova.Нарова.
[地名]ナルヴァNarva川.
--------------------------------
メタル&ミニング造船所で1875.3/15竣工したロシア、ゲネラル・アドミラル級装甲巡洋艦(1/2)ゲネラル・アドミラルを
1909.10/25ナルヴァと改名し機雷敷設艦に改造
20練習艦
2225オクチャブリヤ25
Oktiabryaと改名44除籍or59頃、廃艦.
★ナワリンNavarin.
★ナーワルNarwhal.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 21 Dec.
2002.
Last up-dated,
14 Oct. 2018.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nara-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画