Down

Kaibo-kan.  海防艦.

第1号〜.第30号〜.第50号〜.第60号〜.第70号〜.第100号〜.第200号〜.

第30号海防艦

第2号級海防艦(15/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により三菱重工業長崎造船所で第960番船として44.2/15起工5/10進水6or7/26(昭和造船史、海防艦戦記K)or27高松弥四郎少佐(日本近海商船出身)の指揮下に竣工し佐世保鎮守府警備海防艦となり呉防備戦隊に編入後佐伯に回航され訓練に従事

7/25第4海上護衛隊に編入され佐世保に回航/30出港

9/7長山丸等からなるカタ719船団を護送して鹿児島出港/9.1000那覇入港/19基隆東方でアメリカ潜水艦の発射した魚雷を受けて大破

45.1/5基隆より鹿児島へ船団を護送中、姉妹艦第42号海防艦が被雷沈没直後浮上していた潜水艦から発射された魚雷1本が左舷艦首に命中し前部1/4を喪失、乗員5名が死亡後最大速力5kntで那覇に回航中、魚雷4本を回避/22那覇で応急修理中、対空戦闘により乗員2名が死亡

2/23鹿児島、佐世保経由で釜山入港後朝鮮重工業で入渠修理

4/19佐世保入港

5/10大阪警備府海面防備隊に編入され和歌山県由良湾に回航後潮岬、紀伊水道の防備に従事

6/1第190号海防艦とともに第6特攻戦隊に編入

7/28由良湾(34゚20'N/135゚00'E)で航空機の攻撃を受けて沈没9/15除籍.

第32号海防艦と同時建造.


第31号海防艦

第1号級海防艦(16/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2416号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.3/3起工7/4進水8/21竣工

4/11.0600門司出港後雑用船寿山丸からなるモシ02船団を海防艦能美等と護送して上海へ/13済州島北西部対岸の飛揚島(23゚25'N/126゚15'E)に到着して停泊中/14.0407能美等とともににアメリカ潜水艦(SS420)タイラントの発射した魚雷を受けて沈没.


第32号海防艦

第2号級海防艦(16/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により三菱重工業長崎造船所で第961番船として44.2/15起工5/10進水6/30竣工し佐世保鎮守府籍となり呉防備戦隊に編入され佐伯湾で訓練に従事

9/15.1500ミリー出港後第8号海防艦等とミマ11船団を護送

45.1/5第8号海防艦等と第22海防隊を新編

7/9大湊入港後津軽海峡で対潜哨戒に従事/10艦長田口昂少佐

8/15敗戦時、残存/18佐世保入港

10/5除籍12/1特別輸送艦

47.7/16賠償艦としてイギリスに譲渡され解体.

第30号海防艦と同時建造.


第33号海防艦

第1号級海防艦(17/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2417号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.5/26起工7/22進水8/31竣工

45.1/3海防艦三宅等とともに船団護衛中、高雄西方(22゚45'N/119゚25'E)でアメリカ第38任務部隊搭載機による空襲により小破

3/28宮崎県青島沖で海防艦御蔵とともにアメリカ空母搭載機の攻撃を受けて沈没.


第34号海防艦

第2号級海防艦(17/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第2717号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により東京石川島造船所で44.3/25起工7/6進水8/25or11/4竣工し横須賀鎮守府籍となり呉防備戦隊に編入(艦長吉野巌少佐)

10/4第1海上護衛隊に編入/25台湾海峡でアメリカ潜水艦(SS306)タングを撃沈(?)

12/10第1海上護衛隊を第1護衛艦隊に改編

45.1/1第102戦隊に編入

7/5第2海防隊に編入

8/15敗戦時、対馬海峡で残存

10/5除籍/26-7/14復員輸送に従事12/1特別輸送艦

47.7/5ナホトカでソ連に賠償艦として譲渡.


第35号海防艦

第1号級海防艦(18/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2418号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.5/30起工9/3進水10/11竣工し横須賀鎮守府警備海防艦となり呉防備戦隊に編入

/13-5呉寄港後佐伯に回航され訓練に従事

11/25六連出港後空母海鷹等とヒ83船団を護送

12/1高雄寄港

45.1/1第102戦隊に編入/11.1100サン・ジャック出港後第43号海防艦、第103号哨戒艇、第101号掃海艇、第31号駆潜艇とともに顕正丸等からなるサタ05船団を護衛して高雄へ航行中/12アメリカ第38任務部隊空母搭載機の攻撃を受けて沈没

3/10除籍.


第36号海防艦

第2号級海防艦(18/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により藤永田(大阪)造船所で44.3/20起工9/16進水10/21or12/28竣工し呉鎮守府警備海防艦に指定され呉防備戦隊に編入(艦長檜尾忠一少佐、後角田益之少佐)

12/28第1護衛艦隊第1護衛部隊に編入

45.2/1第11海防隊に編入

8/15敗戦時、残存

10/5除籍/2-46.10/24特別輸送艦として復員輸送に従事

47.7/19横須賀でアメリカに賠償艦として譲渡

48.1/3解体完了.


第37号海防艦

第1号級海防艦(19/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2419号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本海船渠工業(富山)で44.4/5起工8/5進水11/3大上一雄少佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府警備海防艦となり呉防備戦隊に編入後大分県佐伯で訓練に従事

12/15横須賀に回航され横須賀鎮守府部隊に編入され砲術学校練習海防艦として使用

45.7/15第1特攻戦隊に編入

8/6千葉県白浜沖で対空戦闘により艦橋等に銃撃を受けて5名が死亡、艦長楠戸孝一少佐等が負傷し久里浜入港後浦賀船渠で修理中/15敗戦

9/15除籍

10/8特別輸送艦海37号となり南洋方面を中心に復員輸送に従事

46.12/17輸送任務完了

47.9/4賠償艦としてアメリカに譲渡後大阪で解体.


第38号海防艦

第2号級海防艦(19/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により44.4/2起工6/15進水8/10竣工し呉鎮守府籍

10/20第12海防隊を第14号海防艦等と新編11/25マニラ西方60nm(14゚22'N/119゚57'E)でアメリカ潜水艦(SS365)ハードヘッドの発射した魚雷を受けて沈没

45.1/10除籍.


第39号海防艦

第1号級海防艦(20/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2420号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.6/10起工8/13進水9/27竣工し横須賀鎮守府警備海防艦に指定

45.2/5第1海防隊に編入

4/14モシ02船団を攻撃したアメリカ潜水艦(SS420)タイラント攻撃に海防艦粟国とともに急行したが補足に失敗

8/7内地向け船団を護送して鎮海入港時に長崎県対馬西方、韓国巨済島沖でアメリカ機の爆撃を受けて沈没

9/15除籍.


第40号海防艦

第2号級海防艦(20/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により藤永田(大阪)造船所で44.3/20起工11/15進水12/22竣工し呉鎮守府警備海防艦

45.8/15敗戦時、新潟で残存11/30除籍12/1特別掃海艦に指定/20海第40号

46.7/19、25周防灘で掃海任務に従事中、触雷損傷9/17特別保管艦に指定

47.8/29青島で賠償艦として中華民国(台湾)に譲渡され成安と改名64除籍.


第41号海防艦

第1号級海防艦(21/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2421号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.7/1起工9/8進水10/16竣工し横須賀鎮守府警備海防艦

45.3/1.0800生駒山丸等からなるモタ40船団を海防艦生野等と護送して六連出港6/9朝鮮興陽半島南方で対潜掃討中、アメリカ潜水艦(SS405)シー・アウルの発射した魚雷を受けて沈没8/10除籍.


第42号海防艦

第2号級海防艦(21/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により三菱重工業長崎造船所で第962番船として44.4/15起工7/7進水8/25竣工し呉鎮守府籍

45.1/5基隆より鹿児島へ姉妹艦第30号海防艦等と船団を護送中、被雷沈没.

海防艦第44号と同時建造.


第43号海防艦

第1号級海防艦(22/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2422号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により三菱重工業神戸造船所で44.4/10起工6/22進水7/31竣工

45.1/12被爆沈没3/10除籍.


第44号海防艦

第2号級海防艦(22/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により三菱重工業長崎造船所で第963番船として44.4/15起工7/7進水8/31竣工.

海防艦第42号と同時建造.


第45号海防艦

第1号級海防艦(23/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2423号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本海船渠(富山)工業で44.5/25起工10/5進水11/25艤装員事務所を設置12/23(海防艦戦記)or45.5/28竣工し横須賀鎮守府警備海防艦となり呉防備戦隊に編入

7/28三重県尾鷲湾でアメリカ機と交戦着底8/15敗戦時、同状態で残存11/30除籍.


第46号海防艦

第2号級海防艦(23/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により44.5/1起工6/30進水8/29竣工

10/20第12海防隊を第14号海防艦等と新編.


第47号海防艦

第1号級海防艦(24/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2424号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.7/15起工9/14艤装員長千葉福司(神奈川)少佐/29進水11/2竣工し横須賀鎮守府警備海防艦となり呉防備戦隊に編入

12/28横須賀鎮守府部隊に編入

45.4/5大湊警備部隊大湊海上防衛隊に編入

7/15小樽港内で航空機と交戦

8/10-3舞鶴寄港後第1海上護衛艦隊第2海防隊所属として元山へ航行中/14.1040兵庫県城崎郡香住町(2005.4/1合併により美方郡香美町香住区)沖の日本海(35゚41'N/134゚38'E)でアメリカ潜水艦(SS423)トースクの発射したMk28音響魚雷を艦尾付近に受けて艦尾が30度の角度で折損後沈没し艦長千葉中佐以下28名が死亡20名が負傷

9/15除籍.


第48号海防艦

第2号級海防艦(24/63+8+72)

IJN #2 class coast deffence ship. Illustrated by A-140.

1943-4戦時補充(○戦)計画第27号丁型海防艦として43-4臨時軍事費により藤永田(大阪)造船所で44.5/15起工9/20艤装員事務所を一時撤去し事務を中止10/18艤装員事務所を設置45.1/18進水3/13竣工.


第49号海防艦

第1号級海防艦(25/53+12+67)

1943-4戦時補充(○戦)計画第2425号丙型海防艦として43-4臨時軍事費により日本鋼管鶴見造船所で44.7/31起工9/14艤装員事務所を設置10/15進水11/16竣工し横須賀鎮守府警備海防艦.


Since 9 Aug. 2003.

Last up-dated, 15 Dec. 2012.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kaibo-kan #30.

Ver.1.12a.

Copyright (c) hush ,2001-12. Allrights Reserved.

Up


動画