Down
Yusou-kan.
輸送艦.
●日本
第1号〜.第101号〜.
Up
Down
第101号輸送艦
第101号級二等輸送艦
同型艦(/)
Up---------------------------------Down
第101号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
Up---------------------------------Down
第102号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
44.10/5レイテ島南岸で座礁.
Up---------------------------------Down
第104号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
44.6/22駆逐艦冬月等とともに呉出港9/16二見港内で座礁.
Up---------------------------------Down
第105号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(5/)
1944.10/11浜松南方約145kmの遠州灘でアメリカ潜水艦(SS412)トレパンの発射した魚雷を受けて沈没.
Up---------------------------------Down
第106号
第101号級二等輸送艦(/)
1944.2/5第16号特設輸送艦と命名され呉鎮守府所管と仮定3/28起工4/25進水6/1陸軍に移管/30機動第101号艇として竣工
9/5海軍に移管され第106号輸送艦と改名し横須賀鎮守府所属となり連合艦隊に編入、艦長内藤梧郎大尉/25連合艦隊第2輸送隊に部署11/1艦長真方信男(予備)大尉12/1佐世保出港/12-5高雄寄港後アメリカ第38任務部隊空母搭載機による空襲を受けてルソン沖(15゚30'N/119゚50'E)で沈没
45.2/10除籍.
Up---------------------------------Down
第108号
第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として45.5/1第2輸送隊より除去.
Up---------------------------------Down
第111号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
1944.11/4ルソン海峡(20゚08'N/121゚42'E)でアメリカ潜水艦(SS192)セイルフィッシュ(?)から発射された魚雷を受けて損傷.
Up---------------------------------Down
第112号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
44.11/5ルソン島北岸で座礁.
Up---------------------------------Down
第113号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
Up---------------------------------Down
第114号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
45.2/17カミング島沖で座礁後爆撃を受けて沈没.
Up---------------------------------Down
第115号
第101号級二等輸送艦(/)
19計画艦として大阪造船で44進水11/13竣工
45.1/31第28号駆潜艇とともにアパリに撤退した在フィリピン航空要員収容の目的高雄出港2/1ルソン島北方のカイミク島付近(09゚05'N/124゚40'E)でアメリカ陸軍航空隊P51戦闘機による空襲に遭遇し第28号駆潜艇とともに航行不能
9/15除籍
46解体.
Up---------------------------------Down
第127号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
45.2/2二見で荒天により座礁.
Up---------------------------------Down
第131号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
1944.2/5第131号特設輸送艦と命名され佐世保鎮守府所管となり川南工業浦崎造船所で起工4/23進水6/24猿渡登大尉の指揮下に竣工し連合艦隊に編入
44.10/28.1520多号第2次輸送部隊第3船団としてマニラ出港/29.2114-/30.0034オルモックに寄港し独立速射砲1ヶ大隊等を揚陸.1335パナイ島北東岸で仮泊中にアメリカ陸軍航空隊B24爆撃機1機の爆撃により航行不能となり付近を航行中の駆逐艦初春等が発見し第9号輸送艦がキャビテに曳航
45.2/10雑役船第1黒潮と改名され佐世保港務部交通船7/27被雷沈没.
Up---------------------------------Down
第134号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
44.10/4硫黄島南村海岸に荒天により座礁放棄.
Up---------------------------------Down
第135号
Up---------------------------------Down
第136号
Up---------------------------------Down
第138号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
44.10/27硫黄島北北東沖(25゚22'N/141゚31'E)でアメリカ潜水艦(SS234)キングフィッシュの発射した魚雷を受けて沈没.
Up---------------------------------Down
第139号輸送艦
19計画二等輸送艦として川南工業浦崎造船所で44.9/25竣工
11/6アメリカ第38.3任務群搭載機の攻撃を受けてフィリピン、ルソン島スービック近郊のSilanguin湾(14゚35'N/120゚55'E)で沈没
45.3/10除籍.
Up---------------------------------Down
第140号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
1944.12/3駆逐艦桑等とともに第7次多号(レイテ島増援)輸送作戦に参加
Up---------------------------------Down
第142号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
Up---------------------------------Down
第143号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
44.9/18海防艦五百島等と横須賀出港後父島へ航行中/19静岡県御前崎の南方60nmで五百島が被雷沈没し生存者を救出
45.2/8台湾南東沖で座礁事故により大破.
Up---------------------------------Down
第145号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
45.4/4奄美大島で座礁事故により大破.
Up---------------------------------Down
第146号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
1945.4/28福江島富江の南南東約25kmでアメリカ潜水艦(SS412)トレパンの発射した魚雷を受けて沈没.
Up---------------------------------Down
第149号輸送艦
第101号(SB艇D型)級二等輸送艦(/)
日立艦船向島工場で1944.2/20竣工
45.2/10雑役船第2黒潮と改名6/12沈没.
Up---------------------------------Down
第152号
第101号級二等輸送艦(/)
1944.8/2父島=硫黄島間で荒天により座礁/4爆撃を受けて沈没.
Up---------------------------------Down
第153号輸送艦
1943臨計画輸送艦として日立向島造船所で44.6/15竣工
7/4兄島でアメリカ空母搭載機の攻撃を受けて航行不能となり駆逐艦旗風に曳航/12館山入港
45.11/20除籍
47解体.
Up---------------------------------Down
第157号輸送艦
1943臨時軍事費により日立向島造船所で44進水8/19竣工
12/24硫黄島近海(25゚47'N/147゚20'E)で第8号輸送艦とともにアメリカ駆逐艦(DD370)ケース、(418)ローと交戦沈没
45.3/10除籍.
Up---------------------------------Down
第159号
第101号級二等輸送艦(/)
1944.12/3駆逐艦桑等とともに第7次多号(レイテ島増援)輸送作戦に参加
Up---------------------------------Down
第160号
第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として
Up---------------------------------Down
第161号輸送艦
第101号級二等輸送艦(/)
Up---------------------------------Down
第172号
第101号級二等輸送艦(/)
1944計画輸送艦として川南工業浦崎造船所に発注45.2/21艤装員事務所を佐賀県西松浦郡山代町海軍艤装員事務所内に設置/28第172号輸送艦と命名.3竣工
47.8賠償艦として青島で中華民国に譲渡され盧山LuiShanと改名後台湾に脱出し左営で放置53修復され輸送艦(AP308)55悪天候により座礁後放棄.
Up---------------------------------Down
Up---------------------------------Down
第173号輸送艦
日本@ 第101号級二等輸送艦(/)
19計画輸送艦として45.4/1佐世保鎮守府在役特務艦に指定
/24佐世保港内で事故により小破.
Up---------------------------------Down
Up---------------------------------Down
Up---------------------------------Down
第173号
第101号級二等輸送艦(/)
1944計画輸送艦として川南工業浦崎造船所に発注45.2/28第173号輸送艦と命名.
Up
Down
Yuso-te.輸送艇.
●海上自衛隊
Up---------------------------------Down
1号級輸送艇
420s
oa52.0x8.7x1.6x(3.9)m
D(三菱S6U-MTK)x2/2 3000bhp 12knt
20mmCIWSx1 1.5tクレーンx1
同型艇(2+1/1988-92)
LC2001 輸送艇1号(LC01).2002
2号(LC02).
JMSDF
No.1 class LC (LC2002) No.2.
ゆら級輸送艦の縮小改良型.
Up---------------------------------Down
輸送艇1号
1号級輸送艇(1/2+1)LC2001
1986計画420t型輸送艇2001号艇として佐世保重工業佐世保造船所で87.5/11起工10/9進水88.3/17竣工し佐世保地方隊直轄艇となり佐世保に配備
2008在籍.
Up---------------------------------Down
輸送艇2号
1号級輸送艇(2/2+1)LC2002
1990計画420t型輸送艇2002号艇として佐世保重工業佐世保造船所で91.5/15起工10/7進水92.3/11竣工し横須賀地方隊に編入され横須賀に配備
2010.8/20-3ヘリコプター護衛艦(DDH181)ひゅうが等とともに伊勢湾マリンフェスタ'10参加の目的で四日市寄港
10在籍.

JMSDF
(LC2002) #2 Yusoutei
at Yokkaichi, 20 Aug, 2010.
Since 13 Oct.
2006.
Last up-dated,
11 Aug. 2009.




The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Yusou-kan.
Ver.1.09a.
Copyright
(c)
hush ,2001-9. Allrights Reserved.
Up
動画