Down
★メルヴィルMelville.
[地名]メルヴィル.
カナダ、サスカチュワン州南東部、リジャイナの東北東140kmに位置する町.
鉄道の分岐点.
人口5.7千人(1966).
(50゚57'N/102゚48'W)
---------------------------------
カナダ バンゴール級艦隊掃海艇(/)
戦時緊急計画艦隊掃海艇としてジョージ・T・デヴィー/ローゾン造船所で1941.6/7進水
50Cygnusと改名61解体.
★メルヴィルMelville.
[人名]George Wallace、1841-1912.
アメリカ海軍少将.
---------------------------------
アメリカ メルヴィル級駆逐艦母艦
同型艦(1/)
AD2 メルヴィル.
---------------------------------
アメリカ@ メルヴィル級駆逐艦母艦(1/1)AD2
ニュー・ヨーク/キャムデン造船所で1913.11/11起工15.3/2進水12/3竣工し大西洋艦隊に編入
19.7太平洋艦隊に編入
46.8/9予備役編入
47.4/23除籍
48.8/19売却解体.
---------------------------------
アメリカ メルヴィル級海洋観測艦
同型艦(2/1969-70)
AGOR14 メルヴィル.クノール.
1966計画SCB710型海洋観測艦.
---------------------------------
アメリカA メルヴィル級海洋観測艦(1/2)AGOR14
1966計画海洋観測艦としてデフォー/ベイ・シティ造船所で67.7/12起工68.7/10進水69.8/27竣工後海軍の委託によりスクリップス海洋研究所Scripps
Institute of Oceanographyが運用
88在籍.
★メルヴィンMelvin.
[人名]John T.、1887-1917.
アメリカ海軍中尉.
---------------------------------
アメリカ@ クレムソン級駆逐艦(150/156+6)335
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
1917.10/6計画承認され17-8戦時緊急計画駆逐艦としてベスレヘム/ユニオン鉄工所サン・フランシスコ造船所で建造予定中20.7/17(DD335)9/15起工21.4/11進水5/31竣工し太平洋艦隊に編入
30.5/8予備役編入11/3除籍
32売却.
---------------------------------
アメリカA フレッチャー級(後期型)駆逐艦(164/175+13)DD680
フェデラル/ケァーニー造船所で1943.7/6起工10/17進水11/24竣工
44.2/1太平洋艦隊に編入6/17サイパン東方沖で呂114を撃沈10/25スリガオ海峡海戦で戦艦扶桑を撃破
46.5/31-51.2/26予備役編入後大西洋艦隊に編入
54.1/13予備役編入
74.12/1除籍.
★メルヴィン・R・ニューマンMelvin
R.Newman.
[人名]
アメリカ海兵隊.
---------------------------------
アメリカ@ ジョン・C・バトラー級(WGT型)護衛駆逐艦(/74+2+209)DE416
ブラウン/ヒューストン造船所で1944.1/3起工2/7or16進水5/16竣工し太平洋艦隊に編入
46.4/23-51.3/28予備役編入後大西洋艦隊に編入
60.8/30予備役編入
72.7/1除籍.
★メルギーMergui.
[地名]メルギー.
ビルマの港湾都市.
★メルキュールMercure.
[神話]メルクリウス.
ローマ神話の伝令神.
水星、水銀.
→ハーミーズ.
---------------------------------
フランス メルキュール級掃海艇
333n362l380ft
44.35(42)x8.27x4.04m
D(MGO)x2/2 2500bhp 14knt
20mmMGIIx1
同型艇(/1958-)
M765 メルキュール.
ドイツ、フェーゲザック級沿岸掃海艇は同型.
---------------------------------
フランス メルキュール級掃海艇(1/)M765
ノルマンディー/シェルブール造船所で1955.1起工57.2/21進水58.12/20竣工
80.12/22哨戒艇(P765)
88在籍.
★メルサ・マトルーMersa
Matruh.
★メルシンMersin.
---------------------------------
ブラウン/ヒューストン造船所で1945.5/1竣工52LSM1級沿岸用機雷敷設艇(/)MMC13に改造.10ノルウェーにMDAP供与されヴァレ沿岸敷設艇(1/2、N45)ヴァレと改名60.10/1返還されたアメリカ、LSM492が
11/1トルコに引渡され機雷敷設艦(N104)メルシンと改名
96.8/8Kocaeli大学に引渡され練習船11/23除籍.
★メールスブルクMeersburg.
[地名]メールスブルク.
---------------------------------
西ドイツ>ドイツ リューネブルク級補給艦(8/8)A1418
19計画701C型補給艦としてフレンズブルゲル造船所で65.8/5起工66.3/22進水68.6/25竣工
75-7ジャンボイジング工事を実施
88在籍.
★メルダースMolders.
[人名]
WW2時のドイツ空軍の英雄.
---------------------------------
西ドイツ>ドイツ リュッチェンス級ミサイル駆逐艦(2/3)D186
1969.9竣工し駆逐艦群第1駆逐隊に編入されキールに配備
80年代中期に近代化改装(ターター>スタンダートMR+ハープーン、SPG60射撃指揮装置、SPQ9武器管制装置レドーム搭載)
87.11イギリス海峡で火災事故
2002在籍.
信号符字DRAF.
★メルツ→マーツ.
★メルバーリン→メルボルン.
★メルバーン→メルボルン.
★メルブリークMelbreak.
[地名]
---------------------------------
イギリス@ エアーデイル級(ハントIII型)護衛駆逐艦(/28)L73
1940戦時緊急計画護衛駆逐艦J4293としてスワン・ハンター&ウィガム・リチャードソン/ウォルセンド造船所に8/23発注41.6/23起工42.3/5進水10/10竣工し第15駆逐隊に編入されプリマスに配備
.12船団をジブラルタルに護送
43.2/4空母(87)イラストリアス、(47)フューリアス、巡洋戦艦(72)リナウンを護衛してクライド入港7/9-10ウシャント岬沖でドイツ魚雷艇と交戦
45.2第21駆逐隊に編入されシーアネスに配備
47対空フリゲート(F173)
56.11/22解体.
★メルポミニMelpomene.
英語.[神話]メルポメネー.
ゼウスとムネモシュネの娘で文芸の女神ムーサイの1人.
「女性歌手」を意味し悲劇、挽歌を司り、アケロオスとの間にセイレーン達を生んだと言われる.
---------------------------------
イギリスB 木造スクリュー・フリゲート(/)
ペンブローク工廠で1857.8/8進水
75.1/23売却.
---------------------------------
イギリスC マラソン級巡洋艦(4/5)
1887/8計画二等巡洋艦としてポーツマス工廠で1887.10/10起工88.9/20進水90竣工
1905.8/11売却.
---------------------------------
ロンドン&グラスゴー/グラスゴー造船所で1892竣工したイギリス、アポロ級防護巡洋艦(/21)インディファティガブルを
1910.1/11メルポメニーDと改名
12.1練習艦隊に編入
13除籍10/7売却
14.5/26解体.
---------------------------------
フェアフィールド造船所で建造中のギリシャ駆逐艦(/)サモスを
1914.8イギリスが購入し駆逐艦(/)メルポメニーEと改名
15.2/1進水
21.5/9売却.
---------------------------------
ハーランド・ウルフ/ベルファスト造船所で1915.6/24進水したイギリス小型モニターM31を
25.12/1ミナーヴァ級沿岸敷設艇メルポメニーFに改造
WW2中、ポーツマスで練習用に使用
40.12/23Menelausと改名48解体.
★メルポメーヌ→ラ・メルポメーヌ.
★メルボルンMelbourne.
★メルモーズMermoz.
---------------------------------
ウォルター・バトラー/スペリオル造船所で1944.2/19竣工したアメリカ、アシュヴィル/タコマ級哨戒フリゲート(24/98+4+8、PF24)マスケゴンが
47.3/26フランスに売却されフリゲート(/、F14)メルモーズと改名
47.4/23アメリカ海軍籍から除籍
50年代後期に解体.
★メレディスMeredith.
[人名]
---------------------------------
アメリカ ウィックス級駆逐艦(/111)DD165
フォア・リヴァー/クィンシー造船所で1918.6/26起工9/22進水19.1/29竣工し大西洋艦隊に編入
22.6/28予備役編入
36.1/7除籍9/29売却解体.
---------------------------------
アメリカ リヴァモアー/ブリストル級駆逐艦(--/64)DD434
1938計画駆逐艦としてボストン工廠で39.6/1起工40.4/24進水41.3/1竣工
42.10/15サン・クリストバル沖で日本機の攻撃を受けて沈没し姉妹艦(DD435)グレイソンが乗員を救出したがコックリル大尉、ネイフェー中尉等が死亡.
---------------------------------
アメリカ アレン・M・サムナー級駆逐艦(35/58+31+12)DD726
バス鉄工所で1943.12/21進水44.3/14竣工
44.6/8ノルマンディー上陸作戦に参加中、ユタ海岸で触雷により損傷/9ドイツ機の攻撃を受けて沈没
60.8/5浮揚解体.
---------------------------------
アメリカ ギアリング級駆逐艦(116/98+54)DD890
コンソリデテッド・スティール/オランジェ造船所で1945.6/28進水12/31竣工
60.6/28-61.7/1FRAM改装を実施
79.6/29予備役編入12/7除籍
12/7トルコに引渡され駆逐艦(--/7、D347)サワシュテペと改名94除籍95売却解体.
★メレドシアMeredosia.
---------------------------------
アメリカ○ アラスカ級木造スクリュー・スループ(6/4+7)
1866計画中止.
★メレーナMellena.
英語.[天文]メレーナ.
小惑星869の名.
---------------------------------
アメリカ アーティミス級揚陸貨物輸送艦(12/32)AKA32
★メロMero.
[生物]メロ(マゼランアイナメ)Dissostichus eleginoides.
南極大陸周辺に生息する全長2mに達するスズキ目ノトテニア科Nototheniidaeの大型深海魚.
日本とアメリカでは重要な食用魚で1980年代から銀ムツの名で流通していたが紛らわしいという理由で2003以降は銀ムツ(メロ)のような表記でないと販売できなくなった.
---------------------------------
アメリカ@ ガトー/バラオ級潜水艦(/120)SS378
19計画承認されマニトウォック造船所で44.7/22起工45.1/17進水8/17ジョン・H・ターナー中佐の指揮下に竣工
46.6/15太平洋艦隊予備役に編入
60.4/20トルコに引渡され潜水艦(/、S344)フズルレイスと改名77除籍.
Wet-mount 4 cm Bofors
on USS (SS378) Mero.
USN Photograph
★メロンMellon.
[人名]
---------------------------------
アメリカ・コースト・ガード ハミルトン級遠距離カッター(3/12)WHEC717
378ft型カッターとしてエーヴォンデール/ウエストウエゴ(ニュー・オーリアンズ)造船所で1966.7/25起工67.2/11進水67.12/22竣工しシアトルに配備
85.10-89.6/3FRAM改装を実施
90.1ハープーンSSM運用試験を実施
2007在籍.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 1 June
2002.
Last up-dated,
22 Dec. 2009.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Meru-.
Ver.1.09a.
Copyright
(c)
hush ,2001-9. Allrights Reserved.
Up
動画