Down
オ
50音の第5音(いろは順では第27音).
平仮名の「お」は「於」の草書体、片仮名の「オ」も「於」の偏からつくられたもの.
「を」は50音の第47音(いろは順では第12音)で、平仮名の「を」は「遠」の草書体、片仮名の「ヲ]は「乎]の上部の変形に由来する.
★オーAwe.
[地名]オー川.
スコットランド西部ストラトクライド州北部のオー湖北部からエティヴ湖中央部に北西に流れる川.
全長約10km.
---------------------------------
イギリス エクス級(リヴァー型)フリゲート(/67+9+97)K>F526
戦時緊急計画フリゲートとしてフレミング&ファーガーソン/ペイズリー造船所に1942.10/2発注43.5/27起工12/28進水44.4/21竣工
49.5ポルトガルに売却されディオゴ・ゴメス級フリゲート(1/2、F331)ディオゴ・ゴメスと改名.9再就役59対潜装備の近代化を実施後D・フェルナンドと改名69除籍.
★オアズ→オワーズ.
★オアフOahu.
[地名]オアフ島.
アメリカ、ハワイ諸島中、第3の面積を持つ島.
ハワイ州の州都ホノルルがあり、その東方約10kmにアメリカ太平洋艦隊の主要基地である真珠湾が位置する.
島の名は伝説上の族長オアフにちなみ、ポリネシア語で「集会所」を意味する.
---------------------------------
アメリカ パーナイ級河用砲艦(2/2)PG46
上海江南造船廠Kiangnan
Dockyard & Engineering Worksで1926.12/18起工27.11/26哨戒砲艦(PG146>PR6)として進水28.10/22竣工
37.12/15日本機の爆撃をうけて沈没した姉妹艦(PR5)パーナイの乗員をイギリス河用砲艦(T58)レディバードとともに和県で収容後砲艦保津等に誘導されて下流に脱出(パネー号事件)
41.11フィリピンに脱出
42.5/5コレヒドール島沖のマニラ湾で自沈/8除籍.
US Panay class river gunboat (PR6) Oahu.
----------------------------------
ベスレヘム・フェアフィールド/ボルティモア造船所でMC1782番船として1943.8/14起工9/9進水したアメリカ船カラブ・C・ホイーラーが
9/15海軍に引渡され工作艦(/、ARG5)オアフと改名されメリーランド乾船渠ボルティモア造船所で改造開始
44.4/4就役し太平洋艦隊に編入
47.1予備役編入
63MAC移管70-88除籍.
★オイアパクOipoque.
---------------------------------
ブラジル 河用砲艦(1/1)
ジョン・I・ソニークラフト/ウールストン(サザンプトン)造船所で1907進水.
195t.
予定艦名シダデ・デ・ベレン、アマパ.
★オイカゼ→オイテ.
★オイギンズO'Higgins.
[人名]Bernardo O'Higgins Riquelme、1778-1842.
チリの軍人、政治家.
スペイン植民地の官吏の子として生まれイギリスで教育を受けベネズエラの独立運動家F・ミランダの共和主義に共鳴1810チリの独立を要求する軍人達の指導者として台頭13軍司令官17アルゼンチンに要請しサン・マルティンの軍勢が.2チャカブコでスペイン軍を撃破後初代大統領18.2or11独立を宣言しマイプでスペインを降伏させた23独裁的な改革政策に反対するクーデターで失脚しペルーへ亡命後同地で死亡.
---------------------------------
1816建造されたスペイン、50門フリゲート、マリア・イザベルReina
Maria Isabelを
18タルカワノ港在泊中にチリが捕獲しオイギンズと改名
.11バルパライソでイギリスから招聘したコクレーン司令官の旗艦を継承
20.6/18チリ南部のバルディビアに進入し要塞のスペイン軍を撃破.9ビスコにサン・マルティン軍を護送上陸させカヤオのスペイン艦隊を封鎖.
---------------------------------
チリ 非装甲コルヴェット
1879.10/8アンガモス岬沖海戦に参加しペルー艦隊を撃破.
----------------------------------
チリ オイギンズ級装甲巡洋艦
同型艦(1/1898)
オイギンズ.
設計フィリップ・ワッツ.
日本、浅間級装甲巡洋艦はその改良型.
----------------------------------
チリ オイギンズ級装甲巡洋艦(1/1)
アームストロング/エルジック造船所で1896.4/4起工97.5/17進水98.4/2竣工
1946退役
58除籍.
---------------------------------
ニュー・ヨーク/ブルックリン工廠で1938.9/30竣工47.1/3予備役に編入されたアメリカ、ブルックリン級軽巡洋艦(1/7+2、CL40)ブルックリンを
51.1/9チリが建造価格の10%の$3700万で購入しカピタン・プラット級巡洋艦(2/2、CL02)オイギンズと改名
57-8アメリカで近代化改装
74or75.8/12座礁or衝突事故により損傷後予備役に編入され宿泊艦として使用
77-8復旧され現役復帰
86予備艦
92.1/14除籍11/3解体のため、曳航中に沈没.

Chilean Capitan Prat class cruiser (CL02) O'Higgins(exUS Brooklyn
light cruiser [CL40]
Brooklyn).
ロンドン海軍軍縮条約下に建造された巡洋艦の最後の1隻で砲巡洋艦としては最後の現役艦.
→ゲネラル・オイギンズ.
★オイゲン→プリンツ・オイゲン.
★オイーズ→オワーズ.
★オイスター・ベイOyster
Bay.
[地名]オイスター湾.
アメリカ、ニュー・ヨーク州ロング・アイランド北西部、ロング・アイランド海峡に面する入江.
第26代大統領セオドア・ルーズヴェルト大統領の夏のホワイト・ハウスとなった別荘と墓地があることで有名だが、実際には隣接するコーヴネック村にある.
島の反対側にサウス・オイスター湾がある.
「牡蠣湾」を意味するように牡蠣の産地.
牡蠣はウグイスガイ目イタボガキ、ベッコウガキ科に属する二枚貝の総称だが、アコヤガイをperal
oysterと呼ぶように、英語名の示す範囲はやや広く、岩礁等に張り付く形の不定形の2枚貝の総称である.
---------------------------------
アメリカ バーネガット級小型水上機母艦(11/30+5+6)AGP6
1940.6/14計画承認されレイク・ワシントン/ホートン造船所で42.4/17起工9/7(DANFS)or43.5/23(CFW)進水43.5/1魚雷艇母艦(AGP6)11/17W・W・ホールロイド少佐の指揮下に竣工し太平洋艦隊に編入
46.3/26予備役編入4/12海事院(MC)移管
49.1/3海軍に移管後ストックトンで保管3/16バーネガット級小型水上機母艦(AVP28)
57.10/23イタリアにMDAP供与されピエトロ・カヴェザーレ級支援艦(1/1、A5301)ピエトロ・カヴェザーレと改名94除籍96解体.
Pietro Cavezale class tender (A5301)
Pietro Cavezale(exUS
Barnegat class small seaplane tender [AVP28]
Oyster Bay).
信号符字NBSV.
★オイツカゼOitsukaze.おいつかぜ.
[成語]御五神島に吹く風.
御五(神島)Oitsu
no (kamishima)+風.
御五神島は宇和島市津島町の西方沖合いに位置する面積1.32ku、標高195mの島.
近代になって北方5kmに位置する日振島の住民が移住したが1965無人島となった.
---------------------------------
海上保安庁(1) ちよかぜ級巡視艇(96/109)CL143
1974計画15m型鋼製巡視艇として墨田川造船(東京)で8/24姉妹艇(CL141)いわかぜ等と同時に起工75.3/12竣工し第6管区海上保安部宇和島海上保安部に配属
94在籍.
---------------------------------
海上保安庁(2) すずかぜ級巡視艇(84/11)CL94
1996補正計画20m型巡視艇として木曽造船で97.11/24or25竣工し第6管区海上保安部宇和島海上保安部に配属
2012在籍.
★オイテ(オヒテ)Oite.追風.
★オイラーEuler.
[人名]Leonhard Euler、1707-83.
スイスの数学者.
オイラーの多面体定理は位相幾何学の出発点とされる定理.
---------------------------------
フランス@ ブリュメール級潜水艦(5/16)Q71
シェルブール工廠で1912.10/12進水14竣工
23除籍.
★オイラセOirase.おいらせ.
[地名]奥入瀬川.
青森県南部の十和田湖北東岸の子ノ口Nenokuchiに発して約14km北流後東に流れを変えて百石Momoishi町で太平洋に注ぐ川.
上流は奥入瀬渓谷(紫明渓)と呼ばれる十和田八幡平Hachimantai国立公園の中心地.
---------------------------------
海上保安庁(1) てしお(なつい)級巡視船(2/14)PM02
1979計画500T型(中型)巡視船として内海造船田熊工場(因島)で12/6起工80.5/15進水8/29竣工し/1解役された巡視船(PM52)たつたと交代して第2管区海上保安部青森海上保安部に配属
2004.2第2管区海上保安部釜石海上保安部に配属されきたかみと改名12在籍.
JCG Teshio class cutter (PM02)
Kitakami (ex Oirase).
写真釜石海上保安部.
---------------------------------
海上保安庁(2) とから級巡視船(3/20+2)PM23
2002計画350T型(高機能型)巡視船
三井造船玉野事業所で1579番船として03.3/27起工12/9進水
04.3/18竣工し.2釜石海上保安部に転属となった先代と交代して第2管区海上保安部青森海上保安部に配属
21在籍.
JCG Tokara class cutter (PM23) Oirase.
青森海上保安部.
★オイル・パイオニアOil
Pioneer.
---------------------------------
ノルウェー、タンカー
1940.6/8イギリス、トローラー(T123)ジュニパーに護衛されてノルウェー沖を行動中、ドイツ艦隊に遭遇し重巡洋艦アドミラル・ヒッパー等の砲撃を受けて沈没.
★オイローパEuropa.
ドイツ語.[地名]ヨーロッパ.
---------------------------------
SS Europa
ドイツ、ハンブルグ・アメリカ・ライン客船
A・G・ヴルカン/シュティティン造船所で264番船として起工
1905.8/29進水時にカイゼリン・アウグステ・フィクトリアと命名06.4竣工5/10就航21カナディアン・パシフィック・レールウェイ社に売却されエンプレス・オヴ・スコットランドと改名30炎上沈没31浮揚解体.
24581T 214.9x23.5m Rx2 17500hp
17.5knt 一等652二等286三等216ステアリッジ1842 乗員593.
---------------------------------
ドイツ、ハパグ・ロイド客船
ヴィルヘルム2世に敬意を表してインペラートルと改名1913.5/23竣工20イギリス、キュナード・ラインに引渡されベレンガリアと改名39売却解体.
---------------------------------
ドイツ、北ドイツ・ロイド定期客船(ブレーメン)
ブローム+フォス/ハンブルク造船所で1928進水後火災事故により就航が8ケ月遅延30.3-4処女航海でシェルブール=ニュー・ヨーク間を4日17時間6分(平均速力27.91knt)で走破し姉妹船ブレーメンの持つ記録を36分短縮しブルー・リボンを獲得
WW2中に兵員輸送船に改造(実戦に使用せず)後空母への改装を検討(実施されず)
45.5ブレーメルハーウェンで連合軍が拿捕後5ヶ月間アメリカ海軍の輸送船として使用後フランスに賠償船として譲渡
46.7フレンチ・ラインに払い下げられリベルテと改名50北大西洋航路に復帰62解体.
49796or46(HfW)T 285.60x31.09x(12.19)m
T(1段減速歯車式)/4 130000hp 28.5knt 一等687二等524ツーリスト306三等507 乗員970.
---------------------------------
デ・シェルデ/フラッシング王立造船所で1953.10竣工したスウェーデン、スウェディッシュ・アメリカ・ライン客船クングスホルムを
64or5(#276)西ドイツ、北ドイツ・ロイド(70ハンブルク・アメリカ・ラインと合併しハパグ・ロイド社と改称)が購入しオイローパと改名後内装等を変更
66.2ブレーメルハーウェン=ニュー・ヨーク航路に就航
72船体塗色を黒から白に変更
81イタリア、コスタ・ラインに売却されコロンブスCと改名84座礁85解体.
21514T oa182.9pp161.5x23.5m D/2
19knt 船客定員781.
2檣2本煙突.
---------------------------------
西ドイツ、北ドイツ・ロイド(5)クルーズ客船(ブレーメン)
1981竣工
83.4/6-9世界一周クルーズの途中、初来日し神戸、名古屋、横浜に寄港.
33819T 船客定員600.
1檣1本煙突.
---------------------------------
ドイツ、ハパグ・ロイド(6)、クルーズ客船(バハマ)
クヴァルネル・マーサ/ヘルシンキ造船所で第495番船として1999.9/9竣工/17ハンブルク出港後マラガへ航行
2003.4初来日し大阪、長崎、名古屋等7港に寄港.
28890T
oa198.6x24.0x6.1m
DE 36200hp 21.0knt
乗客408-50乗員280名.
船舶番号IMO9183855.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 Dec.
2001.
Last up-dated,
3 Sep. 2012.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
O-.
Ver.1.12a.
Copyright
(c)
hush ,2001-12. Allrights Reserved.
Up
動画