Down


 第2管区海上保安部の組織と編成 


第2管区海上保安本部

青森海上保安部

八戸海上保安部

釜石海上保安部 宮古海上保安署

宮城(ex塩釜)海上保安部 石巻海上保安署 気仙沼海上保安署

秋田海上保安部

酒田海上保安部

福島海上保安部


塩釜海上保安本部

1948.5/1海上保安庁発足とともに発足し海上保安庁に引渡された巡視船(PB27)かもめを編入

49.12/1海上保安庁に移管された巡視艇(CS35)しらぎくを編入

50.6/1第2管区海上保安本部に改編.


第2管区海上保安本部

1950.6/1塩釜海上保安部を改編して発足.


青森海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足とともに塩釜海上保安本部青森海上保安署として設置

50.6/1第2管区海上保安部青森海上保安部に昇格し警備救難課、海事検査課を設置

51.4/21竣工した巡視艇(PC04)うらなみを編入5/18竣工した巡視艇(PC03)いそなみを編入

52.1/30竣工した巡視艇(CS31)くろゆりを編入2/28竣工した巡視艇(CS37)ふようを編入8/1海事検査課を海運局に移管/27機雷探知所を設置10/21管理課を設置

55.2/16or3/1秋田海上保安部巡視船(PS56)みおちどりを編入3/31うらなみ第3管区海上保安部横浜海上保安部に編入8/10青森航路標識事務所を統合し灯台課を設置

56.8/1第1管区海上保安部函館海上保安部巡視船(PM10)おくしりを編入しみおちどり函館海上保安部に編入

57.1/10通信所を設置5/9鰺ヶ沢分室を設置

60.10/20いそなみ第6管区海上保安部高松海上保安部坂出海上保安署に編入

61.5/1八戸海上保安部巡視船(PS52)たつたを編入しおくしり八戸海上保安部に編入10/1機雷探知所を防衛庁に移管

63.3/31鰺ヶ沢分室廃止

65.4/1平舘、龍飛埼、安井崎航路標識事務所を統合し電波標識課設置

70.11/30竣工した巡視艇(CL66)ひばかぜを編入

76.1/21竣工した巡視艇(CL153)さわかぜを編入

80.8/1巡視船(PM52)たつた解役/29竣工した巡視船(PM02)おいらせを編入

81.12/8通信所を東北統制通信事務所に統合

92.3/2ひばかぜ解役/19竣工した巡視艇(CL16)ひばかぜを編入

97.5/11釜石航路標識事務所灯台見回り船(LS164)第2ずいこうを編入

99.3/17さわかぜ解役/31竣工した巡視艇(CL103)さわかぜを編入

2002.4/1灯台課、電波標識課、むつ航路標識事務所を航行援助センターに統合

04.2おいらせ釜石海上保安部に転属となりきたかみと改名3/18竣工した巡視船(PM23)おいらせを編入

07.4/1航行援助センターの廃止により交通課を設置.

現在の配備.

---------------------------------

青森航路標識事務所

1948.11/15海上保安庁に移管された灯台見回り船(LT50)あおもりを編入

55.8/10青森海上保安部に統合.

---------------------------------

鰺ヶ沢分室

1957.5/9青森海上保安部鰺ヶ沢分室を設置

63.3/31廃止.


八戸海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足とともに塩釜海上保安本部八戸海上保安部を設置

50.6/1第2管区海上保安部の設立とともに移管

51.3/24竣工した巡視船(PS62>01)くまを編入9/17竣工した巡視船(PS70>10)あぶくまを編入10/22白糠分室を設置

53.4/18海上保安庁に引渡された巡視艇(CL16>319)ゆうなぎを編入

55.3/1第1管区海上保安部釧路海上保安部巡視船(PS70)あぶくまを編入

61.1/9くま小名浜海上保安部に編入し第1管区海上保安部稚内海上保安部巡視船(PS52)たつたを編入5/1青森海上保安部巡視船(PM10)おくしりを編入したつた青森海上保安部に編入

69.4/1白糠分室廃止9/26巡視艇(CR11)あすか解役.10ゆうなぎ第1管区海上保安部小樽海上保安部稚内海上保安部に編入

73.9/12巡視艇(CS16)ひなぎくを解役/28竣工した巡視艇(CL121)そまかぜを編入

76.1/5あぶくま解役/30竣工した巡視船(PM79)あぶくまを編入

80.2/8おくしり解役3/12竣工した巡視船(PL118)しもきたを編入

81.12/18通信所を廃止し東北統制通信事務所に統合

84.11/15竣工した巡視艇(CL256)むつぎくを編入

96.3/28竣工した巡視艇(CL77)むつかぜを編入

2002.4/1八戸航路標識事務所、むつ航路標識事務所の廃止により航行援助センターを設置

07.3/2むつぎく第1管区海上保安部函館海上保安部に編入しすずらんと改名/22姫路海上保安部巡視艇(CL75)ひめざくらが編入されむつぎくと改名4/1航行援助センターを交通課に改正

09.2/22あぶくま福島海上保安部に編入3/1小松島海上保安部巡視船(PM09)くわのを編入しまべちと改名

12.3/26解役されたしもきたの代船として第11管区海上保安本部(那覇)巡視船(PL64)もとぶを編入ししもきたと改名.

現在の配備.

---------------------------------

白糠分室

1951.10/15竣工した救助艇(CR03)みほを編入/22設置

52.3/27竣工した救助艇(CR11)あすかを編入

69.4/1廃止.


釜石海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足とともに塩釜海上保安本部釜石海上保安署として設置

49小樽海上保安本部巡視船(PB15)こまどりを編入

50こまどり秋田海上保安部に編入6/1第2管区海上保安部釜石海上保安部に昇格7/15管理課、警備救難課、海事検査課を設置

51.9/17竣工した巡視船(PS70)あぶくまを編入/25竣工した巡視艇(PC23)あきづきを編入11/1第1管区海上保安部釧路海上保安部に編入されたあぶくまと交代して第1管区海上保安部釧路海上保安部巡視船(PB44>PS44>101)かわちどりを編入

52.1/17海事検査課廃止/28竣工した巡視艇(CS30)もくれんを編入

60.3/31第1管区海上保安部小樽海上保安部巡視船(PS63>02)ふじを編入

63.4/1隷下に宮古海上保安署を設置

64.7/1あきづき宮古海上保安署に編入

72.8/29もくれん解役

75.1ふじ解役/14第9管区海上保安部新潟海上保安部巡視船(PM22)だいとうを編入

79.12/26だいとう解役

80.1/8巡視艇(CL155)しらゆき解役

96.3/28竣工した巡視艇(CL72)きじかぜを編入

2000.4/1塩竃海上保安部巡視船(PM70)みやけを編入

02.2/24みやけ解役

04.2青森海上保安部巡視船(PM02)おいらせを編入しきたかみと改名3/18竣工した巡視船(PM23)おいらせを編入

05.4/1岩手航路標識事務所を統合し航行援助センターを設置

07.4/1 航行援助センターを交通課に改編.

現在の配備.

---------------------------------

宮古海上保安署

1963.4/1釜石海上保安部宮古警備救難署として設置

64.7/1釜石海上保安部巡視艇(PC23)あきづきを編入

65.8/10宮古海上保安署と改称

70.11/5あきづき解役/9第3管区海上保安部銚子海上保安部勝浦海上保安署巡視艇(PC04)うらなみを編入

73.12/4うらなみ解役/10竣工した巡視艇(CL122)はつかぜを編入

96.2/14はつかぜ解役/29竣工した巡視艇(CL73)はつかぜを編入.

現在の配備.


宮城(ex塩竃)海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足とともに塩釜海上保安本部塩竃海上保安部を設置し旧日本海軍12m型測量船(HS16>HG24、たかしお)を編入

49.12/20海上保安庁に移管された巡視艇(CS42>121)あきざくらを編入

50.3/30竣工した巡視船(PM02)みやけを編入6/1発足した第2管区海上保安部に編入され巡視船(PS27>139)かもめを編入9/1海上保安庁に移管された巡視艇(CL78>152>305)あさゆきを編入

51.6/15竣工した巡視艇(CS11)あわぎくを編入

52.4/30竣工した巡視船(PM18)ちふりを編入

54.1/1海上保安庁に移管された旧日本海軍海防艦生名を編入し巡視船(PL102)おじかと改名

60.2/1かもめ小名浜海上保安部に編入

63.5/25おじか解役6/10竣工した巡視船(PL12)おじかを編入

70.11/30竣工した測量船(HS07)たかしおを解役されたたかしおと交代して編入

71.9/25巡視艇(CL08)うみかぜ解役

72.12/14みやけ解役

73.1/25竣工した巡視船(PM70)みやけを編入10/9竣工した巡視艇(CL124)はぎかぜを編入

79.1第4管区海上保安部名古屋海上保安部巡視艇(CL103)のまかぜを編入/12あさゆき解役8/13ちふり解役9/14竣工した巡視船(PL06)くりこまを編入

80.1/25竣工した巡視艇(CL223)しらはぎを編入

86.12/2竣工した灯台見回り船(LS168)第1れいこうを編入

87.1/2灯台見回り船(LS112)第5えこうが解役

91.9/21おじか解役10/31竣工した巡視船(PL02)おじかを編入

95.1/13のまかぜ解役/31竣工した巡視艇(CL59)しまかぜを編入

96.3/28竣工した監視取締艇(SS37)すばるを編入

2000.4/1みやけ釜石海上保安部に編入10/1おじか第1管区海上保安部釧路海上保安部に編入しえりもと改名し第11管区海上保安本部巡視船(PL105)もとぶを編入しおじかと改名(/6衝突事故により大破/20解役)

01.1/24秋田海上保安部巡視艇(PC222)うみぎりを編入し巡視艇(CL59)しまかぜ石巻海上保安署に編入.4油津海上保安部巡視船(PL16)むろとを編入

02.3/15しらはぎ解役/29竣工した巡視艇(CL125)しらはぎを編入

05.1/4解役されたむろとと交代して第7管区海上保安部長崎海上保安部巡視船(PL06)でじまを編入しくりこまと改名

07.3/31第1れいこうが解役4/1宮城海上保安部と改称

09.2/7解役されたまつしまと交代して第11管区海上保安本部巡視船(PL126)くにがみを編入しまつしまと改名.

現在の配備.

---------------------------------

石巻海上保安署

塩竃(>宮城)海上保安部石巻分室として設置

2001.1/24巡視艇(PC222)うみぎり塩竃海上保安部に編入し塩竃海上保安部巡視艇(CL59)しまかぜを編入.

現在の配備.

---------------------------------

気仙沼海上保安署

1973.11/15巡視艇(CS11)あわぎく解役/30竣工した巡視艇(CL123)ささかぜを編入

95.1/13ささかぜ解役/31竣工した巡視艇(CL60)ささかぜを編入.

現在の配備.


秋田海上保安部

1950.6/1第2管区海上保安部秋田海上保安部として設置され船川海上保安部船川警備救難署と改称し隷下に設置/20船川警備救難署巡視艇(CS35>115)しらぎくを編入

50釜石海上保安署巡視船(PB>PS15)こまどりを編入

51.6/7船川警備救難署巡視船(PS56)第6共同丸を編入7/19巡視船(PM15)みくらを編入10/1管理課、警備救難課、通信所を設置、こまどり酒田海上保安署に編入

52.3/29竣工した巡視艇(CS50)かつら船川警備救難署に編入

53.4/1第6共同丸を巡視船みおちどりと改名

55.2/16or3/1みおちどり青森海上保安部に編入8/8船川警備救難署船川海上保安署と改称

63.3/31船川海上保安署廃止

67.10/1しらぎく第7管区海上保安本部に編入

68.3/15竣工した巡視艇(PC46)うみぎりを編入

69.10/1巡視艇かつらを根室海上保安部に編入11/29巡視艇(CL53)すぎかぜを編入

79.9/29みくら解役11/30巡視船(PL112)ちようかいを編入

83.1/31うみぎり解役2/17竣工した巡視艇(PC222)うみぎりを編入

90or92.2/10すぎかぜ解役/28竣工した巡視艇(CL13)すぎかぜを編入

96.11/30通信所を廃止し東北統制通信事務所に統合

2001.1/24巡視艇(PC222)うみぎり塩釜海上保安部に編入2/14第9管区海上保安部新潟海上保安部巡視船(PS01)あきよしを編入ししんざんと改名

02.4/1男鹿航路標識事務所の廃止により航行援助センターを設置

06.3/12ちようかい解役4/12竣工した巡視船(PL42)でわを編入

08.3/11すぎかぜ第6管区海上保安部尾道海上保安部に編入され巡視艇はざくらと改名/27竣工した巡視艇(CL144)すぎかぜを編入.

現在の配備.

---------------------------------

船川海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足とともに塩釜海上保安本部船川海上保安部として発足7/7巡視船(PB19)はやぶさを編入

50.1/5巡視艇しらぎくを編入6/1第2管区海上保安部秋田海上保安部船川警備救難署に降格/25第9管区海上保安部新潟海上保安部巡視船(PS56)第6共同丸を編入しはやぶさ第9管区海上保安部新潟海上保安部に編入

51.6/7第6共同丸秋田海上保安部に配属

52.3/29竣工した巡視艇(CS50)かつらを編入

55.8/10船川海上保安署と改称

63.3/31or4/1廃止.


酒田海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足とともに塩釜海上保安本部船川海上保安部酒田海上保安署として発足10/10港内艇(CS125)為仁丸を編入

49.8/1海上保安庁に移管された巡視船(PB42>PS01)みずとりを編入

50.6/1第2管区海上保安部酒田海上保安部に昇格

51.10/1秋田海上保安部巡視船(PS15)こまどりを編入

52.3/28竣工した巡視船(PS80>19)とねを編入7/1こまどり福岡海上保安部に編入.8みずとりが酒田付近の海岸に座礁放棄

53.4/1みずとり解役

57.1/10通信所を設置

67.2/25為仁丸解役3/15竣工した巡視艇(PC44)やまゆきを編入

76.11/6とね解役/30竣工した巡視船(PM86)とねを編入

80.1/25竣工した巡視艇(CL224)べにばなを編入

82.1/29やまゆき解役2/16竣工した巡視艇(PC220)やまゆきを編入

97.1/1通信所を廃止

99.3/17べにばな解役/31竣工した巡視艇(CL104)べにばなを編入

2004.4/1酒田航路標識事務所を統合し航行援助センターを設置

06.3/18編入された第9管区海上保安部新潟海上保安部巡視船(PS201)つるぎと交代してとねを解役、やまゆき七尾海上保安部に編入(はまゆきと改名)

07.4/1航行援助センターを交通課に改編.

現在の配備.


福島(ex小名浜)海上保安部

1948.5/1塩釜海上保安本部小名浜海上保安署として設置

50.6/1第2管区海上保安部小名浜海上保安部に昇格

51.7/14竣工した巡視船(PS67>05)さがみを編入9/28竣工した巡視船(PS72)もがみを編入11/1もがみ第1管区海上保安部小樽海上保安部に編入し小樽海上保安部巡視船(PS46>103)あさちどりを編入

59.2/16あさちどり第6管区海上保安部徳山海上保安部に編入、第1管区海上保安部小樽海上保安部巡視船(PS67)さがみを編入

60.2/1塩釜海上保安部巡視船(PS139)かもめを編入

61.1/9八戸海上保安部巡視船(PS01)くまを編入

65.12/18くま第5管区海上保安部高知海上保安部に編入

66.1/20竣工した巡視船(PM63)なとりを編入

76.11/30竣工した巡視船(PM85)さがみを編入

79.7/6巡視船(PM05)いき解役8/10竣工した巡視船(PL108)いわきを編入

95.1/27竣工した巡視艇(CL58)てるかぜを編入9/14なとり解役/19第1管区海上保安部小樽海上保安部巡視船(PM01)てしおを編入10/4てしおなついと改名

2005.4/1小名浜海上保安部福島海上保安部と改称

06.3/12第9管区海上保安部金沢海上保安部巡視船(PM88)くろべを編入しなとりと改名、いわき解役

09.2/22八戸海上保安部巡視船(PM79)あぶくまを編入、なとり解役

10.2/10あぶくま解役3/8竣工した巡視船(PM31)あぶくまを編入.

現在の配備.


Since 26 Dec. 2006.

Last up-dated, 29 May 2010.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

JCG 2.

Ver.1.10a.

Copyright (c) hush ,2001-9. Allrights Reserved.

Up


動画