Down

Kusen-Tokumutei.

駆潜特務艇.

●日本

第1号〜 第30号 第50号〜 第60号〜 第80号〜 

第100号〜 第150号〜 第160号〜 第170号〜 第180号〜 

第200号〜 第230号〜.


第1号駆潜特務艇

----------------------------------

第1号級駆潜特務艇

130s135t

oa29.20x5.65x1.97(公試時)m

D(中速型)x1/1 400bhp 11.0knt 重油6t 1000nm/10knt

7.7mmMGIx1(>13or25mmMGIx1or2) 爆雷投下軌条x2(爆雷x22)

乗員32

同型艇(200+1/1943-5)

第1号(>PB18>PS18>PS134 ちどり).第2号.第3号.第4号(>PB20 きじ).第5号.

第6号.第7号.第8号.第9号.第10号.

第11号.第12号.第13号.第14号.第15号.

第16号.第17号.第18号.第19号.第20号.

第21号.第22号.第23号.第24号.第25号.

第26号.第27号(>海上保安庁PB23 つばめ).第28号.第29号.第30号.

第31号.第32号.第33号.第34号.第35号.

第36号.第37号.第38号.第39号.

第57号(>PB>PS21>PS136 かわせみ).第58号(>PB>PS32>PS140)うづら.

第68号(>PB27 かもめ).

第70号.第71号(>PB39 ほおじろ>PS39>PS143).第78号(>PB28>PS28>MS82 おおとり).第79号(>MS08>MS10 ゆうひばり).第80号.

第88号(>MS10>MS10 ゆうかり>MSI692>YAM30 掃海雑船30号).

第99号(>MS13>MS13 いわつばめ>MSI698>YAM23 掃海雑船23号).

第155号(>PB26>PS138 しぎ).第157号(>PB37>PS>141 あおさぎ).第159号(>PB>PS38>142 ひなづる).

第181号(>PB>PS16>132 ひばり).第183号(>PB>PS12>130 べにづる).第185号(>PB19 はやぶさ).第186号(PB13>PS131 はつかり).

第196号(>PB25 わかたか).

第203号(>PB>PS22>MS84>MSI700 ひよどり).

(第214号).第214号.

第222号(>MS03>はつたか).第241号(>MS04 ふるたか>特務1号>YAS25 特務雑船25号).第245号(>PB>PS03>PS123 まなづる).第249号(>MS06 かもづる).

ソーナー(吊下式(>3式水中探信儀)、93式1型探信儀を搭載.

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第500-99号艇として42-3臨時軍事費により100隻(第1-100号)、43-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇第2001-100号艇として43-4臨時軍事費により100隻(第151-250号)を計画建造され竣工前に樺太庁に譲渡された第214号駆潜特務艇の代艇を建造.

計35隻がかささぎ級(ASC型)巡視船として海上保安庁で使用され、その一部は海上警備隊、ちよづる級掃海船となった.

木造1檣1本煙突漁船型.

---------------------------------

第1号級駆潜特務艇(1/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第500号艇として42-3臨時軍事費により市川造船所宇治山田(三重県伊勢市)工場に発注42.7/25第1号駆潜特務艇と命名され横須賀鎮守府籍と仮定43.2/10進水3/27横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

45.8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1掃海艦

47.8/28運輸省に移管

48.5/1発足した海上保安庁の発足に引渡されかささぎ級(ASC型)巡視船(18/35、PB18)ちどりと改名60.10/25解役.


第2号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(2/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第501号艇として42-3臨時軍事費により山西造船鉄工所石巻(宮城県石巻市)工場に発注42.7/25第2号駆潜特務艇と命名され横須賀鎮守府籍と仮定43.1/31進水3/15横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

44.10/6スマトラ、タミアン岬南東約20km、ペナンの西方(04゚20'N/98゚24'E)でイギリス潜水艦(P317)タリー・ホーの発射した魚雷を受けて沈没

47.5/3除籍.


第3号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(3/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第502号艇として42-3臨時軍事費により佐賀造船鉄工所新湊(富山県高岡市新湊町)工場に発注42.7/25第3号駆潜特務艇と命名され大阪警備府籍と仮定43.1/31進水3/2or4/4舞鶴工廠で竣工し大阪警備府籍となり紀伊防備隊に編入

8/15南東方面艦隊に編入

47.5/3除籍.


第4号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(4/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第503号艇として42-3臨時軍事費により市川造船所宇治山田(三重県伊勢市)工場に発注42.7/25第4号駆潜特務艇と命名され横須賀鎮守府籍と仮定43.3/17進水4/18横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

45.8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1掃海艦

47.8/28運輸省に移管

48.5/1発足した海上保安庁に引渡されかささぎ級(ASC型)巡視船(20/35、PB20)きじと改名51.8/1海上警備隊に54.7/1海上自衛隊移管されちよづる級掃海艇(MS81)56.4/1除籍.


第5号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(5/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第504号艇として42-3臨時軍事費により林兼重工業下関(彦島)工場に発注42.7/25第5号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定43.1/30進水2/26佐世保工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入後第1根拠地隊に編入

43.8/18ヴェラ・ラヴェラVella Lavella島北方で船団護衛中、アメリカ駆逐艦(DD449)ニコラス等4隻と交戦し第12号駆潜特務艇とともに沈没11/1除籍.


第6号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(6/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第505号艇として42-3臨時軍事費により西井造船所宇治山田(三重県伊勢市)工場に発注42.7/25第6号駆潜特務艇と命名され呉鎮守府籍と仮定43.2/15進水3/12呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

8/15南東方面艦隊に編入

44.7/7ラバウル沖で潜水艦の発射した魚雷を受けて沈没12/10除籍.


第7号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(7/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第506号艇として42-3臨時軍事費により強力造船所宇治山田(三重県伊勢市)工場に発注42.7/25第7号駆潜特務艇と命名され呉鎮守府籍と仮定43.2/15進水3/12呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

8/15南東方面艦隊に編入

47.5/3除籍.


第8号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(8/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第507号艇として42-3臨時軍事費により山西造船鉄工所石巻(宮城県石巻市)工場に発注42.7/25第8号駆潜特務艇と命名され横須賀鎮守府籍と仮定43.2/25進水4/7横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入後

第10特別根拠地隊に編入

44.9/8メダン沖(03゚54'N/98゚44'E)で7/6-8イギリス潜水艦(N14)ポーパスが敷設した機雷に第9号駆潜特務艇とともに触れて沈没11/10除籍.


第9号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(9/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第508号艇として42-3臨時軍事費により市川造船or山西造船鉄工所石巻(宮城県石巻市)工場に発注42.7/25第9号駆潜特務艇と命名され呉鎮守府籍と仮定43.4/19進水5/10横須賀工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

8/1第31号駆潜特務艇と第81警備隊を新編

44.9/9メダン沖(03゚54'N/98゚44'E)で7/6-8イギリス潜水艦(N14)ポーパスが敷設した機雷に第8号駆潜特務艇とともに触れて沈没12/10除籍.


第10号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(10/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第509号艇として42-3臨時軍事費により佐賀造船鉄工所新湊(富山県高岡市新湊町)工場に発注42.7/25第10号駆潜特務艇と命名され大阪警備府籍と仮定43.3/19進水4/9舞鶴工廠で竣工し大阪警備府籍となり紀伊防備隊に編入

8/7.1100ラバウル出港後給糧艦荒埼等からなる船団を第24号駆潜艇とともに護送/9ショートランド入港/15南東方面艦隊に編入

44.3/12.0700八雲丸等からなる第21次ウエワク輸送船団を護送してパラオ出港/16.1600-17.1400ホーランディア寄港/18.1600ウエワク入港後哨戒任務に従事中、アメリカ第74.5任務群の砲撃を受け/19.0030ムッシュ島南端部に退避時に駆逐艦(DD519)デイリーの砲撃を受けてムッシュ島東端(03゚30'S/144゚00'E)に擱座放棄4/30除籍.


第11号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(11/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第510号艇として42-3臨時軍事費により四国船渠工業所高松工場に発注42.7/25第11号駆潜特務艇と命名され呉鎮守府籍と仮定43.2/24進水3/12呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

47.5/3除籍.


第12号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(12/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第511号艇として42-3臨時軍事費により自念造船鉄工所門司工場に発注42.7/25第12号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定43.3/23進水4/6佐世保工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入後第1根拠地隊に編入

43.8/18ヴェラ・ラヴェラVella Lavella島北方で船団護衛中、アメリカ駆逐艦(DD449)ニコラス等4隻と交戦し第5号駆潜特務艇とともに沈没11/1除籍.


第13号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(13/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第512号艇として42-3臨時軍事費により福岡造船鉄工福岡工場に発注42.7/25第13号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定43.2/28進水3/12佐世保工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

11/1ショートランド西方(07゚00'S/155゚30'E)でアメリカ機の攻撃を受けて沈没

44.4/30除籍.


第14号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(14/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第513号艇として42-3臨時軍事費により小柳造船所静岡工場に発注42.7/25第14号駆潜特務艇と命名され横須賀鎮守府籍と仮定43.4/2進水5/8横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

7/1第19号駆潜特務艇と第66警備隊を新編

44.1/30マーシャル諸島ミリMili環礁で空母(CV6)エンタープライズ、(10)ヨークタウン、(17)バンカー・ヒル、軽空母(CVL24)ベロー・ウッドからなるアメリカ第58.2任務群空母搭載機の攻撃を受けて第19第28号駆潜特務艇とともに沈没3/30除籍.

アメリカ側の記録に1944.1/24クェゼリンの東南東約70nm(11゚10'N/163゚25'E)でアメリカ海軍航空隊PB4Y爆撃機の攻撃を受けて沈没との記載があるが、誤謬と思われる.


第15号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(15/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第514号艇として42-3臨時軍事費により福島造船鉄工所松江工場に発注42.7/25第15号駆潜特務艇と命名され呉鎮守府籍と仮定43.2/4進水3/5or6呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

44.10/22フィリピン西方(12゚55'N/121or2゚35'E)でアメリカ第38.2任務部隊空母搭載機の攻撃を受けて沈没

45.5/10除籍.


第16号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(16/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第515号艇として42-3臨時軍事費により西井造船で43.4/19進水5/10呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

8/1第17号駆潜特務艇と第83警備隊を新編

44.2/16カビエン沖(02゚24'S/150゚06'E)でアメリカ陸軍航空隊第38、345航空隊のB25爆撃機による空襲を受けて第39号駆潜艇三江丸とともに沈没4/30除籍.


第17号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(17/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第516号艇として42-3臨時軍事費により強力造船で43.4/19進水5/10呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入

8/1第16号駆潜特務艇と第83警備隊を新編

44.2/16カビエン沖(02゚30'S/150゚30'E)でアメリカ機の攻撃を受けて沈没4/30除籍.


第18号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(18/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第517号艇として42-3臨時軍事費により佐賀造船鉄工所新湊(富山県高岡市新湊町)工場に発注43.3/14艤装員事務所を設置/31進水4/24舞鶴工廠に艤装員事務所を移転/30or5/7竣工し舞鶴鎮守府籍となり舞鶴防備隊に編入

7/1第21号駆潜特務艇と第61警備隊を新編

44.1/30クェゼリンで空母(CV6)エンタープライズ、(10)ヨークタウン、(17)バンカー・ヒル、軽空母(CVL24)ベロー・ウッドからなるアメリカ第58.2任務群空母搭載機の攻撃を受けて第21号駆潜特務艇とともに沈没3/30除籍(第61警備隊解隊).


第19号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(19/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第518号艇として42-3臨時軍事費により三保造船で43.3/27進水4/18横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入/24横須賀工廠で竣工

7/1駆潜特務艇第14号と第66警備隊を新編

44.1/30マーシャル諸島ミリMili環礁で空母(CV6)エンタープライズ等からなるアメリカ第58.2任務群空母搭載機の攻撃を受けて第14号第28駆潜特務艇とともに沈没3/30除籍.


第20号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(20/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第519号艇として42-3臨時軍事費により四国船渠で43.3/29進水4/15呉工廠で竣工し呉鎮守府籍となり佐伯防備隊に編入8/15南東方面艦隊に編入44.8/1紀伊防備隊に編入

45.7/22神戸港で座礁擱座11/30除籍.


第21号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(21/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第520号艇として42-3臨時軍事費により福島造船鉄工所松江工場で43.4/12進水5/5呉工廠で竣工し舞鶴鎮守府籍となり舞鶴防備隊に編入

7/1第18号駆潜特務艇と第61警備隊を新編

44.1/30クェゼリンで空母(CV6)エンタープライズ、(10)ヨークタウン、(17)バンカー・ヒル、軽空母(CVL24)ベロー・ウッドからなるアメリカ第58.2任務群空母搭載機の攻撃を受けて第18号駆潜特務艇とともに沈没3/30除籍(第61警備隊解隊).


第22号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(22/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第521号艇として42-3臨時軍事費により市川造船所宇治山田(三重県伊勢市)工場で43.5/30進水6/20横須賀工廠で竣工

44.1/10第26、27、32号駆潜特務艇からなる第43警備隊を第30特別根拠地隊に改編し第52、55号駆潜特務艇を編入

3/30パラオ在泊中、アメリカ第58任務部隊空母搭載機の空襲を受け駆逐艦若竹等とともに沈没し第23駆潜隊より除去5/10除籍.


第23号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(23/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第522号艇として42-3臨時軍事費により村上造船で43.4/27進水6/5横須賀工廠で竣工し大湊警備府大湊防備隊に編入

8/15南東方面艦隊に編入

44.7/9ラバウル、Keravia湾内(04゚13'S/152゚11'E)でニュー・ジーランド空軍コルセア戦闘機による空襲を受けて沈没12/10除籍.


第24号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(24/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第523号艇として42-3臨時軍事費により自念造船で43.6/25進水7/8佐世保工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

8/7.1100ラバウル出港後給糧艦荒埼等からなる船団を第10号駆潜艇とともに護送/9ショートランド入港

47.5/3除籍.


第25号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(25/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第524号艇として42-3臨時軍事費により米子造船で43.4/27進水5/14舞鶴工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

7/1第33号駆潜特務艇と3特別根拠地隊を新編後第67警備隊に編入

44.1/31ナウル(00゚30'S/167゚00'E)でアメリカ機の空襲を受けて第33号駆潜特務艇とともに沈没3/30除籍(第67警備隊解隊).


第26号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(26/200+1) 1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第525号艇として42-3臨時軍事費により三保造船で43.5/10進水6/1横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

8/1第32号駆潜特務艇と第43警備隊を新編

44.1/10第22号駆潜特務艇等からなる第43警備隊を第30特別根拠地隊に改編3/30パラオ在泊中、アメリカ機動部隊の空襲を受け駆逐艦若竹等とともに沈没5/10除籍.


第27号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(27/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第526号艇として42-3臨時軍事費により小柳造船で43.6/19進水7/10横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入後第30根拠地隊に編入

44.1/10駆潜特務艇第22号等とともに第43警備隊を第30特別根拠地隊に改編

45.1/10横須賀防備隊に編入8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1特別掃海艦に指定

47.8/28運輸省移管

48.5/1海上保安庁の発足によりかささぎ級(ASC型)巡視船(23/35、PB23)つばめと改名50座礁51解役.


第28号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(28/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第527号艇として42-3臨時軍事費により佐賀造船で43.5/20進水/26舞鶴工廠で竣工し舞鶴鎮守府籍となり舞鶴防備隊に編入

43.8/1第46号駆潜特務艇と第65警備隊を新編

44.1/30マーシャル諸島ミリMili環礁で空母(CV6)エンタープライズ等からなるアメリカ第58.2任務群空母搭載機の攻撃を受けて第14号第19駆潜特務艇とともに沈没3/30除籍.


第29号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(29/200+1)

1941戦時建造(○急)計画駆潜特務艇第528号艇として42-3臨時軍事費により船矢造船鉄工所函館工場で43.7/5進水8/1横須賀工廠で竣工し大湊警備府大湊防備隊に編入

43.8/15南東方面艦隊に編入

44.2/22カビエン近海で43.6/4アメリカ潜水艦(SS236)シルヴァーサイズが敷設した機雷に触れて(日本側の記録では航空攻撃により)沈没3/30第32駆潜隊より除去4/30除籍.


PREVIOUS  NEXT

Since 23 Dec. 2001.

Last up-dated, 6 Dec. 2011.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kusen-tokumu-tei 1-.

Ver.1.11a.

Copyright (c) hush ,2001-11. Allrights Reserved.

Up


動画