Down
★ビガーBegor.
[人名]Fay Broughton Begor、1916-43.
1943.9/9死亡したアメリカ海軍予備軍医少尉.
---------------------------------
USS Begor
アメリカ@ ラッデロウ級(TEV型)護衛駆逐艦 (--/142+16+6)DE711
デフォー/ベイ・シティ 造船所で1944.3/6起工5/25進水
7/17クロスレー級高速輸送艦 (41/51+2、APD127)
45.3/14竣工
59.7/20-61.11予備役編入
62.1予備役編入
69.1/1小型輸送揚陸艦(LPR127)
75.5/15除籍
76.12/6売却解体.
信号符字NUEA.
★ヒガシカゼHigashikaze.東風.
[気象]東風Kochi .春風 .
東 から吹いてくる春の風 .
→アサゴチ .エウロ .コチカゼ .
---------------------------------
日本○ 秋月級(III型)駆逐艦 (31/12+4+23)
IJN Akidzuki class destroyer . Illustrated
by Iyapopo .
1942戦時建造補充(改D)計画乙型(一等)駆逐艦第5074号艦として43臨時軍事費により建造予定中、計画中止.
☆
一般に東風は「こち 」と読む.
旧日本海軍艦艇の艦名は歌語から取られる事が多いことを考えると、「ひがしかぜ」ではなく、「東風 吹かば匂いおこせよ梅 の花あるじなしとて春な忘れそ」と詠んだ菅原道真 の飛梅 の故事からいっても、「こち 」と読むべきなのかも知れない.
事実、旧来の旧日本海軍艦艇の艦名について記した記述の中で「ひがしかぜ」と読ませたものはない.
ただ、同じく計画中止になった同型艦に朝東風 があって「こち」が重複すること、計画番号が連続する5075-7号艦の予定艦名が西風 、南風 、北風 であり、そちらに「こち」のような雅語としての読み方がないことを考えると、「ひがしかぜ」と読んだ方が良いのではないかと考えて、あえてこの項に記載した.
なお、公文書類には予定艦名として東風と記してあるのみで、読み方は示されていない.
★ヒガシヤマHigashiyama(東山)→トウサン .
★ヒカチHikachi.日勝.
→ニッショウ .
---------------------------------
日勝丸
日本郵船貨物船(東京)
1KRS型貨物船
日立造船因島工場で1943.2起工.10進水11/9竣工
45.1/2シサ30船団として門司入港6/2敦賀湾口で触雷し浸水により.1700頃、立石村海岸に擱座後救難船弓張丸により敦賀湾西方の砂浜に移動7/30.1000頃、空襲により大破
46.4東洋サルベージが浮揚後舞鶴に曳航
48播磨造船所相生工場で入渠修理.5工事完了
56.1北星海運に移籍し神威丸と改名.
6008T pp120.00x16.50x(9.50)m T(2段減速)x1/1
2600shp.
船舶番号47924.
信号符字JENO.
1943-4に建造された日高丸 級貨物船8隻の第6船.
★ヒカネHikane.日金.
---------------------------------
日金丸
日本郵船貨物船(東京)
1KRS型貨物船
三菱重工業神戸造船所で672番船として1943.4/23起工7/6進水8/20竣工
44.3/23門司 出港後海防艦倉橋 等に護衛されたモタ13船団に所属して/30高雄 入港9/22シンガポール 出港後ミリー を経由して/30-10/1ブルネイ 寄港後ミ18船団を編制してマニラ へ航行中/2コタブルの北西沖でアメリカ潜水艦(SS364)ハンマーヘッド の発射した魚雷を受けて沈没.
5320T pp120.00x16.50x(9.50)m R(3連成)x1/1.
船舶番号50089.
1943-4に建造された日高丸 級貨物船8隻の第3船.
★ピカレルPickerel.
Esox niger.
英語.[生物]アメリカ北東部産の小型のカワカマス の総称.
Esox niger 、 E.americanus 等.
---------------------------------
USS Pickerel
アメリカ○ カープ級潜水艦 (3/4)SS22
1908.5/13計画承認
エレクトリック・ボート/グロートン 造船所に発注され09.8/23モーラン兄弟シアトル 造船所で起工
11.11/17F1級潜水艦 (3/4、SS22)F3 と改名12.1/6進水12竣工22除籍.
---------------------------------
USS Pickerel
アメリカ@ 改ポーパス/パーチ級(P3型)潜水艦 (2/6)SS177
1934.3/27計画承認
33計画潜水艦
エレクトリック・ボート/グロートン 造船所で35.3/25起工
36.7/7進水
37.1/26ハフマンLeon J.Huffman中佐の指揮下に竣工
10/26ニュー・ロンドン 出港後グアンタナモ湾 経由で11/9パナマ運河 を通過し太平洋艦隊に編入
39.12/1潜水艦(SS172)ポーパス 、(176)パーチ 、(173)パイク 、(175)ターポン 、(178)パーミット からなる第14潜水隊の司令潜水艦としてアジア艦隊に編入(同艦隊が保有した最初の攻撃部隊)
41.12/8開戦により.1800ベーコンBarton E.Bacon
Jr中佐の指揮下にマニラ 出港後インドシナ半島沿岸部で第1次戦闘哨戒に従事中/14潜水艦、駆逐艦2隻を視認/19小型警備艇を視認/29-
3マニラ湾 内マリベレス寄港後セレベス 海方面で第2次戦闘哨戒に従事中42.1/10(06゚12'N/125゚55'E)で特設砲艦咸興丸 (2929T)を撃沈/15タラカン島 近海で駆逐艦2隻に護衛された輸送船4隻を発見/23輸送船26駆逐艦14からなる船団を発見したが爆雷攻撃を受けて退却した/29-
2/7スラバヤ 寄港後ジャワ海 で第3次戦闘哨戒に従事中/19軽巡洋艦2と駆逐艦を発見/20攻撃後駆逐艦の反撃により浸水し64mまで沈下/24ティモール島近海で軽巡洋艦と駆逐艦5隻を発見/28潜水艦から発射された魚雷1本を回避/19-
4/15フリーマントル 寄港後フィリピン 方面で第4次戦闘哨戒で従事中/25病院船高砂丸 (9315T)を発見/26マレー半島 Manipa海峡(03゚19'S/127゚27'E)で誤認攻撃を行い発射した魚雷7本中1本が命中/30ダバオ湾 で6000T級貨物船に5/7スルアン島近海で小型船を/17ミンドロ島 近海で6000T級貨物船を攻撃(失敗)/29マカッサル海峡 で妙高級重巡洋艦を発見6/6-
7/10フリーマントル 寄港後第5次戦闘哨戒に従事中/28グアム 近海(12゚00'N/140゚35'E)で貨物船を雷撃(失敗)/31アプラ 港内に在泊中の高砂丸 を視認8/1ロタ島沿岸部に停泊中の貨物船を雷撃/5サイパン島 タナパグ湾でタンカーを発見したが水上機の制圧により攻撃を断念/6、12貨物船を雷撃(失敗)/26真珠湾 入港後メーア・アイランド/ヴァレーホ 工廠に回航され整備
43.1/22アルストンAugustus Howard Alston
Jr少佐の指揮下に出港後日本近海で第6次戦闘哨戒に従事中2/8綾里崎沖で特設運送船藤影丸 (4004T)に対して魚雷3本を発射(失敗)/10三陸沖(40゚18'N/141゚52'E)で3隻からなる船団を発見し6000T級貨物船に対して魚雷3本を発射し天利丸 (2184T)を撃沈(日本側の記録では同船の沈没は2/18)/12金華山灯台沖で機帆船2隻を銃撃/15綾里崎近海で輸送船団を攻撃し立山丸 (1990T)を撃沈/18塩屋埼灯台沖で特設砲艦笠置丸(3140T)に魚雷2本を発射(失敗)/19金華山灯台沖で輸送船団を攻撃/20金華山灯台沖で漁船を銃撃/21第1219船団に対して魚雷2本を発射3/3-
/18真珠湾寄港/22ミッドウェー で燃料を補給後本州北東部で第7次戦闘哨戒に従事中4/3.0000頃、岩手県野田湾の南東沖(40゚03'N/141゚58'E)で船団護衛中の第13号駆潜艇 を撃沈.1700大湊航空隊の水上偵察機が青森県下北郡東通村白糠灯台沖で油泡を発見.1712対潜爆弾2発を投下後現地に急行した第2403船団を護衛中の敷設艇白神 に爆雷18発を投下されて沈没し艦長アルストン中佐以下が死亡後特設駆潜艇文山丸 が爆雷3発を、白神 も再度爆雷5発を投下(アメリカ側は4/7三陸沖で被雷沈没した福栄丸 も本艦によるものと記録)5/12喪失と認定8/19除籍.
信号符字NAQM.
---------------------------------
USS Pickerel
アメリカA テンチ級潜水艦 (32/35+120)SS524
1940.7/19計画承認
ボストン 工廠で44.2/8起工12/15進水
49.4/4ポーツマス 工廠で竣工
50香港 =真珠湾 間5200nmを走破
52-4GuppyII改造実施
62GuppyIII改装実施
72.8/18イタリアに引渡され潜水艦(/、S502)ジアンフランコ・ガザーニャ・プリアロジア と改名81除籍.
★ヒカワHikawa.氷川.
この項を 様とのリンクを記念して同ページの主であります
おにぎり子様に贈呈致します.
2003年11月18日
hush謹白
---------------------------------
[建築]氷川神社.
埼玉県大宮市にある神社.
祭神は須佐之男Susanoo命、稲田姫Inada hime命、大己貴Oonamuchi命.
第5代孝昭天皇3年の創祀と伝えられる武蔵国一ノ宮で、大宮の市名もその通称による.
源頼朝、北条氏、足利氏、徳川氏等武家から厚く信仰され1871官幣大社に指定.
例祭は毎年8/1行なわれ、氷川祭の名で親しまれている.
---------------------------------
氷川丸
ひむろ組冷蔵運搬船
横浜船渠で108番船として1923.3/10起工9/1関東大震災 により損傷
近海郵船が購入し24.3/15進水4/15貨物船田子浦丸 として竣工36日本サルヴェージに売却され救助船三保丸 と改名44戦没.
------------------------------
氷川丸
Photographed by Tensho .
Courtesy
of
Special
Thanks !
日本郵船(NYK)貨客船
三菱重工業横浜造船所で177番船として1928.11/9起工29.9/30進水30.4/25竣工
5/13伊予丸 等の代船としてシアトル 航路に就航
38.5/4カイロで開かれたIOC総会から帰国中の大日本体育協会長嘉納治五郎Kano
Jigoro、1860-1938が船内で死亡/6横浜入港
41.8第73次航海で運航休止11/18横浜入港/21海軍が徴用し横須賀工廠で艤装開始12/1横須賀鎮守府所管特設病院船/9三菱重工業横浜造船所で艤装工事/21工事完了し第4艦隊に編入、病院長兼第2部長(42.10/20兼第1部長)金井泉 (18sg )軍医大佐
42.5/25連合艦隊に編入
43.10/3スラバヤ 海峡北口、スレンピット灯台の3゚約5.3kmで機雷が爆発
45.2/15シンガポール 港近海で触雷、損傷8/15敗戦時、舞鶴で現存、日本商船管理局番号(SCAJAP.NoH022)10/5除籍12/1横須賀地方復員局所管特別輸送船となり復員輸送に従事
46.8/15除籍/20徴用解除
53三菱重工業横浜造船所で貨客船に改造.7日本唯一の本格客船としてシアトル 航路に復帰
60.10第46次航海を最後に引退
61.2/28氷川丸観光に売却され横浜開港100周年記念船として山下公園に係留され氷川丸マリンタワーが運営
88暮、NYK時代の船体塗色に変更
2006.12/25内部公開中止後日本郵船に売却
08.4/25再公開開始
11現存.
11622(10000D6787)T oa155.94x20.12x9.2x(12.50)m
D(B&W[バーマイスター&ウエーン])x2/2 11000(7300)bhp 18.21(16)knt 一等76二等69三等186.
船舶番号35370.
信号符字VCGT>JGXC.
2檣1本煙突.
姉妹船日枝丸 .平安丸 .
Illustrated by Tensho .
---------------------------------
ネーデルランツェ/アムステルダム 造船所で1927竣工42.3/1日本に拿捕され天応丸 と改名し川崎汽船が運航12/20横須賀鎮守府所管特設病院船となったオランダ客船オプ・テン・ノールト を
44.11/1第2氷川丸と改名
45.8/15敗戦時、舞鶴で残存/23舞鶴沖約16kmの沓島付近の若狭湾東部で爆沈処分
78.10オランダ政府に対して見舞金1億円を支払うことで決着
82.1/16海洋興発により引揚基礎調査開始.
信号符字JWDY.
6076T 139.2x18.1m R/2 15.5knt.
★ピキュダPicuda.
英語.[生物]ヨーロッパカマス(ホンカマス) Sphyraena sphyraena .
地中海 に生息するカマスbarracudaの一種.
→ベキュナ .
---------------------------------
1942.7/9計画承認されポーツマス 工廠に発注されたアメリカ、ガトー/バラオ級潜水艦 (--/120、SS382)オビスポ を
9/24ピキュダ@と改名
43.3/15起工7/12進水10/16レイボーンAlbert
Raborn少佐の指揮下に竣工11/18就役し大西洋艦隊に編入
44.1/1ニュー・ロンドン 出港/13バルボアで太平洋艦隊に編入/27真珠湾 に入港し第20潜水戦隊第201潜水隊に編入
2/17真珠湾 出港後カロリン諸島方面で第1次戦闘哨戒に従事中3/2トラック 沖(06゚22'N/148゚27'E)で貨物船新京丸 (5139T)を撃沈/18サイパン =パラオ 間でタンカーを攻撃/19(10゚09'N/138゚10'E)で豊光丸 (1521T)を撃沈/30グアム の南東で駆逐艦2隻に護衛された船団を発見しあとらんちっく丸 (5872T)を撃沈後駆逐艦の爆雷攻撃を回避4/5ミッドウェー に帰投し改装後/28-30訓練に従事
5/4出港後潜水艦(SS265)ピート、(313)パーチとともにルソン海峡 で第2次戦闘哨戒に従事中/20香港から高雄へ航行中の88船団を発見したが、護衛の砲艦橋立 、敷設特務艇円島 の爆雷攻撃により損傷後修理/22南シナ海(21゚30'N/117゚20'E)で船団を攻撃し橋立 を撃沈、貨客船筑波丸 (3171T)を撃破(後に沈没)6/2台湾沖で船団を攻撃し貨物船有馬山丸 を撃破/22ミッドウェー 寄港/27-
7/23真珠湾 寄港後ドナホGlynn
Robert "Donc" Donaho中佐の指揮下に潜水艦(SS395)レッドフィッシュ、(411)スペードフィッシュとともにルソン海峡 で第3次戦闘哨戒に従事中8/25ルソン島 北岸マイライラ岬近海(18゚42'N/120゚49'E)でタマ24船団を発見.1022貨物船光徳丸 (1943T)を撃沈後反撃に出た駆逐艦夕凪 を撃沈9/16鵝鑾鼻 の南東約50nm(21゚27'N/121゚35'E)でミ14船団を攻撃し貨物船徳島丸 (6055T)を/21タマ26船団を攻撃し貨客船淡路丸 (1949T)を撃沈10/3-
/27メジュロ寄港11/1-2サイパン 寄港後シェパードEvan
T.Shepard艦長の指揮下に黄海方面で潜水艦(SS220)バーブ、(393)クィーンフィッシュとともに第4次戦闘哨戒に従事中/17.1815済州島 の西方沖(33゚21'N/124゚42'E)でヒ81船団を攻撃し陸軍特殊船摩耶山丸 (9343T)を撃沈/23朝鮮海峡西方沖で船団を攻撃し修洋丸(6933T)、福寿丸 (5293T)を撃沈12/2-
/29アプラ 寄港後バーブ、クイーンフィッシュとともに第5次戦闘哨戒に従事中
45.1/8台湾海峡でモタ30船団を襲撃し台湾西岸大安港北西約10km(24゚27'N/120゚31'E)でタンカー満珠丸 (6515T)を/29台湾海峡(25゚33'N/120゚54'E)で貨物船くらいど丸 (5467T)を撃沈
46.9/25予備役編入
52-4計画でGuppyIIA改装をポーツマス 工廠で実施
53.7/19復役8/24工事完了し大西洋艦隊に編入
72.10/1スペインに引渡されアルミランテ・ガルシア・デ・ロス・レイエス級潜水艦 (3/5、S33)ナルシソ・モントリオル と改名77除籍.
信号符字NJWB.
DANFS USS Picuda (SS382)
USS PICUDA (SS382) - SHIP'S HISTORY
Detail Page
★ヒギンズHiggins.
[人名]William Richard "Rich"
Higgins、1945-90.
1990.7/6レバノンで殺害されたアメリカ海兵隊大佐.
---------------------------------
アメリカ アーレイ・バーク級 (フライトII) ミサイル駆逐艦 (26[5]/57[7])DDG76
バス 鉄工所で1996.11/14起工97.10/4進水99.4/24竣工
2003.10/10姉妹艦(DDG53)ジョン・ポール・ジョーンズ と乗員が交代
11在籍.
信号符字NMEG.
★ピクアPicua.
---------------------------------
ボストン 工廠で1944.12/15進水46工事中止となり51.2/10GuppyII改造艦として竣工したアメリカ、テンチ級潜水艦 (/35+120、SS525)グレナディア が
73.5/15ヴェネズエラに引渡され潜水艦(/、S22)ピクア@と改名
79-81プエルト・ベルグラーノ工廠で整備
88以前に係留練習艦
91除籍.
★ビクダBicuda.
---------------------------------
ポルトガル アゼヴィア級漁業保護艇 (2/6)P596
1941-2進水43竣工
75除籍.
★ビクトリー→ヴィクトリー .
★ビクトリアVictoria .
★ビクトリア→ヴィクトリア .
★ビクトリアス→ヴィクトリアス .
★ヒグビーHigbee.
[人名]Lenah H.Sutcliffe Higbee、1874-1941.
1908-22アメリカ海軍の看護婦となりWW1に従軍.
---------------------------------
アメリカ@ ギアリング級駆逐艦 (33/98+54)DD806
1942.5/13計画承認され43計画駆逐艦としてバス 鉄工所で44.6/26起工11/12進水45.1/27竣工
49.3/18レーダー哨戒駆逐艦(DDR806)
63.4/1FRAMIB改装に着手6or7 /1駆逐艦(DD806)
64.1/3工事完了
72.4/19トンキン湾ドンホイ沖でヴェト=ナム空軍のMig17の爆撃により後部砲塔を中破
79.7/15予備役編入と同時に除籍
86.4/24実艦標的として撃沈処分.
信号符字NHLL.
女性の名前をつけた最初のアメリカ海軍戦闘艦艇(2隻目はミサイル駆逐艦[DDG70]ホッパー ).
★ピグミーPigmy.
Pygmyとも.
---------------------------------
イギリス ピグミー級砲艦
755t
50.29x9.14m
105mmx6
同型艦(4/1888進水)
ピグミー .ピーコック .フェズント .ピジョン .
---------------------------------
イギリス ピグミー級砲艦 (1/4)
1888.7/27進水
1905.4売却.
★ビーグルBeagle.
英語.[生物]ビーグル犬.
ウサギ狩り等に使用される小型の猟犬の一種.
---------------------------------
イギリス@ クルーザー級ブリッグ・スループ
1804進水
14廃棄.
---------------------------------
イギリスA チェロッキー級ブリッグ・スループ
1820進水
25測量艦に改造
31-6フィッツロイ 艦長の指揮下にダーウィン を乗せて世界を周航
46警戒艇に改造
70売却.
10門艦.
---------------------------------
イギリスB アロー級木造スクリュー砲艦 (--/6)
リヴァプール で1854進水59竣工
63民間に売却されストークと改名64.6薩摩藩が購入し乾行丸 と改名70新政府に献納され軍艦乾行 (艦)と改名81除籍89売却.
---------------------------------
イギリスC スクーナー
1872進水後シドニーで使用
83廃船.
1門艦.
---------------------------------
イギリス ビーグル級鋼製スクリュー・スループ
1170t
59x9.1x4.0m
R(3連成)/2 2000ihp 14.5knt 3000nm/10knt
乗員138
127mmBLx8
同型艦(2/1889進水)
ビーグル .バシリスク .
---------------------------------
イギリスD ビーグル級鋼製スクリュー・スループ (1/2)
ポーツマス 工廠で1889.2/28進水
1905.7/11売却解体.
---------------------------------
イギリス ビーグル級駆逐艦
874-955t
84x8.38x2.59m
T/2-3 12500shp 27knt
105/40mmIx1 12pdrx3 533mmTTIx2
乗員96
同型艦(16/1909-10)
ビーグル .ブルドッグ .フォックスハウンド .ピンチャー .グラスホッパー .
モスキート .スコーピオン .スカージ .ラクーン .レナード .
ウルヴァリン .ラトルスネーク .ノーチラス (>グランパス ).サヴェージ .バシリスク .
ハーピー .
---------------------------------
イギリスE ビーグル級駆逐艦 (1/16)
1908/9計画駆逐艦としてジョン・ブラウン/クライドバンク 造船所で09.10/16進水10.4-10竣工
21.11売却解体.
---------------------------------
イギリスF AB型駆逐艦(/)H30
1928計画駆逐艦としてジョン・ブラウン/クライドバンク 造船所に29.3/4発注され532番船として10/11起工30.9/26進水31.4/9竣工
39.4/27艦長Royston Hollis Wright大尉(>少佐)
40.2/6姉妹艦(H65)ボーディシア とともにブーローニュ出港後ドーヴァー へ首相等を輸送.6ナルヴィク 撤退作戦に従事7/22ドイツ空軍Ju87爆撃機を撃墜9/13-4駆逐艦(H44)ハイランダー 等とともにシェルブール を砲撃後セーヌ湾を掃討11/3Bloody
Forelandの西南西約240nm(53゚58'N/14゚13'W)でU99の発射した魚雷を受けて沈没したイギリス船Casanareの生存者54名を救出/5Bloody
Forelandの西方微南約225nm(54゚36'N/14゚23'W)でU99の発射した魚雷を受けて沈没したタンカー、Scottish
Maidenの生存者28名を救助
41.2艦長Richard Taylor White少佐
42.2/16艦長Ralph Cyril Medley中佐.4QP11船団を護送中、ドイツ駆逐艦ヘルマン・ショーマンと交戦6/7ジブラルタル 入港/11駆逐艦(D62)ワイルド・スワン とともに第36護衛隊に編入
43.3/2艦長Arthur Nichol Rowell少佐5/4艦長Norman
Robins Murch少佐
44.4/1護衛空母(D24)トラッカー とともにU355 を撃沈.6ノルマンディー上陸作戦 に参加.10艦長Charles
Douglas Theodore Williams大尉
45.5/9ジャージー島を解放
46.1/15売却.6ロサイス で解体.
---------------------------------
イギリスG ブルドッグ級沿岸測量艦 (2/4)A319
ブルク・マリン/ロストフト 造船所で1967.9/7進水68.5/9竣工
2002.2/7解役
.3民間に売却されヨットMY Titanに改造.
予定艦名Barracouta.
木甲板を持つ最後のイギリス艦艇.
★ピケPique.
---------------------------------
フランス フレミー級駆逐艦 (3/4)
★ピケ→ラモット・ピケ .
★ピケール→ピカレル .
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 31 Dec.
2001.
Last up-dated,
10 Dec. 2011.
The Encyclopedia of World ,Modern Warships .
Hika-.
Ver.1.11a.
Copyright
(c)
hush ,2001-11. Allrights Reserved.
Up
動画