Down

Maya.  摩耶.

摩耶級一等砲艦 改摩耶/赤城級砲艦 軍艦摩耶@ 軍艦摩耶A 摩耶丸(日本郵船) 

摩耶山丸(三井船舶陸軍特殊船) まや級ミサイル護衛艦 護衛艦まやB 

JCG Tsugaru class patrol boat (PL07) Settsu at Kobe, 22 Mar.2014.

巡視船(PLH07)せっつの船首と摩耶山.

2014年3月22日神戸市ポート・アイランド北公園から見た摩耶山(中央).

[地名]摩耶山.

兵庫県神戸市灘区、中央(旧葺合Fukiai)、兵庫区境、六甲山系中央部に位置する花崗岩からなる山で1970真下を山陽新幹線六甲トンネルが貫通した.

標高698.6m.

646創建と伝えられる利Tori天上寺が山中にあり空海が釈迦の生母摩耶夫人像を祀ったことから摩耶山と呼ばれるようになったが1976放火により焼失後北方1kmの摩耶別山に再建され、焼失を免れた仁王門等を含む跡地は摩耶山歴史公園となっている.

*「刀」はりっしんべんがつく.

1929営業を開始した摩耶倶楽部は摩耶観光ホテルとも呼ばれ、外観から軍艦ホテルとも呼ばれたが44ケーブルの廃止と空襲により45営業停止後放置されていたが61大阪で解体されたフランス、フレンチ・ライン客船イル・ド・フランスの装飾品を利用して再開67台風の被害により営業停止後摩耶学生センターとして学生の合宿所として93まで使用され95阪神淡路大震災で大きな被害を出して立入り禁止となった.

山頂の奥摩耶遊園地は旧陸軍の高射砲台を1955整備したものであったが70年代に廃止された.

南斜面は断崖となっており、神戸港から大阪湾まで見通すことの出来る掬星Kikusei台の夜景は函館長崎とともに日本3大夜景の1つとして有名.

山麓に布引の滝が位置する.

IJN Takao class heavy cruiser Maya 1944.

Illustrated by Iyapopo.

Up
Down

日本 摩耶級一等砲艦

602nt

pp47.0x8.2x2.95m

R(横置連成2気筒)x2/2 960ihp 10.4knt 石炭60t

152mmIx1+1=2*

乗員104

同型艦(4/1888)

摩耶.鳥海.愛宕.(赤城).

IJN Maya class gunboat Choukai & Atago.

当初計画では254mmx1、152mmx1であったが、船型に比して過大であるとされ摩耶は152mmx2、鳥海愛宕は210mmx1、152mmx1となり、赤城は設計を変更して120mmx4となった.

船体も摩耶鳥海が全鉄製、愛宕は鋼骨鉄皮であったが、赤城は全鋼製であった.

Up---------------------------------Down

日本 改摩耶/赤城級砲艦

IJN improved Maya / Akagi class gunboat.

622n421t

51.00x8.20x2.9m

R(横置2連成)x2/2 963ihp 10.25knt 石炭90t

比(フェブリーユ)式120/32mmx4(中心線) 保(ホチキス)式47mmMGx4*

乗員127

同型艦(1/1890)

赤城.

IJN Improved Maya / Akagi class gunboat Akagi.

摩耶級砲艦を全鋼製として艦首楼を設置し兵装を変更した改良型.

2檣1本煙突鋼製スクーナー(帆面積266u).

主砲は本級以外では大島級砲艦のみが搭載.

Up---------------------------------Down

摩耶艦>軍艦摩耶

日本@ 摩耶級一等砲艦(1/3+1)

1885計画砲艦

小野浜神戸造船所で85.6/1起工

86.8/18進水

87.7/19艦長田尻唯一少佐、分隊長(-88.7/26)滝川具和(兵6)大尉10/27艦長吉田重親少佐

88.1/20吉田艦長の指揮下に竣工

4/9航海長小掠元吉大尉転任

89.5/15艦長町田実隆少佐10/16航海長心得吉見乾海(兵12)少尉

90.1/10艦長永田賛知少佐2/25航海長心得藤田定市(兵12)少尉3/12航海士東郷吉太郎(兵13)少尉7/9航海士(91.1/7航海長心得)山口九十郎(兵13)少尉8/23第1種艦

91.1/7(分隊士>)分隊長心得上村経吉(兵14)少尉2/26航海長心得平尾兵次(兵13)少尉7/23艦長(-93.10/12欠員)上村彦之丞(兵4)少佐、航海長心得原静吾(兵13)少尉(92.12/21大尉、航海長)、分隊長心得田中格次郎(兵13)少尉、航海士近藤常松(兵15)少尉

92.5/4分隊長(-93.3/13)斎藤孝至(兵7)大尉/23分隊長心得広瀬順太郎(兵14)少尉

93.4/11航海長心得土山哲三(兵12)少尉/24航海長平尾兵次(兵13)大尉、分隊長吉井幸蔵(兵8)大尉>今橋安就(兵9)大尉12/20艦長橋本正明(兵5)少佐

94.3/1航海長上村経吉(兵14)大尉4/10航海士(-95.7/29)西尾雄次郎(兵17)少尉/23分隊長(-95.2/20)松本有信(兵7)大尉7/19機関長有泉政三(機旧1)大機関士>宮地忠久()大機関士9/21機関長(-95.4/11)沖貞大機関士

95.3/19航海長竹下勇(兵15)大尉9/21機関長(-96.3/25)瀬戸菊次郎(旧機4)大機関士10/14艦長餅原平二少佐

96.2/20分隊長(-97.3/22)毛利一兵衛(兵8)大尉8/13艦長酒井忠利少佐

97.3/30(分隊長>)兼航海長加治嘉太郎(兵15)大尉4/17艦長(-6/10欠員)松枝新一(兵5)少佐10/8機関長大橋省(兵18)大機関士11/1艦長福間隆家少佐(12/1中佐)/27分隊長心得三村錦三郎(兵18)少尉(12/1中尉/27大尉、分隊長)12/27航海長松村豊記(兵18)大尉

98.3/21二等砲艦10/1航海長森川虎雄(兵18)大尉12/3艦長松本有信(兵7)中佐

99.2/1乗員(-9/29)田口久盛(兵21)中尉、9/29艦長上原伸次郎(兵7)中佐、乗員(-10/13)田尻唯二(兵23)中尉6/3分隊長心得古川テ三郎(兵21)中尉(99.9/29大尉、分隊長-10/13)10/13艦長(-00.5/20欠員)志賀直蔵(兵7)中佐12/4航海長(-01.10/1)内藤収次(兵20)大尉

1900.1/12兼筑紫主計長心得中堀亦次郎中主計>(-/31兼天龍)主計長心得滝山安栗中主計3/14機関長心得(-8/1)村上莞爾(機3)中機関士6/19艦長天笠喜三(兵8)中佐7/10分隊長(-01.6/26)村上ユ吉(兵18)大尉/16艦長(-01.7/5欠員)佐々木広勝(兵7)中佐

01.10/15艦長(-02.4/11欠員)黒水公三郎(兵8)中佐、機関長心得柳沢祐冬(機5)中機関士(02.10/6大機関士、機関長-11/8)

02.5/10艦長(-10/6欠員)池中小次郎(兵9)中佐9/10分隊長心得野村吉三郎(兵26)中尉10/6航海長堀田英夫(兵25)大尉

03.3/19兼比叡軍医長心得(-4/20)立野至中軍医12/28艦長中川重光(兵10)中佐、分隊長(-05.4/12)福島熊太郎(兵22)大尉

04.9/14乗員向三郎助(兵30)少尉死亡12/23艦長(-05.12/12欠員)藤田定市(兵12)中佐

05.5/27日本海海戦時、航海長高橋宗三郎(兵28)大尉

06.12/5機関長(機10)機関大尉>黒田良定(機10)機関大尉

07.2/28兼千早軍医長守屋忠太(99H)大軍医転任3/15艦長河野左金太(兵13)中佐/30分隊長心得(-4/5)本宿直次郎(兵30)中尉

08.5/16除籍後雑役船となり横須賀海兵団練習船として使用

11.12/11内務省検疫船摩耶号と改名され兵庫県港湾部検疫番船

18.12九州若松造船で池田商事(岡山)貨物船摩耶丸(691T)に改造

31or2解体.

IJN Maya class gunboat Maya.

当初候補艦名は吉野飛鳥.

UpDown

軍艦摩耶

日本A 高雄級重巡洋艦(3/4)

IJN Takao class heavy cruiser Maya 1944.Illustrated by Iyapopo.

1927計画(一等)巡洋艦

28.9/11軍艦摩耶と命名され川崎造船所艦船工場(神戸)で12/4起工

30.11/8進水、艤装員長森本丞(兵35)大佐12/1艤装員山田省三(兵37)中佐

31.3/1(-12/1)艤装員松岡知行(兵42)少佐4/1艤装員(32.6/30航海長)山高松次郎(兵44)少佐、(32.6/30水雷長)山田武次(兵48)大尉(32.12/1少佐)/20艤装員(32.6/30主計長)清藤勝次(経6)主計少佐12/1艤装員(32.6/30副長)森口重市(兵38)中佐、(32.6/30-34.11/15砲術長)山森亀之助(兵45)少佐、艤装員(32.6/30分隊長)平田勉(兵49)大尉

32.4/1艤装員(6/30乗員)浜田昇一(兵54)中尉6/30三菱重工業長崎造船所で建造された姉妹艦鳥海と同時に森本艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府予備艦となり横須賀回航、機関長磯貝忍(機20)機関中佐、運用長小沢三良(兵42)少佐、通信長田村保郎(兵45)少佐、分隊長篠原多磨夫(兵51)大尉、内山静(機28)機関大尉、小山敏明(機29)機関大尉、石田磯治(機32)機関大尉、(艤装員>)南出政次郎(機32)機関大尉、軍医長野瀬房雄軍医大尉

12/1姉妹艦高雄愛宕鳥海とともに妙高級重巡洋艦と交代して第2艦隊第4戦隊に編入、艦長山本弘毅(兵36)大佐、副長水崎正次郎(兵38)中佐、機関長竹谷忠(機20)機関中佐、分隊長宮野豊三郎(兵52)大尉、横須賀航空隊教官兼乗員宇都米二(兵51)大尉>乗員(-33.10/3)棚町整(兵51)大尉、(-33.11/15)軍医長田村明軍医少佐、(-33.9/15)主計長荒木新一(経6)主計少佐

33.7/5馬公入港/13高雄出港後第4戦隊は戦艦陸奥の率いる青軍艦隊に所属してトラック付近で戦艦長門等からなる赤軍艦隊との特別大演習に参加8/18木更津帰投/21横須賀入港/26横浜沖で実施された特別大演習観艦式に昭和天皇の乗艦する練習戦艦比叡の供奉艦として参列9/12横須賀工廠で入渠11/1分隊長佐久間良也(兵51)大尉、竹内一(兵52)大尉/15艦長新見政一(兵36)大佐、副長清水巌(兵39)中佐、機関長美原泰三(機22)機関中佐、水雷長細谷資芳(兵49)少佐、乗員境辰雄(兵56)中尉

34.2/2出渠3/31水雷長有田雄三(兵48)少佐10/22横須賀工廠で舵取装置一部改造工事に着手11/1副長森良造(兵39)中佐、水雷長伊藤清六(兵49)少佐>瀬戸喜久太(兵50)大尉(/15少佐-35.11/15)、分隊長淵田美津雄(兵52)大尉転任/15艦長小沢治三郎(兵37)大佐、機関長(-35.11/15)梅林正義(機23)機関中佐、航海長有村不二(兵47)少佐、運用長小沢三良(兵42)少佐>(-35.10/25)上岡小彪(兵48)少佐12/20改造工事完了

35.10/15副長仲村保造(兵39)中佐/28(11/16兼大鯨)艦長茂泉慎一(兵37)大佐11/15第2予備艦となり横須賀警備戦隊に編入、砲術長船木守衛(兵48)少佐>(-36.2/20)近藤三郎(兵46)少佐、通信長遠藤滋(兵49)少佐転任、運用長山内提象(兵49)少佐、分隊長塚田収(兵52)大尉>(-36.4/1)名嶋清(兵56)大尉

36.7/9-9/20横須賀工廠で外板補強工事を実施11/1第1予備艦/16飛行長栗本敏樹(兵48)少佐、砲術長藤田菊一(兵50)少佐12/1第2艦隊第4戦隊に編入、艦長大島乾四郎(兵39)大佐、副長堀江義一郎(兵43)中佐、機関長本田豊(機22)機関中佐>河村脩(機24)機関中佐、航海長小原尚(兵48)少佐、通信長宮崎房雄(兵48)少佐、分隊長(-37.12/1)竹内清七(兵51)大尉、秋田芳男(兵57)大尉、(兼高雄主計長>)主計長新井実(経8)主計少佐

37.11/15艦長鈴木義尾(兵40)大佐12/1副長土井元夫(兵42)中佐>石原二郎(兵44)中佐、機関長(-38.8/1)指宿不二夫(機25)機関中佐、砲術長貴島掬徳(兵50)少佐、航海長植村正夫(兵50)少佐、水雷長清水逸郎(兵51)少佐>岡本次郎(兵50)少佐、運用長(-39.11/15)公文恵章(兵50)少佐、飛行長井上梅二郎(兵52)少佐>江村日雄(兵57)大尉、分隊長国島其一(兵53)大尉>小西源一郎(兵55)大尉、山本滝一(兵56)大尉/8-

38.1/14横須賀工廠で補助缶と関連装置の撤去作業を実施6/1分隊長井川一行(兵60)大尉11/15艦長中原義正(兵41)大佐、航海長宮雄次郎(兵50)少佐、通信長長谷川敏行(兵53)少佐12/15副長貝塚武男(兵46)中佐

39.11/1砲術長松木通世(兵50)少佐転任/15特別役務艦、艦長大杉守一(兵41)大佐、副長外山克郎(兵44)中佐、水雷長藤田淳(兵57)大尉>荒井靖夫(兵53)少佐、分隊長菊地敏隆(兵62)中尉>(40.10/5通信長)竹山百合人(兵61)大尉12/1砲術学校練習艦

40.1/24通信長新福節(兵59)大尉2/1特別役務艦予備艦のまま砲術学校練習用より警備艦に変更5/1第2艦隊第4戦隊に編入10/15機関長三重野定夫機関中佐>加茂衡一(機27)機関中佐、水雷長黒木政吉(兵55)少佐11/15砲術長能村次郎(兵50)少佐>中川寿雄(兵50)中佐、航海長(-42.4/15)仮屋実(兵52)少佐(41.10/15中佐)

41.4/2-10横浜浅野船渠で入渠整備/15艦長伊崎俊二(兵42)大佐、(-5/1)副長近藤三郎(兵46)中佐8/11艦長鍋島俊策(兵42)大佐/15機関長松木正彦(機30)機関中佐

8/20分隊長松山瑞穂(兵60)大尉転任9/2-9呉工廠で入渠整備/10砲術長二神延三(兵51)少佐、水雷長岡田静一(兵60)大尉

11/15乗員大竹寿一福留徹(兵70)少尉候補生(42.6/1少尉)/25愛宕等からなる南方部隊に編入され柱島から佐伯に回航/29佐伯出港12/2-7馬公寄港後第3艦隊に編入され重巡洋艦足柄等と/8開戦時、フィリピン作戦に参加し/10アパリAparri上陸/11ビガンVigan上陸を支援/14-9馬公寄港/22リンガエン湾上陸を支援/23-31馬公寄港後Natuna Besarに上陸する第3次マレー上陸船団を護衛

42.1/4カムラン湾/6.1200駆逐艦に護衛されて馬公出港/12第2航空戦隊等と柱島出港/18-21榛名等とパラオ寄港後船団を護送しミンダナオ島東方でオランダ領東インド進攻作戦を支援/28-2/15ダバオ経由でパラオ寄港後高雄等と第2航空戦隊を護衛して空母赤城等からなる機動部隊のジャワ海掃討作戦に呼応して行動中/19ポート・ダーウィン空襲を支援/21ケンダリーに入港し南方部隊本隊に編入/23or5出港後愛宕等とインド洋で作戦中3/1.0518チラチャップの沖約500kmでオランダ船Parigiを発見.0528撃沈/2.1743搭載機がジャワ沖で発見したイギリス駆逐艦(H50)ストロングホールドを駆逐艦野分とともに捕捉.1821砲撃開始.1858(12゚20'S/112゚E)で撃沈/7-11ケンダリー寄港/18横須賀入港/19-28横須賀工廠で入渠整備

4/14横須賀出港/15水雷長(-43.6/2)山下喜義(兵61)大尉、通信長松隈正雄(兵64)大尉/15-8三河or尾鷲湾寄港後ドゥーリトル空襲によりアメリカ機動部隊を追跡/20追撃中止命令により(34゚N/150゚E)で反転/22.1700駆逐艦巻雲とともに木更津の175゚265nmへソ連船臨検の目的で派遣(発見できず)/25-5/1横須賀寄港後高雄とともに柱島へ航行中/2被雷沈没した水上機母艦瑞穂の救難作業に従事/3柱島入港/20北方部隊第2機動部隊に編入/22呉出港/24-6大湊寄港後アリューシャン作戦に参加中6/5ダッチ・ハーバー攻撃を支援/24-8大湊寄港

7/12柱島入港後呉で整備/14乗員秋山正清(兵70)少尉8/11柱島出港/17-20トラック寄港後前進部隊本隊として/24第2次ソロモン海戦に参加9/5-9トラック寄港/10機関長増田清志(機29)機関中佐(11/1中佐)/23トラック入港/30艦長松本毅(兵45)大佐

10/11トラック出港/15重巡洋艦妙高とともにガダルカナル島ヘンダーソン飛行場を砲撃/26南太平洋海戦に参加/30-11/3トラック寄港後重巡洋艦鈴谷とともに駆逐艦陽炎涼風高波に護衛されて/5ショートランド入港/11分隊長河野芳雄(兵65)大尉>有留喜郎(兵67)中尉/13出港後鳥海等の支援により/14.0130-0200鈴谷とともにヘンダーソン飛行場を砲撃後退避中.0715アメリカ空母(CV6)エンタープライズから飛来した急降下爆撃機が視認されSBD1機が甲板上に激突し第4、6缶室から出火し最大速力が29kntに低下(第3次ソロモン海戦)12/8-30ショートランド、カビエン経由でトラック寄港

43.1/5横須賀入港/8-16横須賀工廠で入渠修理/30北方部隊に編入後修理と整備従事2/12-6横須賀工廠で入渠整備/20横須賀出港/22-3大湊/27-3/7幌筵/13-23幌筵寄港/27重巡洋艦那智等とともにアッツ島沖海戦に参加/28-31幌筵

4/3-15横須賀寄港後物件輸送/19-27大湊寄港/25副長戸村清(兵49)中佐/27飛行長加賀野純一(兵66)大尉転任、分隊長今藤正寒(兵68)中尉/29片岡湾入港5/12幌筵出港後アメリカ軍のアッツ島上陸の報告により同方面を行動/15-6/18幌筵/21大湊入港

7/1.1300出港、機関長阿部清(機31)中佐/5-10.1900幌筵寄港後キスカ撤収作戦に従事中/15悪天候により作戦中止/20(-12/20)砲術長青山英夫(兵51)中佐8/3幌筵出港後駆逐艦島風に護衛されて/6横須賀入港/19-24横須賀工廠で入渠し舵取機の修理とレーダーの装備を実施9/4-6横須賀工廠で入渠/15横須賀出港後鳥海とともに駆逐艦島風に護衛されて/20-2トラック寄港後ラバウルへ2往復/27トラック入港

10/16艦長加藤与四郎(兵43)大佐/17出港/19-23ブラウン/26-11/3トラック寄港後愛宕等と兵員、軍需品輸送に従事中/5ラバウル入港後アメリカ第38任務部隊空母(CV3)サラトガ、軽空母(CVL23)プリンストン搭載機による空襲により爆撃により炎上、中破し乗員70名が死亡60名が負傷/11軽巡洋艦能代等に護衛されてラバウル出港/14-30トラックに寄港し応急修理後瑞鳳、第7駆逐隊とともに12/5横須賀入港/10主計長(-44.11/25)永末英一(東大法)主計大尉/21横須賀工廠に入渠し損傷部分の修理とMG、高角砲の増備を含む近代化改装*を実施/26(44.1/20-2/19兼夕張)艦長大江覧治(兵47)大佐

44.3/20機関長長野敏(機32)中佐4/2出渠/10副長永井貞三(兵51)中佐(10/15大佐/24少将)/16横須賀出港後島風に護衛されて/18-21呉寄港後戦艦大和等とともに/26-8マニラ5/1-11リンガ/14-6/13タウイ・タウイ/14-5ギマラス寄港後マリアナ沖海戦に参加/20アメリカ機の爆撃を受けて小破/22-3中城湾寄港後駆逐艦岸波沖波に護送されて/25横須賀入港/25横須賀工廠で入渠

7/8機関長高城俊雄(機32)中佐(10/15大佐/23少将)/12出渠/14駆逐艦朝雲と横須賀出港後呉経由で門司に回航され軽巡洋艦長良等と第28(豊)師団兵員を門司より宮古島へ輸送(ロ号輸送作戦)/29シンガポール/29-

10/18リンガ寄港/20-2ブルネイ寄港後フィリピンへ航行中/23パラワン島沖(09゚27'N/117゚23'E)でアメリカ潜水艦(SS247)デイスの発射した魚雷を受けて8分間で沈没し大江艦長、永井副長、高城機関長、分隊長宮脇信彦(兵67)大尉以下が死亡後生存者726名は駆逐艦秋霜を経て戦艦武蔵に移乗し武蔵沈没時に多数が死亡12/20除籍

84.10/23永末英一元主計長等が軍艦摩耶之碑を摩耶山天上寺に建立.

IJN Takao class heavy cruiser Maya. Illustrated by Iyapopo.

信号符字JJLA.

*近代化改装後の要目

13140t 203mmIIx2+2=8 127/45mmIIx6=12 25mmMGx30 610mmTTIIx(2+2)=8 航空機x3.

第3主砲塔を撤去し対空兵装を強化.

UpDown

摩耶丸

日本郵船貨客船

横浜船渠で130番船として1924.12/24起工

25.7/11進水8/29竣工し神戸=上海航路に就航

33.5/16根室=青島=大連航路第1船として釧路を出港

39.8/5創立された東亜海運に/12長崎丸等とともに現物出資

44.7/17.0230マニラからサンボアンガへ航行中、サンボアンガの北方海上(07゚42'N/122゚05'E)で貨物船夏川丸とともにアメリカ潜水艦(SS288)カブリラから発射された魚雷を受け、左舷第4船倉に命中した魚雷により搭載ガソリンが爆発後15分間で沈没し便乗者6砲兵隊2船員13名が死亡.

3145(3889D)T pp99.06x14.02x(8.23)m R(3連成)x1/1 2933ihp 12(15.66)knt 一等4三等82.

船舶番号30936.

信号符字SWMD>JCBB.

六甲丸級近海用貨客船8隻の第5船.

UpDown

摩耶山丸

三井船舶(陸軍特殊船)

三井玉造船所で1941.8/27起工

42.6/29進水12/14竣工し陸軍が徴用

43.5/8トラック出港後辰武丸等と4508船団を編制して横須賀に航行中/10畿内丸辰武丸が被雷沈没/15横浜入港9/23青葉山丸と2隻でフ302船団を編成し駆逐艦春風に護送されてパラオ出港10/9宇品入港

44.4/3.0600六連出港後音羽山丸等とヒ57船団を編制7/12ルソン島北方(19゚51'N/123゚04'E)でアメリカ潜水艦(SS308)アポゴンを衝撃/24.0600安芸丸等とヒ68船団を編成し海防艦平戸等に護衛されてマニラ出港

8/3.1600司門司入港/10.0500第26(泉)師団兵員を乗せて伊万里湾出港後阿波丸等とヒ71船団を編成し空母大鷹等に護衛されて/21-27.0900マニラ寄港後貨物船香椎丸等とマモ02船団を編成9/4.0500門司入港

11/13-4.0600伊万里湾寄港後みりい丸等とヒ81船団を編成しフィリピンに増強兵力として派遣される第23(旭)師団司令部、野砲兵(第17?)連隊将兵4387名を乗せ/16珍島寄港後マニラへ航行中/17.1815済州島の西方約120km(33゚21'N/124゚42'E)でアメリカ潜水艦(SS382)ピキュダの発射した魚雷2本を機関室右舷中央部、同後部に受けて瞬時に横転後約2分半で沈没し兵員3187船砲隊員194船員56名が死亡後救難作業中の海防艦昭南が潜水艦を探知.

9433(4617)T 140.0x19.0x(11.8)m D(三井B&W)x2/2 10800hp 20.81knt.

神州丸あきつ丸にぎつ丸玉津丸(大阪商船、未成)が同様の目的で建造された.

UpDown

まや

関西汽船Ro/Roフェリー(大阪)

波止浜造船(今治)で288番船として1970.10/21起工

71.1/31進水6/11竣工/15阪神=松山=別府航路に就航

72.3まや丸と改名

79総合リースに売却後関西汽船が用船

83.7係船

84.1阪神=高松航路に就航

97フィリピン、Roble海運に売却されSouthern Queenと改名2002Heaven Starと改名10解体.

3228T oa89.29pp82.00x14.60x(8.30)m Dx2/2 8400bhp 21(20)knt 一等120特二等100二等980普通50乗員73.

船舶番号111652(IMO7105940).

信号符字JI2647.

姉妹船ゆふ.

UpDown

海上自衛隊 まや級ミサイル護衛艦

8200s10250ft

oa169.9x22.2(水線20.7)x(13)x6.4m

COGLAG(LM2500GTx2+Ex2)/2 25000shpx2 主発電機(GT)2800kwx3 30knt+@

Mk41VLS(64)+(32)=96セル 17式SSMIVx2 68式ASTTIIIx2=6 127/62mmIx1 Mk15mod25、20mmCIWSx2

SH60K哨戒ヘリコプターx1搭載可能

乗員340

同型艦(2/2020-1)

DDG179 まや.180 はぐろ.

2015-6計画8200t型イージス護衛艦.

Up---------------------------------Down

護衛艦まや

海上自衛隊B まや級ミサイル護衛艦(1/2)DDG179

2015計画8200t型イージス護衛艦1615号艦

ジャパン・マリンユナイテッド横浜事業所磯子工場で17.4/17起工

18.7/30小野寺五典防衛大臣の命名により進水、艤装員長小野修司(防大39)1佐

20.3/19小野艦長の指揮下に竣工し第1護衛隊群第1護衛隊に編入され横須賀に配備

20在籍.

建造費\1680億.


Since 27 Feb. 2002.

Last up-dated, 26 Apr. 2020.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Maya.

Ver.1.20a.

Copyright (c) hush ,2001-20. Allrights Reserved.

Up


動画