Down
まつ
松味 松井 松梅 松浦 松枝
松尾あ か さ た な は ま や ら
松岡あ か さ た な は ま や ら
ま~ まか~ まき~ まさ~ ますな~ また~ まつおさ~ まつか~ まつさ~ まつた~ まつな~ まつは~ まつま~ まつも~ まな~
Up
Down
松味利紀.
Up
Down
松井亥太郎Matsui Itarou(機17、26/61愛知).機関少佐.
愛知第四
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉
19.12/1機関少佐
23.4/1予備役.
「海軍機関学校一覧」では玄太郎となっているが、誤植.
Up
Down
松井収Matui Osamu(愛媛)
1939.10主計中尉任官
主計大尉41.12/1秋津洲艤装員42.4/29主計長.
Up
Down
松井一彦Matsui Kazuhiko(兵73、227/902福岡)
明善校
1944.3/22少尉候補生、第21駆逐隊付
44.9/1少尉、初霜乗員
45.3/1中尉4/15大浦突撃隊付.
Up
Down
松井清Matsui Kiyoshi(兵68、91/288兵庫).少佐.
姫路中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>攻撃第102飛行隊
フィリピンで死亡、少佐.
Up
Down
松井健吉Matsui Kenkichi、-1905(兵15、34/80大将3恩賜銀時計、石川).中佐.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉>運送船監督94.12/5金剛分隊長心得
94.12/11大尉、金剛分隊長95.7/29横須賀鎮守府海兵団分隊長>兵学校砲術教官兼監事>鎮遠分隊長97.3/30砲術練習所学生98.6/28橋立砲術長10/1兵学校砲術教官兼監事12/3出雲回航委員
99.9/29少佐1900.3/14出雲砲術長02.3/14常備艦隊参謀03.12/28第2戦隊参謀
05.1/12中佐>第1戦隊先任参謀
05.5/27日本海海戦時に死亡(37歳).
Up
Down
松井甚三郎.
Up
Down
松井銓太郎Matsui Sentarou、-1919(兵8、15/35滋賀).大佐.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補
85.6/20少尉
87.12/24大尉>兵学校運用術教官兼監事90.11/26天龍分隊長>比叡分隊長92.6/29解任残務取扱>海門分隊長94.12/5秋津洲分隊長
97.12/1中佐、(-98.10/1)金剛副長>秋津洲副長98.12/3横須賀鎮守府副官1900.7/4磐城艦長01.3/29-02.4/22龍田艦長6/28筑波艦長10/23呉予備艦部員03.7/7竹敷要港部知港事
大佐05.12/12待命
06.11/30予備役
19.11/14死去(61歳).
Up
Down
松井武彦Matsui Takehiko(兵71、81/518).中尉.
関東学院中
1942.11/14少尉候補生
43.6/1少尉>宇佐航空隊
大分上空で死亡、中尉.
Up
Down
松井武義Matsui Takeyoshi.
予備中尉>初風乗員>呉鎮守府付1944.3/14五月雨航海長/17横須賀鎮守府付/20-7/10谷風航海長
44.5/1予備大尉6/9谷風沈没.
Up
Down
松井登兵Matsui Touhei(機31、11/108静岡).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉32.4/1伊勢分隊長11/15工機学校教官33.11/15横須賀工廠付
34.11/15機関少佐>艦政本部造兵監督官36.12/1呉工廠電気実験部兼電気部員
39.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.11/1大佐.
Up
Down
松井利夫Matsui Toshio(兵65、133/187福井).少佐.
府立四中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉.
Up
Down
松井操Matsui Misao(兵73、246/902大阪)
市岡中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
松井宗明Matsui Muneaki(兵62、33/125和歌山).少佐.
呉一中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉>大和分隊長43.6/5横須賀工廠通信実験部員
44.5/1少佐.
Up
Down
松井康Matsui Yasushi、-1944(兵71、136/581飛39長野).大尉.
諏訪中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>厚木航空隊飛行学生
43.6/1少尉>戦闘第407飛行隊
44.3/15中尉>第221航空隊戦闘第308飛行隊10/24マバカット発進後フィリピン東方で死亡(23歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
松井陽一Matsui Youichi(防大29).
2佐>第1術科学校教官2004.10/1うみぎり艦長06.5/1海上幕僚監部総務部総務課08.8/25さみだれ艦長10.3/25第1術科学校主任教官
1佐12.4/23みょうこう艦長14.3/25呉海上訓練指導隊5/20第1輸送隊司令.
Up
Down
松井利三郎Matsui Risaburou、-1959(兵32、107/192愛媛).大佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、利根分隊長>相模分隊長12.3/1津軽分隊長>横須賀防備隊分隊長兼技術本部技術会議員16.11/6勝力水雷長
16.12/1少佐
20.12/1中佐、(-21.11/10)横須賀防備隊副長>副長23.8/13第1掃海隊司令9/1兼水雷学校教官24.12/1勝力艦長25.4/15(-6/150北上兼)洲埼艦長
25.12/1大佐、多摩艦長26.5/20-11/1神威艦長
27.4/1予備役
59.10/23死去.
Up
Down
松井龍Matsui Ryou(機19、44/63兵庫).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉>樅艤装員19.10/3乗員
23.12/1機関少佐>大村航空隊機関長27.12/1佐世保航空隊機関長兼佐世保軍需部員
28.12/10機関中佐
33.11/15機関大佐.
Up
Down
松梅誠治Matsuume Seiji(予備)
予備中尉>国後乗員1942.8/10-43.6/23雷航海長>横須賀防備隊分隊長.
Up
Down
松浦鋭一Matsuura Eiichi(兵66、105/219広島)
誠之館中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
中尉昇進が遅れた理由は不明.
Up
Down
松浦永次郎Matsuura Eijirou、1889-1976(兵38、11/149静岡).中将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
16.12/1大尉17.12/1磯風乗員18.3/5青島航海長12/1第2艦隊参謀19.12/1兼副官20.12/1横須賀鎮守府副官兼参謀22.11/20木曽航海長
22.12/1少佐23.6/11出雲航海長25.6/15兵学校教官兼監事27.8/15陸奥航海長
27.12/1中佐28.12/10宇治艦長30.2/5-31.11/2出雲副長
31.12/1大佐32.3/8鶴見艦長11/15対馬艦長33.11/15名取艦長34.11/15春日艦長36.12/1金剛艦長
37.12/1少将、佐世保艦船部長38.11/15艦政本部第6部長
41.10/15中将、佐世保工廠長43.5/1兼川棚工廠長43.11/1軍令部出仕
43.12/20予備役
76.11/8死去(87歳).
Up
Down
松浦栄太郎Matsuura Eitarou(予備)
予備中尉>神津丸乗員1943.2/3-44.9/15浦波航海長
44.4/1予備大尉>第69海防艦艤装員
大尉45.4/25第1済州丸艇長.
Up
Down
松浦勝純.
Up
Down
松浦清
1佐>艦船補給処長
2015.3/9退官.
Up
Down
松浦憲三Matsuura Kenzou(機48、35/74香川)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉>筑摩乗員
41.10/15機関中尉、筑摩分隊長
43.6/1大尉.
Up
Down
松浦五郎Matsuura Gorou(兵55、81/120兵庫).中佐.
関西学院
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉-30.12/1榛名乗員
30.12/1中尉、練習航空隊飛行学生>古鷹乗員
33.11/15大尉、古鷹分隊長34.11/1練習航空隊高等科学生学生>那智飛行長36.11/16横須賀航空隊教官37.12/1妙高飛行長>横須賀航空隊教官
39.11/15少佐12/20兼香取艤装員40.3/25兼比叡飛行長4/24海軍大学校甲種学生10/15高雄飛行長11/1兼分隊長
43.11/1中佐、兼第4艦隊参謀.
Up
Down
松浦(小林)茂路Matsuura
Shigeji(経12、15/34新潟)
1923.7/20主計少尉候補生、浅間乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
29.11/30主計大尉、満洲主計長>第5駆逐隊主計長33.12/1北上主計長35.4/1舞鶴防備隊主計長
36.12/1主計少佐>朝日丸主計長38.12/15佐世保工廠会計部工場庫主管兼造船部兼会計部員>経理学校甲種学生>舞鶴工廠造兵部兼会計部員41.10/16-11/4兼夕雲乗員
41.10/15主計中佐.
主計少尉候補生~主計少尉時小林姓、主計中尉昇進時松浦姓.
Up
Down
松浦繁Matsuura Shigeru(兵72、515/625岡山).少佐.
岡山一中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉>偵察第12飛行隊
マニラ上空で死亡、少佐.
Up
Down
松浦四郎Matsuura Shirou(兵30、164/187福井).少佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>第7艇隊06.5/10天龍乗員
07.9/28大尉、春日分隊長>舞鶴海兵団分隊長08.11/20第3艇隊艇長09.3/15豊橋航海長10.4/20葛城航海長9/26豊橋航海長11.5/22水雷学校特修科学生12/1長月艦長
15.12/13少佐.
Up
Down
松浦慎一Matsuura Shinichi(機43、33/37長崎)
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉
39.11/15機関大尉41.9/20-41.2/28呂65乗員
44.5/1少佐.
Up
Down
松浦神次Matsuura Shinji(兵35、12/172兵庫).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生
08.4/30松島爆沈時に死亡(22歳).
Up
Down
松浦泰治郎Matsuura Taijirou、-1942(機51、75/93熊本).機関中尉.
1941.11/15機関少尉候補生、三隈乗員
42.6/5死亡(23歳)、機関中尉.
Up
Down
松浦辰男Matsuura Tatsuo(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
松浦太郎Matsuura Tarou(経24、6/15広島)
1936.3/23主計少尉候補生
37.4/1主計少尉
38.11/15主計中尉
40.11/15主計大尉.
Up
Down
松浦勉Matsuura Tsutomu、-1945(兵64、105/160岡山).少佐.
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>追風航海長40.10/15太刀風砲術長41.4/1嵐砲術長
41.5/15大尉42.9/10愛宕分隊長
44.10/15少佐>土浦航空隊教官
45.8/28芦原町水交社で自殺.
Up
Down
松浦二六Matsuura Niroku、-1944(兵71、69/518大分).中尉.
佐伯中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>金剛乗員
43.6/1少尉
44.3/13別府病院に入院中に死去(22歳)、中尉.
Up
Down
松浦秀人Matsuura Hideto、-1942(兵62、105/125岡山).少佐.
福山誠久館中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉>子日砲術長
42.7/5子日沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
松浦洋Matsuura Hiroshi(機52、62/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15瑞鶴乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
松浦正治Matsura Masaharum、-1945(兵67、238/248静岡).少佐.
佐世保中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉44.12/11伊361艦長45.5/30伊361沈没時に死亡
45.6/25死亡と認定、少佐.
Up
Down
松浦正幸(防大21)
2佐1996.3/22はるゆき艦長>佐世保地方総監部防衛部第3室長2002.10/30あさかぜ艦長
03.7/1、1佐04.8/20佐世保地方総監部監察官06.1/10くらま艦長07.3/28-08.9/24余市防備隊司令.
Up
Down
松浦松見Matsuura Matsumi、1880-1948(兵30、47/187山形).中将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉、宮古乗員04.2/16春日乗員9/10仮根拠地防御隊付
05.1/12中尉06.10/3出雲分隊長心得
07.9/28大尉、砲術学校特修科学生08.4/20敷島分隊長7/22沖島砲術長11/20兼分隊長12/10砲術学校教官>笠置分隊長11.5/23兵学校砲術教官兼監事12.12/1金剛分隊長兼回航委員>分隊長11/5帰着
13.12/1少佐、春日砲術長16.8/1呉工廠検査官
17.12/1中佐、造兵監督官(-19.8/1イギリス出張)19.12/1技術本部員
21.12/1大佐22.9/15艦政本部員兼海軍大学校教官23.4/1艦政本部第1部第1課長
26.12/1少将28.12/10-32.11/15艦政本部第1部長
31.12/1中将
32.12/15予備役
48.6/4死去(67歳).
Up
Down
松浦光利Matsuura Mitsutoshi(神戸高等商船、宮崎).海将補.
1942.8神戸高等商船学校卒業、海軍に応召
50.12海上保安庁入庁52.5海上警備隊入隊
65ふじ副長
1佐66.7/1-67.5/15ふじ艦長12/16第7護衛隊司令>海幕調査部調査第1課長71.12/15第4護衛隊群司令
72.6/1海将補73.7/1横須賀地方総監部幕僚長
74.10退官.
Up
Down
松浦幸夫Matsuura Yukio、-1944.主計中尉.
主計少尉候補生>長良乗員1944.8/9雲龍乗員
44.9/15主計少尉
44.12/19雲龍沈没時に死亡、主計中尉.
Up
Down
松浦義Matsuura Yoshi(兵49、3/176大甲33島根).大佐.
松江中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉-23.12/1薄乗員
24.12/1中尉>阿武隈艤装員25.5/26分隊長
26.12/1大尉、砲術学校高等科学生27.12/1陸奥分隊長>榛名副砲長32.11/15-33.11/1兵学校教官兼監事
32.12/1少佐35.10/31航空本部総務部員兼軍務局員兼技術会議員
37.12/1中佐、第1航空戦隊参謀39.1/5(-4/1艦政本部出仕兼)軍務局員>第2航空戦隊参謀40.10/15鳳翔副長
42.11/1大佐43.12/18-44.3/1鳳翔艦長/16龍鳳艦長45.1/20伊吹艤装員長2/25大淀艦長5/15詫間航空隊司令.
同期1、2番は皇族である華頂宮博忠王中尉と久邇宮朝融王中将であり実質的なクラス・トップ.
名をYoshimiとする場合もあるが「現役海軍士官名簿」の記載に従った.
Up
Down
松枝五郎Matsueda Gorou(兵58、103/113佐賀中).中佐.
佐賀中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉-36.12/1第5号掃海艇乗員
36.12/1大尉>常磐分隊長41.9/10横須賀工廠機雷実験部員
41.10/15少佐
45.5/1中佐>第1技術廠支雷撃部員廠45.5/10艦政本部兼航空本部兼技術会議員.
Up
Down
松枝茂純Matsueda Shigezumi(兵72、621/625鹿児島).大尉.
川辺中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
松枝司蔵.
Up
Down
松枝新一Matsueda Sinichi、-1911(兵5、25/43佐賀).大佐.
1878.8/16少尉補
86.6/17大尉>横須賀鎮守府司令長官伝令使87.10/27金剛艦分隊長88.4/26砲術長89.5/15分隊長兼運用術教官91.7/23-93.3/9石川艦長>横須賀鎮守府秘書12/20兵学校運用術教官
少佐>済遠副長96.2/7高千穂副長>鎮遠副長97.4/17摩耶艦長6/10大島艦長
97.12/1中佐98.7/19済遠艦長9/1八重山艦長99.3/22-10/27武蔵艦長11/20-1901.8/30筑紫艦長
大佐00.9/25済遠艦長01.1/23須磨艦長2/9-02.3/3?高雄艦長01.8/30待命
11.8/24死去(57歳).
Up
Down
松枝司蔵Matsueda Tsukazou(兵51、24/255岡山)
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
29.11/30中尉>勝力乗員
32.12/1大尉、勝力分隊長34.7/18若葉艤装員>航海長11/1睦月水雷長35.9/26三陸沖で暴風と激浪により睦月艦橋が圧壊し負傷(第4艦隊事件)
38.11/15少佐>第1根拠地隊参謀兼副官39.11/15第29駆逐隊付12/1疾風艦長40.10/15第4艦隊司令部付>第5根拠地隊参謀>横須賀防備戦隊参謀
43.6/1中佐>艦政本部兼航空本部兼技術会議員45.5/10対潜学校教官兼研究部員.
Up
Down
松枝種吉
1943.11/1少佐.
Up
Down
松枝秀夫Matsueda Hideo、-1950(兵32、24/192東京).少佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉、伊吹分隊長兼呉工廠艤装員10.5/23海軍大学校乙種学生12/1専修学生11.5/22千代田航海長>満洲航海長13.12/1旅順鎮守府参謀兼副官
15.12/13少佐
20.8/20予備役
50.1/3死去.
Up
Down
松枝義久Matsueda Yoshihisa、-1945(兵72、593/625鹿児島).大尉.
鹿児島二中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15雲鷹乗員44.2/25海鷹乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉、水雷学校付>父島方面特別根拠地隊付>第12震洋隊45.2/20コレヒドール付近で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
松枝美久Matsueda Yoshihisa(経25、6/19福岡)
1937.3/23主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、蒼龍乗員
39.6/1主計中尉
41.5/15主計大尉
44.10/15主計少佐.
Up
Down
松尾淳(防大35)
2佐>あしがら砲雷長兼副長2010.3/25-11.3/24あぶくま艦長>護衛艦隊司令部18.8/1くにさき艦長.
Up
Down
松岡梅治Matsuoka Umeji(予備)
予備大尉>夕風航海長1943.11/5朝霜艤装員11/27-44.4/15航海長.
Up
Down
松岡(樋口)遠吾Matsuoka
(Higuchi) Engo(機15、36/44東京).機関大佐.
大垣中
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24対馬乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉
18.12/1機関少佐>舞鶴港務部員21.12/1第33駆逐隊機関長
22.12/1機関中佐
23.4/1予備役.
機関少尉候補生~機関大尉昇進時樋口姓、機関少佐時松岡姓.
「官報」で遠吉となっている場合がある.
Up
Down
松岡嘉一Matsuoka Kaichi、1898-1944(経10、18/21愛媛).主計少将.
1921.7/24主計少尉候補生
22.7/25主計少尉
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉27.12/1室戸主計長29.2/1球磨主計長11/30経理学校高等科学生30.12/1第29駆逐隊主計長>呉工廠会計部員33.11/15-34.11/15川内主計長
34.11/15主計少佐、那智主計長36.11/16呉工廠会計部工場庫主幹兼火工部兼砲熕実験部兼会計部員38.12/15蒼龍主計長
39.11/15主計中佐12/5横須賀経理部員
44.5/1主計大佐
44.10/25死亡(46歳)、主計少将.
Up
Down
松尾格.
Up
Down
松岡和人
1佐>海上幕僚監部防衛部施設課建設班長2020.8/3第3術科学校教育第3部長.
Up
Down
松岡方祗.大佐.
少佐1870水兵本部次長心得84.9/4第2丁卯艦長86.3/15鳳翔艦長4/12清輝艦長8/4磐城艦艦長12/28-89.4/17葛城艦長心得
87.10/27大佐、(-89.4/17)葛城艦長
93.6/1予備役98.2/1後備役.
祗は衣偏.
Up
Down
松岡勝己Matsuoka Katsumi(予備)
予備中尉1940.12/16-42.6/30鳥嶋丸艇長
予備大尉42.8/7早埼艤装員長/31-43.1/15艦長.
Up
Down
松岡穹(予備)
予備中尉1940.11/1鳴尾丸艇長
予備大尉-43.1/11日海丸航海長.
穹はウ冠に弓の異体字.
Up
Down
松岡賢介Matsuoka Kensuke(20gc3/3埼玉).軍医少佐.
1920.12/4軍医中尉任官、軍医学校普通科学生
22.12/1軍医大尉>軍医学校選科学生>軍医学校教官兼監事-28.12/10佐世保病院部員兼教官
28.12/10軍医少佐、横須賀病院部員兼教官.
Up
Down
松岡貞義、1951.4-(防大18愛媛).海将.
1974.3入隊
89.1、2佐
94.1、1佐.7海上自衛隊幹部候補生学校教官96.4自衛艦隊司令部幕僚97.7/1第3航空隊司令.7第3航空隊司令98.9/30第5航空群司令部首席幕僚2000.12/8航空集団司令部作戦幕僚
02.3海将補/22第1航空群司令03.3/27第31航空群司令04.8/30幹部候補生学校長
06.3/27海将、大湊地方総監07.3/28航空集団司令官09.3/24-10.7/25横須賀地方総監
10.7/26退官.
Up
Down
松尾梶Matsuo Kaji(兵63、95/124福岡)
若松中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉7/28妙高乗員.
38.11/15中尉
40.11/15大尉
44.5/1少佐.
Up
Down
松岡茂Matsuoka Shigeru(機42、9/39高知)
1933.11/21機関少尉候補生
35.4/1機関少尉
36.12/1機関中尉>夏雲艤装員12/8乗員38.2/10竣工
38.11/15機関大尉.
Up
Down
松岡静雄Matsuoka Sidzuo、1897-1936(兵25、1/32兵庫).大佐.
1897.12/18少尉候補生
99.2/1少尉12/25八雲乗員兼回航委員
1900.9/25中尉>橋立乗員01.8/30八雲乗員>摩耶航海長心得02.5/19呉水雷団水雷敷設隊分隊長
大尉>千代田航海長-03.2/20兼分隊長
07.9/28少佐
中佐>磐手副長13.12/1朝日副長兼砲術学校兼水雷学校教官14.4/21筑波副長.12-15.1/4臨時南洋群島防備隊参謀(病気療養中のため赴任せず)
16.12大佐-18.1/31海軍文庫主管
18.12予備役21.5退役
36.5/23死去(59歳).
民俗学者柳田国男は実兄.
Up
Down
松岡修蔵Matsuoka Shuuzou、1867-1927(兵14、29/44山口).少将.
1887.7/25少尉候補生
89.9/11少尉>呉水雷隊攻撃部付93.11/8艇長心得
93.12/13大尉、呉水雷隊攻撃部艇長/21赤城分隊長95.9/28金剛水雷長12/27分隊長96.11/2佐世保水雷団水雷艇長98.9/13吉野水雷長
98.10/1少佐11/11富士水雷長99.2/14薄雲回航委員長1900.5/18帰着6/19艦長/22叢雲艦長
04.7/13中佐9/11第19艇隊司令兼艇長05.12/12舞鶴敷設隊司令06.2/24舞鶴工廠艤装委員5/23八雲副長07.1/19厳島副長8/5第2駆逐隊司令08.4/7八重山艦長12/10満洲艦長09.3/4(-4/7兼第3駆逐隊)-10/11第4駆逐隊司令
09.10/11大佐10.4/9見島艦長12/1磐手(-11.2/14兼沖島)艦長11.5/23浅間艦長10/25豊橋艦長兼第2潜水艇隊司令12.7/5兼韓崎艦長9/27呉海兵団長兼丹後艦長13.4/1呉防備隊司令14.4/17-5/27兼呉海兵団長兼丹後艦長8/18-23兼呉海兵団長12/1金剛艦長
15.12/13少将、第4水雷戦隊司令官17.4/1-12/1佐世保工廠造兵部長
18.12/1予備役
23.12/11後備役
27.10/28死去(59歳).
1911.4/1磐手兼沖島艦長兼佐世保海兵団長とする記載もあるが、疑問.
Up
Down
松岡純一.
Up
Down
松岡春三Matsuoka Shunzou(36gc15/19愛知)
1936.6/23軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
松岡孝泰Matsuoka Takayasu.
3佐2010.10/25えのしま艤装員長11.3/21艇長>第44掃海隊司令.
Up
Down
松岡龍雄Matsuoka Tatsuo、-1967(兵38、14/149佐賀).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉>艦政本部艤装員12.4/20矢矧乗員
16.12/1大尉17.12/1-18.11/8志自岐航海長>兵学校教官兼監事20.12/1副官
22.12/1少佐>人事局員25.4/20軍務局員
29.11/30中佐-30.11/1佐世保人事部員31.11/2-34.11/15佐世保艦船部員
34.11/15大佐
34.12/15予備役
67.11/25死去.
Up
Down
松岡辰次郎(兵専16)
1937兵学校専修学生修了.
Up
Down
松岡達Matsuoka Tooru(兵68、192/288宮城).大尉.
仙台一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第705航空隊
ニュー・ギニアで死亡、大尉.
Up
Down
松岡知治Matsuoka Tomoji、-1936(兵36、12/191福岡).少佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉>笠置乗員11.4/20砲術学校普通科学生
11.12/1中尉
14.12/1大尉>海軍大学校専修学生16.12/1若宮航海長>関東航海長19.4/1兼分隊長>千歳航海長12/1平戸航海長
20.12/1少佐>軍務局員23.4/1横須賀鎮守府付5/15由良航海長6/1待命
36.1/31死去(50歳).
Up
Down
松岡知之Matsuoka Tomoyuki(33gc15/24熊本)
1933.4/15軍医中尉任官
35.11/15軍医大尉36.11/2-37.4/1北上軍医長.
Up
Down
松岡知行Matsuoka Tomoyuki、1894-1943(兵42、32/117東京).少将.
府立四中
1914.12/19少尉候補生、阿蘇乗員15.8/27霧島乗員
15.12/13少尉16.12/1千代田乗員17.2/1千歳乗員
17.12/1中尉、砲術学校普通科学生18.5/20水雷学校普通科学生12/1平戸乗員19.8/5第5戦隊司令部付20.8/19金剛分隊長心得
20.12/1大尉、天龍分隊長21.4/1駒橋航海長12/1砲術学校高等科学生22.12/1北上分隊長24.2/5島風砲術長25.4/15春日副砲長11/20神戸高等商船学校教授12/1兼生徒監
26.12/1少佐27.12/1砲術学校教官兼神戸高等商船校生徒監28.12/10-29.11/1神通砲術長31.3/1摩耶艤装員12/1足柄砲術長32.11/15榛名砲術長
32.12/1中佐33.11/15兵学校教官兼監事35.11/15最上副長36.8/26-12/1比叡副長
36.12/1大佐37.2/20洲埼艦長9/25横須賀航空隊教官39.3/1霞ヶ浦航空隊教官11/15大湊航空隊司令40.10/15宇佐航空隊司令42.4/10大井航空隊司令
42.11/1少将、(-43.3/1)土浦航空隊司令43.3/23-9/1佐世保第2海兵団長
43.11/10死去(48歳).
Up
Down
松岡秀樹(防大24).1佐.
2佐>第2護衛隊群司令部幕僚1999.8/20-200.8/27ちくま艦長
1佐>通信開発隊副長06.8/4しらね艦長08.3/26上自衛隊幹部学校運用班長12/1-11.8/25システム通信隊群司令部幕僚12/20-12.8/19中央システム通信隊司令
12.11/9退官.
Up
Down
松岡弘人Matsuoka Hiroto、-1944(兵35、142/172福岡).中佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
14.12/1大尉17.12/1長月艦長18.3/12浦波艦長19.12/1菊月艦長20.7/15-12/1桜艦長心得
少佐>第3潜水隊付21.10/1第30潜水艦艤装員長22.1/16艦長12/1-23.9/13第39潜水艦長>第5潜水隊司令心得24.4/10長鯨艤装員
25.12/1中佐
23.12/1大佐
44.3/17死去.
Up
Down
松岡正雄(真三雄)Matsuoka Masao(兵68、239/288広島)
修道中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉44.5/1潜水学校高等科学生.
「日本海軍士官総覧、官報」は正雄.
Up
Down
松岡正洋
2佐>おうみ副長2019.10/11あさぎり艦長.
Up
Down
松岡実Matsuoka Minoru(経13、15/27山形)
1924.7/24主計少尉候補生
25.12/1主計少尉
27.12/1主計中尉
30.12/1主計大尉>第6掃海隊主計長31.11/14第18駆逐隊主計長>32.3/7保津乗員12/1横須賀鎮守府付
主計少佐>佐世保工廠造機部兼会計部員40.11/6-12/7兼磯風乗員11/30磯風竣工.
稔となっている場合がある.
Up
Down
松岡(綿貫)泰Matsuoka
Yasushi(兵71、552/581熊本).大尉.
熊本中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15第204航空隊(ブイン)
43.6/1少尉、(-43.12/20)川内乗員11/2川内沈没>山城乗員
44.3/15中尉8/15隼鷹乗員>分隊長
44.12/1大尉45.3/1磯風砲術長4/7磯風沈没/15雄竹艤装員>横須賀突撃隊特攻隊長.
少尉候補生~大尉進級時松岡姓.
Up
Down
松岡雄Matsuoka Yuu、-1946(兵31、59/188静岡).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、豊橋分隊長09.10/11生駒分隊長12/1海軍大学校乙種学生10.5/23水雷学校高等科学生12/1第14艇隊艇長11.12/1-12.5/22朝霧艦長>馬公防備隊分隊長13.12/1佐世保工廠兵器庫員
15.6/30少佐-16.12/1呉工廠水雷部員>摂津水雷長19.4/1兼通信長
19.12/1中佐、長門艤装員20.3/2兼水雷長(-21.7/1兼分隊長)7/27-12/1兼通信長21.12/1北上副長23.4/1呉工廠水雷部検査官11/20呉鎮守府付
46.1/15死去.
Up
Down
松尾勘九郎Matsuo Kankurou、-1950(兵30、115/187佐賀).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉07.3/23砲術学校特修科学生
07.9/28大尉、生駒分隊長10/31呉工廠艤装委員08.3/24生駒竣工11/20佐世保海兵団分隊長09.5/25海軍大学校乙種学生>千歳砲術長(-11.12/1兼分隊長)13.12/1筑摩砲術長
14.12/1少佐>周防砲術長兼水雷長16.4/1砲術学校教官17.12/1満洲副長
18.12/1中佐19.1/24朝日副長4/1兼砲術学校教官20.8/3石見副長21.11/1霧島副長22.11/20淀艦長
23.12/1大佐
50.4/18死去.
Up
Down
松尾謹一(機19、40/63大阪).機関大尉.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉-19.12/1剣埼分隊長.
Up
Down
松尾敬宇.
Up
Down
松尾敬次Matsuo Keiji(兵67、167/248福岡).大尉.
三池中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>川内乗員41.9/20神風乗員
41.10/15中尉、(-42.11/15)神風水雷長42.12/3-44.5/25若葉水雷長
43.6/1大尉>桐艤装員44.6/8梅艤装員/28-45.2/20水雷長1/31梅沈没
復員事務官47.3/15-5/10白埼艦長9/5第17号輸送艦長/20-10/3白埼艦長
海将補>呉地方総監部幕僚長71.4/1-72.6/30第2掃海隊群司令
73.1/1退官.
Up
Down
松尾景輔Matsuo Keisuke(兵51、181/255佐賀).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉30.12/1砲術学校高等科学生31.12/1多摩分隊長>機関学校教官兼監事34.11/15若葉砲術長
37.12/1少佐>上海特別陸戦隊分隊長兼支那方面艦隊司令部付40.10/15呉鎮守府付
中佐>第3特別根拠地隊
タラワで死亡、大佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 21 June
2008.
Last up-dated,
29 Apr. 2020.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Matsu-.
Ver.1.20a.
Copyright
(c)
hush ,2001-20. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画