Down
つつ
つ〜 つさ〜 つち〜 つな〜
Up
Down
筒井勇(予備)
予備少尉1942.3/16-43.1/15文月乗員
42.11/1予備中尉>白雲航海長.
Up
Down
筒井清(広島)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
筒井鉱一、-1937(機11、45/62長崎).機関大尉.
1905.4/27少機関士候補生
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉、丹後分隊長
37.7/15失踪宣告死亡認定(60歳).
Up
Down
筒井大介( 防大42)
2佐>いずも船務長 2017.8/18たかなみ艦長/21自衛艦隊司令部.
Up
Down
筒井孝洋(大分).造機大尉.
1939.10造機大尉.
Up
Down
筒井為則Tsutsui Tamenori、-1971(兵27、61/113+1東京).中佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉>水雷術練習所教官兼第30号水雷艇長06.12/20春日水雷長07.9/28海軍大学校乙種学生08.4/20水雷学校高等科学生9/25-09.1/25吹雪艦長>春日水雷長5/25肥前水雷長心得
09.10/11少佐、肥前水雷長10.4/28待命>第2艇隊司令(-11.12/1兼艇長)12.12/1舞鶴工廠検査官>第3駆逐隊司令(-15.2/1副長)15.2/1
15.12/13中佐
71.9/9死去.
Up
Down
筒井秀之助Tsutsui Hidenosuke、-1889(兵14、8/44愛知).少尉.
1887.7/25少尉候補生
89.6/25少尉
89.7/12死去(24歳).
Up
Down
筒井秀冬Tsutsui Hidefuyu(機50、14/76東京).機関中尉.
1941.3/25機関少尉候補生
41.11/1機関少尉
42.6/5死亡(23歳)、機関中尉.
Up
Down
筒井康彦(大分)
1941.4軍医中尉任官.
Up
Down
続木篤次郎.
Up
Down
都築伊七Tsudzuki Ishichi、1888-1974(機18、4/66愛知).中将.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉14.5/27金剛分隊長心得
14.12/1機関大尉、金剛分隊長15.12/13海軍大学校機関学生17.12/1摂津分隊長18.7/1アメリカ駐在19.1/10イギリス駐在
20.12/1機関少佐21.12/1海軍大学校教官兼艦政本部員23.12/1舞鶴要港部員
24.12/1機関中佐25.3/2兼機関学校教官26.7/10艦政本部員
29.11/30機関大佐33.11/15佐世保工廠造機部長
35.11/15少将36.12/1呉工廠造機部長38.11/15広工廠長
39.11/15中将、技術研究所長40.11/15横須賀工廠長42.11/1軍令部出仕/16予備役
74.11/5死去(86歳).
Up
Down
都々木浩一(愛知)
1942.1造兵中尉任官.
Up
Down
都築甚市Tsudzuki Jinichi(兵専2)
1922.11/1特務少尉.
Up
Down
続師(熊本)
1935.4軍医中尉任官.
Up
Down
続平Tsudzuki Taira(機40、5/34熊本).中佐.
1931.11/20機関少尉候補生
33.4/1機関少尉
34.11/15機関中尉>扶桑乗員36.12/1早苗乗員
37.12/1機関大尉>機関学校教官兼監事41.9/15第19戦隊参謀42.7/14第8戦隊参謀
45.9/5中佐
海将補>防衛研修所副所長63.7/1舞鶴地方総監
64.7/6海将65.1/1需給統制隊司令.
Up
Down
都築武熊Tsudzuki Takekuma、-1930(98sy1/2愛知).薬剤大佐.
1898.11少薬剤士候補生
1901.10/1中薬剤師
30.3/30死去(59歳).
Up
Down
続木禎弌Tsudzuki Teiichi、1896-1945(兵46、122/124愛媛).少将.
川内中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉23.11/1能登呂分隊長24.4/1膠州分隊長心得
24.12/1大尉、第1号駆逐艦航海長26.4/20梅乗員12/1時津風水雷長27.12/1-29.11/15呉海兵団教官
30.12/1少佐31.5/15兵学校教官兼監事34.11/15榛名運用長35.11/15磐手運用長
36.12/1中佐、横須賀海兵団教官38.8/1呉鎮守府付/5呉第4特別陸戦隊司令12/1第4防備隊司令39.4/1第11戦隊司令部付7/20兵学校教官兼監事40.10/15日向副長41.8/11呉人事部第3課長
41.10/15大佐43.8/15-44.3/25第85警備隊司令5/5豊川工廠総務部長兼工員養成所長
45.8/7豊川空襲時に死亡(49歳)、少将.
纃木?
Up
Down
続木篤次郎Tsudzuki Tokujirou(97ssk1/17愛媛).主計大佐.
1897.7/7少主計候補生、呉海兵団付
98.8/6少主計、吉野乗員
99.9/29中主計
1901.10/1大主計、呉鎮守府経理部課員-06.9/28横須賀経理部課員
06.9/28主計少監、橋立主計長10/3舞鶴経理部課員
主計中監>舞鶴経理部第1課長15.12/13第3艦隊主計長心得
19.9/23主計大佐.
Up
Down
都築登Tsudzuki Noboru、-1935(兵48、90/171宮城).中佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>水無月乗員23.12/1潜水学校普通科学生
25.12/1大尉26.12/1山風水雷長28.11/1呂51乗員29.11/30伊51水雷長31.4/1呂67艦長12/1呂28艦長32.10/5呂31艦長
32.12/1少佐34.3/20潜水学校甲種学生>呂66艦長34.10/22兼呂67艦長11/15伊21艦長>伊56艦長
35.12/18呉港で内火艇の沈没により死亡(37歳)、中佐.
Up
Down
都築正男Tsudsuki Masao、1892-1961(17cg3/6東大医、兵庫).軍医少将.
1917.12/19中軍医任官
19.9/23軍医中尉
19.12/1軍医大尉21.4/2技手養成所軍医長22.9/1石廊艤装員10/30-22.12/4軍医長
24.12/1軍医少佐25.2/16東大助教授29.2/6教授
29.11/30軍医中佐33.6/8兼軍医学校教官
33.11/15軍医大佐36.7/10-37.9/25アメリカ出張
39.11/15軍医少将12/21予備役
42.8/25軍事保護院専門委員
61.4/5死去(68歳).
Up
Down
都竹卓郎Tsuduku Takurou、1922-2018(兵72、592/625北海道).大尉.
岩見沢中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15山城乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉>大和通信士
北海道大学卒
日本大学理工学部教授
2018.10/12死去(96歳).
Up
Down
堤明夫Tsutsumi Akio(防大17).海将補.
1佐>防衛医科大学校学生課長1999.4/1きりしま艦長2000.8/1第1術科学校研究部長>防大教授
03.4/3退官、海将補.
Up
Down
堤彰正Tsutsumi Akimasa.
1943.11/1大尉.
Up
Down
堤恭二Tsutsumi Kyouji、1894-1975(経6、2/21広島).主計少将.
1917.11/29少主計候補生
18.8/1少主計
19.9/23主計少尉>沖風乗員20.8/17第2駆逐隊付
20.12/1主計中尉21.5/26天龍主計長心得10/14-22.9/15宇治主計長心得11/20-23.4/1佐世保工廠需品庫員心得
23.12/1主計大尉/25兵学校教官24.12/1-26.4/1呉工廠会計部兼総務部員29.4/1対馬主計長
29.11/30主計少佐、経理学校教官兼監事32.3/25呉工廠会計部員4/16兼造船部員33.7/10艦政本部造船造兵兼航空本部造兵監督会計官12/1-35.7/10アメリカ駐在
34.11/15主計中佐35.10/15経理局第2課員11/21兼経理学校教官38.5/5兼軍務局第1課員
38.11/15主計大佐12/1第5艦隊主計長39.11/15-40.11/15航空技術廠会計部購買課長40.10/1兼計算課長12/15兼給与課長41.6/10航空本部総務部第2課7/10第2課長42.4/1-8/10兼第3課長11/1第1課長/10兼経理学校教官43.3/15-44.11/20航空技術廠会計部長
44.5/1主計少将12/10-45.11/15航空本部会計部長
45.11/29予備役
75.11/19死去(81歳).
Up
Down
堤恭三Tsutsumi Kyouzou、-1939(兵50、212/272山梨).中佐.
甲府中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>第2号掃海艇乗員27.11/15桑乗員
28.12/10大尉、水雷学校高等科学生29.11/30青葉分隊長>横須賀防備隊分隊長32.11/15五十鈴水雷長35.8/26第1号掃海艇長
36.12/1少佐、(-38.3/26)真鶴艇長37.3/30-7/28、12/1-38.1/30兼千鳥艇長
39.1/22死亡(40歳)、中佐.
Up
Down
堤清Tsutsumi Kiyoshi(兵64、56/160佐賀).少佐.
三養基中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>第3艦隊司令部付11/15第1遣支艦隊司令部付
41.5/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
堤勲平Tsutsumi Kunpei、-1944(兵31、73/188大分).中佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、磐手分隊長>秋津洲航海長10.12/1水雷学校特修科学生11.5/23第2艇隊艇長>馬公防備隊分隊長13.12/1砲術学校特修科学生15.2/1春日水雷長
15.12/13少佐16.9/5待命12/1伊吹水雷長(-17.6/1兼砲術長)17.12/1膠州分隊長>呉海兵団分隊長19.12/1対馬副長20.11/20日進副長心得
20.12/1中佐、日進副長>佐多副長23.10/20佐世保鎮守府付
44.3/7死去.
Up
Down
堤皋(14sg14/14茨城).軍医大尉.
1914.12/14少軍医任官
19.12/1軍医大尉.
皋は白偏がある.
Up
Down
堤佐一郎Tsutsumi Saichirou、-1913(兵34、122/175福岡).中尉.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
11.5/23休職
13.6/15死去(30歳).
Up
Down
堤繁春Tsutasumi Shigeharu(兵49、113/174佐賀).大佐.
小城中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、大井乗員
24.12/1中尉
26.12/1大尉>呂57乗員27.12/1航海学校高等科学生28.12/10呂62乗員30.12/1伊59水雷長32.4/19-33.9/1呂60艦長
33.11/15少佐34.3/20呂28艦長35.10/31呉航空隊副官37.6/1水雷学校教官
39.11/15中佐、横須賀人事部員40.11/15呉人事部員
44.5/1大佐.
Up
Down
堤新三(東京)
1940.9主計中尉任官.
Up
Down
堤田淳之Tsutasumida Atsuyuki、-1944(兵73、/902山口).中尉.
山口中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
百里航空隊
44.9/28茨城県百里原基地で97式艦上攻撃機の着陸時に失速墜落して滝原舜(兵73)少尉等とともに死亡、中尉.
Up
Down
堤田和幸(防大41)
2佐>潜水艦訓練教育隊2014.3/3なるしお艦長15.8/20海上幕僚監部防衛部防衛課
1佐>第1潜水隊司令22.11/7海上幕僚監部指揮通信情報部情報課.
Up
Down
堤丈夫Tsutsumi Takeo(兵70、356/432佐賀).少佐.
三養基中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
大尉>第635航空隊
サイパン方面で死亡、少佐.
Up
Down
堤健男Tsutsumi Takeo(機40、28/34岡山).中佐.
1931.11/20機関少尉候補生
33.4/1機関少尉
34.11/15機関中尉>大村航空隊分隊長37.7/11第13航空隊分隊長
37.12/1機関大尉
42.11/1少佐
45.5/1中佐.
Up
Down
堤虎一郎Tsutsumi Toraichirou、-1934(兵15、30/80佐賀).中佐.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉
94.12/11大尉>千代田砲術長97.5/15吉野分隊長>砲術長98.4/23砲術練習所教官99.10/21常磐砲術長心得
99.12/25少佐、常磐砲術長-1900.8/6兼分隊長01.1/22敷島砲術長12/17待命>常磐砲術長02.6/18富士砲術長03.9/26舞鶴海兵団分隊長
34.5/8死去(68歳).
Up
Down
堤弘久(東京)
1940.9軍医中尉任官.
Up
Down
堤政夫Tsutsumi Masao、-1970(兵35、46/172大甲19兵庫).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉-19.12/1水雷学校教官
19.12/1少佐>海軍大学校甲種学生21.12/1生駒水雷長兼通信長兼水雷学校教官-23.1/20霞ヶ浦航空隊教官
24.12/1中佐>横須賀航空隊副長28.6/15加賀副長
28.12/10大佐、佐世保航空隊司令30.6/1-31.11/14館山航空隊司令
70.2/15死去.
Up
Down
堤正之Tsutsumi Masayuki、1903-36(兵51、75/255大甲34東京).少佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-28.12/10伊53乗員
28.12/10大尉、水雷学校高等科学生29.11/30潜水学校乙種学生>伊55航海長30.12/1伊57航海長>伊3水雷長33.11/1第1潜水戦隊参謀34.11/1海軍大学校甲種学生
35.11/15少佐
36.6/17自殺(34歳).
男爵.
貴族院議員堤正誼Masayoshi、1834-1921の孫.
Up
Down
堤操夫Tsutsumi Misao(機18、17/66長野).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>第2水雷戦隊司令部付15.12/13安芸分隊長>生駒分隊長20.1/21機関学校教官
21.12/1機関少佐>迅鯨機関長
26.12/1機関中佐、(-27.6/1)北上機関長>横須賀工廠造機部検査官兼総務部員28.12/10妙高艤装員29.7/31機関長30.12/1横須賀海兵団機関長兼教官
31.12/1機関大佐.
Up
Down
堤道三Tsutsumi Michizou(兵48、79/171広島).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>野風乗員23.12/1潜水学校普通科学生
25.12/1大尉>呂54乗員27.12/1水雷学校高等科学生28.12/10伊55水雷長29.11/30伊52水雷長31.4/1呂65兼呂66艦長12/1第2潜水戦隊参謀
32.12/1少佐>横須賀防備隊付兼横須賀鎮守府参謀34.12/15横須賀防備戦隊参謀35.11/15-37.12/1横須賀人事部員
37.12/1中佐、(-39.4/1艦政本部出仕兼)軍務局員40.11/15第4潜水戦隊先任参謀>横須賀鎮守府付42.4/20榛名副長43.3/15横須賀鎮守府付>第3南遣艦隊司令部付
43.5/1大佐/7-44.9/25八重山艦長/24八重山沈没(11/10除籍)10/15横須賀人事部員.
Up
Down
堤盛雄Tsutsumi Morio(経18、14/17大分)
1929.3/30主計少尉候補生
30.12/1主計少尉
32.12/1主計中尉>大和乗員
35.11/15主計大尉>第13駆逐隊主計長.
Up
Down
都富亭Tsutomi Takashi、1894-(19sg6/26長崎医専、熊本).軍医少将.
1919.6/12少軍医任官、軍医学校普通科学生
19.9/23軍医少尉>佐世保病院付兼佐世保防備隊付21.5/2佐世保航空隊付8/24-7夕風乗員11/20-22.7/31浦風乗員
21.12/1軍医中尉
24.12/1軍医大尉25.5/25燃料廠医務部員26.12/1第29駆逐隊軍医長27.9/15襟裳軍医長12/1兼龍田軍医長28.2/1-12/10龍田軍医長3/1兼夕張軍医長29.6/1-11/30名取軍医長
29.11/30軍医少佐31.12/1妙高軍医長32.7/20磐手軍医長33.8/2佐世保病院部員
34.11/15軍医中佐36.12/1-37.12/1霧島軍医長
45.5/1軍医少将
45.10/22予備役.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 23 Dec.
2016.
Last up-dated,
24 Dec. 2016.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Tsutsu-.
Ver.1.16a.
Copyright
(c)
hush ,2001-16. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画