Down


伊1〜 伊6〜 伊10〜 伊20〜 伊30〜 伊40〜 伊50〜 伊60〜 伊70〜 伊100〜 伊160〜 伊180〜 伊200〜 伊300〜 伊400〜 伊500〜

伊40 伊41 伊42 伊43 伊44 伊45 伊46 伊47 伊48 伊49


伊40

---------------------------------

伊40級一等潜水艦→改伊15/伊40級一等潜水艦.

---------------------------------

@

改伊15/伊40級潜水艦(21/26)

1941戦時建造(○急)計画乙型改1一等潜水艦第370号艦

42-3臨時軍事費により呉工廠で42.3/18伊41、42とともに起工

8/20伊号第40潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定11/10進水

43.5/14艤装員事務所を設置7/31渡辺勝次(兵55)少佐(11/1中佐)の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍

8/25水雷長江場国三(兵66)大尉

10/31第1潜水戦隊第2潜水隊に編入

11/13横須賀出港/19トラック入港/20伊39等と甲潜水部隊に編入/22トラック出港後ギルバート諸島方面で作戦中、消息不明/29-12/3沈没11/26アメリカ駆逐艦(DD446)ラドフォードの爆雷攻撃により沈没し渡辺艦長、江場水雷長、航海長栗原克郎(兵69)中尉以下97名が死亡

44.2/21ギルバート諸島方面で沈没と認定

4/30除籍.


伊41

---------------------------------

伊15級潜水艦(14/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型一等潜水艦第146号艦として39会計により三菱重工業神戸造船所で40.2/21起工41.3/25伊号第41潜水艦と命名され呉鎮守府籍5/1進水

11/1伊号第33潜水艦と改名42.6/10竣工44事故により沈没.

---------------------------------

@

伊15/伊40級潜水艦(22/26)

1941戦時建造(○急)計画乙型改1一等潜水艦第371号艦

42-3臨時軍事費より呉工廠で42.3/18伊40、42とともに起工8/20伊号第41潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定11/10進水

43.9/18吉松田守(兵55)少佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり第11潜水戦隊に編入、乗員熊田碩郎(兵70)中尉(44.2/1大尉、航海長)

12/15艦長板倉光馬(兵61)少佐/20第1潜水戦隊第15潜水隊に編入/29横須賀出港後ラバウルを基地としてブイン輸送に従事

4/25横須賀入港

5/15呉出港後ニュー・ギニア北方で索敵に従事

44.1/10第15潜水隊司令潜水艦を継承3/14トラック出港後第7潜水戦隊司令部収容の目的でラバウルへ航行中/19早朝、ラバウル北方を水上航走中、潜水艦(バラオorセロ)から発射された魚雷2本を回避/20-1ラバウルに寄港し第7潜水戦隊司令部(大和田昇少将)を収容/25-

4/1トラック寄港/7ブーゲンヴィル島ブイン入港後糧食50その他20tを揚陸し兵員73名を収容/13トラック入港/15水雷長飯田長平(兵66)大尉/25横須賀入港6/21連合艦隊から第7潜水戦隊に対して命令のあったグアム島からの航空要員救出の目的でマリアナ周辺海域より急行/24搭乗員100名を含む106名を救出/30大分入港(マリアナ方面で潜水艦が人員収容に成功した唯一の例)

7/1呉入港後訓練に従事8/5艦長近藤文武(兵62)少佐

10/19呉出港後フィリピン東方海域で作戦に従事11/3ルソン島東方(14゚36'N/131゚27'E)でアメリカ軽巡洋艦(CL96)リノを雷撃により撃破(エセックス級空母を撃沈と報告)/12フィリピン東方海域で機動部隊と思われる音源聴知を報告後消息不明/18フィリピン東方沖(12゚44'N/130゚42'E)でアメリカ護衛空母(CVE57)アンツィオ搭載機が発見後護衛駆逐艦(DE415)ローレンス・C・テイラーにソナー探知され爆雷攻撃を受けて沈没し近藤艦長、飯田水雷長、熊田航海長等全乗員が死亡12/2フィリピン東方海域で沈没と認定

45.3/10除籍.


伊42

@

伊15級潜水艦(23/26)

1941戦時建造(○急)計画乙型改1(一等)潜水艦第372号艦

42-3臨時軍事費より呉工廠で42.3/18伊40、41とともに起工8/20伊号第42潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定11/10進水

43.8/14艤装員事務所を設置/20艤装員(11/3水雷長)曽木義雄(兵65)大尉11/3小川綱嘉(兵50)中佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍、航海長井上光(兵69)大尉

44.1/31第6艦隊第15潜水隊に編入

2/12横須賀出港/20トラック北東沖に到達後東カロリン諸島方面で作戦に従事

3/3-4サイパン寄港/7-15トラック寄港/19-23パラオ寄港後軍需品、人員をラバウルへ輸送中、消息不明/23.1100アンガウル島南西沖、パラオの南西沖(06゚40'N/134゚03'E)を浮上航行中にアメリカ潜水艦(SS282)タニイの発射した魚雷を受けて沈没し小川艦長、曽木水雷長、井上航海長以下士官9名を含む乗員等102名全員が死亡/27アドミラルティー諸島方面で沈没と認定/30除籍.


伊43

---------------------------------

伊15級潜水艦(15/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦第147号艦として39会計により佐世保工廠で41.1/9起工9/24進水

11/1伊号第34潜水艦と改名42.8/31竣工43戦没.

---------------------------------

@

伊15級潜水艦(24/26)

1941戦時建造(○急)計画乙型改1(一等)潜水艦373号艦

42-3臨時軍事費より佐世保工廠で42.4/27起工9/25伊号第43潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定10/25進水し横須賀鎮守府籍(定員配当せず)

43.8/15艤装員長遠藤忍(兵52)中佐/18艤装員事務所を設置/20艤装員(11/5水雷長)福田稔之(兵66)大尉9/20艤装員(11/5航海長)鈴木徳次郎(兵69)中尉11/5遠藤艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍

44.2/9呉出港後トラックへの作戦輸送に従事/11第6艦隊第15潜水隊に編入/13-4サイパン寄港後佐世保第101特別陸戦隊(S特別陸戦隊)の第2陣59名を乗せてトラックへ航行中、消息不明/15昼、トラック北方(12゚42'N/149゚17'E)を水上航行中、潜航中のアメリカ潜水艦(SS309)アスプロに発見され夕刻に距離1800mからレーダー照準で発射された魚雷4本中、2本が命中、沈没し遠藤艦長、福田航海長、鈴木航海長以下便乗者59名を含む乗員166名全員が死亡

4/8トラック方面で沈没と認定/30除籍.


伊44

@

伊15級潜水艦(25/26)

1941戦時建造(○急)計画乙型改1(一等)潜水艦374号艦

42-3臨時軍事費より横須賀工廠で42.6/11起工

43.2/5伊号第44潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定3/5進水し横須賀鎮守府籍11/12艤装員事務所を設置12/1艤装員(44.1/31航海長)清水正(兵69)中尉(44.3/15大尉)

44.1/31横田(現長谷川)稔(兵51)中佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍

4/20航海長木村清中尉/28第6艦隊第15潜水隊に編入5/15呉出港後ニュー・アイルランド島北東方面へ進出中/27爆雷攻撃により損傷6/15呉入港後修理

9/10水雷長清水正(兵69)大尉/16艦長川口源兵衛(兵66)大尉

10/18.0900玄作戦参加を予定中、捷1号作戦の発令により呉出港後レイテ湾へ航行中/19バシー海峡で自動懸吊装置用タンクの爆発事故により3名が死亡、片舷エンジン、ジャイロ・コンパスが故障したため反転/22呉入港後修理と人間魚雷回天搭載艦への改造工事を実施

45伊368、370とともに回天特攻千早隊を編成2/3航海長佐藤俊夫(兵71)大尉/21or2(日本潜水艦戦史、キャプテン源兵衛の明日)回天4基を搭載して大津島出港/25-6硫黄島南西48nmでアメリカ艦艇3隻の制圧を受けて47時間にわたる潜航の末/27夕刻、浮上/28硫黄島東方でアメリカ護衛空母より発艦したアヴェンジャー雷撃機の攻撃により硫黄島への接近は不可能と判断し反転退避中、沖ノ大東島付近に出現したアメリカ第58任務部隊要撃に移動中3/6作戦中止/11呉入港/15乗員福屋正己(兵72)中尉/17艦長増沢清司(兵65)少佐

4/3大津島出港/4第15潜水隊、回天特別攻撃隊多々良隊として増沢艦長の指揮下に呉出港後沖縄方面で作戦予定中、消息不明/17.2320沖縄東方海面でアメリカ第38任務部隊第4群第47水雷戦隊所属の駆逐艦(DD532)ヒーアマンがレーダー探知.2355ヒーアマンの爆雷攻撃開始後第53水雷戦隊駆逐艦(DD687)ウールマンが45分間に2回の爆雷攻撃を実施/18.0130-0743ヒーアマンと第47水雷戦隊司令駆逐艦(DD534)マッコードが教導で爆雷攻撃.0851-7軽空母(CVL29)バターン搭載のアヴェンジャー雷撃機2機が爆撃.1030第54水雷戦隊駆逐艦(DD691)マーツ、(730)コレットの共同攻撃により同日午後、南大東島北北西(26゚42'N/130゚38'E)で沈没し増沢艦長、安部機関長、清水水雷長、佐藤航海長、乗員福屋中尉、池沢中尉等士官9名を含む乗員130名(回天搭乗員、整備員各4名を含む)全員が死亡5/2沖縄方面で沈没と認定6/10除籍.


伊45

---------------------------------

伊15級一等潜水艦(16/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型潜水艦第148号艦として39会計により川崎重工業神戸造船所で40.9/2起工41.9/24進水

11/1伊号第35潜水艦と改名42.8/31竣工43戦没.

---------------------------------

@

伊15級一等潜水艦(26/26)

1941戦時建造(○急)計画乙型改1潜水艦第375号艦

42-3臨時軍事費より佐世保工廠で42.7/15起工

43.2/5伊号第45潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定3/6進水し横須賀鎮守府籍11/27艤装員(水雷長)川口源兵衛(兵66)大尉12/28田上明次(兵51)中佐の指揮下に竣工し第1潜水戦隊に編入

44.3/25第6艦隊第15潜水隊に編入され呉出港後マーシャル諸島方面へ進出中4/5マーシャル諸島東方沖で浮上中、アメリカ護衛空母(CVE18)アルタマハ搭載のアヴェンジャー雷撃機から発射された88mmロケット弾を受けて損傷後Mk24音響魚雷を発射されたが回避に成功/14(日本潜水艦戦史)or15横須賀入港後修理に従事

6/10艦長関戸好蜜(兵57)少佐(44.10/15中佐)/28横須賀出港後テニアン島に運砲筒輸送を実施予定中、グアム島に目的地が変更

7/14-16アメリカ哨戒艦艇に阻まれ進入に失敗/27(日本潜水艦戦史)or28横須賀入港

9/5艦長河島守(兵64)大尉(10/15少佐)/16水雷長中村公亮(兵68)大尉

10/13呉出港/24レイテ東方に進出/27敵情報告後消息不明/28フィリピン、シアルガオ島東方80nm(10゚10'N/127゚28'E)でアメリカ護衛駆逐艦(DE404)エヴァソールを雷撃により撃沈(or伊54)後アメリカ駆逐艦(DD380)グリドッリイor護衛駆逐艦(DE634)ホワイトハーストのヘッジホッグ攻撃を受けて沈没し河島艦長、中村水雷長以下乗員104名全員が死亡11/21フィリピン東方海域で沈没と認定

45.3/10除籍.


伊46

@

改伊16/伊46級潜水艦(6/8)

1941戦時建造(○急)計画丙型一等潜水艦第376号艦

42-3臨時軍事費より佐世保工廠で42.11/21伊47と同時に起工

43.5/25命名6/3進水し横須賀鎮守府籍12/23臨時艤装員長(44.2/1艤装員長)山口幸三郎(兵59)少佐

44.2/29山口艦長の指揮下に竣工し第6艦隊第11潜水戦隊に編入、水雷長滝沢好夫(兵67)大尉or武沢清吾(兵67)大尉

4/2水無瀬灯台付近の水中で呂46と接触5/7不良箇所の発見により修理に従事.5(丸、日本の軍艦13)or9/30(海軍捷号作戦1)第6艦隊第15潜水隊に編入

10/19フィリピン東方に向け呉出港/24フィリピン東方沖(09゚45'N/126゚45'E)でアメリカ護衛駆逐艦(DE403)リチャード・M・ローウェルの攻撃を受けて沈没し山口艦長、滝沢水雷長以下が死亡(?)/26レイテ湾東方海域で敵情報告後消息不明12/2フィリピン東方海域で沈没と認定

45.3/10除籍.


伊47

---------------------------------

伊15級潜水艦(17/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型一等潜水艦第149号艦として39会計により横須賀工廠で40.12/4起工41.10/25伊号第47潜水艦と命名され呉鎮守府籍

11/1進水時に伊号第36潜水艦と改名42.9/30竣工45除籍46撃沈処分.

---------------------------------

@

改伊16/伊46級一等潜水艦(7/8)

1941戦時建造(○急)計画丙型潜水艦第377号艦

42-3臨時軍事費より佐世保工廠で11/21伊46と同時に起工

43.7/31伊号第47潜水艦と命名され横須賀鎮守府籍と仮定9/29進水

44.5/30艤装員(7/10機関長)徳沢菊一郎(機48)機関大尉7/10折田善次(兵59)少佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり第6艦隊第11潜水隊に編入

10/8第6艦隊第15潜水隊に編入後伊36等と回天特別攻撃隊菊水隊を編成/29回天との連合訓練に従事11/6第1次玄作戦として回天4基を搭載し大津島出港/19ウルシー環礁南側より偵察/20.0328-42ウルシー環礁内の艦船に対して回天4基を発進させ.0416、22火柱を視認(空母2、戦艦2撃沈と推定)/30伊36とともに呉入港12/8伊36等と回天特別攻撃隊金剛隊を編成/23第2次玄作戦として回天4基を搭載し呉出港/30ヤップ島北西でグアム島よりの脱出者8名を救助

45.1/11ホーランディアを偵察/12.0316-26フンボルト湾内の艦船に対して回天4基を発進させ.0455湾内に火炎を視認2/1呉入港/5機関長朝倉泰二機関大尉3/28内海西部出港/29宮崎沖で爆撃を受け損傷

4/1-20呉寄港後伊36と回天特別攻撃天武隊を編成し回天6基を搭載して光出港/24艦長鈴木正吉(兵62)少佐5/2沖大東島南西で回天2or3(日本潜水艦戦史)基発進(アメリカ貨物輸送艦カリーナ損傷?)/7沖大東島南西で回天2基発進/12(日本潜水艦戦史)or13呉入港

7/19回天特別攻撃多聞隊として呉出港/21沖縄バックナー湾に停泊中のアメリカ上陸輸送艦(APA200)マラソンを回天により撃破(伊53と表記されている場合もある)8/12呉入港/15敗戦時、呉で残存

11/30除籍

46.4/1五島列島沖でアメリカ軍の実艦標的として撃沈処分.


伊48

@

改伊16/伊46級潜水艦(8/8)

1941戦時建造(○急)計画丙型一等潜水艦第378号艦として42-3臨時軍事費より佐世保工廠で43.6/19起工12/12進水

44.6/10艤装員長当山全信(兵59)少佐9/5当山艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり第6艦隊第11潜水戦隊に編入、水雷長森賀楯樹(兵69)、航海長安藤喜代太、乗員戸田諄、機関長小泉豊蔵、乗員賀川慶近

12/7第6艦隊第15潜水隊に編入/8伊36等と回天特別攻撃隊第2次金剛隊を編成

45.1/9第2次玄作戦としてウルシー攻撃の目的で回天を搭載し内海西部出港後消息不明/21ウルシー方面で沈没と認定/23.0310ウルシー西方18nm(09゚45'N/138゚20'E)で浮上中、アメリカ哨戒機に発見され通報により急行してきた護衛駆逐艦(DE438)コーベジェ、(439)コンクリン、(698)レイビイにレーダー探知されて潜航.0902コーベジェがソーナー探知し7回目のヘッジ・ホッグ攻撃を実施.0936コンクリンのヘッジ・ホッグ攻撃により沈没し当山艦長以下士官10名を含む乗員122名全員が死亡

5/10除籍.


伊49

伊15級潜水艦(18/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型一等潜水艦第150号艦として39会計により呉工廠で40.12/7起工41.10/22進水し呉鎮守府籍

11/1伊号第37潜水艦と改名43.3/10竣工44戦没.


PREVIOUS  NEXT

Since 19 Jan 2002.

Last up-dated 21 Mar. 2014.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

#50d.

I.40-.

Ver.1.14a.

Copyright (c) hush ,2001-14. Allrights Reserved.

Up


動画