Down
せ
せ〜
清家 清藤 清野 清宮 瀬海 瀬尾 瀬川 関 関川 関口 関田 関戸 関根 関野 関本 関谷 瀬屑 世古田 瀬崎 瀬戸 瀬藤 妹尾 瀬谷 世良田 芹沢 千住 千田 千頭
Up
Down
清家岳三郎、-1945(兵32、62/192愛媛).中佐.
宇和島中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.3/19大尉、常磐分隊長
16.12/1少佐、八雲砲術長>佐世保海兵団分隊長20.12/1沖島副長
21.12/1中佐
45.5/26死去.
Up
Down
清家(兵頭)隆良、-1924(兵38、137/149愛媛).大尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
24.7/24死去(38歳).
中尉進級時、兵頭姓.
Up
Down
清藤徳弥Seitou Tokuya、1882-1953(兵30、93/187青森).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉08.1/10日進分隊長9/25宗谷分隊長09.2/13満洲分隊長11.8/1常磐分隊長11/1和泉砲術長12.1/8伊吹分隊長12/1佐世保鎮守府副官兼参謀
14.12/1少佐、日進砲術長15.5/1相模砲術長16.2/10鹿島砲術長12/1-17.12/1摂津砲術長
18.12/1中佐20.3/15鎮海要港部参謀>佐世保工廠造兵部員兼検査官12/1呉工廠検査官22.8/1佐世保工廠検査官
23.12/1大佐、佐世保工廠総務部長24.12/1横須賀工廠総務部長27.12/1-28.12/10横須賀艦船部長
28.12/10少将/25予備役40.4/25後備役41.4/1予備役45.4/1退役53死去(71歳).
苗字の読み方を「将官履歴」は「きよとう」とするが、「現役海軍士官名簿」に従った.
Up
Down
勢経雄Sei Tsuneo(兵48、88/171神奈川)
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉28.12/10青葉分隊長
33.11/15少佐34.2/1刈萱艦長5/15朝顔艦長>呉軍需部員36.12/1菊月艦長
中佐>艦政本部員39.11/15龍田副長41.6/3剣埼副長10/15艦政本部員
43.11/1大佐.
Up
Down
清野誠二郎Seino Seijirou、-1928(兵47、74/115香川).大尉.
府立四中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉28.12/5死去(31歳).
Up
Down
清宮善高Seimiya Yoshitaka、-1969(兵33、101/171千葉).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、摂津分隊長>阿蘇分隊長15.12/13横須賀工廠兵器庫員
17.12/1少佐>春日(-18.12/1分隊長兼)水雷長>津軽砲術長19.12/1春日砲術長20.11/12薩摩砲術長-22.12/1舞鶴人事部員
22.12/1中佐>横須賀人事部員24.12/1山城副長>長門副長
26.12/1大佐、(-27.1/10阿蘇兼)北上艦長27.12/1-28.8/20多摩艦長
充員召集41.9/5両徳丸艦長42.1/20安州丸艦長2/1兼第2監視艇隊司令44.6/1舞鶴航空隊(12/15解隊)司令>大阪警備府奈良航空隊司令
69.11/21死去.
Up
Down
瀬海豊年(防大20)
3佐>大湊基地業務隊補充部2001.8/6ゆうばり艦長
02.1/1、2佐8/1てんりゅう艦長05.4/11-07.1/14はまな艦長.
Up
Down
妹尾俊生.
Up
Down
瀬尾昇Seo Noboru、-1944(兵51、129/255広島).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉30.12/1第10号掃海艇乗員>鎮海防備隊分隊長33.11/1朝凪水雷長>朝霧水雷長35.11/15木曽水雷長
36.12/1少佐、若竹艦長38.12/1蓮艦長39.9/25兵学校教官兼監事40.10/15朝凪艦長41.9/1-42.11/20時雨艦長
41.10/15中佐44.1/10涼月艦長
44.1/16涼月損傷時に死亡、大佐.
Up
Down
瀬川岩雄
予備中尉1937.11/13間宮丸艇長
予備大尉38.6/7兼第3玉園丸艇長(/18艇長)41.5/1神津丸艦長
41.10/15予備少佐43.8/25平戸艤装員長(9/28艦長)
44.9/12平戸沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
瀬川紘一郎(防大10)
1佐1987.9/30はたかぜ艦長88.12/15練習艦隊司令部幕僚.
Up
Down
関郁乎Seki Ikuya、1893-1980(兵43、69/95東京).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉22.12/1秋風航海長23.10/15勝力航海長24.8/28駒橋航海長25.12/1天龍航海長26.12/1平戸航海長
27.12/1少佐28.1/15天龍航海長29.3/23大井航海長30.5/1八雲航海長31.12/1春日航海長兼教官33.11/15霧島航海長
34.11/15中佐、比叡航海長35.11/21航海学校教官36.7/15-11/16兼陸奥航海長36.12/1兼海軍大学校教官37.11/19水路部部員38.12/12兼海軍大学校教官39.10/20鳴戸艦長
39.11/15大佐40.12/20極東丸艦長41.11/1航海学校教頭43.4/14雲鷹艦長44.3/1航海学校教頭兼研究部長7/1航海学校分校長
44.10/15少将45.3/1気象学校長6/20奥羽航空隊司令官
11/1予備役編入80.8/11死去(87歳).
Up
Down
関郁郎、-1918(兵18、17/61東京).大佐.
1891.7/17少尉候補生
94.4/18少尉
97.12/1中尉
97.12/27大尉>和泉航海長1900.3/14兵学校航海術教官兼監事(-12/22兼筑波航海長)02.11/24松島航海長
少佐>八雲航海長>筑波航海長08.4/20鹿島航海長
中佐12.12/1-13.12/1松江艦長
13.12/1大佐
14.12/1予備役18.9/8死去(51歳).
Up
Down
関市衛(山形).軍医大佐.
1902.12少軍医候補生
軍医少監18.7/23河内(沈没)軍医長.
Up
Down
関川秀樹(防大29)
2佐>幹部学校付2006.3/24いしかり艦長07.10/17いなづま艦長09.3/19横須賀地方総監部管理部総務課長11.4/15はたかぜ艦長
12.7/1、1佐12/4幹部候補生学校主任教官.
Up
Down
関清栄(兵65東京)
中尉>皐月水雷長1941.9/15-43.3/7初風水雷長
41.10/15大尉>兵学校教官兼監事.
Up
Down
関口鉱造Sekiguchi Kouzou(兵59、61/123東京).中佐.
府立六中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>帆風航海長
37.12/1大尉
42.11/1少佐-/5第8根拠地隊参謀
45.9/5中佐.
Up
Down
関口省三郎(機15静岡).機関中佐.
1907.4機関少尉候補生
機関大尉12.12/1三笠分隊長.
Up
Down
関口精一、-1942(機10、20/37静岡).機関大佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
42.7/30死去(59歳).
Up
Down
関口剛Sekiguchi Takeshi、-1967(兵33、56/171長野).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>伊吹分隊長15.2/1平戸水雷長
17.12/1少佐18.12/1水雷学校教官(>兼造兵廠研究部員兼艦政本部技術会議員)
22.12/1中佐、野間副長>第1艦隊兼連合艦隊副官副官25.4/20榛名副長兼砲術学校教官
26.12/1大佐
67.9/8死去.
Up
Down
関口吉孝
予備中尉>松風航海長1943.5/11若月艤装員/31-44.4/15航海長
43.11/1予備大尉>慶南丸艇長.
Up
Down
関才右衛門、-1926(兵26、23/59山形).大佐.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉
01.10/1中尉
03.9/26大尉>第19艇隊艇長05.12/12水雷術練習乗員教官
08.9/25少佐>第2艇隊司令13.4/1第4艇隊司令
13.12/1中佐、(-14.2/19)海風艦長>第4艇隊司令>佐世保工廠検査官兼造兵部員16.12/1横須賀工廠兵器庫主管
17.12/1大佐
26.1/12死去(50歳).
関衛(兵58)中佐は子で、左近司政三(兵28)中将は義兄弟.
Up
Down
関沢玄琢Sekizawa Gentaku.
1936.6/23軍医少尉任官.
Up
Down
関重孝Seki Shigetaka、1870-1930(兵16、5/29神奈川).少将.
1890.4/22少尉候補生
91.9/17少尉
95.12/27大尉、秋津洲分隊長96.4/1満珠分隊長8/13佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊分隊長11/17高千穂分隊長97.7/8鳥海航海長98.7/8笠置回航委員8/6分隊長99.5/16帰着6/17水雷長8/16和泉航海長12/4兵学校航海術教官兼監事教官兼鎮辺乗員
1901.1/18少佐、兵学校航海術教官2/25橋立航海長02.3/13-5/19兼鎮遠航海長/24暁艦長03.11/6第1艇隊司令兼艇長04.9/11春雨艦長11/12第14艇隊司令兼艇長
05.1/12中佐11/21橋立副長06.8/30朝日副長07.4/22佐世保敷設隊司令7/1佐世保鎮守府副官09.4/7第3駆逐隊司令兼水雷学校教官10.2/16武蔵艦長11.2/7鈴谷艦長12.5/22第6駆逐隊司令
12.12/1大佐、第10駆逐隊司令13.12/1韓崎艦長兼第2潜水艇隊司令14.12/1呉防備隊司令15.12/13相模(-16.1/10兼筑波)艦長16.4/11-12/1石見艦長
17.12/1少将、予備役20.1/31公立実業学校長22.1/11後備役27.1/11退役30.1/1死去(59歳).
Up
Down
関重忠Seki Shigetada、1863-1945(神奈川).少将.
1886.4/7少機関士89.4/15高雄乗員6/27機関長心得
89.8/28大機関士/29高雄機関長90.2/28乗員6/21大和機関長96.1/15高雄機関長兼水雷主機
97.4/1機関少監、海軍大学校教官
97.12/1機関中監98.7/8須磨機関長99.5/1吉野機関長1900.10/23浅間機関長03.4/12朝日機関長
05.1/12機関大監12/12旅順鎮守府機関長
06.1/26機関大佐07.9/28呉予備艦部機関長08.12/10-12.7/12舞鶴鎮守府機関長
11.6/5機関少将
13.3/31予備役19.11/22後備役24.11/22退役
24.12/20少将45.3/12死去(82歳).
Up
Down
関重光Seki Shigemitsu、1875-1937(機5、5/25神奈川).少将.
1898.4/29少機関士候補生
99.2/1少機関士
1900.9/25中機関士01.10/1-11/27敷島分隊長心得02.3/28高砂分隊長心得
02.10/6大機関士、(-03.2/7)高砂分隊長
06.1/26機関大尉07.1/29香取分隊長4/18-7/10枚港務部員08.4/1機関学校教官兼監事
08.9/25機関少佐10.12/1千歳機関長11.6/15-7/8兼見島機関長8/1平戸艤装員(12.3/9機関長)
12.12/1機関中佐16.2/10扶桑機関長
17.12/1機関大佐20.11/20第3艦隊機関長21.12/1大湊要港部機関長兼修理工場主管
22.12/1機関少将23.3/31予備役33.10/3後備役37.11/9死去(62歳).
Up
Down
関重美(機42神奈川)
1933.11機関少尉候補生
機関中尉>大潮艤装員37.10/5乗員.
Up
Down
関誠三Seki Seizo(兵48、136/171秋田).大尉.
1920.7/16少尉候補生
21.7/15少尉
23.12/1中尉
26.12/1大尉.
Up
Down
関田駒吉Sekida Komakichi、1875-1939(兵24、10/18高知).少将.
1897.10/8少尉候補生
98.4/1少尉
99.9/29中尉>佐世保水雷団水雷艇隊1900.6/22不知火乗員01.6/4横須賀水雷団第1水雷敷設隊分隊長心得
01.10/1大尉、横須賀水雷団第1水雷敷設隊分隊長12/12吾妻分隊長02.2/13出雲分隊長4/22大島分隊長>航海長03.6/22和泉航海長9/21-6須磨航海長06.3/3鎮遠航海長心得
06.9/28少佐、鎮遠航海長07.10/31磐手航海長08.8/15宇治艦長10.4/1-6/3相模航海長心得11.5/22海軍大学校教官8/1兼副官
12.12/1中佐14.5/1朝日副長/27相模副長12/1横須賀海兵団副長15.9/25-10/17最上艦長
16.12/1大佐、満洲艦長17.12/1海軍大学校教官兼技術本部技術会議員19.11/20水路部測量課長兼海軍大学校教官20.10/1(-21.11/20)水路部第1課長(-12/1兼第2課長)兼海軍大学校教官
21.12/1少将23.3/23予備役39.11/5死去(65歳).
Up
Down
関田(井上)繁里Sekita Shigesato、-1937(兵38、78/149高知).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.4/1大尉
23.12/1少佐25.12/1-27.5/1保津艦長兼第1遣外艦隊参謀
28.12/10中佐>軍務局員31.12/1伊勢副長32.11/15佐世保軍需部第1課長
32.12/1大佐
37.5/18死去(50歳).
中尉進級時井上姓.
Up
Down
関干城Seki Tateki、1880-1934(兵27、31/113+1大甲7東京).少将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉03.5/26吾妻乗員7/24分隊長心得
04.7/13大尉、(-05.8/20)吾妻分隊長05.9/5姉川丸分隊長06.12/5八雲分隊長07.4/5高千穂水雷長6/13第2艦隊参謀大尉10/15-11/22朝風兼若葉艦長12/18関東丸分隊長08.1/15-4/20鎮遠水雷長
09.10/11少佐12/1-10.6/10三笠水雷長11.6/1第1艦隊参謀12.12/1軍令部参謀兼参謀本部員
14.12/1中佐15.12/13-16.2/12摂津副長3/2軍務局局員(第1課)17.2/7-12/26軍務局第2課長18.6/26膠州指揮官11/10利根艦長心得
18.12/1大佐、利根艦長19.12/1教育本部員(第1部)22.12/1金剛艦長23.11/20軍令部参謀
23.12/1少将、軍令部参謀(第2兼第1班長)/19臨時暗号書編纂委員長24.2/5軍令部参謀(第2班長)12/1-25.8/1佐世保防備隊司令
25.12/16予備役34.12/5死去(54歳).
Up
Down
関禎Seki Tei、1886-1944(兵36、138/190千葉).少将.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉13.12/1-14.12/1香取乗員
15.12/13大尉、山彦乗員17.2/7平戸分隊長18.7/23千歳分隊長8/24平戸分隊長11/5常磐分隊長20.3/15響艦長兼水雷学校教官21.11/1第42潜水艦長心得
21.12/1少佐、第42潜水艦長22.5/30第23潜水艦長(-12/1兼潜水学校教官)23.12/1第58潜水艦(24.11/1呂27と改名)艤装員長24.2/20艦長12/1呂13艦長25.4/15伊51艦長11/20第3潜水隊司令26.4/1兼呂12艦長
26.12/1中佐、第5潜水隊司令29.3/15第24潜水隊司令30.11/15第26潜水隊司令
31.12/1大佐/21予備役40.2/10後備役41.4/1予備役
41.7/30充員召集8/11さんとす丸艦長43.1/15筑紫丸艤装員長(3/25艦長)5/13靖国丸艦長
44.1/31靖国丸沈没時に死亡(57歳)、少将.
Up
Down
関勅滋Seki Tokishige(兵51、79/255高知).中佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>那珂分隊長30.12/1呉海兵団教官
37.12/1少佐
43.6/1中佐.
Up
Down
関徳鹿衛.
Up
Down
関徳四郎(福島).主計大佐.
1914.7少主計任官
主計少佐>佐世保海兵団主計長兼教官29.1/10砲術学校主計長.
Up
Down
関戸好蜜Sekito Yoshimitsu(兵57、24/122広島).中佐>海将補?.
福山中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉、磐手分隊長39.3/10伊60水雷長11/10呂68
40.11/15少佐42.7/20伊156艦長43.9/23伊185艦長44.6/10伊45艦長
44.10/15中佐
海将補60.3/16第2護衛隊群司令12/1第3護衛隊群初代司令61.8/15-62.9/30第1術科学校長
63.1/1退官.
Up
Down
関根修(兵67埼玉).
中尉1941.10/15夕凪水雷長42.12/10or43.1/20-9/12萩風水雷長
43.6/1大尉8/7萩風沈没>長良水雷長.
Up
Down
関根郡平Sekine Gunpei、1886-1964(兵37、7/179大甲19埼玉).少将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉16.12/1常磐分隊長17.9/15-18.2/8伊勢分隊長(-12/15兼艤装員)18.12/1-19.4/5遣支艦隊参謀
21.12/1少佐、日進砲術長22.12/1呉海兵団教官23.12/1軍令部参謀(3班5課)25.6/1-27.11/1在ブラジル大使館付武官
25.12/1中佐28.5/21軍令部参謀(第3班第5課)兼海軍大学校教官兼技術会議員
30.12/1大佐31.12/1兼海軍大学校教官兼技術会議員35.10/31-36.11/16伊勢艦長
36.12/1少将38.12/21予備役64.8/25死去(78歳).
Up
Down
関根繁男Sekine Shigeo、-1947(兵31、25/188佐賀).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、第4艇隊艇長11.5/23浦波艦長13.12/1千歳水雷長
19.12/1中佐22.11/10須磨(23.4/1除籍)艦長心得
23.12/1大佐
47.3/7死去.
Up
Down
関根英男Sekine Fusao、-1943(兵61、11/116埼玉).中佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>羽黒乗員
38.11/15大尉>上海特別陸戦隊副官兼参謀41.9/1満潮砲術長42.4/25秋月艤装員5/20砲術長12/3冲鷹砲術長
43.11/1少佐
43.12/4冲鷹沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
関野明Sekino Akira、-1945(兵38、117/149東京).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉-17.12/1磯風乗員
17.12/1大尉、第1潜水艇隊艇長
23.12/1少佐>呂55艦長
中佐>第4潜水隊司令32.12/1球磨副長>第18潜水隊司令34.11/15-35.11/15第17潜水隊司令
35.11/15大佐
45.7/3死去.
Up
Down
関野謙吉Sekino Kenkichi、1865-1947(兵13、8/36東京or愛知).中将.
1887.2/20少尉候補生
88.4/21少尉/23日進分隊士89.10/12分隊長心得90.2/2八重山分隊士7/9横須賀鎮守府海兵団分隊士91.2/26大和分隊長心得
91.12/14大尉、大和分隊長92.8/6呉鎮守府海兵団分隊長12/21呉軍港司令官伝令使93.5/20-11/24佐世保鎮守府海兵団分隊長12/20呉鎮守府海兵団分隊長94.6/27厳島分隊長95.2/20横須賀水雷隊攻撃部艇長96.1/15筑紫分隊長10/28兵学校砲術教官兼監事
97.12/1少佐98.11/2敷島回航委員(99.7/25砲術長)1900.5/20-9/25八島砲術長
00.9/25中佐03.4/12八島副長04.5/15八島沈没05.1/12教育本部員06.3/14大和艦長
06.9/28大佐12/24侍従武官10.12/1出雲艦長11.3/11伊吹艦長12.3/1朝日艦長4/20東宮武官(8/5-10/3兼侍従武官)
12.12/1少将、侍従武官
16.12/1中将/22-17.6/1将官会議員
18.6/1予備役25.9/19後備役30.9/19退役48.6/7死去(81歳).
Up
Down
関野武夫.
Up
Down
関野英夫Sekino Hideo、1910-(兵57、13/122大甲39東京).中佐.
府立一中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>呉航空隊通信長
44.10/15中佐>連合艦隊参謀.
Up
Down
関教孝Seki Noritaka(兵63、79/124鹿児島).少佐.
麻布中
1936.3/19少尉候補生
40.11/15大尉43.8/30-9/10呂100艦長.
Up
Down
関文香(兵56鹿児島)
川内中
Up
Down
関衛Seki Mamoru、-1942(兵58、63/113山形).中佐.
府立五中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>龍驤分隊長
41.10/15少佐42.7翔鶴飛行隊長
42.10/26南太平洋海戦で死亡、中佐.
関才右衛門(兵26)大佐は父で、左近司政三(兵28)中将は母方の伯父.
Up
Down
関本織之助、-1967(兵38、68/149和歌山).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉
23.12/1少佐、第30潜水艦長>呂13艦長28.5/15伊58艦長
28.12/10中佐>第5潜水隊司令30.4/1第14潜水隊司令8/1第16潜水隊司令>第19潜水隊司令32.12/1第17潜水隊司令34.11/15-35.11/15第19潜水隊司令
35.11/15大佐12/14予備役
充員召集38.4/20-39.3/10神祥丸監督官40.12/16靖国丸艦長42.6/5横須賀潜水艦基地隊司令11/10平安丸艦長43.12/20さんとす丸指揮官44.11/25さんとす丸沈没45.1/6筑紫丸艦長
67.7/16死去.
織之輔となっている場合もあるが、誤字と思われる.
Up
Down
関本好雄Sekimoto Yoshio(兵52、56/236和歌山or石川).少佐.
1924.7/24少尉候補生
27.7/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉>帆風水雷長33.11/1神風水雷長
37.8/23死去(35歳)、少佐.
Up
Down
関谷光平Sekiya Kouhei、-1946(兵31、80/188愛知).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉>第13艇隊艇長11.7/15夕霧艦長12.12/1-13.9/26疾風艦長14.3/23水無月艦長
15.12/13少佐
19.12/1中佐
24.12/1大佐>造兵監督官(神戸)-27.12/1艦政本部造兵監督官
46.3/3死去.
Up
Down
関泰雄(防大14)
1佐1990.8/13さわかぜ艦長
海将補>海上幕僚監部監察官2001.1/11開発指導隊群司令02.3/22開発隊群司令12/2第1術科学校長
04.3/28退官.
Up
Down
関豊.
Up
Down
瀬屑英一Sekuzu Eiichi、1895-1954(東大医).軍医少将.
1921.6/21軍医中尉22.12/1浦風乗員23.3/10第23駆逐艦隊軍医長心得
23.12/1軍医大尉、第23駆逐隊軍医長
軍医少佐>横須賀病院部員29.1/25青葉軍医長.
Up
Down
世古田二郎(予備)
中尉1942.7/29雪風航海長
43.6/1大尉.
Up
Down
瀬崎仁平Sezaki Nihei、1881-1961(兵32、67/192岡山).少将.
岡山一中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.3/19大尉、春日分隊長4/1-5/23、11.5/23薩摩分隊長12.4/1生駒分隊長13.12/1厳島教官14.8/5矢矧分隊長15.2/1-16.12/1砲術長
16.12/1少佐17.12/1朝日砲術長18.12/1霧島砲術長19.12/1扶桑砲術長20.11/20陸奥砲術長兼艤装員
20.12/1中佐22.12/1-24.12/1砲術学校教官23.6/11兼水雷学校教官
24.12/1大佐25.4/1隠戸艦長12/1-26.11/1鬼怒艦長12/1摂津艦長27.4/1-5/1兼石廊艦長9/28平戸艦長28.4/1呉海兵団長
30.12/1少将/24予備役39.12/9後備役41.4/1予備役44.4/1退役61.8/12死去(79歳).
Up
Down
瀬谷三郎.
Up
Down
瀬藤満寿三(兵64、128/160和歌山).少佐.
新宮中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉-43.11/27翔鶴飛行隊長>戦闘第315飛行隊
台湾北東沖で死亡、少佐.
Up
Down
瀬戸菊次郎(機旧4)
大機関士1895.9/21-96.3/25摩耶機関長.
Up
Down
瀬戸喜久太Seto Kikuta(兵50、46/272大甲32神奈川).大佐.
大阪天王寺中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉28.12/10松乗員>鬼怒水雷長34.11/1摩耶水雷長
34.11/15少佐>摩耶水雷長35.11/15第7戦隊参謀36.12/1嵯峨艦長
39.11/15中佐
43.11/1大佐>第10方面艦隊参謀.
Up
Down
瀬戸口熊助Setoguti Kumasuke(機36、12/45鹿児島)
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
33.11/15機関大尉>横須賀航空隊教官.
Up
Down
瀬戸口(大山)藤吉Setoguchi Toukichi、1968-1941(鹿児島).特務軍楽少尉.
1895軍楽師1904海軍軍楽長
17定年退官18.5/10後備役41.11/8死去.
軍艦(行進曲)、敷島艦の歌、愛国行進曲等の作曲者.
Up
Down
瀬戸重雄、-1965(兵35、126/172神奈川).中佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>筑摩運用長20.8/12関東分隊長
20.12/1少佐-25.6/1膠州運用長
25.12/1中佐
65.10/11死去.
Up
Down
瀬戸山八郎Setoyama Hachirou(兵58、11/113宮崎)
高鍋中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>鬼怒分隊長40.11/15博多航空隊教官
41.10/15少佐.
Up
Down
瀬戸山安秀Setoyama Yasuhide、18895-1943(兵45、81/89鹿児島).少将.
鹿児島二中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉21.12/1栗乗員(航海)22.12/1能登呂分隊長心得24.4/1呉海兵団教官
23.12/1大尉>榎乗員25.8/20葵乗員29.11/1桐艦長/30兼樺艦長
30.12/1少佐、柿艦長32.12/1葵艦長33.11/1波風艦長34.11/15薄雲艦長
36.12/1中佐、呉港務部員兼副官39.11/15上海港務部員兼佐世保軍需部員40.10/7第11掃海隊司令41.9/1第29駆逐隊司令
41.10/15大佐42.6/25第27駆逐隊司令43.5/7鳴戸艦長
43.10/13鳴戸損傷時に死亡、少将.
Up
Down
瀬戸与五郎Seto Yogorou、-1942(兵61、96/116東京).少佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉
大尉>第1航空隊42.2/10第4航空隊分隊長
42.2/20ラバウル南東でアメリカ機動部隊を攻撃中に撃墜されて死亡(29歳)、少佐.
Up
Down
妹尾俊生Senoo Toshio(兵52、165/236熊本)
釜山中
1924.7/24少尉候補生
26.7/31少尉
27.12/1中尉>竹乗員
31.12/1大尉、伊52航海長>綾波航海長33.11/1松風航海長>大潮艤装員37.10/5航海長
38.11/15少佐-39.11/15第3防備隊分隊長
43.11/1中佐.
Up
Down
妹尾知明(兵66広島)
東京市立一中
1938.9/27少尉候補生
中尉>利根分隊長41.9/5大和分隊長
42.5/1大尉11/7比叡分隊長.
Up
Down
妹尾知之Senoo Tomoyuki、1891-1984(兵40、22/144大甲22広島).中将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉19.12/1-21.4/30第4戦隊参謀
24.12/1少佐、(-26.9/1)第2艦隊参謀
29.11/30中佐30.12/1軍令部参謀兼技術会議員兼海軍大学校教官32.9/15カナダ出張
33.11/15大佐34.3/17-35.11/15在カナダ公使館付武官36.10/5艦政本部総務部第1課長
39.11/15少将
43.5/1中将>呉工廠長
84.11/5死去.
Up
Down
妹尾好.少佐.
機関特務大尉>雉乗員1942.11/1浦風機関長
44.11/21浦風沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
瀬之口覚四郎Senoguchi Kakushiro、-1894(兵10、3/27鹿児島).大尉.
1883.10/15少尉補
89.8/28大尉/29浅間教官94.9/17黄海海戦時に死亡(31歳).
Up
Down
瀬谷三郎Seya Saburo、-1957(兵42、97/117福島).大佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
20.12/1大尉>迅鯨分隊長24.5/20水雷長
27.12/1少佐>金剛通信長28.12/10大湊無線電信所長兼大湊要港部参謀
33.11/15中佐>赤城通信長35.11/15横須賀人事部員
39.11/15大佐
57.5/29死去.
Up
Down
世良田潔Serata Kiyoshi、-1923(兵42、99/117長野).大尉.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
20.12/1大尉23.2/3死去(32歳).
Up
Down
世良田亮(山本源之允)Serata Tasuku、1856-1900(アナポリス1881長野).少将.
1881.9/17中尉任官82.3/27扶桑乗員
82.9/8大尉11/28兼軍務局員12/24中艦隊司令官付
87.10/25少佐91.6/17葛城副長92.8/27満珠艦長93.5/20天龍艦長心得
93.12/13大佐、天龍艦長95.7/29大和艦長9/28金剛艦長96.11/17海軍省主事98.4/5兼軍務局軍事課長兼臨時建築部員11/10軍務局軍事課長(-12/3兼主事)兼臨時建築部部員99.6/17富士艦長1900.5/15-21三笠回航委員長
00.5/21少将、呉鎮守府艦隊司令官6/20-7/4佐世保鎮守府参謀長
00.8/1死去.
Up
Down
芹沢文夫Serizawa Fumio(兵48、34/171山形).少尉.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉25.3/20死去(28歳).
Up
Down
芹沢正人Serizawa Masato、1880-1963(東大法、山形).主計少将.
1908.9/25大主計09.3/6比叡主計長11/1-12/1兼新高主計長10.1/12千歳主計長9/26兼千早主計長12/1呉経理部課員12.5/22矢矧主計長兼艦政本部艤装員7/31-12/20矢矧主計長(-9/1兼佐世保工廠艤装員)13.4/1第5駆逐隊主計長5/24第7駆逐隊主計長12/1呉防備隊主計長心得
14.12/1主計少監、呉防備隊主計長15.2/1-12/13呉経理部第2兼第1課員16.12/1呉工廠会計部工場庫主管兼造船部員19.5/1経理学校教官兼監事
19.9/23主計少佐.
Up
Down
芹野富優or雄(兵71福岡)
少尉>榛名乗員1944.2/25時雨乗員
44.4/15中尉、(-45.2/10)時雨航海長45.1/24時雨沈没
大尉>初霜水雷長.
Up
Down
千住成貞
少佐1885.8/11-86.1/29磐城艦長
大佐87.10/27軍務局兵員課長89.3/9大臣官房第1局第2課長90.5/13武蔵艦長91.6/17千代田艦長92.9/5-11/7高千穂艦長.
Up
Down
千田音鉄.
Up
Down
千田金二Senda Kinji、1896-1966(兵45、2/89大甲27和歌山).少将.
粉川中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉21.12/1-22.5/10樅乗員
23.12/1大尉26.3/1山城分隊長12/1-27.12/1金剛分隊長
28.12/10少佐29.11/30-30.6/20那智運用長
33.11/15中佐、軍務局員36.12/1ドイツ出張38.5/5海軍省臨時調査課員
38.11/15大佐39.11/15-40.11/1調査課長/15首里丸艦長41.9/1鹿島艦長42.9/7海軍大学校教官
43.11/1少将44.3/10海南警備府参謀長
46.4/11予備役66.1/22死去(69歳).
Up
Down
千田貞敏Senda Sadatoshi、1890-1944(兵40、141/144鹿児島).中将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
19.12/1大尉、横須賀航空隊教官21.5/25臨時航空術講習部員22.7/1-23.10/22横須賀航空隊教官22.11/1兼横須賀空飛行隊長心得兼霞ヶ浦航空隊教官24.12/1横須賀航空隊飛行隊長(-25.1/7兼教官)25.2/19若宮航空長
25.12/1少佐、逓信省航空官27.12/1佐世保航空隊分隊長29.11/1-30.11/1能登呂分隊長12/1霞ヶ浦航空隊飛行長兼教官
31.12/1中佐32.12/1-34.11/1神威副長35.10/1舞鶴航空隊司令
36.12/1大佐、大村航空隊司令37.7/11-38.2/10第13航空隊司令39.10/10鹿島航空隊司令41.3/15霞ヶ浦航空隊司令
42.5/1少将42.11/1-44.3/1第14連合航空隊司令官5/1第28根拠地隊司令官
44.12/25ビアクで死亡(54歳)、中将.
Up
Down
千田修二(兵36、174/191和歌山).少佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
21.12/1少佐
36.2/17失官.
Up
Down
千田祐作
予備中尉>夕月航海長1943.1/11-4/1村雨航海長3/5村雨沈没>横須賀防備隊.
Up
Down
千頭一生(兵29、61/125高知).少佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉>金剛分隊長13.11/5帰着
12.12/1少佐13.12/1呉工廠検査官兼水雷部員.
Up
Down
千藤茂美、-1983(兵37、55/179岐阜).少佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
21.12/1少佐
83.12/12死去.
Up
Down
仙頭武央Sendo Taketeru、1864-1919(兵10、8/27高知).中将.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉88.11/29扶桑分隊長心得
89.8/28大尉/29扶桑分隊長90.5/13兵学校副官94.2/2千代田分隊長95.8/20水雷長9/6鎮遠艤装委員96.7/20砲術長97.10/8平遠副長
97.12/1少佐、浅間回航委員98.6/28砲術長
98.10/1中佐12/27造兵監督官1900.6/15帰朝命令9/7須磨副長10/29浪速副長01.4/15八雲副長02.6/5兵学校砲術教官12/1兼監事長03.8/6呉鎮守府艤装委員10/16対馬艦長(04.2/14竣工)12/7呉工廠艤装委員
05.1/12大佐8/31浪速艦長12/12春日艦長06.4/7八雲艦長07.7/1周防(-08.2/26兼鈴谷)艦長08.5/15横須賀海兵団長8/28-11/20兼砲術学校長10.1/27呉海兵団長
10.12/1少将、鎮海防備隊司令官兼臨時建築部支部長11.9/2呉予備艦隊司令官13.4/1-12/1呉鎮守府艦隊司令官
14.12/1中将、予備役19.12/11死去(55歳).
Up
Down
仙頭勝(機27広島).
1918機関少尉候補生
機関大尉25.11/30那珂分隊長.
Up
Down
仙波繁雄Senba Shigeo(兵50、86/272愛媛).大佐.
松山北予中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉-28.12/10時津風水雷長
34.11/15少佐>兵学校教官兼監事38.6/1栂艦長12/15磯波艦長39.2/2兼敷波艦長
39.11/15中佐、浦波艦長41.7/31夕雲艤装員長10/16艦長
44.5/1大佐.
Up
Down
千本木十三四Senbongi Tomishi、-1944(兵52、179/236群馬).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉>汐風水雷長34.11/1兵学校教官兼監事
37.12/1少佐38.8/1刈萱艦長40.11/15子日艦長
中佐44.6/10早波艦長(発令のみ)/15玉波艦長
44.7/7玉波沈没時に死亡、大佐.
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
24 Nov. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画