Down
せ
清家 清藤 清野 清宮 瀬海 瀬尾
瀬川
関 関川 関口 関田 関戸 関根 関野 関本 関谷
瀬屑 瀬口 世古田
せきま〜 せさ〜 せら〜
Up
Down
清香織Sei Kaori( 早稲田幹候55)
2佐>自衛艦隊司令部2022.3/17あきづき艦長
23.7/1、1佐8/18海上自衛隊幹部学校付.
Up
Down
清木英雄Seiki Hideo、-1944(兵71、296/581飛41山口).少佐.
徳山中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15瑞鶴乗員
43.6/1少尉9/15練習航空隊飛行学生
44.3/15中尉>百里原航空隊>偵察第4飛行隊
44.12/1大尉
44.12/14索敵飛行中にフィリピン、タニヨン海峡付近で死亡(22歳)、少佐.
Up
Down
清家岳三郎Seike Gakusaburou、-1945(兵32、62/192愛媛).中佐.
宇和島中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.3/19大尉、常磐分隊長5/23海軍大学校乙種学生12/1砲術学校高等科学生11.5/23生駒分隊長
16.12/1少佐、八雲砲術長17.9/15日向艤装員11/1分隊長兼艤装員12/1生駒砲術長兼砲術学校教官>佐世保海兵団分隊長20.12/1沖島副長
21.12/1中佐22.3/15須磨副長
45.5/26死去.
Up
Down
清家二郎Seike Jirou(兵67、112/248愛媛).大尉.
宇和島中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>第801航空隊
横浜で死亡、大尉.
Up
Down
清家(兵頭)隆良Seike
Takayoshi、-1924(兵38、137/149愛媛).大尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉>摂津乗員17.12/1日向分隊長心得
大尉18.12/1労山分隊長
22.3/14休職
23.4/1予備役
24.7/24死去(38歳).
中尉進級時兵頭姓1917.12/1現在、清家姓.
Up
Down
清家忠昭
1佐>潜水艦隊司令部後方主任幕僚2020.8/3九州防衛局長崎防衛支局装備課長.
Up
Down
精島勝義Seijima Katsuyoshi、-1944(兵72、447/625鹿児島).大尉.
大島中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15筑摩乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
44.10/25筑摩沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
清藤徳弥Seitou Tokuya、1882-1953(兵30、93/187青森).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉-07.9/28砲術学校特修科学生
07.9/28大尉、舞鶴海兵団分隊長08.1/10日進分隊長9/25宗谷分隊長09.2/13満洲分隊長5/25海軍大学校乙種学生11.8/1常磐分隊長11/1和泉砲術長12.1/8伊吹分隊長12/1佐世保鎮守府副官兼参謀
14.12/1少佐、日進砲術長15.5/1相模砲術長16.2/10鹿島砲術長12/1-17.12/1摂津砲術長>軍令部出仕18.1/12伊集院五郎(兵5相当)元帥副官兼軍令部出仕
18.12/1中佐20.3/15鎮海要港部参謀>佐世保工廠造兵部員兼検査官12/1呉工廠検査官22.8/1佐世保工廠検査官23.4/1総務部員11/10総務部長心得
23.12/1大佐、佐世保工廠総務部長24.12/1横須賀工廠総務部長27.12/1-28.12/10横須賀艦船部長
28.12/10少将/25予備役
40.4/25後備役
41.4/1予備役
45.4/1退役
53死去(71歳).
苗字の読み方を「将官履歴」は「きよとう」とするが、「現役海軍士官名簿」に従った.
Up
Down
勢経雄Sei Tsuneo(兵48、88/171神奈川).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉-25.12/1北上分隊長
25.12/1大尉、山城分隊長26.12/1羽風砲術長27.12/1航海学校高等科学生28.12/10青葉分隊長29.11/30波風水雷長30.12/1長良水雷長32.4/23-33.4/10第1号掃海艇長
33.11/15少佐34.2/1刈萱艦長5/15(-8/20兼朝顔)兼芙蓉艦長10/22呉軍需部員36.12/1-37.6/1菊月艦長>佐世保軍需部員12/1艦政本部員
38.11/15中佐39.11/15龍田副長41.6/3剣埼副長10/15艦政本部員42.11/1兼運輸部員
43.11/1大佐
45.9/6予備役.
Up
Down
清野誠二郎Seino Seijirou、-1928(兵47、74/115香川).大尉.
府立四中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉
28.12/5死去(31歳).
Up
Down
清宮弘.
Up
Down
清宮鋼Seimiya Kou、-1943(兵65、19/187千葉).中佐.
千葉中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、由良乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉>瑞鶴飛行隊分隊長
43.11/5ブーゲンヴィル島沖航空戦で死亡、中佐(2階級特進).
清宮善高(兵33)大佐の長男.
Up
Down
清宮恵彦.
Up
Down
清宮瞳Seimiya Hitomi、-1943(兵69、60/342千葉).大尉.
千葉中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>飛行学生43.2/27隼鷹乗員5/1瑞鳳乗員
43.11/11ラバウル南東沖のアメリカ機動部隊を攻撃中に死亡、大尉.
Up
Down
清宮弘.
Up
Down
清宮善高Seimiya Yoshitaka、-1969(兵33、101/171千葉).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>豊橋乗員11.5/22第1潜水隊付
11.12/1大尉、摂津分隊長12.12/1砲術学校特修科学生>阿蘇分隊長15.12/13横須賀工廠兵器庫員
17.12/1少佐、春日分隊長18.9/10-12/1兼水雷長19.4/1兼副砲長>津軽砲術長19.12/1春日砲術長20.11/12薩摩砲術長12/1-22.12/1舞鶴人事部員
22.12/1中佐23.5/10横須賀人事部員24.12/1山城副長25.11/20長門副長26.11/1横須賀鎮守府付
26.12/1大佐、北上(-27.1/10兼阿蘇)艦長27.12/1-28.8/20多摩艦長
予備役
充員召集41.9/1佐世保鎮守府付/5両徳丸艦長42.1/20安州丸艦長2/1兼第2監視艇隊司令>横須賀航空隊付44.6/1舞鶴航空隊(12/15解隊)司令兼副長>大阪警備府奈良航空隊司令
69.11/21死去.
清宮鋼(兵65)中佐は長男.
Up
Down
瀬海豊年(防大20)
3佐>大湊基地業務隊補充部2001.8/6ゆうばり艦長
02.1/1、2佐8/1てんりゅう艦長05.4/11-07.1/14はまな艦長.
Up
Down
妹尾俊生.
Up
Down
瀬尾昇Seo Noboru、-1944(兵51、129/255広島).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>多摩乗員27.4/1大和乗員
29.11/30大尉、水雷学校高等科学生30.12/1第10号掃海艇乗員31.12/1鎮海防備隊分隊長33.11/1朝凪水雷長>朝霧水雷長35.11/15木曽水雷長
36.12/1少佐、若竹艦長38.12/1蓮艦長39.9/25兵学校教官兼監事40.10/15朝凪艦長41.9/1-42.11/20時雨艦長
41.10/15中佐>清水高等商船学校服務44.1/10涼月艦長
44.1/16涼月被雷時に死亡、大佐.
Up
Down
瀬川岩雄Segawa Iwao、-1944(予備).中佐.
予備中尉1937.11/13間宮丸艇長
予備大尉38.6/7兼第3玉園丸艇長(/18艇長)11/20第12号掃海艇長39.11/15-40.11/20襟裳航海長41.5/1神津丸艦長
41.10/15予備少佐43.8/25平戸艤装員長9/28艦長
44.9/12平戸沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
瀬川紘一郎(防大10)
1佐1987.9/30はたかぜ艦長88.12/15練習艦隊司令部幕僚.
Up
Down
瀬川為三郎Segawa Tamesaburou、1897-1979(機27、9/48大阪).少将.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉>霧島乗員21.5/5比叡乗員
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25比叡乗員
24.12/1機関大尉>艦政本部造兵監督官(イギリス出張)>26.4/1加古艤装員7/20-27.3/10分隊長8/25佐世保工廠造兵部検査官
30.12/1機関少佐31.4/1艦政本部造兵監督官32.12/1佐世保工廠造兵部員35.6/1艦政本部造兵監督官(-37.5/15イギリス出張)
35.11/15機関中佐37.10/1呉工廠(-12/1付兼)電気部員兼砲術学校兼工機学校教官38.11/15海軍大学校教官兼艦政本部第3部員兼技術研究所員
40.11/15機関大佐.
Up
Down
瀬川俊雄Segawa Toshio(33yc2/2山口)
1933.4薬剤中尉任官
35.11/15薬剤大尉.
Up
Down
関文香.
Up
Down
関郁乎Seki Ikuya、1893-1980(兵43、69/95東京).少将.
1915.12/16少尉候補生、磐手乗員16.8/22安芸乗員
16.12/1少尉17.12/1平戸乗員18.7/27千早乗員
18.12/1中尉20.12/1榊乗員
21.12/1大尉、海軍大学校航海学生22.12/1秋風航海長23.10/15勝力航海長24.8/28駒橋航海長25.12/1天龍航海長26.12/1平戸航海長
27.12/1少佐28.1/15天龍航海長29.3/23大井航海長30.5/1八雲航海長31.12/1春日航海長兼教官33.11/15霧島航海長
34.11/15中佐、比叡航海長35.11/21航海学校教官36.7/15-11/16兼陸奥航海長12/1兼海軍大学校教官37.11/19水路部員38.12/12兼海軍大学校教官39.10/20-40.11/28鳴戸艦長
39.11/15大佐40.12/20極東丸艦長41.11/1航海学校教頭43.4/14雲鷹艦長44.3/1航海学校教頭兼研究部長(5/1臨時第3南遣艦隊司令部付)7/1航海学校分校長/20兼横須賀第2警備隊司令
44.10/15少将45.3/1気象学校長6/20奥羽航空隊司令官
45.11/1予備役編入
80.8/11死去(87歳).
Up
Down
関郁郎Seki Ikurou、-1918(兵18、17/61東京).大佐.
1891.7/17少尉候補生
94.4/18少尉
97.12/1中尉
97.12/27大尉>鎮辺航海長98.4/1-10/1水路部測量課僚>常磐分隊長99.12/4和泉航海長1900.3/14兵学校航海術教官兼監事(-12/22兼筑波航海長)02.11/24松島航海長
少佐>八雲航海長
07.9/28中佐、筑波航海長08.4/20鹿島航海長12.12/1-13.12/1松江艦長
13.12/1大佐
14.12/1予備役
18.9/8死去(51歳).
Up
Down
関勇
2佐>くまの艦長2000.8/1ひびき艦長01.6/29第2海上訓練指導隊.
Up
Down
関市衛Seki Ichie(02sgk7/15山形).軍医大佐.
1902.12/19少軍医候補生、軍医学校学生
03.12/28少軍医、佐世保工廠兼佐世保病院付
05.1/12中軍医
07.9/28大軍医>横須賀工廠付11.5/22千代田軍医長
13.12/1軍医少監18.7/23河内(沈没)軍医長-12/1呉鎮守府付
18.12/1軍医中監、伊吹軍医長
19.9/23軍医中佐12/1造兵廠軍医長-22.12/1軍令部出仕
22.12/1軍医大佐、待命.
医学博士.
Up
Down
関一男Seki Kazuo、-1913(10cg3/3長崎).中軍医.
1910.1/7中軍医任官
13.11/21死去(34歳).
Up
Down
関川秀樹(防大29)
2佐>幹部学校付2006.3/24いしかり艦長07.10/17いなづま艦長09.3/19横須賀地方総監部管理部総務課長11.4/15はたかぜ艦長
12.7/1、1佐12/4幹部候補生学校主任教官.
Up
Down
関(田沢)清栄Seki
Kiyoe(兵65、28/187東京).少佐>海将.
府立六中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉40.10/15皐月水雷長41.9/15-43.3/7初風水雷長
41.10/15大尉>兵学校教官兼監事
海将補>統合幕僚会議事務局第1幕僚室長68.7/16第2掃海隊群司令69.12/16-71.3/31阪神基地隊司令
71.7/1退官、海将.
少尉候補生任官時田沢姓、少尉任官時関姓.
Up
Down
関口喜一Sekigawa Kiichi(経29、5/26神奈川)
1940.8/10主計少尉候補生、香取乗員
41.4/1主計少尉
42.3/16主計中尉
43.11/1主計大尉.
Up
Down
関口賢治Sekiguchi Kenji、-1944(兵68、55/288長野).少佐.
飯田中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉44.1/31呂108水雷長5/26呂108沈没時に死亡
44.6/25死亡と認定、少佐.
Up
Down
関口鉱造Sekiguchi Kouzou(兵59、61/123東京).中佐.
府立六中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉>伊63乗員34.10/22上海特別陸戦隊兼第3艦隊司令部付
34.11/15中尉36.12/1帆風航海長
37.12/1大尉>横須賀鎮守府第2特別陸戦隊副官39.11/15神川丸通信長>高崎通信長40.11/15鹿島通信長
42.11/1少佐-/5第8根拠地隊参謀
45.9/5中佐.
Up
Down
関口修義.
Up
Down
関口周助Sekiguchi Shuusuke(04sgk8/15群馬).軍医大佐.
1904.12/15少軍医候補生
05.8/31少軍医任官
中軍医>出雲乗員09.7/3隅田乗員
大軍医11.5/22佐世保工廠付
軍医少監>津軽軍医長17.12/1水雷学校軍医長
21.12/1軍医中佐
25.12/1軍医大佐
27.4/1予備役.
Up
Down
関口省三郎Sekiguchi Shousaburou(機15、37/44静岡).機関中佐.
府立第一
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24朝日乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉12.12/1三笠分隊長-19.12/1肥前分隊長
19.12/1機関少佐、膠州機関長21.12/1呉海兵団教官23.7/20-24.11/20北上機関長
24.12/1機関中佐>球磨機関長25.1/15-4/15兼多摩機関長.
Up
Down
関口四郎(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
関口精一Sekiguchi Seiichi、-1942(機10、20/37静岡).機関大佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
機関大尉06.12/5日進分隊長>武蔵機関長07.12/10兼松江機関長08.12/10兼松江機関長>富士分隊長09.5/25薩摩分隊長兼横須賀工廠艤装員
16.12/1機関中佐、横須賀鎮守府付17.12/1摂津機関長18.11/10霧島機関長19.12/1機関学校教官
21.12/1機関大佐、横須賀航空隊付
23.4/1予備役
42.7/30死去(59歳).
Up
Down
関口剛Sekiguchi Takeshi、-1967(兵33、56/171長野).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>第1艦隊付11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、水雷学校高等科学生-13.1/10最上分隊長>伊吹分隊長15.2/1平戸水雷長-17.12/1水雷学校教官
17.12/1少佐18.12/1水雷学校教官(>兼造兵廠研究部員兼艦政本部技術会議員)
22.12/1中佐、野間副長>第1艦隊兼連合艦隊副官副官25.4/20榛名副長兼砲術学校教官26.3/5横須賀鎮守府付
26.12/1大佐
67.9/8死去.
Up
Down
関口哲男Sekiguchi Tetsuo(機52、30/115)
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15陸奥乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
関口吉孝(40ys)
1940.12/3予備少尉任官>愛宕乗員41.4/1松風乗員
予備中尉42.7/29松風航海長43.5/11若月艤装員/31-44.4/15航海長
43.11/1大尉44.5/25-9/4慶南丸艇長.
Up
Down
関口麟Sekiguchi Rin(経13、6/27茨城)
1924.7/24主計少尉候補生
25.12/1主計少尉
27.12/1主計中尉
30.12/1主計大尉>経理学校甲種学生.
Up
Down
関口六郎Sekiguchi Rokurou、-1943(兵65、105/187東京).少佐.
学習院中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉43.4/15伊7水雷長
43.6/22伊7沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
関健太郎
2佐2021.3/3もがみ艤装員長22.4/28艦長.
Up
Down
関才右衛門Seki Saiuemon、-1926(兵26、23/59山形).大佐.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉
01.10/1中尉
03.9/26大尉、第18艇隊艇長>第19艇隊艇長05.12/12水雷術練習乗員教官
08.9/25少佐>水雷学校教官兼山彦艦長11/20第8艇隊司令兼艇長>第1艇隊司令兼艇長12.12/1第2艇隊司令13.4/1第4艇隊司令
13.12/1中佐、(-14.2/19)海風艦長>佐世保工廠検査官兼造兵部員16.12/1横須賀工廠兵器庫主管
17.12/1大佐
26.1/12死去(50歳).
関衛(兵58)中佐は子、左近司政三(兵28)中将は義兄弟.
Up
Down
関沢玄琢Sekizawa Gentaku(36gs7/9岩手)
1936.6/23軍医少尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
関重孝Seki Shigetaka、1870-1930(兵16、5/29神奈川).少将.
1890.4/22少尉候補生
91.9/17少尉
95.12/27大尉、秋津洲分隊長96.4/1満珠分隊長8/13佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊分隊長11/17高千穂分隊長97.7/8鳥海航海長98.7/8笠置回航委員8/6分隊長99.5/16帰着6/17水雷長8/16和泉航海長12/4兵学校航海術教官兼監事1900.6/11兼鎮辺乗員
01.1/18少佐、兵学校航海術教官2/25橋立航海長8/30兼分隊長02.3/13-5/19兼鎮遠航海長/24暁艦長03.11/6第1艇隊司令兼艇長04.9/11春雨艦長11/12第14艇隊司令兼艇長
05.1/12中佐11/21橋立副長06.8/30朝日副長07.4/22佐世保敷設隊司令7/1佐世保鎮守府副官09.4/7第3駆逐隊司令兼水雷学校教官10.2/16武蔵艦長11.2/7鈴谷艦長12/1横須賀鎮守府付12.5/22第6駆逐隊司令
12.12/1大佐、第10駆逐隊司令13.12/1韓崎艦長兼第2潜水艇隊司令14.12/1呉防備隊司令15.12/13相模(-16.1/10兼筑波)艦長16.4/11-12/1石見艦長
17.12/1少将、予備役
20.1/31公立実業学校長
22.1/11後備役
27.1/11退役
30.1/1死去(59歳).
Up
Down
関重忠Seki Shigetada、1863-1945(神奈川).少将.
1883.7/10機関士補
86.4/7少機関士89.4/15高雄乗員6/27機関長心得
89.8/28大機関士/29高雄機関長90.2/28乗員6/21大和機関長91.1/7兵学校機関術教官93.9/11兼監事12/20武蔵機関長96.1/15高雄機関長兼水雷主機
97.4/1機関少監、海軍大学校教官
97.12/1機関中監98.7/8須磨機関長99.5/1吉野機関長1900.10/23浅間機関長03.4/12朝日機関長
05.1/12機関大監12/12旅順口鎮守府(06.10/1旅順鎮守府)機関長
06.1/26機関大佐07.9/28呉予備艦部機関長08.12/10-12.7/12舞鶴鎮守府機関長
11.6/5機関少将
13.3/31予備役
19.11/22後備役
24.11/22退役
24.12/20少将
45.3/12死去(82歳).
*1905.12/12旅順口鎮守府機関長を沖貞機関大監とするものがあるが、「官報」に従った.
Up
Down
関重美Seki Shigemi(機42、26/39神奈川)
1933.11/21機関少尉候補生
35.4/1機関少尉
36.12/1機関中尉>大潮艤装員37.10/5乗員
38.11/15機関大尉>飛龍艤装員39.4/1分隊長>横須賀防備戦隊参謀43.4/1第11水雷戦隊参謀
43.11/1少佐.
Up
Down
関重光Seki Shigemitsu、1875-1937(機5、5/25神奈川).少将.
1898.4/29少機関士候補生
99.2/1少機関士
1900.9/25中機関士01.10/1-11/27敷島分隊長心得02.3/28高砂分隊長心得
02.10/6大機関士、高砂分隊長03.2/7待命8/17休職04.2/2兵学校機関術教官
06.1/26機関大尉07.1/29香取分隊長4/18舞鶴港務部員7/10舞鶴鎮守府付08.4/1機関学校教官兼監事
08.9/25機関少佐10.12/1千歳機関長11.6/15-7/8兼見島機関長/26造船監督官8/1艦政本部艤装員12.3/9平戸機関長兼6/17兼呉工廠艤装員7/31機関長
12.12/1機関中佐、工機学校教官14.3/20兼機関学校兼工機学校副官4/1機関学校副官/18兵学校教官16.2/10扶桑機関長
17.12/1機関大佐、呉工廠検査官19.6/1機関学校練習科長20.11/20第3艦隊機関長21.12/1-22.11/20大湊要港部機関長兼修理工場主管
22.12/1機関少将
23.3/31予備役
33.10/3後備役
37.11/9死去(62歳).
Up
Down
関誠三Seki Seizou(兵48、136/171秋田).大尉.
1920.7/16少尉候補生
21.7/15少尉
23.12/1中尉-25.12/1龍田分隊長
25.12/1大尉、第27号駆逐艦砲術長27.12/1吾妻分隊長28.12/10休職.
Up
Down
関田金作Sekita Kinsaku(機26、8/39東京).機関中尉.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉>第14兼第8兼第9潜水艦乗員22.5/25待命
25.5/1予備役.
Up
Down
関田敬冶(予備).
1924.12/1予備少尉任官.
Up
Down
関田駒吉Sekida Komakichi、1875-1939(兵24、10/18高知).少将.
1897.10/8少尉候補生
98.4/1少尉、厳島乗員
99.9/29中尉>佐世保水雷団水雷艇隊1900.6/22不知火乗員01.6/4横須賀水雷団第1水雷敷設隊(8/30水雷敷設隊)分隊長心得
01.10/1大尉、横須賀水雷団水雷敷設隊分隊長12/12吾妻分隊長02.2/13出雲分隊長4/22大島航海長03.6/22和泉航海長9/21-6須磨航海長06.3/3鎮遠航海長心得5/10兼分隊長
06.9/28少佐、鎮遠航海長07.10/31磐手航海長08.8/15宇治艦長10.4/1相模航海長心得6/3海軍大学校選科学生11.5/22海軍大学校教官8/1兼副官
12.12/1中佐14.5/1朝日副長/27相模副長12/1横須賀海兵団副長15.9/25-10/17最上艦長12/13松江艦長
16.12/1大佐、満洲艦長17.12/1海軍大学校教官兼技術本部技術会議員19.11/20水路部測量課長兼海軍大学校教官20.10/1第1課長(-12/1兼第2課長)兼海軍大学校教官(-21.11/20)
21.12/1少将
23.3/23予備役
後備役
38.1/3退役
39.11/5死去(65歳).
Up
Down
関田(井上)繁里Sekita
Shigesato、-1937(兵38、78/149大甲23高知).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.4/1大尉>檜乗員20.12/1扶桑副砲長21.1/20鹿島副砲長21.12/1砲術学校教官兼副官
23.12/1少佐、海軍大学校甲種学生25.12/1-27.5/1保津艦長>兼第1遣外艦隊参謀
28.12/10中佐>軍務局員>軍令部出仕31.12/1伊勢副長32.11/15佐世保軍需部第1課長
32.12/1大佐
37.5/18死去(50歳).
大尉時井上姓、少佐時関田姓.
Up
Down
関達夫Seki Tatsuo(兵68、31/288長野)
松本中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉8/20-42.3/20春雨乗員
42.3/16中尉4/20磯風水雷長
43.11/1大尉/15兵学校教官兼監事.
Up
Down
関龍雄Seki Tatsuo(医28、12/13千葉).軍医大尉.
1928.4/10軍医中尉任官、軍医学校普通科学生.
Up
Down
関干城Seki Tateki、1880-1934(兵27、31/113+1大甲7東京).少将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉03.5/26吾妻乗員7/24分隊長心得
04.7/13大尉、(-05.8/20)吾妻分隊長05.9/5姉川分隊長06.12/5八雲分隊長07.4/5高千穂水雷長6/13第2艦隊参謀10/15-11/22朝風兼若葉艦長12/18関東丸分隊長08.1/15-4/20鎮遠水雷長
09.10/11少佐12/1-10.6/10三笠水雷長11.6/1第1艦隊参謀12.12/1軍令部参謀兼参謀本部員
14.12/1中佐15.12/13摂津副長16.2/12軍令部出仕3/2軍務局第1課員17.2/7軍務局第2課長12/26軍令部出仕18.6/26膠州指揮官11/10利根艦長心得
18.12/1大佐、利根艦長19.12/1教育本部第1部員22.12/1金剛艦長23.11/20軍令部出仕兼参謀
23.12/1少将、軍令部参謀(第2兼第1班長)/19臨時暗号書編纂委員長24.2/5軍令部参謀(第2班長)12/1佐世保防備隊司令25.8/1軍令部出仕
25.12/16予備役
34.12/5死去(54歳).
Up
Down
積田文雄.
Up
Down
関禎Seki Tei、1886-1944(兵36、138/190千葉).少将.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉11.12/20漣乗員12.12/20壱岐乗員13.12/1-14.12/1香取乗員
15.12/13大尉、山彦乗員16.12/1桜乗員17.2/7平戸分隊長18.7/23千歳分隊長8/24平戸分隊長11/5常磐分隊長19.9/15榊乗員20.3/15-12/1響艦長兼水雷学校教官21.11/1第42潜水艦長心得
21.12/1少佐、第42潜水艦長22.5/30第23潜水艦長(-12/1兼潜水学校教官)23.12/1第58潜水艦(24.11/1呂27と改名)艤装員長24.2/20艦長12/1呂13艦長25.4/15伊51艦長11/20第3潜水隊司令26.4/1兼呂12艦長
26.12/1中佐、第5潜水隊司令29.3/15第24潜水隊司令30.11/15-31.12/1第26潜水隊司令
31.12/1大佐/21予備役
40.2/10後備役
41.4/1予備役
41.7/30充員召集8/11さんとす丸艦長43.1/15筑紫丸艤装員長3/25艦長5/13靖国丸艦長
44.1/31靖国丸沈没時に死亡(57歳)、少将.
Up
Down
関勅滋Seki Tokishige(兵51、79/255高知).中佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>葵乗員28.12/10砲術学校高等科学生
29.11/30大尉、那珂分隊長30.12/1呉海兵団教官32.1/6陸奥分隊長34.11/1呉海兵団教官
37.12/1少佐>横須賀海兵団教官40.11/15砲術長兼教官
43.6/1中佐.
Up
Down
関東一郎Seki Touichirou(機15、32/44群馬).機関大佐.
群馬中
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24常磐乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉
18.12/1機関少佐>膠州機関長19.12/1剣埼機関長>第1潜水隊機関長20.12/1第3潜水隊(-21.12/1兼第27潜水艦)機関長>第3潜水隊(-22.5/30兼第1潜水隊兼第2潜水隊)機関長
22.12/1機関中佐、第6潜水隊機関長>潜水学校教官
26.12/1機関大佐>第2潜水戦隊機関長29.11/30大湊要港部機関長兼工作部長.
Up
Down
関徳鹿衛.
Up
Down
関徳四郎Seki Tokushirou(14ss福島).主計大佐.
1914.7少主計任官
15.12/13中主計17.1/10磯風乗員
主計大尉>横須賀鎮守府付20.8/20機関学校付>五十鈴艤装員22.3/24兼蓮艤装員
主計少佐>佐世保海兵団主計長兼教官29.1/10砲術学校主計長
主計中佐>砲術学校主計長30.5/6燃料廠平壌鉱業部員.
Up
Down
関戸好蜜Sekito Yoshimitsu(兵57、24/122広島).中佐>海将補?.
福山中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>伊68乗員34.11/1青葉分隊長
35.11/15大尉、磐手分隊長>伊3航海長36.12/1潜水学校乙種学生37.3/20呂66乗員39.3/10伊60水雷長11/10呂68乗員
40.11/15少佐>伊52艦長41.12/15兼潜水学校教官42.7/20伊156艦長43.9/23伊185艦長44.6/10伊45艦長
44.10/15中佐
海将補60.3/16第2護衛隊群司令12/1第3護衛隊群初代司令61.8/15-62.9/30第1術科学校長
63.1/1退官.
Up
Down
関根修Sekine Osamu(兵67、209/248埼玉).大尉.
浦和中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>夕凪乗員
41.10/15中尉、夕凪水雷長42.12/10or43.1/20-9/12萩風水雷長
43.6/1大尉8/7萩風沈没10/25長良水雷長12/1兼内務長44.6/20兵学校教官兼監事.
「辞令公報」に関野とあるのは、誤植.
Up
Down
関根勝美Sekine Katsumi、-1944(兵70、203/432茨城).少佐.
早稲田中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉44.2/25呂42乗員
44.5/1大尉6/11呂42沈没時に死亡
44.7/12死亡と認定、少佐.
Up
Down
関根郡平Sekine Gunpei、1886-1964(兵37、7/179大甲19埼玉).少将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉16.12/1常磐分隊長17.9/15-18.2/8伊勢分隊長(-12/15兼艤装員)18.12/1-19.4/5遣支艦隊参謀-21.12/1海軍大学校甲種学生
21.12/1少佐、日進砲術長22.12/1呉海兵団教官23.12/1軍令部参謀(3班5課)25.6/1-27.11/1在ブラジル大使館付武官
25.12/1中佐28.5/21軍令部参謀(第3班第5課)兼海軍大学校教官兼技術会議員
30.12/1大佐、軍令部出仕兼参謀31.12/1兼海軍大学校教官兼技術会議員35.10/31-36.11/16伊勢艦長
36.12/1少将
38.12/21予備役
64.8/25死去(78歳).
Up
Down
関根繁男Sekine Shigeo、-1947(兵31、25/188佐賀).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、第4艇隊艇長11/20浅間分隊長09.5/25生駒分隊長>竹敷敷設隊分隊長10.12/1水雷学校特修科学生11.5/23浦波艦長13.12/1千歳水雷長14.8/7佐世保防備隊分隊長
19.12/1中佐22.11/10須磨(23.4/1除籍)艦長心得
23.12/1大佐
47.3/7死去.
Up
Down
関根利彦Sekine Toshihiko、-1944(兵72、363/625東京).少尉.
開成中
1943.9/15少尉候補生
44.1/4皐月被爆時に航空機の銃撃を受けて死亡、少尉.
Up
Down
関根英男.
Up
Down
関根福禄Sekine Fukuroku、-1930(95ssk5/8徳島).主計大佐.
1895.11/5少主計候補生、佐世保海兵団付
97.1/9少主計
98.10/1中主計
99.9/29大主計>横須賀需品庫員03.2/20和泉主計長
1905.1/12主計少監
主計中監>呉工廠会計部計算課長12.12/1佐世保経理部第2課長
30.2/25死去(59歳).
Up
Down
関根英男Sekine Fusao、-1943(兵61、11/116埼玉).中佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>羽黒乗員>雁乗員38.3/29文月砲術長
38.11/15大尉>上海特別陸戦隊副官兼参謀41.9/1満潮砲術長42.4/25秋月艤装員5/20砲術長12/3冲鷹砲術長
43.11/1少佐
43.12/4冲鷹沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
関根幸Sekine Miyuki(兵71、564/581飛40埼玉).大尉.
粕壁中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>第705航空隊(ブナカナウ)
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生>第953航空隊>第901航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
関野明Sekino Akira、-1945(兵38、117/149東京).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉17.1/10-12/1磯風乗員
17.12/1大尉、第1潜水艇隊艇長>第11潜水隊艦長20.5/24第12潜水隊艦長12/1第39潜水艦艤装員長心得21.8/1-22.12/1艦長心得22.2/1第39潜水艦竣工
23.12/1少佐>呂12艦長25.12/1-26.3/15呂55艦長7/1連合艦隊司令部付
29.11/30中佐>艦政本部員31.12/1第4潜水隊司令32.12/1球磨副長33.11/15第18潜水隊司令34.11/15-35.11/15第17潜水隊司令
35.11/15大佐
45.7/3死去.
Up
Down
関野治Sekino Osamu(兵69、245/342東京).大尉.
東京高師付属中
1941.3/25少尉候補生>木曽乗員4/21蒼龍乗員
41.11/1少尉/15練習航空隊飛行学生
42.11/1中尉
45.9/5大尉.
Up
Down
関野完雄、-1912(11cg11/11東京).中軍医.
1911.12/27中軍医任官
12.1/9死去(29歳).
Up
Down
関野謙吉Sekino Kenkichi、1865-1947(兵13、8/36東京or愛知).中将.
1887.2/20少尉候補生
88.4/21少尉/23日進分隊士89.10/12分隊長心得90.2/2八重山分隊士7/9横須賀鎮守府海兵団分隊士91.2/26大和分隊長心得
91.12/14大尉、大和分隊長92.8/6呉鎮守府海兵団分隊長12/21呉軍港司令官伝令使93.5/20-11/24佐世保鎮守府海兵団分隊長12/20呉鎮守府海兵団分隊長94.6/27厳島分隊長95.2/20横須賀水雷隊攻撃部艇長96.1/15筑紫分隊長10/28兵学校砲術教官兼監事
97.12/1少佐98.11/2敷島回航委員(99.7/25砲術長)1900.5/20-9/25八島砲術長
00.9/25中佐03.4/12八島副長04.5/15八島沈没05.1/12教育本部員06.3/14大和艦長
06.9/28大佐12/24侍従武官10.12/1出雲艦長11.3/11伊吹艦長12.3/1朝日艦長4/20東宮武官(8/5-10/3兼侍従武官)
12.12/1少将、侍従武官
16.12/1中将/22-17.6/1将官会議員
18.6/1予備役
25.9/19後備役
30.9/19退役
48.6/7死去(81歳).
Up
Down
関野成夫Sekino Shigeo(兵71、546/581飛41京都).大尉.
府立三中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15第755航空隊
43.6/1少尉、妙高乗員9/20練習航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉.7筑波航空隊>戦闘第304飛行隊
44.12/1大尉
45.8/15福知山で敗戦.
Up
Down
関野武夫.
Up
Down
関野利夫Sekino Toshio(予備)
予備機関中尉>能代川丸乗員1941.8/20横須賀鎮守府付.
Up
Down
関野英夫Sekino Hideo、1910-94(兵57、13/122大甲39東京).中佐.
府立一中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>夕霧航海長37.12/1長良通信長>呉航空隊通信長>第1水雷戦隊参謀39.11/15通信学校教官40.10/15第6戦隊参謀
少佐>横須賀通信学校教官兼研究部員44.6/1兼対潜学校教官
44.10/15中佐>第2航空艦隊参謀>連合艦隊参謀
戦後資料調査会長.
関野謙吉(兵13)中将の子で、日比野正治(兵34)中将の女婿.
神田(関野)武夫(兵52)大佐は兄.
Up
Down
関野博
1佐>福岡地方協力本部募集課長2020.8/3防衛装備庁技術戦略部技術計画官付技術計画調整官兼プロジェクト管理部装備技術官付.
Up
Down
関野康男Sekino Yasuo(兵73、280/902茨城)
麻生中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
関教孝Seki Noritaka(兵63、79/124鹿児島).少佐.
麻布中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉>伊17航海長41.10/15伊5水雷長
43.8/28少佐/30-9/10呂100艦長.
Up
Down
関弘Seki Hiroshi(機49、13/78熊本)
1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
中尉43.10/15武蔵分隊長
43.11/1大尉44.9/10機関学校教官兼監事.
Up
Down
関文香Seki Fuika、1907-(兵57、鹿児島)
川内中
1926.10/25病気退校.
兵56として入校.
Up
Down
関文之助Seki Bunnosuke、-1904(前、東京).軍医中監.
1883現在、軍医補
85.6/20少軍医
大軍医91.8/28松島乗員
97.12/1軍医少監
軍医中監>初瀬乗員
1904.5/15初瀬沈没時に死亡.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
3 Jan. 2022.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Se-.
Ver.1.22a.
Copyright
(c)
hush ,2001-22. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画