Down
い
井伊 飯ヶ谷 飯川 飯倉 飯島 飯田 飯塚
飯野 飯淵 飯村 飯牟礼 飯山
井内 井浦 家木 五百旗頭 井奥 伊王野
いか〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしか〜 いしく〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いのうお〜 いは〜 いま〜 いまか〜 いまま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
居合ム一郎Iai Goichirou(04sgk13/15長野).軍医大尉.
1904.6/27少軍医候補生.
Up
Down
居相政弘Iai Masahiro、-1941(89ssk8/15三重).主計大佐.
1889.7/29少主計候補生
主計少監>吉野主計長99.12/25横須賀鎮守府経理部第2課員
主計中監>佐世保水雷団主計長1911.5/22兵学校主計長
41.2/23死去(78歳).
前名は居相保効か.
Up
Down
居相保効
少主計候補生>浅間乗員1890.5/13龍驤乗員.
おそらくは居相政弘の前名.
Up
Down
飯尾俊政(防大21)
1佐>海上幕僚監部人事教育部厚生課長2007.12/3函館基地隊司令09.8/3横須賀教育隊司令.
Up
Down
飯尾敏郎Iio Toshirou(機49、22/78岐阜)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
41.4/1機関少尉>那珂乗員41.9/25足柄乗員
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
飯ヶ谷孝広Iigatani Takahiro(防大38幹候94)
2佐>いずも船務長2016.3/14-17.4/4とね艦長.6誘導訓練隊科長18.8かが副長
19.1/1、1佐9/13いせ艦長
Up
Down
飯川尚介Iikawa Shousuke(兵62、23/125大分)
大分中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉>山城分隊長39.2/10八雲乗員
39.11/15大尉>熊野分隊長40.10/15兵学教官兼監事>龍田航海長43.8/25-44.4/1鬼怒航海長>第1号輸送艦艤装員長
44.5/1少佐.
Up
Down
飯川秀喜Iikawa Hideki(機41、18/34広島)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
大尉-42.12/24天龍機関長/18天龍沈没.
Up
Down
飯倉克巳Iikura Katsumi、-1948(兵36、119/190大分).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉-17.6/1朝霧乗員19.7/12金剛分隊長
20.12/1少佐>香取水雷長21.11/1軍令部参謀>第1遣外艦隊副官23.12/1-15兼参謀>佐世保鎮守府文庫主幹25.11/1-26.11/15襟裳運用長
26.12/1中佐28.8/1多摩副長29.11/30佐世保海兵団副長兼教官30.12/1富士副長兼教官兼春日教官31.12/1-32.1/25早鞆艦長
48.1/2死去.
「官報」は克己、克巳の双方がある.
Up
Down
飯倉貞造Iikura Teizou、1886-1970(兵37、29/179千葉).少将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉15.6/1若宮乗員
15.12/13大尉>横須賀航空隊教官16.12/1海軍大学校選科学生
21.12/1少佐22.11/1霞ヶ浦航空隊飛行隊長兼教官23.8/13艦政本部第2部員(-24.12/1兼海軍大学校教官)
26.12/1中佐29.4/8横須賀工廠航空機実験部員32.4/1航空本部兼艦政本部造兵監督官
32.12/1大佐33.2/15-34.11/15航空本部造兵監督官34.12/10佐世保工廠航空機部長35.11/15広工廠航空機部長37.10/1-38.11/15航空廠飛行機部長兼技術会議員
38.11/15少将12/21予備役
70.4/20死去(83歳).
Up
Down
飯倉重任Iikura Shigetou、-1942(経26、19/20大分).主計少佐.
1938.3/19主計少尉候補生、磐手乗員
38.11/15主計少尉
39.11/15主計中尉>第34駆逐隊主計長41.9/25筑摩主計長
41.10/15主計大尉
42.10/26筑摩被爆時に死亡、主計少佐.
Up
Down
井伊謙三Ii Kenzou(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
飯沢治Iizawa Osamu(兵72、31/625東京).大尉.
府立一中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
飯沢清俊Iizawa Kiyotoshi(経32、2/42)
1942.11/14主計少尉候補生、日向乗員43.1/15愛宕乗員
43.6/1主計少尉
44.3/15主計中尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
飯島晃Iijima Akira、-1945(兵72、79/625長野).少佐.
長野中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>攻撃第1飛行隊
45.2/21硫黄島東方海域で死亡、少佐(2階級特進).
Up
Down
飯島清Iijima Kiyoshi、-1918(機9、27/37広島).機関中佐.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士
機関大尉>呉海兵団分隊長06.11/22呉敷設隊機関長>第9駆逐隊機関長08.12/10比叡兼金剛機関長
11.12/1機関少佐>舞鶴防備隊機関長14.8/5津軽機関長(15.5/1兼機関学校教官)
15.12/13機関中佐、敷島機関長16.12/1筑波機関長>河内乗員
18.7/12河内爆沈時に死亡(40歳).
Up
Down
飯島清.
Up
Down
飯島熊次
1942.11/1大尉.
Up
Down
飯島武雄Iijima Takeo(機44、30/40茨城)
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉
機関大尉>古鷹分隊長41.4/1-10/1吹雪機関長>武蔵分隊長.
Up
Down
飯島民雄Iijima Tamio(15sg5/10長野).軍医少佐.
1915.9/14少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医中尉
軍医少佐25.12/5待命.
Up
Down
飯島弘之Iijima Hiroyuki(兵36、64/191千葉).大尉.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉
18.6/1免官.
Up
Down
飯泉(上原)真厚Iizumi
Shinkou(28gs1/5沖縄)
1928.4/7軍医少尉任官
30.12/1軍医中尉
34.11/15軍医大尉>青葉軍医長.
軍医少尉任官時-1933.2/1軍医中尉時上原姓.
Up
Down
飯島雅躬(22yks6/8)
1922.9/1予備機関少尉任官.
Up
Down
飯島正義Iijima Masayoshi(兵52、151/236茨木).中尉.
1924.7/24少尉候補生
27.7/1少尉29.6/1待命
29.12/1中尉
30.1/15予備役.
Up
Down
飯田包亮Iida Kanesuke(兵28、49/105山口).大佐.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉>砲術学校兼水雷学校教官09.5/25海軍大学校選科学生
10.12/1少佐、呉工廠兵器庫主管兼火薬試験所員11.5/23砲術学校教官>対馬副長15.12/4呉工廠砲熕部員
16.4/1中佐>造兵監督官19.4/1火薬廠製造部長
20.12/1大佐21.6/17待命.
飯田信臣の養子.
Up
Down
飯田廿一.
Up
Down
飯田干城Iida Kanjou、-1940(兵33、169/171神奈川).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>鎮海防備隊分隊長15.12/13周防分隊長>横須賀海兵団分隊長17.12/1朝日分隊長
18.12/1少佐19.4/1運用長兼砲術学校教官>青島運用長21.11/1石見運用長>呉鎮守府付22.9/20剣埼運用長>能登呂副長24.5/1隠戸副長
24.12/1中佐、間宮副長26.3/10呉鎮守府付12/1-27.1/10阿蘇副長-12/1横須賀港務部員
40.5/11死去(59歳).
Up
Down
飯田麒十郎Iida Kijuurou(兵48、65/171千葉).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉>水雷学校普通科学生23.4/1武蔵乗員
23.12/1中尉
25.12/1大尉、横須賀航空隊分隊長26.12/1砲術学校高等科学生27.12/1横須賀航空隊>横須賀工廠造兵部員29.11/1横須賀航空隊分隊長兼横須賀工廠航空機部実験部員(>兼教官)30.11/1横須賀航空隊教務副官32.4/1航空廠兵器部検査官兼横須賀工廠造兵部員
32.12/1少佐>航空廠兵器部検査官兼横須賀工廠造兵部員>出雲飛行長36.11/16霞ヶ浦航空隊教官38.6/1大湊航空隊飛行長11/15第14航空隊付
38.11/15中佐43.1/4第958航空隊司令
43.5/1大佐.
Up
Down
飯田久太郎Iida Kyuutarou、1872-(00cs1/1東大法、岡山).主計少将.
1900.7/24中主計任官、主計官練習所学生01.6/10平遠主計長心得8/16呉需品庫員
02.10/6大主計03.9/1主計官練習所(/26監事兼)教官04.1/11台中丸主計長9/3兼速鳥乗員05.8/5(-11/14水路部会計課長兼)海軍大学校兼軍医学校主計長兼主計官練習所監事(12/20兼教官)12/29機関学校主計長07.2/25横須賀工廠会計部工場庫主管兼課員
07.9/28主計少監09.10/11宗谷主計長10.12/1旅順工作部主計長
12.12/1主計中監13.2/8砲術学校主計長5/24横須賀工廠需品庫主管14.8/10吾妻主計長12/1金剛主計長16.4/1大湊要港部主計長12/1舞鶴経理部第2課長
17.12/1主計大監、軍令部出仕18.6/8兼海軍省出仕19.6/1佐世保工廠会計部長
19.9/23主計大佐21.12/1大湊要港部主計長22.11/10横須賀鎮守府付
22.12/1主計少将、待命
23.3/31予備役
30.3/4後備役
35.3/4退役.
1904.9/3兼速鳥乗員については、その当日に速鳥が沈没しているので、発令のみであったものと思われる.
Up
Down
飯田源三郎Iida Gensaburou(13ss12/12北海道).主計大尉.
1913.7/12少主計任官、経理学校乙種学生14.3/9周防乗員
14.12/1中主計>鹿島乗員15.12/13第14駆逐隊付16.11/6勝力主計長心得
17.12/1大主計
19.9/23主計大尉>旅順要港部付20.8/21横須賀経理部課員
20.12/17免官.
Up
Down
飯田五九雄Iida Ikuo、-1923(兵31、102/188静岡).少佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉-06.9/28浅間乗員
06.9/28中尉、第15艇隊付07.8/26鎮遠乗員
09.10/11大尉
15.12/13少佐-17.9/15臨時南洋諸島防備隊分隊長
23.2/24死去(43歳).
Up
Down
飯田桜雄Iida Sakurao(機38、48/49静岡).中佐.
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>出雲分隊長>佐世保海兵団教官39.11/15時雨機関長
41.10/15機関少佐42.4/10津軽機関長
42.11/1少佐
45.5/1中佐.
Up
Down
飯田貞行Iida Sadayuki、-1943(兵71、234/581砲101北海道).中尉.
旭川中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15阿武隈乗員
43.6/1少尉、(-9/15)砲術学校普通科学生9/30早苗乗員
43.11/18早苗沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
飯田干城.
Up
Down
飯田(岸)長平Iida
Chouhei、-1944(兵66、74/219東京).少佐.
府立三中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉41.9/25-43.8/20横須賀第4特別陸戦隊副官
42.5/1大尉44.4/15伊41水雷長11/18伊41沈没時に死亡
44.12/2死亡と認定、少佐.
1941.9/25中尉時飯田姓.
Up
Down
飯田勉Iida Tsutomu(兵73、212/902広島)
徳山中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
飯田鉄之助Iida Tetsunosuke(兵58、19/113北海道).中佐.
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>長良乗員34.10/22浅間乗員
36.12/1大尉>那智通信長40.11/15美幌航空隊通信長41.4/21香椎艤装員7/15-9/20通信長
41.10/15少佐、第22戦隊参謀>軍令部出仕42.5/5大湊警備府付.
Up
Down
飯田篤之進Iida Tokunoshin、-1905(兵8、10/35福岡).大佐.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補
85.6/20少尉
87.12/24大尉、迅鯨教官89.8/2高雄水雷長91.4/6参謀本部第2課員
少佐-98.9/1呉鎮守府参謀(-97.12/1、-98.6/28兼海岸望楼監督官)
97.12/1中佐98.9/1高砂副長>常備艦隊参謀99.12/21軍務局軍事課僚1900.1/12朝日副長兼回航委員
05.9/23死去(48歳).
Up
Down
飯田信臣、-1927(山口).少佐.
大尉>葛城艦副長1886.11/22筑波艦分隊長
少佐87.10/27募兵使89.5/15満珠艦長90.5/13横須賀鎮守府兵器部主幹
1927.3/6死去(82歳).
飯田包亮(兵28)大佐は養子.
Up
Down
飯田延太郎Iida Nobutarou、-1875-1938(兵24、4/18大甲5徳島).中将.
1897.10/8少尉候補生
98.4/1少尉、鎮遠乗員>大和乗員9/1橋立乗員
99.9/29中尉12/25回航委員兼乗員1900.8/30帰着9/25電乗員01.4/1大島航海長心得(-7/20兼分隊長心得)
01.10/1大尉、大島航海長02.3/14高砂分隊長8/5朝潮乗員03.1/23竹敷要港部第1水雷艇隊艇長9/14第14艇隊艇長05.4/5-06.1/25朝霧艦長(05.12/12駆逐艦長)
06.9/28少佐07.12/18第21艇隊司令兼艇長08.4/20南清艦隊参謀7/22水雷学校教官兼練習艇隊司令12/10兼砲術学校教官10.4/1水雷学校教官兼第4艇隊司令兼砲術学校教官12/1海軍大学校教官兼軍令部参謀
11.12/1中佐13.12/1第2駆逐隊司令15.5/1-16.2/17水雷学校教官(>兼技術本部技術会議員)
16.4/1大佐7/1-17.9/10イギリス駐在18.4/9薩摩艦長6/1兼筑摩艦長7/5吾妻艦長19.8/5敷島艦長11/20長門艤装員長20.3/2艦長11/25竣工
21.12/1少将、軍令部出仕22.8/1佐世保防備隊司令12/1第2水雷戦隊司令官24.12/1水雷学校長25.8/1-27.12/1馬公要港部司令官
25.12/1中将28.5/16舞鶴要港部司令官12/10佐世保鎮守府司令長官29.11/11-30.12/1第2艦隊司令長官兼第4戦隊司令官
31.3/31予備役
37.2/13後備役
38.11/3死去(64歳).
Up
Down
飯田廿一Iida Hatakadzu(機19、27/63青森).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
16.12/1機関大尉
22.12/1機関少佐>神威機関長26.8/1水雷学校(-27.12/1兼機関学校>兼潜水学校)教官
27.12/1機関中佐>水雷学校教官28.12/10青葉機関長29.11/30横須賀工廠造兵部検査官兼水雷学校兼工機学校教官
32.12/1機関大佐>工機学校教官33.11/15横須賀鎮守府付
34.12/15予備役.
Up
Down
飯田久太郎.
Up
Down
飯田久恒Iida Hisatsune、1869-1956(兵19、8/50大甲4東京).中将.
1892.7/26少尉候補生
94.9/25少尉
97.12/1中尉98.4/29鳥海分隊長心得
98.5/30大尉、鳥海分隊長99.3/22航海長1900.6/7扶桑航海長-8/6兼分隊長9/25兼分隊長01.6/7兼分隊長8/30教育本部員03.12/28第2艦隊参謀
04.7/13少佐、第2艦隊参謀8/14第1艦隊参謀05.6/14-12/20連合艦隊参謀>海軍大学校将校科甲種学生06.7/6軍令部参謀
07.9/28中佐08.3/3イギリス駐在10.5/23帰朝命令10/12筑波副長11.12/1軍令部参謀兼海軍大学校教官
12.12/1大佐13.4/1新高艦長9/13第3艦隊参謀長12/1兼笠置艦長14.5/27海軍大学校教頭兼技術本部技術会議員15.12/13吾妻艦長16.12/1薩摩艦長17.3/19第3艦隊参謀長
17.12/1少将、在イギリス大使館付武官兼造船造兵監督長20.1/10平和条約実施委員4/1帰朝命令10/25第4戦隊司令官
21.12/1中将、第3戦隊司令官/26馬公要港部司令官23.6/1将官会議議員
24.2/25予備役
29.10/10後備役
34.10/10退役
56.10/16死去(87歳).
Up
Down
飯田久世Iida Hisayo(兵55、28/120長崎)
佐世保中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>夕凪乗員31.12/1第2艦隊司令部付32.11/15-33.11/1秋風航海長
33.11/15大尉34.7/18初霜艤装員37.12/1横須賀航空隊教官
39.11/15少佐40.3/1第4艦隊司令部付>横須賀航空隊教官42.2/1兼霞ヶ浦航空隊
44.5/1中佐.
世は十+せからなる異体字.
Up
Down
飯田秀雄Iida Hideo(兵51、115/255福岡).中佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>潮乗員27.1/10川内乗員>淀乗員28.12/10水雷学校高等科学生
29.11/30大尉、二見艤装員30.2/28乗員12/1長良通信長>大井通信長32.11/1球磨通信長34.11/1兵学校教官兼監事
35.11/15少佐39.11/15通信学校兼横須賀航空隊教官
40.11/15中佐41.9/1第4艦隊参謀44.12/20-45.2/10大阪通信隊司令
45.9/6予備役.
Up
Down
飯田弘毅Iida Hiroki(兵60、27/127福岡).中佐.
朝倉中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉
38.6/1大尉>伊勢分隊長42.8/8-43.1/20大和高射長
42.11/1少佐>館山砲術学校専修学生
新知島西方で死亡、中佐.
Up
Down
飯田房太Iida Fusata、1913-41(兵62、7/125山口).中佐.
徳山中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉38.11蒼龍乗員40.9第12航空隊41.9蒼龍分隊長
41.12/8真珠湾攻撃時に死亡、中佐(2階級特進).
Up
Down
飯田将裕(防大43)
2佐>潜水艦教育訓練隊2015.10/9うんりゅう艦長
19.1/1、1佐8/19海上自衛隊幹部学校付20.8/3海上幕僚監部防衛部防衛課.
Up
Down
飯田庸治Iida Youji(茨城).大主計.
1898.8少主計任官
1902.10/6大主計>愛宕主計長03.7/7横須賀鎮守府経理部課員
06.7/25免官.
Up
Down
飯田美照Iida Yoshiteru(兵55、77/120鹿児島).大佐.
麻布中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>早鞆分隊長33.11/1野風航海長
33.11/15大尉35.4/1妙高分隊長>室戸分隊長36.12/1通信学校高等科学生>第11戦隊参謀38.10/1通信学校教官-39.11/15第8戦隊参謀
39.11/15少佐、第6戦隊参謀40.10/15海軍省電信課員兼軍令部出仕兼大本営海軍通信部員
44.5/1中佐>第1連合通信隊
サイパンで死亡、大佐.
Up
Down
飯田嘉郎Iida Yoshirou、-2009(兵72、180/625新潟).大尉.
新潟中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15阿賀野乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
海上自衛隊
2009.6/21死去.
Up
Down
飯田隆一
3佐>しまかぜ砲雷長兼副長99.4/1ゆうばり艦長/14誘導武器教育訓練隊誘導武器科長
2佐2005.4/11てんりゅう艦長07.12/25誘導武器教育訓練隊研究室長08.11/20-10.10/20あすか艦長.
Up
Down
飯田礼三Iida Reizou(機49、33/78山口)
1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
飯は「日本海軍士官総覧」では反がまだれに文の異体字に作られている.
Up
Down
飯塚勝男Iidzuka Katsuo(兵72、304/625東京).大尉.
錦城中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第313飛行隊>フィリピン上空で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
飯塚信一Iidzuka Shinichi(40sc大阪)
1940.9主計中尉任官>朧乗員(-41.9/25兼漣乗員).
Up
Down
飯塚高志Iidzuka Takashi、-1944(兵72、375/625神奈川).中尉.
小田原中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉>百里航空隊
44.8/16夜間飛行訓練を99式艦爆で実施中に茨城県橘村に墜落して死亡、中尉.
Up
Down
飯塚太郎Iidzuka Tarou、-1927(兵48、30/171京都).大尉.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉>研究のため長門乗員21.6/17長門乗員>摂津乗員22.4/1膠州乗員-23.12/1砲術学校普通科学生
23.12/1中尉、大井乗員-25.12/1若宮乗員
25.12/1大尉、霞ヶ浦航空隊教官
27.4/1負傷後死亡(29歳).
Up
Down
飯塚徳Iidzuka Toku、-1942(兵66、103/219栃木).少佐.
真岡中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>伊52航海長42.4/1伊123航海長
42.5/1大尉8/28伊123沈没時に死亡
42.9/1死亡と認定、少佐.
Up
Down
飯塚洋文(日大、幹候37)
2佐>あまぎり航海長兼副長2004.2/25-05.8/21とね艦長
05.7/1、1佐.
Up
Down
飯塚浩道
1佐>呉病院副院長兼歯科診療部長2020.8/1中央病院第3歯科部長.
Up
Down
飯塚雅夫(兵66、185/219).少佐.
真岡中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>戦闘第302飛行隊長
台湾沖で死亡、少佐.
Up
Down
飯塚豊Iidzuka Yutaka(兵67、215/248茨城)
府立三中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>木更津航空隊42.3/14三沢航空隊.
Up
Down
飯塚利一(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
飯沼梅蔵
機関少佐1940.1/10-12/21駒橋機関長>第4砲艦隊付41.9/25第13砲艦隊付.
Up
Down
飯沼貫三郎、-1934(93sgk2/4愛知).軍医大尉.
1893.12少軍医候補生
98.10/1中軍医-1900.1/19高千穂乗員
34.4/11(64歳).
Up
Down
飯野鎮雄Iino Shizuo(医28、2/13東京)
1928.4/7軍医中尉任官>第2艦隊司令部付29.11/30機関学校付兼舞鶴要港部員兼吾妻乗員-30.12/1阿武隈兼吾妻乗員
30.12/1軍医大尉、第1駆逐隊軍医長34.11/1神通軍医長
35.11/15軍医少佐
軍医中佐40.11/15-41.9/20伊勢軍医長.
Up
Down
飯野忠男Iino Tadao、-1944(兵60、67/127福岡).中佐.
嘉穂中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>上海特別陸戦隊>朝潮砲術長38.1/8文月砲術長3/29神通分隊長
大尉40.11/15村雨水雷長41.9/10川内水雷長42.5/1熊野水雷長
43.6/1少佐9/1皐月艦長44.1/4空襲時に左脚切断の重傷を受けながらも指揮を継続
44.1/6出血多量によりラバウルで死去、中佐.
Up
Down
飯野伴七Iino Tomoshichi(兵72、141/625埼玉).大尉.
熊谷中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
飯淵忠夫(予備)
予備大尉-1939.6/12薄雲航海長.
Up
Down
井伊正章(防大37)
2佐>第1護衛隊群司令部幕僚2012.8/1じんつう艦長13.6/28艦艇開発隊艦艇第1科長
1佐>第15護衛隊司令20.4/20練習艦隊司令部/22第1練習隊司令.
Up
Down
飯村敏(兵専13)
1934兵学校専修学生修了.
Up
Down
飯村重道Iimura Shigemichi、-1922(機15、35/44茨城).機関中佐.
水戸中
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24出雲乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉-11.12/1水雷学校学生
11.12/1機関大尉、工機学校特修科学生>吾妻分隊長18.11/9横須賀海兵団兼橋立分隊長
18.12/1機関少佐21.2/24佐多機関長>第29駆逐隊機関長22.3/24新高機関長
機関中佐
22.8/26新高沈没時に死亡(40歳).
Up
Down
飯村忠彦Iimura Tadahiko(兵65、106/187東京).少佐.
府立四中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉41.8/20-9/10江風航海長
38.11/15少尉
41.10/15大尉12/20夕霧航海長>兵学校教官兼監事44.4/1-11/15鬼怒航海長10/26鬼怒沈没/30-11/1竹臨時艦長
44.11/1少佐>第75号海防艦艤装員長.
Up
Down
飯村正方Iimura Masakata(34gc1/19茨城)
1934.4/16軍医中尉任官
軍医大尉>横須賀病院部員40.11/1那珂軍医長41.9/20横須賀鎮守府付>霞ヶ浦病院部員.
Up
Down
飯牟礼俊位、-1888(兵5、16/43鹿児島).大尉.
1878.8/16少尉補
中尉>畝傍回航委員
86.6/17大尉
88.10/19畝傍喪失時に死亡と認定(35歳).
Up
Down
飯森忠六Iimori Tadaroku、-1902(機4、5/17佐賀).大機関士.
1897.10/8少機関士候補生
98.4/1少機関士
中機関士99.12/25鎮中乗員
1902.5/1死去(27歳).
Up
Down
飯森秀雄Iimori Hideo.
機関少尉>千歳乗員1944.8/25葛城艤装員
44.9/15機関中尉10/15葛城乗員45.4/20分隊長
45.6/1大尉7/10第12陸上輸送隊分隊長.
Up
Down
飯森正芳Iimori Masayoshi(機6、4/21石川).機関中佐.
1899.4/27少機関士候補生
1900.1/12少機関士
大機関士03.9/26-12/3明石分隊長04.2/2呉港務部員兼呉鎮守府付
機関大尉>須磨分隊長07.8/28鹿島分隊長
機関中佐>宗谷機関長13.5/24富士機関長兼教官.
Up
Down
飯山仁三郎、-1904(兵22、24/24+2神奈川).大尉.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.1/26少尉
98.10/1中尉1900.6/22曙乗員
00.9/25大尉>呉海兵団分隊長03.5/14天龍分隊長>平遠分隊長
04.9/18平遠沈没時に死亡(32歳).
Up
Down
井内金太郎.
Up
Down
井内儀三郎Iuch Gisaburou、-1943(兵58、58/113島根).中佐.
浜田中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>第11戦隊司令部付34.11/1伊64乗員
36.12/1大尉、曙水雷長>白露航海長37.12/1菱乗員40.10/15鵲艇長41.8/20-42.10/20?蓮艦長
41.10/15少佐42.11/7沖風艦長
43.1/10沖風沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
井内金太郎.
Up
Down
井内四郎.
Up
Down
井浦祥二郎Iura Shoujirou、1902-65(兵51、31/255大甲33福岡).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-28.12/10呂67乗員
28.12/10大尉、伊51航海長29.11/30水雷学校高等科学生30.12/1乙種学生>第19潜水隊付31.6/5伊1航海長32.12/1-33.11/1伊54水雷長
35.11/15少佐、呂28艦長>第1潜水戦隊参謀39.2/20-4/24伊69艦長11/20伊74艦長40.10/15伊122艦長
40.11/15中佐-43.11/1軍令部員兼海軍大学校教官兼技術会議員兼大本営海軍参謀>第8潜水戦隊参謀44.6/25兼第11潜水艦基地隊司令8/7第6艦隊先任参謀
44.10/15大佐45.9/27鹿島艦長
45.10予備役.
Up
Down
家入寛六Ieiri Kanroku(機29、56/64熊本).機関少尉.
1920.7/23機関少尉候補生>磐手乗員8/18生駒乗員
21.6/1機関少尉
23.5/18死去(26歳).
Up
Down
家門丞三.
Up
Down
家木幸之輔Ieki Kounosuke、-1942(兵52、156/236愛媛).大佐.
松山中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1足柄乗員
30.12/1大尉、佐世保海兵団分隊長31.12/1水雷学校高等科第32期学生>平戸分隊長32.11/15横須賀鎮守府付>吹雪水雷長33.11/1羽風水雷長34.10/22浅間分隊長
36.12/1少佐>鬼怒水雷長37.7/29蓼(-11/15兼菱兼蓬)艦長38.11/15鳥海水雷長39.10/15高雄水雷長40.11/15-41.10/6水雷学校教官
41.10/15中佐>呉警備戦隊参謀>第2艦隊(第24特別根拠地隊首席参謀予定者)
42.2/2アンボンで迫撃砲弾を受けて死亡(41歳)、大佐.
Up
Down
五百旗頭啓Iokibe Kei、1891-1945(18zc東大理、兵庫).技術中将.
1918.7/20造兵中技士任官
19.9/23造兵中尉
20.12/1造兵大尉
25.12/1造兵少佐
30.12/1造兵中佐
35.11/15造兵大佐39.11/15呉工廠製鋼実験部長
41.10/15造兵少将、(-44.5/10)技術研究所材料研究部長
42.11/1技術少将44.4/15兼化学研究部長5/10艦政本部出仕10/1技術研究所材料研究部長45.2/10艦政本部出仕
45.3/1死去(53歳)、技術中将.
Up
Down
五百木益蔵Ioki Masuzou(20gs20/28神奈川).軍医中尉.
1920.6/12軍医少尉任官
22.12/1軍医中尉.
Up
Down
井奥深Ioku Fukashi、-1917(兵37、13/179兵庫).大尉.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉、(-17.12/1)霧島分隊長
17.12/18死去(31歳).
Up
Down
伊王野茂Iono Shigeru(兵29、76/125鳥取).少尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.12/9免官.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 21 May
2005.
Last up-dated,
13 Jun. 2020.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
I-.
Ver.1.20a.
Copyright
(c)
hush ,2001-20. Allrights Reserved.
Up
動画