Down


伊20 伊21 伊22 伊23 伊24 伊25 伊26 伊27 伊28 伊29 

伊1〜 伊6〜 伊10〜 伊20〜 伊30〜 伊40〜 伊50〜 伊60〜 伊70〜 伊100〜 伊160〜 伊180〜 伊200〜 伊300〜 伊400〜 伊500〜 


伊20

伊16級潜水艦(3/5)

1937海軍補充(B)計画丙型(一等)潜水艦第46号艦

37会計により三菱重工業神戸造船所で11/16起工

39.1/25進水

40.3/25艤装員長山田隆(兵49)中佐9/1艤装員(/26機関長)粟飯原孝(機32)機関少佐/26山田艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍、水雷長田畑直(兵58)大尉、航海長西内正一(兵60)大尉

11/15練習巡洋艦香取等とともに第1潜水戦隊を新編し第1潜水戦隊第2第3潜水戦隊とともに連合艦隊隷下に第6艦隊を編成、機関長矢口良雄(機38)機関少佐

41.1/31姉妹艦伊18第6艦隊第1潜水戦隊隷下に第2潜水隊を新編し司令潜水艦に指定11/1伊16等と呉出港1後倉橋島亀ヶ首で特殊潜航艇(甲標的)1基を搭載/19.0215出港12/7.0257(.2227)真珠湾口の151゚5.3nmで広尾彰(兵68)少尉、片山義雄2曹の搭乗する特殊潜航艇が発進後アメリカ駆逐艦(DD139)ウォードが撃沈/9特殊潜航艇を回収を断念/20-

42.1/4クェゼリン寄港後フィージー諸島方面で行動し/11、12サモア島パゴパゴを砲撃/16スヴァ付近でニュー・ジーランド仮装巡洋艦(F59)モノワイに魚雷2本を発射(早発)後砲撃/24クェゼリン寄港2/1横須賀に入港し姉妹艦伊16等と第1潜水戦隊隷下に第1潜水隊を編成、水雷長山口一生(兵61)大尉>野村俊治(兵60)大尉3/10第1潜水隊伊10等と第6艦隊隷下に第8潜水戦隊を新編/16呉出港後横須賀に回航

4/6第1潜水隊は甲先遣支隊を編制して呉出港/27-30伊10等とともにペナン出港5/31.0000マダガスカル島ディエゴ・スアレスを秋枝三郎(兵66)大尉の指揮する特殊潜航艇が攻撃しイギリス戦艦(07)ラミリーズを撃破後自爆

8/23インド洋で商船8隻を撃沈して横須賀帰投後修理に従事9/15艦長吉村巌(兵51)中佐/15水雷長馬淵武司(兵64)大尉、乗員岩本義雄(機49)中尉>小野三男中尉/30水雷長上杉貞夫(兵65)大尉

10/24横須賀出港ソロモン諸島方面で作戦しガダルカナル島在泊艦船に対して3回甲標的で攻撃12/18艦長工藤兼男(兵56)少佐/31ガダルカナル島へゴム袋入り物資25tを揚陸

43.1/2トラック出港後ガダルカナル島輸送作戦に従事し/7ゴム袋入り物資18tを揚陸/10機関長高津信彦(機42)大尉>高山竜雄大尉/22物資18tを搭載した特運筒を揚陸2/10(乗員>)航海長久古谷勝治中尉乗員、竹一能宣(兵70)中尉3/18トラック出港後ラエ輸送に7回従事

4/2ショートランド伊16と水中で接触5/20横須賀入港後修理に従事6/2艦長大塚范(兵56)少佐

7/1水雷長吾妻義孝(兵65)大尉.8第1潜水戦隊に編入/4横須賀出港/10-9トラック寄港/30ニュー・ヘブリディーズ諸島エスピリット・サント沖で機動部隊を発見と報告後消息不明/31エスピリット・サント沖(15゚51'S/167゚02'E)でアメリカ、タンカー、W・S・リームW.S.Rheem(10872T)を雷撃により撃破9/3.1935エスピリット・サントの北西約150nm(13゚10'S/165゚28'E)でアメリカ駆逐艦(DD398)エレットにレーダー探知され爆雷攻撃により沈没(この潜水艦を伊182とする説もある)し大塚艦長、高山機関長、吾妻水雷長、久古谷航海長、竹一中尉、小野中尉、山本雅男軍医大尉以下乗員101名全員が死亡11/18ニュー・ヘブリディーズ諸島方面で沈没と認定12/1除籍.

信号符字JUTD.


伊21

---------------------------------

 @

1923計画第48号機雷潜型(一等)潜水艦として臨時艦船建造部川崎造船所で24.10/20(昭和造船史)or21or11/20起工された第48級機雷敷設潜水艦(1/4+2)第48潜水艦

11/1伊21級機雷敷設潜水艦(1/4+2)伊号第21潜水艦と改名

26.3/30進水27.3/31小林三良(兵37)少佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀鎮守府部隊に編入

11/1伊22第9潜水隊を横須賀鎮守府横須賀防備隊隷下に新編/15艦長中邑元司(兵39)少佐

28.4/28竣工した伊23を12/10竣工した伊24第9潜水隊に編入

28.3/9.1100頃、横須賀沖で速力試験中に魚雷発射教練中の駆逐艦汐風と衝突し艦首を右舷60゚に屈曲後横須賀工廠で入渠修理12/10艦長佐藤四郎(兵43)少佐、水雷長副島冨士太郎(兵48)大尉

30.11/15艦長貴島盛次(兵44)少佐12/1第9潜水隊より除去、水雷長西野耕三(兵48)大尉

31.10/15呉鎮守府籍となり伊22第13潜水隊を新編12/1艦長水口兵衛(兵46)少佐、水雷長池沢政幸(兵52)大尉

32.10/1第13潜水隊は呉防備隊に編入され第2予備潜水艦12/1(-33.4/1兼呂51)艦長後藤汎(兵48)少佐

33.6/25第1予備潜水艦8/25第2予備潜水艦11/5第1予備潜水艦/15艦長高塚忠夫(兵49)少佐、水雷長池沢政幸(兵52)大尉

34.11/15艦長都築登(兵48)少佐

35.4機関の特定修理に着手7/3(11/15兼伊22)艦長藤井明義(兵49)少佐11/15第13潜水隊は呉防備戦隊に編入、水雷長宇野亀雄(兵53)大尉転任、機関長山田敬三(機33)機関大尉転任

36.12/1水雷長北村惣七(兵55)大尉転任

37.3/30艦長山田薫(兵50)少佐

38.3/19艦長小池伊逸(兵52)少佐

6/1伊121級機雷敷設潜水艦(1/4+2)伊号第121潜水艦と改名45敗戦時、残存46海没処分.

---------------------------------

伊21級機雷敷設潜水艦

1142s1383n/1768t

oa85.20wl82.00x7.52x4.42m

D(ラ[ラウシェンバッハ]式1号)x2+E/2 2400b/1100shp 14.9/6.5knt

重油225t 10500nm/8knt(水上)40nm/4.5knt(水中) 140/40mmIx1+0=1 533mmTTx4+0=4(Tx12) 敷設筒x0+2=2(88式機雷x42)

乗員51-70

同型艦(4+2/1927-8)

伊21(ex第48潜水艦第48号潜水艦>伊121).伊22(ex第49号潜水艦>伊122).伊23(ex第50号潜水艦>伊123).伊24(ex第52号潜水艦>伊124).

1923計画機雷潜型(一等)潜水艦として戦利潜水艦○1として日本に引渡されたドイツ、U117級(UEII型)機雷敷設潜水艦U125をモデルに船体を若干延長して艦橋直前に冷却機を装備し砲、魚雷発射管を改正したもの.

5、6番艦は1924建造中止38.6/1改名.

日本が建造した唯一の機雷敷設潜水艦.

WW2初期に戦没した伊124を除く3隻はWW2中に飛行艇用燃料の洋上補給艦に改造.

---------------------------------

 A

伊15級潜水艦(4/26)

1937海軍補充(B)計画乙型(一等)潜水艦第40号艦

37予算により川崎重工業艦船工場神戸造船所で39.1/7起工

40.2/24進水

41.1/31艤装員長入江達(兵51)中佐2/3艤装員事務所を設置7/15入江艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり伊22と第6艦隊第1潜水戦隊隷下に第3潜水隊を新編

/27-8/7、/14-23伊22より第3潜水隊司令潜水艦を一時継承10/30第3潜水隊司令潜水艦を伊22に継承/31艦長松村寛治(兵50)中佐11/20機動部隊哨戒隊として横須賀出港/23-6単冠湾寄港後機動部隊前路警戒に従事12/8先遣部隊に復帰しハワイ北方海域に移動/10伊6の発見したアメリカ空母を追跡/13先遣支隊に編入されアメリカ西岸沖での通商破壊戦に従事中/23.0132サン・フランシスコ南方のエステロ湾沖(33゚30'N/121゚15'W)でアメリカ、タンカー、モンテベロ(8272T)を雷撃(擱座).0852(35゚N/121゚W)でアメリカ、タンカー、アイダホ(6418T)を撃破/24アメリカ哨戒艇の爆雷攻撃により損傷し退避

42.1/11-23クェゼリン寄港後呉帰投2/1伊22、24と第3潜水隊を編成/21第3潜水隊司令潜水艦を継承3/1第3潜水隊司令潜水艦を伊22に一時継承5/5アメリカ船ジョン・アダムス(7180T)を/7ギリシャ船チロエ(4641T)を撃沈/19フィージー諸島スバを搭載機が飛行偵察/24ニュー・ジーランド北部のオークランドを搭載機が飛行偵察6/8オーストラリア、ニューカースルを砲撃9/30水雷長山根権(兵61)大尉11/8ヌーメア沖でアメリカ輸送船エドガー・アラン・ポーを撃破(船体放棄)12/24便乗者20名を乗せショートランド出港/26夜、ガダルカナル島カミンボにゴム袋入りの物資15tを揚陸

43.1/17シドニー沖でイギリス(ニュー・ジーランド)貨物船カリンゴ(2047T)を撃沈2/7シドニーの南方150nmでオーストラリア掃海艇(J207)ミルデュラ、(J205)タウンズヴィルに護衛された商船10隻からなるOC68船団と遭遇、3時間の追跡後商船2隻に対して魚雷を発射しタウンズヴィルの艦底を通過した95式533mm酸素魚雷がオーストラリア鉱石運搬船アイアン・ナイト(4812or4584[日本潜水艦戦史K]T)船橋下部に命中2分後の/8.0009オーストラリア南西部モンタギュー島北東沖(36゚51'S/150゚38'E)で沈没/25航海長大野勝(兵66)大尉転任3/16艦長稲田洋(兵51)中佐/24第1潜水隊司令潜水艦5/1航海長本岡貞久(兵68)大尉8/20水雷長大野勝(兵66)大尉12/26ガダルカナル島にゴム袋入り物資15tを揚陸

44.1/3ニュー・ギニア、ブナに食糧20t、人員37名を揚陸し34名を収容11/27タラワ島方面の敵情報告後消息不明/27or29戦没し稲田艦長、大野水雷長、本岡航海長以下が死亡12/24ギルバート諸島方面で沈没と認定

4/30除籍.

信号符字JUUD.

太平洋戦争中に商船13隻を撃沈(第2位).

アメリカ駆逐艦(DD356)ポーターが1942.10/26南太平洋海戦(サンタ・クルーズ諸島海戦)時に被雷沈没した際に、同艦の雷撃を受けて沈没したという説があるが、実際は銃撃を受けて着水したエンタープライズ搭載機から不時発射された魚雷を受けて沈没したもので、誤謬である.


伊22

---------------------------------

 @

1923計画第48号機雷潜型(一等)潜水艦として臨時艦船建造部川崎造船所で建造予定中だった第48級機雷敷設潜水艦(2/4+2)第49潜水艦を

11/1伊21級機雷敷設潜水艦(2/4+2)伊号第22潜水艦と改名

25.2/28起工

26.11/8進水

27.6/1艤装員(10/28機関長-28.5/16)石瀬三郎(機28)機関大尉/25艤装員(10/28-29.9/20水雷長)大竹寿雄(兵45)大尉10/28香宗我部譲(兵38)少佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍

11/1姉妹艦伊21と横須賀鎮守府横須賀防備隊隷下に第9潜水隊を新編

28.12/10艦長舟木重利(兵43)少佐

29.11/1艦長(-30.11/15)中島千尋(兵43)少佐

30.12/1第9潜水隊より除去

31.10/15呉鎮守府籍となり伊21第13潜水隊を新編

32.10/1第13潜水隊は呉防備隊に編入され第2予備潜水艦11/15(33.3/15-4/1兼呂53)艦長阿部信夫(兵42)少佐12/1水雷長広川隆(兵51)大尉転任

33.11/1水雷長(-34.11/15)川崎陸郎(兵51)大尉/15艦長溝畠定一(兵46)少佐

35.11/15第13潜水隊は呉防備戦隊に編入、兼伊21艦長藤井明義(兵49)少佐

36.12/1艦長大谷清教(兵49)少佐>横田稔(兵51)少佐

37.12/1機関長小川好雄(機39)機関大尉

38.6/1伊号第122潜水艦と改名45戦没.

---------------------------------

 A

伊16級潜水艦(4/5)

1937海軍補充(B)計画丙型(一等)潜水艦第47号艦

37予算により川崎重工業艦船工場神戸造船所で37.11/25起工

38.12/23進水

40.9/20伊2艦長兼艤装員長藤井明義(兵49)中佐11/5伊3艦長兼艤装員長殿塚謹三(兵50)少佐/15艤装員長揚田清猪(兵50)中佐12/27艤装員滝川進(機33)機関少佐>間瀬田秀清(機37)機関少佐

41.3/10揚田艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府練習兼警備潜水艦

7/15竣工した伊21と第6艦隊第1潜水戦隊隷下に第3潜水隊を新編し司令潜水艦/27-8/7、/14-23伊21へ第3潜水隊司令潜水艦を一時継承

10/15水雷長下瀬吉郎(兵58)大尉転任/30第3潜水隊(佐々木半九大佐)司令潜水艦を伊21より継承11/18揚田艦長の指揮下に特殊潜航艇(甲標的)1基を搭載して姉妹艦伊16等と呉出港12/7.2046真珠湾口の171゚9nmで岩佐直治(兵65)大尉、佐々木直吉1曹の搭乗する特殊潜航艇が発進/16ジョンストン島を砲撃(伊18は目標を視認できず)

42.1/4クェゼリン出港後ハワイ方面で作戦2/1伊21等と第3潜水隊を編成/2横須賀入港3/1第3潜水隊司令潜水艦を伊21より一時継承4/15呉出港後モレスビー作戦に協力5/17トラック出港/31シドニーを伊27、24と特殊潜航艇(松尾敬宇大尉、都竹正雄2曹)で攻撃6/8-9ウェリントンを夜間偵察後オークランド近海で小型船を雷撃(船底通過)7/10艦長成沢千直(兵52)少佐/11-9/11横須賀寄港後ソロモン方面で作戦10/4マライタ島東方で敵情報告後消息不明11/4沈没し水雷長西条正明(兵62)大尉、松本功(兵68)中尉以下全乗員が死亡/12ソロモン南東方面で沈没と認定

12/15除籍.

信号符字JUVD.


伊23

---------------------------------

@

1923計画第50号機雷潜型(一等)潜水艦として臨時艦船建造部川崎造船所で建造予定中だった第48級機雷敷設潜水艦(3/4+2)第50潜水艦を

11/1伊21級機雷敷設潜水艦(3/4+2)伊号第23潜水艦と改名

25.6/12起工

27.3/19進水12/1艤装員長辻村武久(兵42)少佐、艤装員(28.4/28水雷長-29.7/1)加藤行雄(兵47)大尉

28.4/28辻村艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり伊21等からなる第9潜水隊に編入

29.3/10(-30.6/10)艦長伊藤尉太郎(兵42)少佐

30.6/20艦長小田為清(兵43)少佐12/1水雷長石川信雄(兵49)大尉>加藤良之助(兵48)大尉

31.12/1艦長大竹寿雄(兵45)少佐、機関長奥田洋平(機31)機関大尉

32.12/1水雷長(-34.11/1)小池伊逸(兵52)大尉

33.11/1乗員安村対一(兵55)中尉転任/15艦長大山豊次郎(兵47)少佐

34.11/15艦長勝見基(兵49)少佐

35.2/28兼伊24艦長(-5/25)長井武夫(兵47)少佐7/3艦長西野耕三(兵48)少佐12/26艦長溝畠定一(兵46)少佐

36.12/1艦長安久栄太郎(兵50)少佐

37.12/1水雷長大橋勝夫(兵53)大尉>藤森康男(兵56)大尉、乗員(-38.3/26)永松熊一(予備)中尉

38.3/19艦長伊豆寿一(兵51)少佐

6/1伊121級機雷敷設潜水艦(3/4+2)伊号第123潜水艦と改名42戦没.

---------------------------------

 A

伊15級潜水艦(5/26)

1937海軍補充(B)計画乙型(一等)潜水艦第41号艦

37予算により横須賀工廠で38.12/8起工

39.11/24進水

41.3/26艤装員事務所を設置5/15艤装員長柴田源一(兵51)少佐(10/15中佐)9/27柴田艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり第6艦隊第1潜水戦隊第1潜水隊に編入、航海長土屋秀人(兵66)中尉

11/20横須賀出港/23-6単冠湾寄港後ハワイ作戦に機動部隊哨戒隊として参加12/8先遣部隊に復帰しハワイ北方に配備/10伊6の発見した空母部隊の追撃に従事/13先遣支隊としてアメリカ西岸通商破壊戦に従事中/21カリフォルニア州モントレイ湾口(37゚00'N/122゚00'W)でアメリカ、タンカー、アギワールド(6771T)/24アメリカ船ドロシー・フィリップス(2119T)を砲撃により撃破

42.1/11-2/1クェゼリン寄港/1伊25、26と第4潜水隊を編成/8ハワイ、オアフ島南方370kmに伊9等と到着/24以降、消息不明/28ハワイ方面で柴田艦長、水雷長徳永一孝(兵59)大尉、土屋航海長、機関長金森末男機関中尉、乗員田村章(兵68)少尉、連合艦隊司令部小西昌良(兵59)大尉以下全乗員とともに沈没と認定4/30除籍.

信号符字JUWD.


伊24

---------------------------------

@

1923計画(機雷潜型一等)潜水艦として建造予定中の日本、第48級機雷敷設潜水艦(4/4+2)第52号潜水艦

24.11/1伊21級機雷敷設潜水艦(4/4+2)伊号第24潜水艦と命名

臨時艦船建造部川崎造船所で艦艇製造費により26.4/17起工

27.12/12進水

28.6/15艤装員長原田覚(兵41)少佐

12/10原田艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり伊21等からなる横須賀防備隊第9潜水隊に編入

29.2/12.1450浦賀水道南部の東京湾で浮上中、深度10.5mで試運転中の駆逐艦深雪と接触し上甲板前部等を損傷6/1艦長加藤与四郎(兵43)少佐

30.12/1水雷長永井長太夫(兵48)大尉>勝見基(兵49)大尉

31.12/1艦長竹崎馨(兵45)少佐

32.3/3艦長大倉留三郎(兵43)少佐12/1水雷長上杉義男(兵50)大尉>戸上一郎(兵51)大尉

33.11/15艦長松村翠(兵48)少佐、乗員小林茂男(兵56)中尉転任

34.6/1艦長藤本伝(兵48)少佐11/15艦長大谷清教(兵49)少佐、水雷長神山昌雄(兵51)大尉転任

35.5/25予備艦、兼伊23艦長長井武夫(兵47)少佐>服部邦男(兵47)少佐7/3艦長栢原保親(兵49)少佐11/15艦長内野信二(兵49)少佐

36.2/15艦長小泉麒一(兵49)少佐

37.3/20艦長山本皓(兵49)少佐7/31艦長揚田清猪(兵50)少佐11/15艦長柴田源一(兵51)少佐12/1水雷長太田武(兵55)大尉>中島信義(兵56)大尉

38.6/1伊121級機雷敷設潜水艦(4/4+2)伊号第124潜水艦と改名42戦没.

---------------------------------

 A

伊16級潜水艦(5/5)

1937海軍補充(B)計画丙型(一等)潜水艦第48号艦

37予算により佐世保工廠で38.12/5起工

39.9/30伊号第24潜水艦と命名11/12進水

41.7/1艤装員長兼伊59艦長花房博志(兵51)少佐(10/15中佐)/24艤装員(10/31-41.12/20航海長)荒木浅吉(兵64)大尉10/31花房艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり伊25第6艦隊第1潜水戦隊隷下に第4潜水隊を編制

11/10呉初入港/18特殊潜航艇(甲標的)1基を搭載して姉妹艦伊16等と呉出港12/7.2203真珠湾口の202゚10.5nmで酒巻和男(兵68)少尉、稲垣清2曹の搭乗する特殊潜航艇がジャイロ故障のまま発進(座礁し酒巻少尉は捕虜)

42.1/4クェゼリン出港後ハワイ方面で作戦/9アメリカ空母搭載機の銃撃を受けて急速潜航/22(伊58)or25or26(日本の軍艦13)伊18とミッドウェー島に対して砲弾6発を発射2/1伊21等と第3潜水隊を編成、水雷長高橋卓郎(兵65)大尉/2or3(伊58)横須賀入港

4/15呉出港後モレスビー作戦を支援5/17特殊潜航艇を搭載してトラック島出港/31シドニーを伊27、22と特殊潜航艇(伴艇)で攻撃しオーストラリア宿泊艦クタバル(447T)を撃沈6/3夜、シドニーの東北東沖でオーストラリア貨物船エイジ(4734T)に対して140mm砲弾4発を発射、1時間半後にシドニーの東方27nm沖(33゚55'S/151゚50'E)でオーストラリア鉱石運搬船アイアン・チーフテン(4812T)を雷撃により撃沈/7シドニーを砲撃(10発中6発が不発)/9イギリス貨物船オレスティーズ(7748T)に対して魚雷を2回発射したが自爆後砲弾15-20発を発射し1発が命中

7/12-8/30横須賀寄港後ソロモン方面で作戦

11/15トラック島出港/19伊16等と丙潜水部隊に編入/23ガダルカナル島沖で甲標的第12号を発進(失敗)12/6ガダルカナル島沖で甲標的第38号を発進(失敗)

43.1/3トラック出港後ブナ、ラエに物資をラバウルを基地に7回輸送/10機関長水町春二(機45)機関大尉2/16航海長武田鋼次郎(兵68)中尉3/6

-5/7横須賀に寄港し修理/13-4トラック寄港/20-1呉寄港/30甲標的1基をキスカに輸送する目的で幌筵(パラムシル)島出港6/5生存者救助の目的でアッツ島北海(ホルツ)湾寄港(収容人員0)後/13キスカ島入港の予定で航行中/7以降、消息不明/10.0805(日本潜水艦戦史)or11アッツ島東方のセミチ島北東40nm(53゚16'N/174゚24'E)で哨戒中のアメリカ駆潜艇PC487にソーナー、レーダー探知後爆雷攻撃と衝撃により沈没し花房艦長、水町機関長、高橋水雷長、武田航海長以下士官9名を含む乗員104名全員が死亡、同日キスカ島方面で沈没と認定

8/1除籍.

信号符字JUXD.


伊25

---------------------------------

 @

伊15級潜水艦(6/26)

1937海軍補充(B)計画乙型(一等)潜水艦第42号艦

37予算により三菱重工業神戸造船所で39.2/3(昭和造船史)or4/2起工

40.6/8進水

41.4/28艤装員長田上明次(兵51)少佐(11/1中佐)5/1艤装員事務所を設置10/15田上艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍

/31伊24第4潜水隊を新編し第6艦隊第1潜水戦隊に編入8/10第4潜水隊の解隊により伊26とともに伊19等からなる第2潜水隊に編入10/25艦長田上明治(兵51三重)少佐11/21横須賀出港

12/8真珠湾の北東沖で哨戒任務に従事/10伊6が視認したアメリカ空母を追跡中、アメリカ空母(CV6)エンタープライズ搭載機の攻撃を回避/14アメリカ西海岸アストリア=ポートランド間のコロンビア河口沖で通商破壊戦に従事中、発見したアメリカ、ユニオン・オイル社タンカー、L・P・セント・クレアを砲撃(失敗)/24サン・ペドロ沖で貨物船アブサロカ(5695T)を撃破/27コロンビア河口沖約10nmでアメリカ、タンカー、コネティカット(8684T)を魚雷1本により撃沈

42.1/8ジョンストン=クェゼリン間で発見した水上機母艦に対して魚雷4本を発射(対象なし)/11クェゼリン入港2/1伊23等と第4潜水隊を編成、エンタープライズを中心とするアメリカ第8任務部隊搭載機によるクェゼリン空襲に遭遇/8クェゼリン出港/14オーストラリア北東沿岸(05゚18'S/166゚20'E)でイギリス船コールドブルックColdbrook(5104T)/17シドニーを/21or26メルボルンを3/1ホバートを/9ダーウィンを/13オークランドを/19フィージー諸島スヴァを搭載機が飛行偵察/23パゴ・パゴ沖で航空機故障により作戦中止/30トラック入港

4/4横須賀帰投後整備に従事/10第6艦隊第1潜水戦隊第4潜水隊に編入/18東京空襲に遭遇/25水雷長福本一雄(兵65)大尉5/11横須賀出港/27アリューシャン列島コジャック島を搭載機が航空偵察/30シアトルの西北西700nmで巡洋艦を視認6/14アメリカ西海岸に到達/20(47゚22'N/125゚30'W)でイギリス貨物船Fort Camosun(7126T)を雷撃により撃破/21-2アストリア近郊のスティーヴンス要塞Fort Stevensに対して砲弾17発を発射後ウムナク島方面に配備

7/11-8/15横須賀寄港後アメリカ、オレゴン州の山岳地帯を搭載の零式小型水上偵察機により爆撃

.10アメリカ、タンカー、キャムデン(6653T)、ラリー・ドヘニー(7038T)の2隻を撃沈/11オレゴン州西方960nmを浮上航行中のソ連潜水艦L16をアメリカ潜水艦と誤認して撃沈

43.1/8.1000頃(現地時間)、田上朋次中佐の指揮下にラバウル北方110kmで浮上航行中、潜水艦の発射した魚雷1本が右舷中央部に命中したが不発/25航海長平野貢吉(兵68)大尉3/29トラック出港5/18フィージー島西方420nmでアメリカ、タンカー、H・M・ストーリー(10763T)を撃沈6/2トラック入港

.7中旬、艦長七字恒雄(兵49)中佐.7/15艦長艦長小比賀勝(兵53)中佐8/23エスピリット・サントを飛行偵察/24戦艦3(実際には重巡洋艦)等の在泊を打電後スヴァへ航行中、消息不明9/3or23戦没(触雷?)し第2潜水隊司令司令宮崎武治大佐(兵46)、小比賀艦長、福本水雷長、平野航海長以下士官10下士官兵90計100名全員が死亡

10/24フィージー諸島近海で喪失と認定12/1除籍.

信号符字JUYD.


伊26

---------------------------------

@

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦第139号艦として39予算により呉工廠で40.4/10進水した伊15級潜水艦(7/26)伊27

41.11/1伊号第26潜水艦と改名

/6横田稔(兵51)中佐の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり第4潜水隊に編入/12-9横須賀に寄港し戦備12/8.0330サン・フランシスコの西方約300nmの東太平洋(33゚42'N/145゚29'W)でアメリカ貨物船シンシア・オルソン(2140T)の前程に浮上、警告射撃により乗員を退去させ、魚雷が命中しなかったので140mm砲弾47発を発射して撃沈(日本の潜水艦に沈められた最初のアメリカ艦船)

42.2/1伊23等と第4潜水隊を編成5/31シドニーを伊27、24と特殊潜航艇で攻撃8/10第4潜水隊の解隊により伊25とともに伊19等からなる第2潜水隊に編入/31ガダルカナル島南東260nmでアメリカ空母(CV3)サラトガを雷撃により撃破11/13第3次ソロモン海戦で被弾損傷しエスピリット・サントへ航行中のアメリカ防空巡洋艦(CL52)ジュノーを雷撃により撃沈

43.3/1トラック出港後伊6とともにオーストラリア東方で通商破壊戦に従事中/3ラエ輸送中にダンピール海峡でアメリカ機の爆撃により全滅した船団救助を命ぜられ伊17とともに急行/4生存者74名を救助しラエに揚陸4/11夜、シドニー南方沖でメルボルンからニューカースルへ航行中のQC68船団を攻撃しユーゴ・スラヴィア貨物船レシーナ(4732T)を雷撃により撃沈/24ブリスベーン北方160nmで単独航行中のオーストラリア貨物船コワーラ(2125T)を雷撃により撃沈4/20先遣部隊に編入.5トラック入港6/14トラック出港/20第15潜水隊に編入/26フィージー島スバの南西180nmでニュー・ジーランド空軍第4中隊所属のロッキード・ハドソン哨戒機に発見されたが爆撃の回避に成功

8/7トラック入港/20水雷長今井賢二(兵67)大尉9/18艦長日下敏夫(兵53)少佐(43.11/1中佐)11/15南西方面艦隊第28航空戦隊第851航空隊2式飛行艇によるインド南西部コチン偵察支援の目的で第8潜水戦隊に編入12/4-8ペナン寄港/16モルディブ諸島ミラズム環礁で飛行艇に燃料補給(荒天により離水に失敗、大破し乗員を救助後銃撃処分)/21夜、カラチ飛行場南東約20nmの海岸にインド人工作員12名を揚陸(第1次よ輸送)/28オーマン湾でアメリカ貨物船ロバート・E・ホーク(7176T)を撃破(魚雷3本発射、擱座)/31イギリス、タンカー、トーナス(8053T)を撃破(魚雷4本発射)

44.1/2マスカット沖でアメリカ貨物船アルバート・ガレタイン(7176T)を砲雷撃により撃沈後ブリストル・ブレニム爆撃機の爆撃により小破/15ペナンorシンガポール(日本潜水艦戦史)入港/28ガダルカナル島に運貨筒を輸送2/27ペナン出港後チャゴス諸島を偵察しモルディブ諸島方面で商船3隻、23591Tを撃沈.3カラチ西方にインド人工作員10名を揚陸(第3次よ輸送、後に捕虜となる)4/2第6艦隊に編入.4下旬、ペナン入港7/8グアム島で座礁8/1艦長西内正一(兵60)少佐10/13捷1号作戦の発令により瀬戸内海西部出港/14伊45、53、54、56とともに甲潜水部隊を編成/24or31レイテ島沖でアメリカ艦船を攻撃後反撃されて(日本の軍艦14)沈没し西内艦長以下士官9名を含む乗員105名が全員が死亡11/21フィリピン東方海域で沈没と認定

45.3/10除籍.

太平洋戦争中に商船12隻を撃沈(第4位).

信号符字JUZD.


伊27

---------------------------------

 ○

伊15級潜水艦(7/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦第139号艦として39予算により呉工廠で39.6/7起工40.4/10進水

41.7/1艤装員長横田稔(兵51)中佐、艤装員横山春夫(機41)機関大尉/5艤装員事務所を設置11/1伊号第26潜水艦と改名/6or16竣工44戦没.

---------------------------------

 @

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦第140号艦として39予算により佐世保工廠で40.6/6進水した伊15級潜水艦(8/26)伊29

41.11/1伊号第27潜水艦と改名

/6艤装員事務所を設置

12/15(艤装員長>)兼伊32艤装員長吉村厳(兵51)中佐、(艤装員>山口幸三郎(兵59)大尉

42.2/24吉村巌(兵51)中佐の指揮下に竣工し呉鎮守府籍となり伊28と第14潜水隊を新編3/10第14潜水隊は等と第6艦隊隷下に第8潜水戦隊を新編

3/10第14潜水隊は第1、3潜水隊と第6艦隊隷下に第8潜水戦隊を新編4/15呉出港/24-5/18トラック寄港/31夕刻、伊22、24とともに甲標的(中馬艇)でシドニーを攻撃6/4オーストラリア貨物船バーウォン(4239T)を雷撃(早発)同日午後、客船キャンベラ(7710T)に視認され哨戒機が出動後バス海峡(38゚17'S/149゚44'E)でオーストラリア鉱石運搬船アイアン・クラウン(3353T)を撃沈/25クェゼリン

7/23呉入港8/15北村惣七(兵55)少佐の指揮下に呉を出港/29ペナン出港10/4ペナン出港/22マシラ島近海でイギリス貨物船オーシャン・ヴィンテージ(7174T)を撃沈11/10シンガポール入港後整備/28-

43.1/12ペナン寄港2/1第14潜水隊(伊27、29)は馬来部隊に配属/23艦長福村利明(兵54)少佐(11/1中佐)/26ペナン出港3/8コロンボ南西で商船を攻撃(失敗)/21イギリス貨物船フォート・マムフォード(7132T)を雷撃により撃沈/24チャゴス諸島北西で商船を攻撃(失敗)

4/9-5/1ペナン寄港/7モルディヴ諸島東方でオランダ商船ベラキット(6608T)を砲雷撃により6/3アラビア南岸でアメリカ貨物船モンタナ(4897T)を雷撃により/24オーマン湾でイギリス商船ブリティッシュ・ヴェンチャー(4696T)を雷撃により/28オーマン湾でイギリス海軍が徴用していたノルウェー商船ダー・プー(1974T)を雷撃により撃沈

7/5オーマン湾でPA44船団を攻撃しアメリカ商船アルコア・プロスベガー(6796T)を雷撃により撃破/14-8/29ペナン寄港9/7モルディヴ諸島南方でアメリカ商船ライマン・ステュワート(7126T)を雷撃(5本中1本のみが命中、不発)後浮上砲撃したが逃走/10イギリス商船ラーチバーク(5151T)を雷撃により撃沈/12第8潜水戦隊と第30潜水隊で新編された南西方面潜水部隊に第14潜水隊が編入/24-

10/19ペナン寄港/30マクスゲ島を/31マルコトアールを偵察11/1イギリス船サンボ(7176T)を雷撃により撃沈/10ペサム泊地を偵察/19イギリス船サンブリッジ(7176T)を雷撃により撃沈/27セリム、ペリムを偵察/29コモロ諸島北方(12゚20'N/44゚00'E)でギリシャ貨物船アシーナ・リヴァノス(4824T)を雷撃により12/3ギリシャ船ニッツァ(4732T)を撃沈/4イギリス船フォート・ランドサン(7176T)T)を雷撃により撃破/10第14潜水隊の解隊により第8潜水戦隊直轄/17(潜水艦戦史)or27ペナン入港

44.2/4アデン湾偵察と通商破壊の目的で出港/12(潜水艦戦史、撃沈戦記U)or13(日本の軍艦14)or27モルディヴ諸島南西(01゚25'N/72゚22'E)でイギリス軽巡洋艦ホーキンズ、駆逐艦ペタード、パラディンに護衛されたKR8船団と遭遇、給兵艦キーダイヴ・イスメイル(7513T)を雷撃により撃沈後駆逐艦2隻の爆雷攻撃により浮上した際にパラディンに衝撃されて沈没し福村艦長、寺本稲雄(兵67)大尉以下士官9名の士官と朝日新聞報道班員を含む乗員114名全員とともに沈没(00゚57'N/72゚16'E)5/15インド洋方面で沈没と認定

7/10除籍

11/20福村艦長に対して連合艦隊司令長官より個人感状を授与され2階級特進(少将).

太平洋戦争中に商船13隻を撃沈(第2位).


伊28

---------------------------------

@

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦として39予算により三菱重工業神戸造船所で39.9/25起工40.12/17(昭和造船史)or28進水した伊15級潜水艦(9/23)伊31

41.11/1伊号第28潜水艦と改名/20艤装員長矢島安雄(兵51)少佐/26艤装員事務所を設置12/15艤装員(42.2/6航海長)江前歳江(兵65)大尉

42.2/5艤装員事務所を撤去/6矢島艦長の指揮下に竣工し呉鎮守府籍となり第6艦隊に編入され先遣部隊に配属、水雷長広部三省(兵60)大尉、機関長片山二郎少佐、乗員大村正雄少尉

/24竣工した姉妹艦伊27第14潜水隊を新編し司令潜水艦/27竣工した伊29を第14潜水隊に編入3/10第14潜水隊伊10等と第6艦隊隷下に第8潜水戦隊を新編/31先遣部隊乙先遣支隊に編入

4/15呉出港/24-30トラック寄港後ポート・モレスビー攻略作戦支援の目的でガダルカナル島南西に展開中5/7-8珊瑚海海戦により/11ポート・モレスビー作戦の延期により帰投命令(特殊潜航艇をカヴィエンで搭載しオーストラリア方面で作戦の予定)を受けてトラックへ帰投中/16朝、ラバウル北方250nmで機関故障を報告後消息不明/17トラック島南水道北東(続船舶砲兵)or南方約70kmの太平洋上(日本の軍艦、太平洋戦争被雷艦船史12、06゚30'N/152゚00'E)を浮上航行中、アメリカ潜水艦(SS199)トートグの発射した魚雷3本中、2本を受けて沈没し矢島艦長、江前航海長以下全員が死亡/25トラック方面で/16沈没と認定6/15除籍.


伊29

---------------------------------

伊15級潜水艦(8/26)

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦第140号艦として39予算により佐世保工廠で39.7/5起工40.6/6進水

41.11/1伊号第27潜水艦と改名42.2/24竣工44戦没.

---------------------------------

1939海軍軍備充実(C)計画乙型(一等)潜水艦第142号艦として39予算により横須賀工廠で40.9/29進水した伊15級潜水艦(9/26)伊33

41.11/1伊号第29潜水艦と改名12/15(艤装員>)兼伊31艤装員竹内義高(兵59)大尉、石川長男(兵65)大尉

42.2/27(>兼伊31艤装員長)伊豆寿一(兵51)中佐の指揮下に竣工し呉鎮守府籍となり伊27等からなる第14潜水隊に編入され先遣部隊に配属3/10第14潜水隊伊10等と第6艦隊隷下に第8潜水戦隊を新編

4/15東方先遣支隊所属として呉出港/24-30トラック寄港後オーストラリア東岸で通商破壊戦に従事5/13シドニーを偵察/14.0300シドニーに入港するオランダ軽巡洋艦トロンプ、オーストラリア駆逐艦(I30)アランタを発見、追跡(ウォースパイト級戦艦、駆逐艦1と報告)/16.0834(現地時間)ニューカースル東方30nmでソ連極東船舶公社貨物船ウェレン(5135T)を発見し砲弾7発を発射後反撃されて退避/23未明、シドニーを飛行偵察し戦艦等の在泊を報告6/3ブリスベーン沖で通商破壊に従事/10ヌーメア沖に移動/25-

7/15クェゼリン/21-9横須賀寄港8/5-8マレーシア北西部ペナン寄港後インド洋で通商破壊戦に従事中9/2インド洋(13゚01'N/50゚41'E)でイギリス船ガスコン(4224T)/10ソコトラ島81゚120nm(13゚05'N/54゚35'E)でイギリス船ハースフィールド(5299T)/16インド洋(12゚48'N/50゚50'E)でイギリス船オーシャン・ホナー(7174T)/23(10゚03'N/63゚42'E)でアメリカ船ポール・ラッケンバック(6606T)を撃沈

10/2-4ペナン寄港/5シンガポール入港後第101工作部で修理に従事/23-11/11ペナン寄港後第14潜水隊司令潜水艦としてモルデイヴ諸島経由でアラビア海に進出/23アラビア海南部でイギリス客船ティラワ(10006T)を雷撃により撃沈後ノルウェー、タンカー、ベリタ(6323T)を撃沈

43.1/7(-9/25)乗員磯島太郎(兵70)少尉(6/1中尉)/8-26ペナン寄港/27シンガポール入港後修理2/1第14潜水隊(伊27、29)は馬来部隊に配属/7シンガポール出港/14ペナン出港後ベンガル湾方面で作戦に従事3/7ペナン入港

4/1第14潜水隊は第8潜水戦隊に編入/5第14潜水隊(司令寺岡正雄大佐)司令潜水艦としてペナン出港後アフリカ東岸へ進出/26(#143)or28(日本の軍艦12)マダガスカル島南南西約1000kmでU180と会合しインド独立運動家チャンドラ・ボースと秘書ハッサン、成形炸薬弾(タ弾)実弾、U511orU1224級潜水艦の設計図、キニーネ2tを乗せ、U180にドイツに派遣される江見中佐、友永技術少佐、赤城級空母、特殊潜航艇設計図、89式533mm空気or酸素(#143)魚雷1本を移乗5/13ペナン入港/14-30シンガポールに寄港し修理6/8ペナン出港後アフリカ東岸、ペルシャ湾、アデン湾で通商破壊戦に従事中

7/12イギリス船ラマニ(5463T)を撃沈8/2-9ペナン寄港/19呉入港後修理に従事/20水雷長岡山登(兵64)大尉>岡田文夫(兵67)大尉9/15第8潜水戦隊直轄

10/10艦長木梨鷹一(兵51)中佐11/5呉出港後ドイツへ派遣(通算第4便)12/14-6ドイツより帰投中、シンガポールに寄港した伊8より譲渡されたレーダーを装備し小島秀雄少将等16名の人員と戦略物資を搭載/23未明、インド洋中央部でドイツ補給船より燃料を補給

44.2/13アゾレス諸島南方でドイツ潜水艦と合流し連絡員3名を乗艦させレーダーを受領3/11ロリアン入港

4/16小野田捨次郎(兵48)大佐以下の人員と物資を乗せロリアン出港

7/14-22シンガポール寄港後呉へ水上航走中/25暗号解読によりアメリカ潜水艦(SS307)タイルフィッシュ等からなる第17.3任務隊が追跡し/26.1645ルソン(バリタン)海峡サブタン島の南方12km(20゚10'N/121゚50'E)でアメリカ潜水艦(SS276)ソーフィッシュの発射した魚雷4本中2or3本を受けて艦長木梨鷹一少将(2階級特進)、岡田水雷長、航海長大谷英夫(兵69)大尉以下、1名を除く全乗員とともに沈没し同日沈没と認定

10/10除籍.


PREVIOUS  NEXT

Since 18 Jan. 2002.

Last up-dated, 3 Sep. 2019.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

#50d.

I20-.

Ver.1.19a.

Copyright (c) hush ,2001-19. Allrights Reserved.

Up


動画