Down
とく
得猪 徳尾 徳川 徳沢 徳重 徳田 徳富
徳永 徳納 徳久 徳広 徳丸 徳山
床井 都甲 所
と〜 とうま〜 とか〜 とさ〜 とな〜 とま〜 とむ〜 とや〜
Up
Down
得猪治郎Tokui Jirou、-1938(兵50、94/272富山).中佐.
高岡中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>横須賀航空隊付27.11/15鳳翔乗員
27.12/1大尉32.4/1航空廠飛行実験部員>兼長門兼赤城乗員33.5/19赤城分隊長34.11/1徳山航空隊分隊長
34.11/15少佐-36.11/16館山航空隊飛行隊長>第13航空隊
38.4/26孝感を単独で偵察爆撃中に死亡(37歳)、中佐.
戦闘機不要論を唱えた.
Up
Down
得居登Tokui Noboru(機33、61/97愛媛).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>呉海兵団教官34.11/15古鷹分隊長>長鯨分隊長-37.11/15工作長
37.12/1機関少佐38.12/15剣埼工作長>工機学校教官40.11/15比叡工作長42.7/20馬公工作部員兼検査官
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
徳尾政雄Tokuo Masao(機14、16/31東京).機関大佐.
1906.3/24機関少尉候補生
06.12/20機関少尉
08.9/25機関中尉
10.12/1機関大尉>山城分隊長18.11/10呉工廠検査官兼砲熕部員
機関中佐22.12/1大井機関長23.11/10伊勢機関長24.12/1呉鎮守府付>呉海兵団機関長兼教官25.8/1呉鎮守府付
25.12/1機関大佐.
Up
Down
徳川武定(16zc東京).技術中将.
1928.12/10造船中佐31.7/6技術研究所造船研究部兼科学研究部員兼艦政本部出仕(第3部)
32.12/1造船大佐34.7/10艦政本部(第4部)兼技術研究所出仕35.5/10技術研究所造船研究部兼理学研究部員36.12/1技術研究所造船研究部長38.3/31-44.10/2東大教授
38.11/15造船少将
42.11/1技術中将、技術研究所長44.12/20艦政本部出仕.
Up
Down
徳川達成Tokugawa Satonari(東京)
1923.5/4造兵中尉任官
31.12/1造兵少佐
36.12/1造兵中佐>艦政本部員兼技術会議員兼航空本部技術部員.
Up
Down
徳川忠永.
Up
Down
徳川煕Tokugawa Hiromu、1916-43(兵65、186/187東京).少佐.
学習院
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、日向乗員
39.11/15中尉>伊124乗員41.4/21北上通信長9/1伊9通信長
41.10/15大尉12/25-42.4/30多摩通信長>潜水学校特修科学生12/24呂101水雷長
43.7/12呂101艦上で砲撃を受けて死亡、少佐.
徳川慶喜の孫.
Up
Down
徳沢菊一郎Tokuzawa Kikuichirou(機48、49/74東京)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉>鳥海乗員
41.10/15機関中尉、鳥海分隊長
43.6/1機関大尉>北上分隊長10/1-44.1/10玉波機関長5/30伊47艤装員7/10機関長45.2/5伊15艤装員.
Up
Down
徳重佐一郎Tokushige Saichirou、-1946(兵36、44/190鹿児島).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉>肥前乗員11.4/20砲術学校普通科学生
11.12/1中尉
14.12/1大尉>松乗員17.2/7春日分隊長12/1明石砲術長18.4/1江風乗員兼艤装員19.4/1砲術長9/1千歳砲術長
20.12/1少佐21.4/30浅間砲術長11/10呉海兵団教官22.12/1教務副官23.5/10兼教官24.8/5明石副長12/1兼分隊長25.1/15呉港務部員
26.12/1中佐-30.11/15技術研究所員31.4/5-8/15早鞆艦長32.4/1-12/1航空廠総務部員
32.12/1大佐
46.5/11死去.
Up
Down
徳島清雄Tokushima Kiyoo、-1945(兵71、181/518東京).少佐.
府立一中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15-45.1/5羽黒乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉
45.4/6便乗中の第134号海防艦沈没時に死亡(23歳)、少佐.
Up
Down
徳田伊之助Tokuda Inosuke、-1975(兵30、83/187山口).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉04.11/12夕霧乗員
05.1/12中尉06.3/14葛城乗員
07.9/28大尉、水雷学校特修科学生08.4/20第6艇隊艇長11/20第14艇隊艇長09.10/25初雪艦長12/1菊月艦長11.5/23水雷学校特修科学生12/1千早水雷長12.6/14水雷学校教官13.4/7航空術研究委員
13.12/1少佐14.5/27-15.2/1初春艦長/5船橋無線電信所長16.4/12技術本部第3部員兼海軍大学校教官兼造兵廠電気部(18.4/1兼研究部)員17.10/10兼造兵監督官
18.12/1中佐19.5/20造兵監督官(-21.1/25イギリス出張)21.6/4艦政本部第3部員
22.12/1大佐23.4/1横須賀鎮守府付7/20-24.5/7阿蘇艦長6/16朝日艦長10/20阿武隈艤装員長25.5/26艦長12/1-26.5/20常磐艦長12/1造船造兵監督官27.4/5-12/1艦政本部造船造兵監督官
27.12/1少将/25予備役
38.4/11後備役
41.4/1予備役
43.4/11退役
75.2/17死去(94歳).
Up
Down
徳田寿太郎Tokuda Jutarou(04sgk9/15鳥取).軍医中佐.
1904.12/15少軍医候補生
大軍医-15.1/19加賀丸軍医長
軍医中佐>砲術学校軍医長22.12/1横須賀鎮守府付.
Up
Down
徳田順一Tokuda Junichi(機19、17/63愛媛).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉19.12/1海軍大学校機関学生21.12/1伊勢分隊長
22.12/1機関少佐>機関学校教官24.4/10横須賀鎮守府参謀>横須賀鎮守府参謀兼横須賀艦船部員25.11/10燃料廠製油部員
27.12/1機関中佐
32.12/1機関大佐33.4/1駐満海軍部機関長11/15燃料廠煉炭部長.
Up
Down
徳田剛敏Tokuda Taketoshi(機51、25/93愛媛)
1941.11/15機関少尉候補生、陸奥乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
徳田徳男Tokuda Tokuo(機33、25/97長野).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉34.7/19鳥海分隊長35.4/1鈴谷艤装員10/10分隊長-36.12/1古鷹分隊長
36.12/1機関少佐、第1水雷戦隊参謀40.12/1京城在勤武官補佐官
41.10/15機関中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
徳田虎之助Tokuda Toranosuke(29gc神奈川)
1929.4/15軍医中尉任官>軍医学校普通科学生
31.12/1軍医大尉>湊病院部員31.11/1第4駆逐隊軍医長>佐世保航空隊軍医長34.3/10-11/15北上軍医長
37.12/1軍医少佐、軍医学校選科学生.
Up
Down
徳田道蔵Tokuda Michizou、-1908(兵17、19/88福岡).中佐.
1890.7/17少尉候補生
96.4/27大尉>呉海兵団分隊長97.12/1竹敷要港部第2水雷敷設隊分隊長98.10/1千代田水雷長>水雷術練習所教官99.12/13兼操江分隊長>橋立水雷長1900.12/6兵学校水雷術教官兼監事兼筑波分隊長
01.10/1少佐12/17軍務局課員
05.8/5中佐>松島副長
08.4/30松島爆沈時に死亡(42歳).
Up
Down
徳富元一Tokutomi Motoichi、-1939(兵34、134/175佐賀).大尉.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉>見島乗員08.4/20相模乗員
09.10/11中尉
12.12/1大尉、石見分隊長-17.2/7新高分隊長
39.1/12死去(57歳).
Up
Down
徳富太多雄Tokutomi Tadao、-1931(兵40、83/144熊本).少佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉>出雲分隊長19.7/20青島分隊長21.4/20萩乗員>峯風水雷長22.12/1水雷学校教官兼副官24.11/10第12号駆逐艦長
24.12/1少佐25.12/1鬼怒水雷長
31.9/9死去(42歳).
Up
Down
徳富(平野)利貞Tokutomi
Toshisada(兵59、112/123熊本).少佐.
天草中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>皐月乗員35.4/1伊21乗員>伊68乗員36.12/1旗風航海長
37.12/1大尉、沢風航海長38.3/28水雷学校高等科学生42.5/24呂61艦長
42.11/1少佐7/1呂61沈没時に死亡
42.9/1死亡と認定、少佐.
1935.4/1中尉時平野姓、大尉進級時徳富姓.
Up
Down
徳富平蔵Tokutomi Heizou(兵専2)
1922.11/1特務少尉
少佐
充員召集
41.12/22召集解除.
Up
Down
徳留秀和
1佐>幹部学校付2020.8/3第5航空隊司令.
Up
Down
徳永明洋(防大21)
2佐>海上幕僚監部副監察官2001.3/23いなづま艦長03.5/12大湊海上訓練指導隊船務航海科長>大湊地方総監部監察官08.8/1-09.12/14とわだ艦長.
Up
Down
徳永(西塔)晃Tokunaga
Akira、1869-1927(97ssk2/17熊本).主計少将.
1897.7/7少主計候補生、横須賀海兵団付
98.8/6少主計、橋立乗員
99.9/29中主計11/29金剛乗員1900.8/11平遠主計長心得9/11金剛(-01.1/18兼赤城)主計長心得01.3/12-5/16兼比叡主計長心得8/30豊橋主計長心得
01.10/1大主計、豊橋主計長11/15佐世保工廠需品庫員03.11/10佐世保経理部衣糧科員05.8/5明石主計長12/12沖島主計長06.6/18舞鶴工廠会計部工場庫主管兼課員
06.9/28主計少監08.1/17-2/28呉経理部第1兼第2課員09.3/6舞鶴工廠需品庫主管10.3/16旅順経理部員
10.12/1主計中監12.12/1呉工廠会計部計算課長13.12/1呉経理部第2課長14.11/11臨時青島要港部主計長15.2/1採炭所長
15.12/13主計大監18.11/14待命19.6/1-21.12/10横須賀工廠会計部長
19.9/23主計大佐
21.12/1主計少将
23.3/31予備役
27.10/14死去(57歳).
大主計昇進時西塔姓、主計少監昇進時徳永姓.
Up
Down
徳永斌.
Up
Down
徳永(元山>越智)斌Tokunaga Akira(兵58、89/113愛媛).中佐.
西条中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉-37.12/1卯月砲術長
37.12/1大尉、金剛分隊長
42.6/1少佐
45.9/5中佐.
中尉〜大尉時元山姓、少佐進級時徳永姓.
Up
Down
徳永貨市Tokunaga Kaichi、-1919(兵39、72/148長野).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉
19.6/21死去(30歳).
Up
Down
徳永一孝Tokunaga Kazutaka、-1942(兵59、69/123愛媛).少佐.
今治中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>海風艤装員37.4/15航海長
37.12/1大尉、鷺乗員38.3/28水雷学校高等科学生>伊23艤装員41.9/27水雷長
42.2/28伊23沈没時に死亡と認定(34歳)、少佐.
Up
Down
徳永幸太郎.
Up
Down
徳永栄Tokunaga Sakae、1891-1974(兵41、11/118大25熊本).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生12/1日向乗員18.10/1常磐乗員19.8/5-12/1安芸分隊長心得
19.12/1大尉20.12/1金剛分隊長21.12/1-24.2/1イギリス駐在
24.12/1少佐27.12/1-28.5/25陸奥副砲長11/15軍令部参謀兼技術会議員
29.11/30中佐31.12/1第1戦隊参謀32.12/1海軍大学校教官
34.11/15大佐35.8/5or15-10/10襟裳艦長11/15人事局第1課長37.12/1由良艦長38.11/15支那方面艦隊兼第3艦隊司令部付12/15支那方面艦隊参謀副長兼第3艦隊参謀39.11/15長門艦長40.10/15軍令部出仕
40.11/15少将41.4/4教育局長42.11/20第8艦隊司令部付/29第8根拠地隊司令官
43.11/1中将/8軍令部出仕12/1横須賀工廠長44.12/20技術研究所長
45.11/1予備役
74.10/2死去(83歳).
Up
Down
徳永佐兵衛(予備).少佐.
予備中尉>鵯乗員>第10戦隊司令部付1942.11/15秋雲航海長
43.6/1大尉
44.4/11秋雲沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
徳永大二Tokunaga Daiji(予備)
予備少尉1939.4/1第13砲艇隊付.
Up
Down
徳永斌(幸太郎)Tokunaga
Takeshi、-1936(機7、17/20愛媛).機関中佐.
1900.4/23少機関士候補生
01.1/25少機関士
02.10/6中機関士>宮古分隊長心得、第3次旅順口閉塞に参加
04.7/13大機関士
機関大尉>第5駆逐隊機関長07.9/28龍田機関長-11.12/1周防分隊長
機関少佐11.12/1千歳機関長
15.12/13機関中佐
36.11/1死去(60歳).
少機関士任官時幸太郎、中機関士任官時斌.
Up
Down
徳永武彦Tokunaga Takehiko、-1944(兵69、17/342鹿児島).少佐.
伊集院中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>利根乗員43.7/1-44.9/15多摩通信長
44.3/15大尉9/25鳥海通信長
44.10/25鳥海沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
徳永仲左衛門Tokunaga Chuuzaemon、-1934(兵52、188/236鹿児島).少佐.
川辺中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉>龍驤乗員
34.6/28死去(32歳).
Up
Down
徳永友(右)衛門Tokunaga Tomoemon(兵専2)
1922.11/1特務少尉
特務大尉-35.11/15隠戸分隊長
少佐39.11/15呉鎮守府付.
「官報」は友右衛門.
Up
Down
徳永春雄Tokunaga Haruo(経12、17/34長崎).主計大佐.
1923.7/20主計少尉候補生、磐手乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
28.12/10主計大尉>第23駆逐隊主計長32.12/1経理学校教官兼監事34.11/15経理学校甲種学生
35.11/15主計少佐>燃料廠会計部員
44.10/15主計大佐.
Up
Down
徳永弘.
Up
Down
徳永正彦Tokunaga Masahiko(兵67、88/248鹿児島).大尉.
伊集院中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉44.11/6-12/11呂64艦長/9-45.3/19呂46艦長.
Up
Down
徳永巳法Tokunaga Minori(機36、11/45熊本).大佐.
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
33.11/15機関大尉>伊22機関長36.12/1海軍大学校機関学生38.11/15伊60機関長
39.11/15機関少佐
44.5/1中佐7/1千歳機関長10/25千歳沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
徳永盛次.
Up
Down
徳永喜邦Tokunaga Yoshikuni、-1944(兵71、569/581飛40熊本).大尉.
済々黌
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員>第8根拠地隊(ラバウル)
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生>横須賀航空隊
44.3/15中尉>戦闘第317飛行隊10/16台湾沖航空戦で死亡(22歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
徳納則雄Tokunou Norio(防大26)
2佐>防衛大学校訓練部指導教官2000.3/1わかしお艦長01.6/19-02.8/19あきしお艦長>第1潜水隊群司令部幕僚
07.7/1、1佐8/1海上自衛隊幹部候補生学校主任教官09.3/25ちはや艦長11.3/1統合幕僚学校研究室.
Up
Down
徳納浩Tokunou Hiroshi(兵66、63/219福岡).少佐.
福岡中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>霧島分隊長42.12/20峯雲砲術長43.3/5峯雲沈没>第66警備隊分隊長
45.5/1少佐.
Up
Down
得能正照Tokunou Masateru(兵73、46/902広島)
福山誠之館中
1944.3/22少尉候補生、第1駆逐隊
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
一部で保紀正照となっている.
Up
Down
徳久武宣Tokuhisa Takenobu、1852-1910(佐賀).少将.
1874.11/28少尉補
79.9/19少尉82.7/17富士山艦乗員83.2/15浅間艦乗員
83.11/5中尉84.2/6天城艦乗員11/14分隊長86.1/13龍驤艦砲術長3/15軍事部勤務/22参謀本部海軍部第1局課員
86.6/17大尉10/15高千穂分隊長12/28清輝分隊長88.9/3扶桑分隊長12/19-89.2/28兼砲術長5/15葛城副長90.3/1副長心得91.1/19横須賀鎮守府参謀
91.12/14少佐、龍驤副長兼技術会議員93.10/12佐世保鎮守府海兵団副長94.12/5比叡副長95.8/20干珠艦長12/27横須賀水雷隊攻撃部司令96.4/1竹敷要港部知港事12/4天龍艦長
97.4/16大佐、(-10/1)葛城艦長12/27済遠艦長98.5/3-99.6/17佐世保海兵団長9/29呉軍港部員1900.5/22呉海兵団長12/6武蔵艦長01.4/23-02.6/10八重山艦長04.1/18呉海兵団長
05.12/12少将、予備役10.7/22退役
13.7/13死去(60歳).
Up
Down
徳広佐吉Tokuhiro Sakichi、-1942(兵32、145/192佐賀).大佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、旅順敷設隊分隊長11.5/23浅間分隊長12/1砲術学校特修科学生
16.12/1少佐>生駒砲術長兼砲術学校教官19.10/1吾妻砲術長>鹿島砲術長
20.12/1中佐、呉海兵団教務副官22.12/1矢矧副長23.10/1陸奥副長24.12/1-26.12/1知床艦長25.4/15-10/20兼鶴見艦長
25.12/1大佐
27.4/1予備役
42.4/7死去(60歳).
Up
Down
徳丸伸一Tokumaru Shinichi、1958-(防大25神奈川).海将補.
1981.3入隊
2佐>統合幕僚会議事務局97.8/1おおよど艦長98.8/3海上幕僚監部防衛部防衛課
2000.1、1佐01.6海上幕僚監部補任課.9兼幹部学校02.8海上幕僚監部補任課補任班長03.7第4護衛隊司令04.8海幕装備体系課長06.7/31情報本部統合情報部長
07.12/3海将補、第4護衛隊群司令09.12/7練習艦隊司令官10.12/20護衛艦隊幕僚長12.3/30掃海隊群司令13.8/22第1術科学校長
15.8/4退官.
Up
Down
徳丸常一Tokumaru Tsuneichi(兵専3)
1923選修学生
特務大尉>伊勢分隊長35.12/27神通分隊長
39.11/15少佐、呉鎮守府付12/21後備役
充員召集>施設本部総務部員41.10/15白山丸副長.
「辞令広報」で常市となっている場合がある.
Up
Down
徳丸輝(防大13)
1佐>大湊地方総監部防衛部長1999.8/2第1潜水隊群司令2000.12/8沖縄基地隊司令.
Up
Down
徳満光男(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
徳本和成(日大、幹候25)
2佐>第4海上訓練指導隊訓練科長1997.9/10はまぎり艦長99.9/20呉地方総監部防衛部第3幕僚室長.
Up
Down
徳森尚義Tokumori Naoyoshi、-1937(機45、48/58鹿児島).機関少尉.
都城中
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員>霧島乗員
37.12/7桟橋より墜落/8死亡(24歳).
船渠内への墜落事故ともある.
Up
Down
徳矢普一Tokuya Shinichi(機50、52/76三重)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
徳山清太郎Tokuyama Seitarou、-1928(兵54、11/68鳥取).少尉.
1926.3/27少尉候補生
28.6/23死去(24歳).
Up
Down
徳山禅三Tokuyama Zenzou(機27、28/48岡山).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25摂津乗員
24.12/1機関大尉>横須賀海兵団教官>川内分隊長28.10/1常磐分隊長29.7/1襟裳機関長30.11/1佐多機関長
31.12/1機関少佐32.11/21待命>呉港務部員33.11/15摂津機関長12/1-34.10/13兼平戸機関長/22兼韓崎機関長>朝日機関長35.11/15浅間機関長
37.12/1機関中佐>舞鶴防備隊機関長41.9/25横須賀鎮守府付
43.5/1大佐.
Up
Down
徳山義充Tokuyama Yoshimitsu(30C、4/27熊本)
1930.4/14軍医中尉任官
32.12/1軍医大尉>横須賀航空隊分隊長.
Up
Down
徳良久吉Tokura Hisakichi(89ssk5/15).少主計候補生.
1889.7/29少主計候補生
90.9/22免官.
Up
Down
徳倉正志Tokura Masashi、-1999(兵68、241/288愛知)
刈谷中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉42.2博多航空隊
42.3/16中尉8/15第934航空隊
43.11/1大尉
徳倉建設社長
99死去.
Up
Down
戸倉与一Tokura Yoichi(兵71、133/581千葉).大尉.
安房中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15第24駆逐隊付
43.6/1少尉7/20海風乗員>伊54乗員
44.3/15中尉
44.12/1大尉>日向分隊長45.3/10夏月艤装員4/8水雷長.
Up
Down
床井春吉Tokoi Shunkichi、-1986(兵39、143/148福島).少佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉、摂津分隊長>若宮分隊長23.12/1陸奥分隊長24.12/1-26.2/1春風(25.10/15-12/1兼朝風)艇長
26.12/1少佐
27.4/1予備役
86.1/1死去.
Up
Down
常井成一郎Tokoi Seiichirou(兵70、162/432茨城)
水戸中
1941.11/15少尉候補生、陸奥乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第16警備隊分隊長兼第2気象隊三亜支隊長44.8/30-12/3浜波水雷長11/11浜波沈没>土浦航空隊教官.
Up
Down
都甲満Tokou Mitsuru.
2佐2005.3/25ふたみ艦長07.3/26にちなん艦長08.7/18呉海上訓練指導隊.
Up
Down
床尾勝彦Tokoo Katsuhiko、-1945(兵72、135/625長野).少佐.
松本中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>攻撃第102飛行隊
45.4/1石垣島東方海域で死亡、少佐(2階級特進)
45.6/1大尉.
Up
Down
所茂八郎Tokoro Shigehachirou(兵51、221/255茨城).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>霞ヶ浦航空隊教官33.4/1龍驤分隊長>霞ヶ浦航空隊教官34.8/1分隊長35.11/15大村航空隊飛行隊長
37.12/1少佐、蒼龍飛行隊長>赤城飛行隊長39.11/15霞ヶ浦航空隊付兼教官
中佐>谷田部航空隊飛行長41.3/26-11/22瑞鳳飛行長>第281航空隊
ルオットで死亡、大佐.
Up
Down
所善治Tokoro Zenji、-1943(兵71、91/581砲101茨城).中尉.
水戸中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15利根乗員
43.6/1少尉、(-9/15)砲術学校普通科学生9/30川内乗員
43.11/2川内沈没時に死亡(21歳)、中尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 27 May
2019.
Last up-dated,
29 May 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Toku-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画