Down
と
どいか さ た な は ま 樋端
東海林 道木 道家 東郷
刀坂 堂下 東条 東田 藤堂
道野 唐木 銅直
藤間 等松 堂免 堂本 当山
等力 東林 堂脇
遠峯 遠矢 遠山
とうま〜 とか〜 とく〜 とさ〜 とな〜 とま〜 とむ〜 とや〜
Up
Down
土井栄吉Doi Eikichi、-1937(機23、19/44佐賀).機関少佐.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉、第10潜水艦乗員
27.12/1機関少佐
37.7/8死去(45歳).
Up
Down
土肥一夫.
Up
Down
土肥金在、-1932(兵28、34/105熊本).大佐.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉>沖島砲術長07.9/28海軍大学校乙種学生08.4/20砲術学校高等科学生9/25須磨砲術長11/20高千穂砲術長>筑波砲術長心得(-10.9/26兼分隊長)
10.12/1少佐、相模砲術長12.4/20横須賀工廠検査官
15.12/13中佐>安芸副長18.11/10扶桑副長19.3/6野島指揮官/15兼艤装員長(/31竣工)>艦長20.8/12舞鶴工廠検査官
20.12/1大佐23.4/1艦政本部出仕
23.9/1予備役
32.2/26死去(53歳).
Up
Down
土井喜一Doi Kiichi(機34、6/21広島)
1925.7/14機関少尉候補生、磐手乗員
26.12/1機関少尉、球磨乗員
28.12/10機関中尉
31.12/1機関大尉37.7/28摩耶分隊長
38.11/15機関少佐
43.6/1中佐.
Up
Down
土井恭三.
Up
Down
土井邦博Doi Kunihiro、-1944(兵71、484/581飛40広島).大尉.
呉一中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15大淀艤装員/20乗員2/26竣工
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉6/30第221航空隊>戦闘第313飛行隊10/24マバラカット発進後消息不明(22歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
土井(永安)幸槌Doi
Koutsui(機12、37/67山口).機関大佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
06.1/26機関少尉
06.9/28機関中尉
機関大尉>浅間分隊長11.4/1呉海兵団分隊長>艦政本部艤装員12.3/9兼平戸分隊長-15.12/13第6駆逐隊機関長
15.12/13機関少佐、造船監督官>兼浜風艤装員17.1/20乗員兼艤装員3/28竣工
19.12/1機関中佐>多摩艤装員21.1/29機関長>造船監督官23.8/25兼造兵監督官
23.12/1機関大佐.
少機関士任官時永安姓、機関大尉時土井姓.
Up
Down
土居盛Doi Sakan(機46、62/69高知)
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉>津軽分隊長42.4/10時雨機関長43.4/1横須賀鎮守府付>工機学校高等科学生.
Up
Down
土井順之助Doi Junnosuke、-1917(82sh東京).主計総監.
1882.6/7主計補
82.9/8少主計83.9/1海門主計科員
84.3/18中主計4/10海門主計科長10/15主計長86.6/14高千穂主計長
86.7/13大主計9/18高千穂主計長心得11/29会計局供給課僚
主計中監98.4/23経理局第1課僚(7/15科長心得)兼海軍大学校教官
98.10/1主計大監、経理局第1課長兼海軍大学校教官99.5/15-1900.12/22兼主計官練習所長00.12/22兼第3課長.
Up
Down
土井申二Doi Shinji、-1986(兵45、64/89兵庫).大佐.
龍野中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉>松乗員25.4/15呂57乗員26.12/1伊1水雷長27.11/15呂51兼呂53艦長29.3/15神威分隊長
30.12/1少佐>高雄運用長34.11/15横須賀軍需部員
36.12/1中佐>横須賀軍需部員37.1/9比良艦長39.11/15嵯峨艦長40.11/15舞鶴海兵団副長兼教官
42.5/1大佐43.12/22-44.10/10初鷹艦長45.1/6第1護衛艦隊運航指揮官
86.2/4死去.
Up
Down
戸泉弘Toidzumi Hiroshi(兵72、319/625山梨).大尉.
日川中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15那智乗員
44.3/15少尉6/30第19潜水隊付
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
土井清吉(予備)
予備中尉>第20号掃海艇艤装員1941.12/15-44.6/5乗員
43.6/1大尉>第5根拠地隊司令部付.
Up
Down
土井泰三.
Up
Down
土井高Doi Takashi、-1944(兵42、49/117山形).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉17.9/10磐手乗員
17.12/1中尉18.9/3津軽乗員12/1水雷学校普通科学生20.7/15第15艇隊艇長心得
20.12/1大尉、宇治航海長21.10/6島風航海長12/1海軍大学校航海学生22.12/1武蔵航海長24.1/10間宮艤装員7/15航海長25.6/1-11/20早鞆航海長12/1隠戸航海長26.2/20球磨航海長
26.12/1少佐27.12/1兵学校教官兼監事29.11/30加古航海長30.12/1足柄航海長31.12/1長門航海長
33.11/15中佐34.6/20-35.1/28陸奥航海長4/11艦政本部第2部員36.6/15呉工廠水雷部兼潜水艦部員兼潜水学校教官兼呉軍需部部員37.12/1艦政本部総務部第2兼第1課員兼技術会議員/24-38.2/1兼臨時大興丸監督官/21膠洲艦長
38.11/15大佐39.4/20横須賀港務部員40.11/1水路部第2兼第5課長41.5/15第3部第6兼第7課長8/11-42.9/24樫野艦長/4樫野沈没10/10-43.9/25横須賀工廠航海実験部長10/8山彦丸艦長
44.1/12山彦丸被雷損傷時に死亡(51歳)、少将.
土井寛(兵71)大尉、土井淳(兵77)は子.
Up
Down
土居誉重Doi Takashige、-1944(兵60、63/127高知).中佐.
海南中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>伊23乗員
38.6/1大尉>伊72水雷長42.5/6呉鎮守府付10/30-43.3/30呂34艦長
42.11/1少佐43.4/6呂37艤装員長5/12伊62(/20伊162と改名)艦長44.4/30伊5艦長
44.7/16伊5沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
土井卓三Doi Takuzou、-1944(兵36、132/191広島).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
15.6/30大尉-15.12/13生駒分隊長-19.12/1勝力分隊長
21.12/1少佐>佐世保防備隊分隊長22.3/15鎮海防備隊分隊長-25.12/1馬公防備隊副長
25.12/1中佐>鎮海防備隊水雷長23.11/1馬公要港部副官兼参謀-25.12/1馬公防備隊副長
充員召集41.1/15-9/1第53駆潜隊司令10/15-42.7/25第44掃海隊司令8/20-43.1/25新玉丸監督官3/16永興丸艦長
44.6/18永興丸沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
戸井田吉夫.
1924.12/1予備機関少尉任官.
Up
Down
戸井常市Toi Tsuneichi(経9、5/19広島).主計大佐.
1920.7/31主計少尉候補生
23.9/20主計少尉
25.12/1主計中尉
27.12/1主計大尉>28.11/1那珂主計長30.8/4呉工廠会計部員>加古主計長32.12/1呉港務部(>兼摂津-34.10/13兼平戸)主計長
34.11/15主計少佐>加古主計長36.4/1最上主計長>呉防備隊(-38.12/15兼第19兼第11駆逐隊)兼雁主計長兼竹乗員38.5/7兼千歳主計長12/15兼第16駆逐隊主計長兼鷺乗員>鹿屋航空隊主計長40.10/15山城主計長41.9/5舞鶴海兵団主計長
44.10/15主計大佐.
Up
Down
土井輝章Doi Teruaki、-1945(兵72、545/625神奈川).大尉.
横須賀中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15阿賀野乗員(発令のみ)12/8第10戦隊司令部付44.2/25隼鷹乗員
44.3/15少尉5/25八雲乗員
44.9/15中尉10/5木曽乗員11/14木曽擱座12/10第3南遣艦隊司令部付>第31特別根拠地隊第4中隊長
45.2/13マニラ防衛戦時に銃撃を受け/15死亡
45.6/1大尉.
土井直治(兵43)少将は伯父.
Up
Down
土井利男Doi Toshio、-1944(兵68、207/288鳥取).少佐.
倉吉中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>潮水雷長43.5/11-44.4/20時雨水雷長
43.11/1大尉44.5/1潜水学校高等科学生10/1伊365水雷長11/28伊365沈没時に死亡
44.12/10死亡と認定、少佐.
Up
Down
土井直治Doi Naoji、1894-1963(兵43、24/95兵庫).少将.
1915.12/16少尉候補生>阿蘇乗員16.9/5日進乗員
16.12/1少尉
18.12/1中尉20.5/7香取分隊長心得12/1村雨乗員
21.12/1大尉、伊勢分隊長22.12/1水雷学校高等科学生23.12/1谷風水雷長24.12/1楢乗員25.5/1兵学校教官兼監事
27.12/1少佐、(-28.1/15)出雲分隊長28.7/15那智艤装員9/10水雷長31.12/1横須賀工廠造兵部検査官兼横須賀軍需部員
33.11/15中佐34.10/22艦政本部出仕11/15艦政本部員37.7/1艦政本部造兵監督官
38.11/15大佐12/5佐世保海兵団副長41.10/15廈門方面特別根拠地隊副長兼参謀>海南警備府付42.2/1第5警備隊司令8/25豊川工廠総務部長兼工員養成所長
44.5/1少将6/25-9/20羅津方面特別根拠地隊司令官10/6第32特別根拠地隊司令官
46.12/10予備役
63.2/12死去(68歳).
土井輝章(兵72)大尉は甥.
Up
Down
樋端久利雄Toibana Kurio、1903-43(兵51、1/255大甲33首席、香川).大佐.
大川中
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊
28.12/10大尉、霞ヶ浦航空隊教官29.11/30フランス駐在-33.11/1横須賀航空隊教官(-32.12/1兼鳥海乗員)
34.11/15少佐-39.11/1連合艦隊兼第1艦隊参謀
39.11/15中佐、第15航空隊飛行長40.11/15軍務局員
連合艦隊参謀.
井上繁則(兵32)大佐の女婿.
Up
Down
土井秀夫Doi Hideo、-1945(兵72、415/625大阪).少佐.
高津中
1945.3/31少尉候補生、伊勢乗員11/15翔鶴乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.4/14沖縄沖で回天により死亡、少佐(2階級特進)
45.6/1大尉.
Up
Down
土居秀夫.
Up
Down
土井仁Doi Hitoshi、-1944(兵72、104/625山形).大尉.
府立八中
1943.9/15少尉候補生、龍田乗員11/15日向乗員
44.3/15少尉8/15伊41乗員
44.9/15中尉11/18伊41沈没時に死亡
44.12/2死亡と認定、大尉.
Up
Down
土井弘Doi Hiroshi、-1904(機11、13/62静岡).少機関士.
1903.4/27少機関士候補生
03.12/28少機関士
04.5/15吉野沈没時に死亡(23歳).
Up
Down
土井博Doi Hiroshi、-1944(兵70、267/432東京).少佐.
府立一中
1941.11/15少尉候補生、榛名乗員
中尉>秋月乗員>横須賀鎮守府付44.3/5松風水雷長
44.5/1大尉
44.6/9松風沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
土井寛Doi Hiroshi、-2004(兵71、8/581飛40東京).大尉>空将.
府立八中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>飛鷹乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉>横須賀航空隊
2004.12/30死去.
土井高(兵42)少将の長男で、土井淳(兵77)は弟.
Up
Down
土肥弘実(防大25)
1佐2007.7/20ちはや艦長09.3/25第3潜水隊司令.
Up
Down
土居政道Doi Masamichi、-1933(兵36、117/191高知).少佐.
1908.11/21少尉候補生>朝日乗員09.9/1八雲乗員
10.1/15少尉
15.6/30大尉-17.12/1浜風乗員-20.8/10第1遣外艦隊参謀兼副官
21.12/1少佐>朝日分隊長/20隅田艦長23.1/20堅田艤装員長兼造船造兵監督官-24.2/5艦長
33.1/6死去(49歳).
「日本海軍士官総覧」は土屋政道となっており、一部で土井政道、土井正道となっている.
Up
Down
土居通徳Doi Michinori、-1942(兵70、68/432北海道).中尉
府立四中
1941.11/15少尉候補生、筑摩乗員
42.6/1少尉11/20大鯨(/30龍鳳と改名)乗員12/12龍鳳被雷時に負傷
42.12/15死亡(22歳)、中尉.
Up
Down
土井元夫Doi Motoo、-1978(兵42、46/117富山).大佐.
郁文館
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉>長門分隊長心得20.8/20兼艤装員
20.12/1大尉、矢矧分隊長>野島分隊長23.10/20呉海兵団教官24.3/1兼五十鈴分隊長25.12/1阿蘇分隊長
27.12/1少佐>榛名運用長31.12/1春日兼富士教官
33.11/15中佐、扶桑運用長34.11/15洲埼副長35.11/21剣埼艤装員>横須賀工廠造船部員>摩耶副長37.12/1-38.11/15扶桑副長-39.11/15陸奥副長
39.11/15大佐
78.3/13死去.
Up
Down
土居(松永)廉雄、-1923(兵18、61/61高知).大尉.
1891.7/17少尉候補生
94.8/28少尉
97.12/1中尉
大尉>水雷術練習乗員教官兼操江航海長1900.9/25佐世保水雷団馬公水雷敷設隊分隊長01.7/4馬公要港部水雷敷設隊分隊長>千歳水雷長03.9/26佐世保敷設隊分隊長
23.11/25死去(54歳).
大尉進級後に松永から土居に改姓.
Up
Down
土井泰三Doi Yasumi(兵56、37/111大甲37三重).中佐>陸将補.
神戸中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>大井乗員32.2/5第3艦隊司令部付>磐手乗員34.8/1敷波乗員
34.11/15大尉、山城分隊長>曙砲術長
39.11/15少佐>広東方面特別根拠地隊参謀兼副官40.10/15舞鶴鎮守府付11/15第5水雷戦隊参謀41.9/10青葉砲術長
44.5/1中佐
陸将補>第2管区副総監兼旭川駐屯地司令58.5/2第1特科団長59.8/1第1管区副総監兼練馬駐屯地司令.
Up
Down
戸井雄一郎(防大38)
2佐>潜水艦隊司令部2011.8/1おやしお艦長
1佐>潜水艦隊司令部2020.8/1潜水艦隊司令部訓練主任幕僚.
Up
Down
土井勇五郎Doi Yuugorou.
特務少尉>夕暮艤装員1935.1/15乗員.
Up
Down
土井幸夫.
Up
Down
土井幸槌.
Up
Down
土井美二Doi Yoshiji(兵50、9/272大甲32鳥取).大佐.
倉吉中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
23.9/20中尉
27.12/1大尉>金剛分隊長28.12/10砲術学校高等科学生29.11/30妙高分隊長30.12/1東雲砲術長>砲術学校教官(-32.1/11兼水雷学校教官)32.12/1-34.7/19海軍大学校甲種学生
33.11/15少佐34.11/15-35.10/31第1戦隊参謀35.11/15軍務局員
38.11/15中佐39.11/15軍令部員兼海軍大学校教官兼大本営海軍参謀42.4/25第8戦隊先任参謀
43.5/1大佐>佐世保鎮守府参謀45.6/20西条航空隊司令.
Up
Down
土井渉Doi Wataru、-1944(兵72、605/625).大尉.
海南中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第801航空隊
44.10/15台湾東方海域で彗星でアメリカ機動部隊を攻撃中に死亡、大尉.
Up
Down
塔岡道夫(防大17)
2佐>第1術科学校教官兼研究部員1995.10/9まつゆき艦長97.9/29第2海上訓練指導隊砲術科長>自衛艦隊司令部2001.4/2あすか艦長03.4/1舞鶴海上訓練指導隊副長兼指導部長.
Up
Down
東海千尋Toukai Chihiro(機44、15/40東京)
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉
大尉>第3水雷戦隊司令部付参謀43.8/25参謀.
Up
Down
東海勇蔵Toukai Yuuzou、1877-1950(01zc5/8青森).造船少将.
1901.6/27造船中技師任官、呉造船廠造船科主幹.
Up
Down
東海林正美(山形)
1937.6軍医中尉任官39.10/31初鷹軍医長.
Up
Down
道木桂Douki Katsura、-1932(兵53、2/62愛知).大尉.
東海中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉-31.12/1那智乗員
31.12/1大尉、水雷学校高等科第32期学生32.12/1早蕨水雷長/5早蕨沈没時に死亡.
名目上のクラス・トップは皇族の華頂博信(兵53)大佐であるので、実質的な1位.
Up
Down
道木正三Douki Shouzou(兵57、45/122愛知)
明倫中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>狭霧水雷長36.12/1望月水雷長>那珂水雷長40.10/15鳩艇長
40.11/15少佐41.9/10-42.10/20朝風艦長11/20-43.6/5汐風艦長/20-44.4/1敷波艦長
44.10/15中佐.
Up
Down
道家一成Douke Kazunari、1948-(防大15京都)
1971.3入隊
72.3、3尉
74.7、2尉
77.7、1海尉
82.7、3佐
86.1、2佐88.8あさぐも艦長
90.1、1佐.5アメリカ防衛駐在官93.12護衛艦隊司令部幕僚94.4第46護衛隊司令95.12海上幕僚監部総務課長
97.3海将補、佐世保地方総監部幕僚長98.12/8第1護衛隊群司令99.12/10海上幕僚監部人事教育部長
2002.3/22海将、護衛艦隊司令官03.1/28海上幕僚副長04.8/30呉地方総監06.3/27自衛艦隊司令官
07.3/28退官.
Up
Down
道家分児Douke Bunji、-1928(機6、16/21東京).機関少佐.
1899.4/27少機関士候補生
1900.1/12少機関士
04.7/13大機関士
06.1/26機関大尉>淀機関長09.10/11関東丸(-12/25兼松江)機関長
10.3/19機関少佐11.5/22音羽機関長
14.12/1予備役
28.7/17死去(53歳).
Up
Down
東郷吉太郎Tougou Kichitarou、1866-1942(兵13、25/36鹿児島).中将.
1887.2/20少尉候補生
88.11/30少尉12/1比叡分隊士90.3/12摩耶航海士7/9-91.7/23石川分隊長心得92.9/28大島分隊長心得
92.12/21大尉、大島分隊長95.9/21橋立分隊長96.4/20葛城分隊長6/22和泉分隊長8/7砲術長97.6/1松島砲術長
98.6/28少佐、赤城分隊長10/1横須賀海兵団分隊長99.3/22富士砲術長1900.8/1初瀬分隊長兼回航委員01.2/2帰着5/29初瀬砲術長10/1操江艦長
02.10/6中佐、(-03.4/12)横須賀海兵団副長03.12/28浪速副長05.1/7朝日副長6/14横須賀海兵団副長12/20高雄艦長07.2/28和泉艦長
07.9/28大佐、(-08.7/11)見島艦長08.9/15-12/10笠置艦長
12.12/1少将13.12/1砲術学校長14.12/1第1戦隊司令官15.8/6臨時南洋群島防備隊司令官
16.12/1中将、鎮海要港部司令官兼臨時建築部支部長18.12/1-19.12/1将官会議員
20.8/1予備役
26.12/14後備役
31.12/14退役
42.10/26死去(75歳).
Up
Down
東郷二郎Tougou Jirou、1892-1947(兵41、116/118東京).少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉18.3/12-10/5明石乗員
20.12/1大尉、横須賀防備隊分隊長22.5/15対馬分隊長11/10-23.4/1呉防備隊分隊長7/16呉海兵団教官24.5/20兵学校教官兼監事
26.12/1少佐、矢矧運用長27.12/1出雲運用長29.2/1比叡運用長11/1-32.7/11佐世保港務部員兼副官
32.12/1中佐33.4/20旅順要港部港務部長37.7/29兼旅順防備隊司令
38.11/15大佐/28-40.2/3呉人事部第3課長5/1-42.3/10松江地方人事部長/27-43.10/19香港港務部長11/15-44.11/11洲埼艦長8/1洲埼大破10/4放棄45.4/1山口地方人事部長
45.5/1少将
45.11/30予備役
47.12/23死去(55歳).
東郷正路(兵4)中将の子.
Up
Down
東郷静之介Tougou Seinosuke、1866-1942(兵13、16/36鹿児島).少将.
1887.2/20少尉候補生
88.9/24少尉89.7/4鳳翔分隊長心得8/23武蔵分隊長心得兼教官心得91.3/3筑波分隊長心得8/28松島分隊士12/14回航事務取扱委員92.10/19帰着
92.12/21大尉、横須賀鎮守府海兵団分隊長93.11/8千代田分隊長94.3/1武蔵航海長96.11/2厳島航海長(-12/11兼分隊長)97.8/25軍令部出仕
98.2/22少佐1900.9/25兵学校監事兼筑波副長
01.12/17中佐、呉予備艦部員02.6/21高千穂副長05.1/7-6/14吾妻副長12/12艦政本部第2部員
06.9/28大佐、海軍大学校選科学生07.9/28待命11/15人事局員10.4/9周防艦長12/1横須賀海兵団長兼壱岐艦長
12.12/1少将、舞鶴鎮守府参謀長13.4/1待命
13.12/1予備役
22.2/15後備役
27.2/15退役
42.1/22死去(75歳).
Up
Down
東郷宗之助Tougou Sonosuke、-1891(兵14、37/44鹿児島).少尉.
1887.7/25少尉候補生
91.7/8死去(26歳).
Up
Down
東郷平八郎Tougou Heihachirou、1847-1934(鹿児島).大将(元帥).
1868.1/28春日乗員として阿波沖海戦69.3/25宮古湾海戦に参加
70.11海軍士官に採用71.3/12イギリス留学78.1/31比叡乗員5/23帰国
78.7/3中尉8/16扶桑乗員
78.12/27大尉79.9/5比叡乗員
79.12/27少佐80.1/5迅鯨副長81.12/27天城副長83.3/12第2丁卯艦長84.5/15天城艦長
85.6/20中佐/22主船局員7/7大和造船監督官86.5/10大和艦長
86.7/10大佐11/22浅間艦長(-87.2/2兼横須賀鎮守府兵器部長)89.7/1比叡艦長/2浅間艦長90.5/13呉鎮守府参謀長91.12/14浪速艦長94.4/23呉鎮守府海兵団長6/8浪速艦長
95.2/16少将、常備艦隊司令官96.3/23海軍大学校長
98.5/14中将99.1/19佐世保鎮守府司令長官1900.5/20常備艦隊司令長官01.10/1舞鶴鎮守府司令長官03.10/19常備艦隊司令長官12/28第1艦隊兼連合艦隊司令長官
04.6/6大将05.5/27-8日本海海戦でロシア艦隊を撃破6/14連合艦隊兼第1艦隊司令長官12/20軍令部長07.9/21伯爵
13.4/21元帥
14.4/1東宮御学問所総裁21.3/1辞職34.5/29侯爵
34.5/30死去(88歳)、国葬.
1910白瀬矗陸軍予備中尉が南極探検に使用した船を開南丸と命名
1927.12/1副官湊慶譲(兵44)大尉29.11/1副官(-30.12/1)山澄忠三郎(兵48)大尉31.12/1副官兼海軍省出仕山路一行(兵49)大尉.
小倉壮九郎陸軍大尉は兄、東郷実(兵40)少将は子、園田実(兵34)少将は女婿.
1906.5/10愛知郡諸和Morowa、春木村の合併により誕生した東郷村(70.4/1町制)は愛知県東部に位置することに由来するが、東郷平八郎の苗字にも由来する.
Up
Down
東郷正路Tougou Masamichi、1852-1907(兵4、11/13福井).中将.
1877.6/8少尉補
82.9/8中尉/20龍驤乗員84.2/28扶桑乗員10/29分隊長
85.6/20大尉9/8中艦隊司令官付12/28常備小艦隊司令官参謀87.10/27兵学校砲術教授長88.6/16生徒隊司令官心得89.7/29八重山副長90.5/13金剛副長心得
90.10/16少佐、金剛副長91.7/23海軍参謀部第2課員93.1/25千代田副長5/20満珠艦長94.6/8鳥海艦長95.1/30西京丸艦長11/30天城艦長
95.12/24大佐、(-96.12/4)武蔵艦長97.3/9八重山艦長4/17済遠艦長12/27呉鎮守府参謀長99.3/22八雲回航委員長12/25艦長1900.11/1兵学校教頭
02.5/24少将、兵学校長03.12/28第6戦隊司令官05.1/12第6戦隊司令官6/14第5戦隊司令官11/13第4艦隊司令長官
05.11/30中将
06.1/4死去.
東郷二郎(兵41)少将は子.
Up
Down
東郷実Tougou Minoru、1890-1962(兵40、142/144東京).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉16.12/1如月乗員17.12/1金剛乗員19.1/24分隊長心得
19.12/1大尉、金剛分隊長20.2/6天龍分隊長12/1浦風砲術長21.11/10長門分隊長22.12/1山城分隊長23.6/1日向分隊長24.12/1横須賀海兵団教官
25.12/1少佐27.5/1多摩砲術長12/1兵学校教官兼監事30.8/10八雲運用長31.12/1榛名運用長
32.12/1中佐、間宮副長33.11/15長鯨副長34.10/22横須賀鎮守府付11/1春日副長36.12/1鎮海要港部参謀
38.11/15大佐12/15横須賀鎮守府付39.4/1大湊要港部港務部長40.12/10舞鶴鎮守府付41.1/15第2港務部長5/1室戸艦長10/28-42.3/5尻矢艦長4/1福岡地方人事部長
43.11/1少将12/20予備役、充員召集
45.8/1召集解除
62.4/22死去(71歳).
東郷平八郎大将の子で、東郷良一(兵72)大尉は長男.
Up
Down
東郷行紀(防大18)海将補.
海将補>艦艇開発隊司令03.3/27第4護衛隊群司令04.3/5練習艦隊司令官05.1/12海上幕僚監部調査部長06.8/4開発隊群司令08.3/26退官.
Up
Down
東郷良一Tougou Ryouichi、-1944(兵72、625/625千葉).大尉.
龍山中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15日向乗員
44.3/15少尉4/10摩耶乗員
44.9/15中尉
44.10/23摩耶沈没時に死亡、大尉.
東郷平八郎大将の孫で、東郷実(兵40)少将の長男.
Up
Down
刀坂禎二(兵専4)
1924特務少尉
31.12/1特務中尉.
Up
Down
田路嘉鶴次Touji Kakakuji、-1944(兵70、29/432兵庫).少佐.
神戸一中
1941.11/15少尉候補生、榛名乗員
42.5/1少尉
43.6/1中尉>伊勢分隊長44.4/15-6/20風雲砲術長
44.5/1大尉6/8風雲沈没7/17桐艤装員8/14水雷長/25桑水雷長
44.12/3桑沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
堂下哲郎(幹82防大26)
1996.7、2佐00.7/3はるゆき艦長
2001.1、1佐02.8海上幕僚監部運用課兼統合幕僚会議事務局第5幕僚室勤務兼外務省出向03.3海上幕僚監部運用課運用第2班長兼幹部学校04.8第8護衛隊司令05.7統合幕僚会議事務局第5幕僚室防衛企画調整官兼総括班長06.3/27統合幕僚監部防衛計画部防衛課長
07.7/3海将補、護衛艦隊司令部幕僚長08.3/26第1護衛隊群司令12/1第3護衛隊群司令10.3/29候補生学校長11.8/5防衛監察本部監察官12.7/26自衛艦隊司令部幕僚長
14.10/14海将、舞鶴地方総監15.12/1横須賀地方総監.
Up
Down
東島猪之吉.
Up
Down
東条明次.
Up
Down
東城脩、-1909(前、東京).軍医少監.
1883現在、大軍医
90.7/3後備役
1909.6/14死去(67歳).
Up
Down
東条重道Toujou Shigemichi(兵72、150/625大阪).大尉.
岸和田中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉7/1第724航空隊第2分隊長.
Up
Down
東条政二Toujou Masaji(兵27、22/113+1東京).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉>明石水雷長05.12/12兼分隊長>海軍大学校専修学生07.9/28初雪艦長08.3/3千歳航海長4/20日進航海長心得
09.10/11少佐、日進航海長11/12隅田艦長12.1/12肥前航海長>佐世保測器庫主管9/27兼佐世保工廠艤装員10/19三笠航海長心得
14.12/1中佐>舞鶴海兵団副長16.12/1河内副長17.12/1武蔵艦長
18.12/1大佐、(-20.12/1)舞鶴港務部長.
Up
Down
東条明次Toujou Meiji、1871-1932(兵21、13/32徳島).少将.
1894.11/15少尉候補生
95.12/27少尉
97.12/1中尉>八島乗員98.11/2敷島回航委員99.7/25乗員
99.9/29大尉1900.4/17帰着01.6/7水雷術練習所教官03.11/5厳島水雷長04.12/27横須賀工廠艤装委員05.8/1第1潜水艇隊艇長
05.8/5少佐12/12-06.1/25兼韓崎丸分隊長2/24-3/20兼第1潜水艇隊司令9/28磐手水雷長07.2/9軍令部副官10/30第1潜水艇隊司令兼艇長08.12/23第3潜水艇隊艇長(-09.4/2兼横須賀工廠艤装員)09.4/17第2潜水艇隊艇長12/1呉予備艦隊副官
10.3/19中佐10.4/9笠置副長11.4/1水雷学校教官13.12/1-14.12/1?薩摩副長
14.12/1大佐>韓崎艦長兼第2潜水艇隊司令16.11/6大湊要港部参謀長18.10/18朝鮮総督府付武官19.8/20佐世保鎮守府付
19.12/1少将
20.8/1予備役
27.12/15備役
32.5/7死去(70歳).
Up
Down
東条義正
1885.6/20中尉.
Up
Down
堂園利徳Douzono Toshinori、-1944(兵71、386/581潜9鹿児島).大尉.
伊集院中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15第16駆逐隊3/22時津風乗員/26第16駆逐隊
43.6/1少尉、潜水学校普通科学生10/15伊157乗員12/11伊22乗員
44.3/15中尉4/7伊2沈没時に死亡(21歳)
44.5/4死亡と認定、大尉.
Up
Down
東田(西野)喜悦Touda
Kiyoshi(兵47、92/115富山).大尉.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉-26.12/1呂62乗員
27.4/1予備役
44.10/15少佐.
Up
Down
藤堂功Toudou Isao、1884-1942(兵35、147/172千葉).少将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉>朝日乗員09.9/1八雲乗員
10.12/1中尉/15砲術学校普通科学生11.4/20-8/4水雷学校普通科学生12.1/15-13.12/1河内乗員14.9/3重砲隊工作隊長
14.12/1大尉、香取分隊長15.8/16矢矧分隊長17.12/1-18.8/3薩摩分隊長20.3/15三日月艦長8/1兼水雷学校教官
20.12/1少佐、初春艦長21.12/1兼水雷学校教官22.2/1桑艦長23.12/1帆風艦長心得
25.12/1中佐、峯風艦長26.9/1兼沖風艦長12/1水雷学校特修科学生27.11/15第6掃海隊司令28.12/10第7駆逐隊司令29.11/30第3駆逐隊司令
30.12/1大佐/24予備役
38.9/3充員召集/5後備役
39.4/4召集解除
41.4/1予備役7/30充員召集8/12金城山丸艦長
42.5/4金城山丸沈没時に死亡(57歳)、少将.
Up
Down
藤堂芳助
機関少佐
少佐>神威機関長1943.8/15秋津洲機関長-45.8/15磐手機関長.
Up
Down
唐木和也Tounoki Kazuya(兵51、70/255長野).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30杉乗員
29.11/30大尉、水雷学校高等科学生33.11/15日進運用長34.6/1横須賀航空隊教官35.11/15夕風水雷長36.12/1佐世保海兵団教官
37.12/1少佐
45.9/5大佐.
Up
Down
道野清Douno Kiyoshi、-1937(兵41、81/118大分).大佐.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
19.12/1大尉20.12/1-21.4/1第2潜水艦長>第35潜水艦乗員22.12/1第51潜水艦艤装員>第69潜水艦艤装員23.12/1第25潜水艦艦長心得24.12/1呂28艦長
25.12/1少佐、呂25艦長27.3/1伊51艦長28.12/15伊3艦長29.6/1伊60艤装員長8/1-11/5艦長>潜水学校(-31.12/1兼水雷学校)教官
31.12/1中佐32.12/1第14潜水隊司令>浅間副長34.8/1潜水学校教官11/15-36.12/1第28潜水隊司令
35.11/15大佐
37.9/1死去(46歳).
Up
Down
銅直杉造Doubeta Sugizou、1893-(18sg16/24長崎医専、大分).軍医少将.
1918.6/8少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医少尉
20.12/1軍医中尉21.12/1第24駆逐隊軍医長心得22.10/14佐多軍医長心得11/10兼最上軍医長心得23.6/1-8/4第28駆逐隊軍医長心得11/10第22駆逐隊軍医長心得
23.12/1軍医大尉、第22駆逐隊軍医長25.4/1兼第11掃海隊軍医長-6/20勢多乗員7/31敷島(-11/10兼襟裳11/10-兼若宮)軍医長27.12/1佐世保病院第2兼第1部員兼教官28.4/1軍医学校高等科学生12/10春日軍医長29.6/1馬公防備隊軍医長兼馬公要港部員
29.11/30軍医少佐30.5/1日向軍医長12/1大村航空隊軍医長32.6/25鳥海艤装員/30軍医長33.4/1佐世保鎮守府付/20旅順要港部員兼分隊長
34.11/15軍医中佐、霧島軍医長35.10/1佐世保海兵団軍医長
39.11/15軍医大佐41.4/10-42.1/15旅順要港部軍医長兼旅順病院長10/1-43.4/10第5艦隊軍医長6/1鈴鹿工廠医務部長
45.5/1軍医少将
45.10/10予備役.
Up
Down
問覚(帖佐)郁男Touboe
Ikuo(兵67、68/248鹿児島).大尉.
川内中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>妙高乗員41.9/20佐世保鎮守府付
41.10/15中尉
43.6/1大尉.
1941.9/20少尉〜大尉進級時問覚姓.
戦後、帖佐に改姓か.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 13 Oct.
2006.
Last up-dated,
28 Nov. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
To-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画