Down


 第10管区海上保安部の組織と編成 


第10管区海上保安本部

熊本(ex三角)海上保安部

天草(ex牛深)海上保安署

八代分室

宮崎(ex油津)海上保安部

細島海上保安署

鹿児島海上保安部

喜入海上保安署

指宿(ex山川)海上保安署

志布志海上保安署

串木野海上保安部

奄美(ex名瀬)海上保安部

古仁屋海上保安署


第10管区海上保安本部

1961.6/15第7管区海上保安本部内に第10管区海上保安部開設準備室を設置10/1第10管区海上保安部開設準備室鹿児島に移動

62.1/1第7管区海上保安部から分離された鹿児島三角油津名瀬海上保安部第10管区海上保安部を新設

65.4/17測量船(HS27)いそしおを編入

69.12/20竣工した測量船(HS06)いそしおを編入しいそしおを解役

93.3/23いそしお解役/25竣工した測量船(HS22)いそしおを編入.

現在の配備.


熊本(ex三角Misumi)海上保安部

1948.5/1第7管区海上保安部長崎海上保安部三角海上保安署として発足

50.3/31竣工した巡視艇(CL07)のかぜを編入6/1三角海上保安部に昇格し管轄下に三池警備救難署を新設

51.4/29竣工した巡視艇(PC08)すずなみを編入10/30竣工した巡視艇(CS25)やまゆりを編入

52.3/25竣工した巡視艇(CS46)もくせいを編入

53.10/1住ノ江警備救難署が長崎海上保安部から移管、牛深分室を設置

55.8三池警備救難署、住ノ江警備救難署を三池海上保安署、住ノ江海上保安署と改称

56.10住ノ江海上保安署が住ノ江分室に降格

61.10牛深分室が海上保安署に昇格、八代分室を設置

62.1/1第7管区海上保安部の分割により第10管区海上保安部に編入され三池海上保安署福岡海上保安部に、 住ノ江分室を唐津海上保安部に移管

71.3やまゆり三池海上保安部に編入

72.9/29もくせい解役

75.3/1巡視艇(CL20)なつかぜ解役

76.1/19すずなみ解役/22第6管区海上保安部高松海上保安部坂出海上保安署巡視艇(PC40)まつゆきを編入

78.8/9購入した監視取締艇(SS27)へらくれすを編入

79.6/6巡視艇(PC40)まつゆき解役10/12巡視艇(CS126)あけび解役/29竣工した巡視艇(CL222)あけびを編入

91.2/22串木野海上保安部巡視艇(CL138)くしかぜを編入

96.6/13くしかぜ解役/28竣工した巡視艇(CL91)くまかぜを編入

2002.3/15あけび解役/29竣工した巡視艇(CL124)ひごかぜを編入.4航行援助センター設置

03.3/26竣工した監視取締艇(SS72)へらくれすを編入.4熊本海上保安部と改称

05.4/1串木野航路標識事務所灯台見回り船(LM201)しよううんを編入

07.3/31しよううんを解役4/1牛深海上保安署天草海上保安署と改称.

現在の配備.

-------------------------------

天草(ex牛深)海上保安署

1968.2/15巡視艇いそちどり解役3/20竣工した巡視船(PS46)とうみを編入

88.3/7とうみ第5管区海上保安部高知海上保安部宿毛海上保安署に編入し第5管区海上保安部神戸海上保安部姫路海上保安署巡視船(PS35)ろつこうを編入

91.2/14or3/5ろつこう解役2/12三角海上保安部巡視艇()はまなみを編入

94.3/4はまなみを解役し尾道海上保安部巡視艇(PC55)ともなみを編入12/2ともなみ解役/19竣工した巡視艇(PC101)あそぎりを編入

2007.4/1牛深海上保安署天草海上保安署と改称.

現在の配備.

-------------------------------

八代分室

(熊本県八代市港町139)

1961.10三角海上保安部八代分室として設置

62.1/24第5管区海上保安部名古屋海上保安部四日市海上保安署巡視艇(CL317)はつぎくを編入

68.12/10船体新造された巡視艇(CS126)あけびを編入

73.9/20巡視艇(CS09)のばら解役

75.3/17竣工した巡視艇(CL150)なつかぜを編入

97.12/18竣工した巡視艇(CL102)なつかぜを編入.

現在の配備.


宮崎(ex油津)海上保安部

宮崎県日南市油津4の12の1、油津港湾合同庁舎内

1948.5/1海上保安庁発足時に門司海上保安本部鹿児島海上保安部油津警備救難所として発足

49.8/1海上保安庁に移管された巡視船(PB37)あおさぎを編入

50.6/1第7管区海上保安部油津海上保安部に昇格

51.8/31竣工した巡視船(PM16)こしきを編入

55.3/1第8管区海上保安部敦賀海上保安部巡視船(PS136)かわせみを編入

61.10細島海上保安署を設置

62.1/1第7管区海上保安部の分割により第10管区海上保安部に移管

79.12/24こしき解役

80.2/22竣工した巡視艇(CL230)さつきを編入

2001.3/16さつき解役/30竣工した巡視艇(CL119)さつきを編入.4細島、串間航路標識事務所の統合により航行援助センターを設置/1巡視船(PL16)むろと第2管区海上保安部塩竃海上保安部に編入し第9管区海上保安部新潟海上保安部

07.4/1宮崎海上保安部と改称され航行援助センターを交通課に改称

08.3/30解役された巡視船(PM93)おおよどと交代して串木野海上保安部巡視船(PS04)きりしまを編入

10.4/1細島海上保安署日向海上保安署と改称

11.8/1きりしま日向海上保安署に編入/24竣工した巡視船(PS17)たかちほを編入.

現在の配備.

---------------------------------

日向(ex細島)海上保安署

宮崎県日向市大字日知屋16847の5、細島港湾合同庁舎内

1961.10/1油津海上保安部細島海上保安署として発足し大分海上保安部巡視艇(PC15)にいづきを編入

62.1/1第7管区海上保安部の分割により油津海上保安部第10管区海上保安部に移管

65.1/11にいづき大分海上保安部に編入2/15竣工した巡視船(PS38)くにみを編入

81.1/14巡視艇(CL31)ことかぜ解役/29竣工した巡視艇(CL238)はまゆりを編入

87.3/3門司海上保安部巡視船(PS33)ひやまを編入

88.3/5ひやま解役/24竣工した巡視船(PS107)たかちほを編入

2007.4/1油津海上保安部宮崎海上保安部と改称

09.3/25はまゆり解役/26竣工した巡視艇(CL157)ほこかぜを編入

10.4/1日向海上保安署と改称

11.8/1宮崎海上保安部巡視船(PS04)きりしまを編入したかちほを解役.

現在の配備.


鹿児島海上保安部

1948.5/1海上保安庁発足と同時に門司海上保安本部鹿児島海上保安部として陸上職員8名、巡視船(PB>PS12)べにづる等船艇5隻で発足し鹿児島、宮崎両県を管轄するとともに南方海域全域を担当

50.6/1門司海上保安本部第7管区海上保安部に改編油津海上保安部を分離

51.3/31or4/3竣工した巡視船(PM05)いきを編入6/28山川警備救難署を開設/29竣工した巡視艇(PC19)わかづきを編入7/31竣工した巡視艇(CS19)しおぎくを編入8/1串木野分室発足/6竣工した巡視船(PS68>07)おおよどを編入9/1いきおおよどべにづる山川警備救難署に編入

52.10/16山川警備救難署いきおおよどを編入

54.1/1海上保安庁に引渡された巡視船(PL104)さつまを編入7/1第1管区海上保安部室蘭海上保安部浦河警備救難署巡視艇(PC02)あやなみを編入9/10隷下に古仁屋警備救難署名瀬警備救難署を新設

55.3/1串木野分室串木野警備救難署に昇格8/10名瀬警備救難署名瀬海上保安部として分離、山川警備救難署山川海上保安署に改称

56.3/10わかづき名瀬海上保安部古仁屋海上保安署に編入6/10佐世保海上保安部巡視船(PS126)せきれいを編入

58.3/1第7管区海上保安部門司海上保安部巡視艇(PC11)はつづきを編入

60.7/1おおよど串木野海上保安署に編入

62.1/1第7管区海上保安部の分割により第10管区海上保安部に移管12/20巡視船さよちどりを編入

63.12/16せきれい解役

65.2/6さよちどり解役4/1串木野海上保安部を分離11/24第1管区海上保安部釧路海上保安部巡視船(PL105)つがるを編入しさつまを解役

66.6/3つがる解役7/30竣工した巡視船(PL14)さつまを編入10/31竣工した巡視艇(CL37)あまつかぜを編入

70.4/17喜入分室を開設

72.11/2巡視艇(CS17)やまぎくしおぎく解役

74.10/30いき第8管区海上保安部浜田海上保安部に配属11/30竣工した巡視船(PL16)むろとを編入

78.1/7巡視艇(CL303)あわゆき解役/12第3管区海上保安部横浜海上保安部巡視艇(CL80)かみかぜを編入

79.10/18竣工した巡視船(PLH03)おおすみを編入

80.1/25竣工した巡視船(PL123)こしきを編入

82.1/15あまつかぜ解役/29竣工した巡視艇(CL243)はまゆうを編入

92.4/10志布志分室を開設

94.1/18かみかぜ解役2/7竣工した巡視艇(CL47)さつかぜを編入

95.9/22さつま解役10/26竣工した巡視船(PL04)さつまを編入

97.3/24巡視船(PLH04)うらがを編入(/27はやとと改名)

99.9さつま新潟海上保安部に編入しやひこと改名10/29竣工した巡視船(PL67)さつまを編入

2001.4/1鹿児島航路標識事務所を統合し航行援助センターを開設、灯台見回り船(LM101)ずいうんを編入

05.4/1喜入志布志両分室が海上保安署に昇格

06.3/18巡視船(PM74)くま解役4/18竣工した巡視船(PL52)あかいしを編入

07.4/1山川海上保安署指宿海上保安署と改称6/1オイルフェンス展張艇(OX14)M114解役

09.3/13はまゆう解役/27竣工した巡視艇(CL156)しろかぜを編入

10.2/5こしき解役3/9竣工した巡視船(PL69)こしきを編入

12.3/21ずいうん解役.

現在の配備.

--------------------------------

喜入海上保安署

1970.4/17鹿児島海上保安部喜入分室として開設

11/14竣工した巡視艇(CL78)さたかぜを編入

77.3/30新庁舎に移転

92.3/7さたかぜ解役/25竣工した巡視艇(CL17)さたかぜを編入

2005.4/1喜入海上保安署に昇格

09.3/26さたかぜ若松海上保安部に編入/27竣工した巡視艇(CL158)さくらかぜを編入.

現在の配備.

---------------------------------

指宿(ex山川)海上保安署

1951.6/28第7管区海上保安部鹿児島海上保安部山川警備救難署として開設9/1鹿児島海上保安部巡視船(PM05)いき、(PS68>07)おおよど、(PS12)べにづる大分海上保安部(PS81>20)きたかみを編入

52.10/16いきおおよど鹿児島海上保安部に編入

55.8/10山川海上保安署と改称

60.7/1鹿児島海上保安部巡視船(PS20)きたかみ、巡視艇(PC11)はつづきを編入

62.1/1第7管区海上保安部の分割により鹿児島海上保安部第10管区海上保安部に移管2/20きたかみ大分海上保安部に4/14竣工した巡視船(PS>PM61)せんだいを編入

70.10/27はつづき古仁屋海上保安署に編入

72.3/23新庁舎に移転

81.1/13巡視艇(CL317)はつぎく解役/29竣工した巡視艇(CL237)はつぎくを編入

88.5/6せんだい解役6/1竣工した巡視船(PM14)せんだいを編入

96.3/28はつぎく鹿児島海上保安部志布志分室に編入

2007.4/1指宿海上保安署と改称.

現在の配備.

--------------------------------

志布志海上保安署

1992.4/10鹿児島海上保安部志布志分室として開設

96.3/28山川海上保安署巡視艇(CL237)はつぎくを編入

2005.4/1海上保安署に昇格

07.3/7解役された巡視艇(CL237)はつぎくの代艇として第5管区海上保安部大阪海上保安監部巡視艇(CL80)こまかぜが編入されはつぎくと改名.

現在の配備.


串木野海上保安部

(いちき串木野市浦和町54-1)

1951.8/1鹿児島海上保安部串木野分室として発足10/31竣工した救助艇(CR08)おむろを編入

52.3/30竣工した救助艇(CR016>巡視艇)なるみを編入

55.3/1串木野警備救難署に昇格8/1串木野海上保安署に改称

60.7/1鹿児島海上保安部巡視船(PS07)おおよど、巡視艇(PC02)あやなみを編入

62.1/1第7管区海上保安部の分割により鹿児島海上保安部第10管区海上保安部に移管

65.4/1串木野海上保安部に昇格

66.3/28竣工した灯台見回り船(LM109)しよううんを串木野航路標識事務所に編入

67.10おむろ三池海上保安部に編入

70.10/27なるみ解役

72.1/31竣工した巡視船(PM68)かみしまを編入

73.11/8巡視艇(PC02)あやなみ解役

76.1/9おおよど解役/12第7管区海上保安部門司海上保安部巡視船(PM19)くろかみを編入

80.1/31くろかみ解役

86.3/10しよううん解役/26竣工した灯台見回り船(LM201)しよううんを編入

90.3/22竣工した巡視船(PS04)きりしまを編入

91.2/22巡視艇(CL138)くしかぜ三角海上保安署に編入

2003.2かみしま解役3/12竣工した巡視船(PM21)とからを編入

05.4/1串木野航路標識事務所を統合し航行援助センターに変更

07.4/1航行援助センターを交通課に改編

08.3/30きりしま宮崎海上保安部に編入

09.3/31竣工した巡視艇(CL151)るりかぜを編入.

現在の配備.


奄美(ex名瀬)海上保安部

1954.9/10第7管区海上保安部鹿児島海上保安部名瀬警備救難署として発足

55.8/10名瀬海上保安部に昇格し鹿児島海上保安部古仁屋警備救難署を隷下に移管

57.8名瀬港航路標識事務所の廃止により灯台課を設置

62.1/1第7管区海上保安部の分割により鹿児島海上保安部第10管区海上保安部に移管

65.3/29竣工した巡視船(PS>PM62)あまみを編入

74.10/8巡視艇(CL15)はるかぜ解役/25竣工した巡視艇(CL151)はるかぜを編入

81.3/19竣工した巡視艇(PC217)いそなみを編入

92.9/2あまみ解役/28竣工した巡視船(PM95)あまみ(2)を編入

96.11/1竣工した巡視艇(CL92)はるかぜを同日解役されたはるかぜと交代して編入

2002.4灯台課を航行援助センターに拡充

04.3/29あまみ第7管区海上保安部佐世保海上保安部に配属4/21竣工した巡視船(PS204)かいもんを編入

07.4/1奄美海上保安部と改称し航行援助センターを交通課に名称変更

09.3/16はるかぜ中部空港海上保安航空基地に編入.

現在の配備.

--------------------------------

古仁屋海上保安署

1954.9/10第7管区海上保安部鹿児島海上保安部古仁屋警備救難署として発足

55.8/10名瀬海上保安部に移管/30古仁屋海上保安署と改称

56.3/10鹿児島海上保安部巡視艇(PC19)わかづきを編入

62.1/1第7管区海上保安部の分割により名瀬海上保安部第10管区海上保安部に移管

69.10/20わかづき解役/25第7管区海上保安部福岡海上保安部巡視艇(PC18)うらつきを編入

70.10/27鹿児島海上保安部山川海上保安署巡視艇(PC11)はつづきを編入、うらつき解役

73.10/13はつづき解役

96.3/12竣工した監視取締艇(SS45)ぱるさあを編入11/18竣工した巡視艇(CL93)ほしかぜを編入

2007.4/1名瀬海上保安部奄美海上保安部と改称

09.3/30ほしかぜ四日市海上保安部に編入しさるびあと改名/31竣工した巡視艇(CL152)うけゆりを編入.

現在の配備.


Since 26 Dec. 2006.

Last up-dated, 26 Aug. 2012.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

JCG 10.

Ver.1.12a.

Copyright (c) hush ,2001-12. Allrights Reserved.

Up


動画