Down
★ハツタカHatsutaka.初鷹.はつたか.
水雷艇初鷹○ 初鷹級急設網艇 敷設艦初鷹@ 掃海船>掃海艇はつたか(1)>A
★ハッターラス→ハッテラス.
★バッチ→バッシェ.
★ハッチンスHutchins.
[人名]Carlton
Barmore Hutchins、1904-38.
1938.2/2航空機事故により死亡したアメリカ海軍航空士官(大尉).
---------------------------------
アメリカ@ フレッチャー級(前期型)駆逐艦(20/175+13)DD476
ボストン工廠で1941.9/27起工42.2/20進水11/17竣工
44.1/1東部ニュー・ギニア沖(05゚00'S/146゚00'E)で駆逐艦(DD378)スミスと衝突し損傷
6/8オーストラリア重巡洋艦オーストラリア等からなる第74任務部隊に所属して駆逐艦と交戦し駆逐艦白露に砲弾1発が命中(ビアク島沖海戦)
10/25レイテ、スリガオ海峡海戦で姉妹艦(DD519)デイリー、(470)バッシェとともに駆逐艦朝雲、満潮と交戦し満潮を撃沈
45.4/27沖縄沖で特攻機の突入により大破後放棄11/30予備役編入12/19除籍
48.1/10売却解体.
US Fletcher class destroyer (DD476) Hutchins
off Pearl Harbor
NY, 29 June 1943.
信号符字NBPC.
★ハッチンス→ジョニー・ハッチンス.
★ハッチンソンHutchinson.
[地名]ハッチンソン.
アメリカ、カンザス州北東部、ウイチタの北西約63kmに位置する鉱山都市.
1887発見された岩塩鉱で有名となりSalt Cityと呼ばれる.
人口42080人(2010).
---------------------------------
アメリカ@ アシュヴィル/タコマ級哨戒砲艦(45/98+4+8)PG153
S2-S2-AQ1型戦時標準船としてコンソリデテード・スティール/ウィルミントン造船所に発注1943.4/15哨戒フリゲート(PF45)となり第530番船として7/28起工8/27進水44.2/3竣工
46.4/15予備役編入と同時にコースト・ガードに移管9/23or7予備役編入10/29除籍
47.11/24メキシコに売却されフリゲート(/4)カリフォルニアと改名64.6解体.
US Asheville Tacoma class patrol frigate (PF45) Hutchinson,
Feb. 1946.
信号符字NZUS.
★ハツヅキHatsudzuki.初月.はつづき.
[天文]新月.
特に、旧暦8月の新月を指す.
秋の季語.
---------------------------------
駆逐艦初月
日本@ 秋月級(I型)駆逐艦(4/12+4+23)
IJN Akidzuki class destroyer.
Illustrated
by Iyapopo.
1939海軍軍備充実(C)計画駆逐艦乙型(一等)駆逐艦第107号艦
39艦艇建造費により舞鶴工廠で41.7/25起工
42.3/1駆逐艦初月と命名され佐世保鎮守府籍と仮定4/3進水10/20艤装員長(12/15艦長)田口正一(兵49)中佐/21艤装員事務所を設置11/15艤装員(12/15砲術長)永井保栄(兵61)大尉/19艤装員(12/15航海長)津穐孝彦予備中尉(>予備大尉)12/29田口艦長の指揮下に姉妹艦涼月と同時に竣工し横須賀鎮守府部隊に編入
43.1/15姉妹艦秋月からなる第10戦隊第61駆逐隊に涼月とともに編入/16未明、潮岬沖で浮上中のアメリカ潜水艦(SS231)ハドックを発見し涼月とともに爆雷攻撃3/22駆逐艦涼月、陽炎、夕暮とともに佐伯出港後第2航空戦隊(空母隼鷹、飛鷹)等を護送して/27-9トラック寄港/29カビエンに物資を輸送
4/3カビエン近郊のメウエMoeweパッセージ湾に退避中の重巡洋艦青葉を空襲したアメリカ陸軍航空隊第4航空軍第43爆撃航空団のB17爆撃機3機と交戦/4ラバウル出港/6-5/17トラック寄港後艦隊護衛/22横須賀入港後瀬戸内海に移動し訓練に従事6/1機関長白水輝良(機41)大尉/18航海長山本順一予備中尉(11/1予備大尉)
7/10出港/15トラック入港8/6トラック出港後第5戦隊(重巡洋艦妙高、羽黒)を護送して/9ラバウルに兵員を揚陸8/20佐世保入港、砲術長高橋達雄(兵67)大尉11/10被雷した特設運送船東京丸を/12.0810曳航開始.1210右舷への傾斜のため曳航を断念.1455トラックの南南西(05゚42'N151゚09'E)で沈没12/24宇品出港後凉月とともに赤城丸をウェーキ島へ護送
44.1/15宇品出港後凉月とともに第2次ウェーキ島輸送作戦に従事する赤城丸を護送中/16凉月が雷撃を受けて大破し作戦中止となり凉月の船体を曳航2/6洲本出港後若月とともに第1航空戦隊を護衛
4/15乗員島本紀久一(兵72)少尉(9/15中尉、航海長)/20水雷長金地禎之祐(兵70)中尉(5/1大尉)
8/1艦長橋本金松(兵55)中佐
10/20空母瑞鶴等とともに機動部隊を編成して豊後水道出港/24戦艦伊勢等と前衛部隊を構成し夜襲を試みたが会敵しなかったため本隊に合流/25レイテ、エンガノ岬沖海戦で沈没した瑞鶴の生存者866名を軽巡洋艦五十鈴、若月とともに救出中.1905重巡洋艦(CA32)ニュー・オーリアンズ、(45)ウイチタ、軽巡洋艦(CL60)サンタ・フェ、(63)モービル、駆逐艦9からなるアメリカ第34任務部隊巡洋艦部隊と遭遇後駆逐艦の発射した魚雷が命中.2015頃、行動不能.2030頃、集中砲火を受けてエンガノ岬の北東沖(20゚24'N/126゚20'E)で沈没し第61駆逐隊司令天野重隆(兵47)大佐、橋本艦長、斉野機関長、金地水雷長、高橋砲術長、島本航海長、金地水雷長、林延光(兵73)中尉以下全乗員が死亡12/1第61駆逐隊解隊/10除籍.
間違いを修正して戴いた戦時編制調査室の出沼ひさし様に感謝申し上げます.
2007年3月14日.
---------------------------------
巡視艇はつづき
海上保安庁(1) はつなみ級巡視艇(11/24)PC11
1951計画23m型巡視艇として墨田川造船で7/13竣工し第7管区海上保安部門司海上保安部に配属
58.3/1第10管区海上保安部鹿児島海上保安部に配属
60.7/1鹿児島海上保安部巡視船(PS20)きたかみとともに鹿児島海上保安部山川海上保安署に配属
70.10/27解役された姉妹艇(PC18)うらつきの代艇として名瀬海上保安部古仁屋海上保安署に配属
73.10/13古仁屋海上保安署で解役.
★バッティントンButtington.
[地名]バッティントン.
---------------------------------
イギリス コニストン級(トン型)掃海艇(17/115+3)M1117
1953.6/11進水
70解体.
★ハッテラスHatteras.
[地名]ハッテラス入江Hatteras Inlet.
アメリカ、ノース・カロライナ州沿岸部のアウター・バンクスOuter
Banksのハッテラス島とオクラコークOcracoke島の間の水道で、パムリコ湾Pamlico Soundと大西洋をつなげる.
ハッテラス岬Cape
Hatteras.
---------------------------------
アメリカ○ バーネガット級小型水上機母艦(25/30+5+6)AVP42
レイク・ワシントン/ホートン造船所で建造予定中1943.4/22計画中止.
★ハッドHaddo.
[生物]カラフトマス(樺太鱒)pink salmon、humpback
salmonOncorhynchus gorbuscha.
北太平洋に生息するサケ目Salmoniformesサケ亜目Salmonoideiサケ科Salmonidaeサケ属Oncorhynchusの全長40-60cmほどのサケで、オスは繁殖期に背中が突起状に変形することからセッパリマスと呼ばれることがある.
---------------------------------
アメリカ ガトー級潜水艦(--/195+10)SS255
エレクトリック・ボート/グロートン造船所で1941.10/1起工42.6/21進水10/9レントWallace
L."Pilly" Lent少佐の指揮下に竣工し大西洋艦隊に編入
43.4/9ニュー・ロンドン出港後第1次戦闘哨戒に従事/30ロスネースRosneath(スコットランド)に入港し第50潜水艦部隊に編入5/13-8ロスネース寄港後アイルランド西方沖で第2次戦闘哨戒に従事/23-7/10ロスネース寄港後コーブスJohn
Corbus艦長の指揮下に大西洋で第3次戦闘哨戒に従事/29-8/21ニュー・ロンドン寄港後パナマ運河を経て太平洋艦隊に編入9/13メーア・アイランド/ヴァレーホ工廠入港後整備11/25-
12/14真珠湾寄港後潜水艦(SS231)ハドック、(232)ハリバット、(284)タリビーとともにフィリピン近海で第4次戦闘哨戒に従事
44.2/4フリーマントル入港/18艦長ニミッツ少佐/29出港後第5次戦闘哨戒に従事
7/16-8/8フリーマントル寄港後第7次戦闘哨戒に従事中/21ミンドロ島カラビテ岬の北方1.5km(13゚23'N/120゚19'E)で貨物船金龍丸(4392T)、のるほうく丸(6576T)を/23(戦時輸送船団史、丸612)or24ルソン島西岸アグノ湾南西4km、リンガエン湾の西方約30nm(16゚06'N/119゚44'E)でタマ24A船団を発見し二洋丸に対して発射した魚雷が駆逐艦朝風を撃破(後沈没)
10/18艦長リンチFrank Curtis Lynch,Jr少佐
11/9ミンドロ海峡アポ島の南東約80km(12゚24'N/120゚45'E)でB02船団を攻撃しタンカー第2菱丸(856T)を撃沈/25マニラ西方沖(14゚00'N/119゚25'E)で海防艦占守を撃破
45.7/1朝鮮半島西岸の長山串付近(38゚08'N/124゚35'E)で第72号海防艦、貨物船第1大雲丸(2220T)、坤利丸を撃沈
46.2/16大西洋艦隊予備役に編入されニュー・ロンドンで保存
58.8/1除籍
59.4/30売却5/4解体.
信号符字NABN.
---------------------------------
アメリカA スレッシャー/パーミット級原子力潜水艦(6/14)SSN604
1959計画原子力攻撃型潜水艦としてニュー・ヨーク/キャムデン造船所で60.9/9起工62.8/18進水64.12/16竣工
90.10/1予備役編入
91.6/12除籍9/30売却
92.6/20ピュージェット・サウンド/ブレマートン工廠でNPSSRP(Nuclear
Powered Ship & Submarine Recycling Program)を実施して解体.
信号符字NZUV.
★バットBat.
英語.[生物]コウモリ(蝙蝠).
脊椎動物亜門哺乳綱コウモリ(翼手)目Chiropteraに属する動物の総称.
オオコウモリ科Pteropodidae1科のみからなるオオコウモリmegabatと17科からなるコウモリの2亜目に分かれ、約980種と哺乳類全体の1/4を占める大きな集団になっている.
深根輔仁Fukane Sukehito、?-?が延喜年間(901-23)に編纂した日本に現存する最古の薬物辞典である「本草和名」に「加波保利」として登場しており、コウモリはこれが転訛したもので、原義は川守ではないかといわれる.
1888創業の日本石油は新潟の石油会社が発起人となって開いていた会合の最中にコウモリが窓から舞い込んだことからこれをマークとした.
これは蝙蝠が偏福(福が偏り来る)通じる音を持つことから中国で幸福の徴として尊ばれたことに由来するもので1999三菱石油と合併して日石三菱を経て2002新日本石油となりENEOSマークを使用するまで使われた.
---------------------------------
イギリス@ スター級(パルマー30knt型)駆逐艦(--/6)P97>D46>09>H87
パルマー/ジャロウ造船所で1896.10/7進水97.8竣工
1904地中海艦隊紅海戦隊に編入
05地中海艦隊に編入
06大西洋艦隊に編入.6第1駆逐隊に編入されポーツマスに配備
08海峡艦隊に編入
09.4本国艦隊第2戦隊第2駆逐隊に編入されポートランドに配備
12.5/1第6駆逐隊に編入されポーツマスに配備
13.10(C型)駆逐艦
18.11第7駆逐隊に編入されハンバーに配備
19.8/30売却解体.
★パットナムPutnam.
[人名]Charles Flint Putnam、1854-81.
イリノイ州Freeportに生まれ1873海軍大学校卒業後予備士官となり81.11/30Rodgersの北極探検に同行中に事故死したアメリカ海軍士官.
---------------------------------
アメリカ@ クレムソン級駆逐艦(102/156+6)287
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
1917.10/6計画承認され17-8戦時緊急計画駆逐艦としてベスレヘム・スクアンタム造船所で19.6/30起工9/30進水12/18竣工
20.7/17(DD287)
30.5/1予備役編入10/22除籍
31.1/17民間に売却されバナナ輸送船Teapaと改名42-5陸軍が輸送船として使用55.5売却.
---------------------------------
アメリカ○ フレッチャー級駆逐艦(--/175+13)DD537
ベスレヘム・スティール/サン・フランシスコ造船所で1942.10/10起工
43.2/10ザ・サリヴァンズと改名4/4進水9/30竣工74除籍77記念艦.
---------------------------------
アメリカA アレン・M・サムナー級駆逐艦(66/58+43)DD757
ベスレヘム・スティール/サン・フランシスコ造船所で1943.7/11起工44.3/26進水10/12竣工
50.1/6-.9解役
63.3FRAM改装を実施
73.8/6予備役編入と同時除籍
74.6/24売却解体.
信号符字NHXO.
★バットフィッシュBatfish.
英語.[生物]バットフィッシュ.
コウモリウオ、トビウオ、アカエイ等翼状突起のある魚.
---------------------------------
1934.3/27計画承認42.8/23命名されたアメリカ、ガトー/バラオ級潜水艦(99/195+10、SS310)アクーパを
9/24バットフィッシュ@と改名しポーツマス工廠で12/27起工43.5/5進水8/21メリルWayne
Rucker Merrill少佐の指揮下に竣工
12/11真珠湾出港後第1次戦闘哨戒に従事中/15ミッドウェー寄港
44.1/14伊豆諸島の南方(30゚48'N/135゚28'E)で戦艦大和をレーダー探知後距離16kmまで接近後攻撃を断念/20室戸岬の南方約180nm(31゚28'N/134゚52'E)で貨物船日高丸(5468[戦没船]or5486[US.Sub]T)を撃沈/30-
2/22ミッドウェー寄港後日本近海で第2次戦闘哨戒に従事4/15-5/10真珠湾寄港/14ミッドウェー入港/15艦長ファイフJohn
Kerr Fyfe少佐
/26出港後日本近海で第3次戦闘哨戒に従事中6/10.1300頃、宮崎県北部沿岸(32゚38'N/131゚58'E)で特設駆潜艇大井丸(397T)を撃沈/22遠州灘で(34゚35'N/137゚56'E)で貨客船長良川丸(886T)を7/1鳥島の北北東約165km(31゚26'N/141゚11'Eor31゚45'N/140゚39'E)で防空監視船神威丸(138T)、貨物船第5五十鈴川丸(226T)を撃沈/7-
8/1ミッドウェー寄港後パラオ方面で第4次戦闘哨戒に従事中/23パラオ北方沖(08゚09'N/134゚38'E)で第22号掃海艇を雷撃(?)/26.1840ガルアルグル島南西端ベラスコ礁(08゚10'N/134゚38'E)に座礁中の駆逐艦五月雨を撃破9/12-
10/8フリーマントル寄港後エクスマス湾経由で/17ダーウィン出港後南シナ海で第5次戦闘哨戒に従事中11/6-7重巡洋艦熊野、青葉を含むマタ31船団を発見12/1-
30真珠湾寄港後潜水艦(SS221)ブラックフィッシュ、(311)アーチャーフィッシュとともに南シナ海方面で第6次戦闘哨戒に従事中2/11.1915ルソン島北部沿岸(18゚53'N/121゚50'E)で発見した呂112を.2204撃沈/12.0155(19゚10'N/121゚25'E)で発見した呂113を.0409撃沈3/3真珠湾帰投後ハンターズ・ポイント(サン・フランシスコ)工廠で整備/17艦長スモールWalter
Lowry Small少佐
6/26出港後第7次戦闘哨戒に従事中7/24屋久島を砲撃8/26真珠湾帰投
46.4/6予備役編入
52.3/7復役4/21第122潜水戦隊に編入されキー・ウエストに配備
60.7/1実験潜水艦(AGSS310)
69.11/1予備役編入
72.2/28除籍後船体をマスコギーで陸上展示.
US Gato / Balao class submarine (SS310) Batfish,
at Muskogee.
信号符字NYSD.
---------------------------------
アメリカ スタージョン級原子力潜水艦(32/37)SSN681
ジェネラル・ダイナミックス/エレクトリック・ボート/グロートン造船所で1970.2/9起工71.10/9進水72.5/5竣工し大西洋艦隊に編入されグロートンに配備
98.11/2予備役編入
99.3/17除籍後ピュージェット・サウンド/ブレマートン工廠でNPSSRP(Nuclear
Powered Ship & Submarine Recycling Program)を実施して解体.

US Sturgeon class Submarine (SSN681) Batfish
off Florida 1 July 1986.
信号符字NKIY.
★ハットフィールドHatfield.
[人名]John Hatfield、1795?-1813.
1812見習士官となりチョーンセイのもとで軍務についていたが13.4/27ヨーク攻撃の際に戦死したアメリカの海軍士官.
---------------------------------
アメリカ@ クレムソン級駆逐艦(46/156+6)DD231
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
1917-8戦時緊急計画駆逐艦としてニュー・ヨーク/キャムデン造船所で18.12/23起工19.3/17進水20.4/16竣工
44.10/1雑役船(AG84)
46.12/13予備役編入
47.1/28除籍5/9売却解体.
信号符字NEZV.
★ハッドレイ・カースルHadleigh
Castle.
[建築]ハッドレイ城.
イングランド、エセックス州南部、テームズ川河口北岸の人口18000人の町ハッドレイにある城.
---------------------------------
イギリス@ アーリントン・カースル級(カースル型)コルヴェット(--/44+)K355
スミスズ・ドック/サウス・バンク・オヴ・ティーズ(ミドルスブラ)造船所に1942.12/9発注43.4/4起工6/21進水9/18竣工
44.6フリゲート(K502)アセンション等とともにB5護衛隊所属として北大西洋で作戦
46解役
59.1解体.
RN Alington Castle class corvette (K355) Hadleigh
Castle.
★ハツナツHatsunatsu.初夏.
[暦]初夏.
新暦では6月を指すが1896発表の唱歌「夏は来ぬ」(佐佐木信綱作詞、小山作之助作曲)で「卯の花の匂う垣根に時鳥早も来鳴きて忍音もらす夏は来ぬ」と歌われているように、旧暦では卯月の異称である.
---------------------------------
日本○ 改秋月級駆逐艦(37/12+4+23[5/+7])
1942戦時建造補充(改D)計画乙型(一等)駆逐艦第5081号艦として43臨時軍事費により建造予定中、計画中止.
★ハツナミHatsunami.はつなみ.
---------------------------------
海上保安庁 はつなみ級巡視艇
52T
Dx2/2 700bhp 13.9knt
同型艇(24/1951)
PC01 はつなみ.02
あやなみ.03
いそなみ.04
うらなみ.05
きよなみ.
06 おきなみ.07
たまなみ.08
すずなみ.09
ちよなみ.10
はやなみ.
11 はつづき.12
はなづき.13 きよづき.14
もちづき.15
にいづき.
16 すずつき.17
てるづき.18
うらづき.19
わかづき.20
やまづき.
21 はるづき.22
なつづき.23
あきづき.24
ふゆづき(>M902).
JCG
Hatsunami class patrol craft
(PC16) Suzutsuki.
第8管区海上保安本部.
1951計画木造23m型巡視艇.
---------------------------------
海上保安庁(1) はつなみ級巡視艇(1/24)PC01
1951計画木造23m型巡視艇として東造船(横須賀)で4/20竣工し第1管区海上保安部函館海上保安部江差警備救難署に配属
54.7/1第7管区海上保安部唐津海上保安部に配属
62.3/10仙崎海上保安部萩海上保安署に配属
64.6/15萩海上保安署に配属された第3管区海上保安部東京海上保安部巡視艇(PC37)はなゆきと交代して東京海上保安部に配属
66.3/15東京海上保安部に配属された萩海上保安署はなゆきと交代して萩海上保安署に配属
73.12/5萩海上保安署に配属された第3管区海上保安部清水海上保安部巡視艇(PC31)はたぐもと交代して/3解役.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 6 Feb.
2002.
Last up-dated
12 July 2015.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hatsuta-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画