Down


★コマKoma.高麗.

[地名]高麗.

---------------------------------

高麗丸

鉄道院(20.5/15鉄道省)貨客船(東京)

川崎神戸造船所で358番船として1912.7起工10/11進水

13.1/14竣工し関釜航路に就航

33.3/29北日本汽船(小樽)に売却

4/18満洲丸と改名40日本海汽船に移籍44戦没.

3054T pp97.54x13.11x(9.14)m R(3連成)x1/1 4496ihp 16.17(13)knt 一等43二等120三等440.

船舶番号15985.

信号符字MFKL>JKLD.

姉妹船新羅丸.


★コマカゼKomakaze.こまかぜ.

[気象]()+風.

---------------------------------

巡視艇こまかぜ

海上保安庁(1) ちよかぜ級巡視艇(45/109)CL88

1971計画15m型鋼製巡視艇

墨田川造船で9/30竣工し第5管区海上保安部大阪海上保安監部に配属

94.1/27竣工した巡視艇(CL40)こまかぜと交代して/10解役.

---------------------------------

巡視艇こまかぜ

海上保安庁(2) すずかぜ級巡視艇(30/161)CL40

1993計画20m型巡視艇

ニッスイ・マリン工業で94.1/27竣工し/10解役された巡視艇(CL88)こまかぜの代艇として第5管区海上保安部大阪海上保安監部に配属

95.7/11第6管区海上保安部徳山海上保安部に配属されにじかぜと改名2020在籍.

JCG Suzukaze class cutter (CL40) Nijikaze.

徳山海上保安部.

---------------------------------

巡視艇こまかぜ

海上保安庁(3) すずかぜ級(幅広型)巡視艇(70/161)CL80

1995計画20m型巡視艇

信貴造船所(堺)で96.3/28竣工し第5管区海上保安部大阪海上保安監部に配属

2007.3/22竣工し第5管区海上保安部大阪海上保安監部に配属された姉妹艇(CL138)こまかぜと交代して/7解役された巡視艇(CL237)はつぎくの代艇として第10管区海上保安部鹿児島海上保安部志布志海上保安署に転属となり巡視艇はつぎくと改名20在籍.

---------------------------------

巡視艇こまかぜ

海上保安庁(4) すずかぜ級(幅広型)巡視艇(128/161)CL138

JCG Suzukaze class cutter (CL138) Komakaze at Osaka, 13 Oct.2013 & 19 July 2015.

2005補正計画20m型巡視艇

長崎造船で06.9/28起工

07.2/7進水3/22竣工し/7第10管区海上保安部鹿児島海上保安部志布志海上保安署に転属となった(CL80)こまかぜの代艇として姉妹艇(CL137)みおかぜとともに第5管区海上保安部大阪海上保安監部に配属

20在籍.

JCG Suzukaze class cutter (CL138) Komakaze.

大阪海上保安監部.


★コマガタKomagata.駒形.

[地名]東京都台東区駒形.

---------------------------------

駒形丸

コネルChas Connell/グラスゴー造船所で1890.9進水10/19就航93ハンブルク・アメリカ・ラインに売却94シシリアSiciliaと改名したドイツ、ハンザ汽船Hansa Hamburg Line貨物船シュトゥッベンフークStubbenhuk(ハンブルク)を

13神栄汽船(大連)が購入し駒形丸と改名

14.5インド人移民370人余を乗せて香港からヴァンクーヴァーに入港後カナダ政府の入国拒否により2ヶ月間停泊後インドに帰国(駒形丸事件)

15河内合資(大連)が購入

18.4/7山下亀三郎(釜山)が購入

22.3/25樺太汽船(東京)が購入

24笠原商事(西宮)が購入し平安丸と改名26座礁沈没.

2962(4320)T pp100.52x12.58x(8.59)m R(3連成)x1/1 1360ihp 12.0(9)knt.

船舶番号関70>朝491>25107.

信号符字QBHP>PCWV>RMCS.


★コマキKomaki.小牧.

[地名]小牧山.

愛知県小牧市にある標高85.9mの丘.

1563織田信長が築城し清洲から移転84小牧・長久手の戦いでは徳川家康が入城し豊臣秀吉と戦った.

1967山頂に城(小牧市歴史館)が再現された.

---------------------------------

小牧丸

国際汽船貨物船

播磨造船所で189番船として1932.6/18起工

33.7/8進水11/27竣工しニュー・ヨーク航路に就航

40.11/29海軍が徴用12/25横須賀鎮守府所管航空機運搬艦(乙)、艦長石井芸江(兵39)大佐

41.1/15第11航空艦隊隷下に新編された第21航空戦隊に姉妹船葛城丸とともに編入3/25艦長中村正雄(兵40)大佐4/1高雄航空隊とともに第21航空戦隊より抽出され新設の第3航空隊とともに第11航空艦隊隷下に新編された第23航空戦隊付属

42.4/18.1059ラバウル港内(04゚15'S/152゚20'E)で揚陸中、アメリカ陸軍航空隊B24爆撃機12機による空襲に遭遇し低空爆撃により直撃弾3発を受けて積載弾薬に引火後大破し船員11名が死亡後放棄され船体を桟橋に流用5/1徴用解除.

6465>6837>8524(7960、HdW)or6465(9768、本邦建造船)T pp137.16x18.59x8.5x(12.19)m D(神鋼、ズルツァー2DA)x1/1 7000bhp 17(19.583)knt.

船舶番号38561.

信号符字JNFI.

姉妹船鹿野丸清澄丸葛城丸霧島丸金剛丸.

2檣1本煙突.


★コマクサKomakusa.こまくさ.

[植物]コマクサ(駒草)Dicentra peregrina.

ケシ目Ranunculalesケマンソウ科Fumariaceaeコマクサ属Dicentraの多年草.

---------------------------------

巡視艇こまくさ

海上保安庁(1) やまゆり級巡視艇(3/64)CL203

石原造船高砂工場で1979.1/30竣工し/12第2管区海上保安部塩竃海上保安部に配属された巡視艇(CL103)のまかぜの代艇として第4管区海上保安部名古屋海上保安部に配属

2001.3/30竣工し名古屋海上保安部に配備された巡視艇(CLL116)こまくさと交代して/16解役.

---------------------------------

巡視艇こまくさ

海上保安庁(2) すずかぜ級巡視艇(106/--)CL116

2000補正計画20m型巡視艇

信貴造船所で12/18起工

01.3/3進水/30竣工/16解役された巡視艇(CL203)こまくさの代艇として第4管区海上保安部名古屋海上保安部に配属

07.3/22竣工し名古屋海上保安部に配属された巡視艇(CL140)ひだかぜと交代して/2四日市海上保安部に配属され巡視艇いせぎくと改名した巡視艇(CL245)ささゆりの代艇として/7尾鷲海上保安部に配属され巡視艇みえかぜと改名/3名古屋出港20在籍.

JCG Suzukaze class cutter (CL116) Miekaze (exKomakusa).

2011年10月9日尾鷲港にて撮影.


コーマスComus.


★ゴマティGomati.

[地名]ゴマティ川.

インド北部を流れるガンジス川の支流.

ピリビト北部の山地に発してヒンドスタン平原を南東に流れ、サイプールの西南西5kmで本流に合流する.

全長約800km.

---------------------------------

INS Gomati

スワン・ハンター/ウォルセンド造船所で1941.8/16竣工したイギリス、エーヴォン・ヴェイル級(ハントII型)駆逐艦(12/36、L88)ラマートン

52インドに貸与され駆逐艦(--/3、D53)ゴマティ@と改名し

53.4/24or27再就役し姉妹艦と第22駆逐隊を編制

58.4購入後練習艦として使用

75除籍解体.

---------------------------------

INS Gomati

インドA ゴダヴァリ級フリゲート(3/3)F21

16型フリゲート

マザゴン船渠ムンバイ造船所で1981起工

84.3/19or20進水

88.4/16竣工しムンバイに配備

2020在籍.

Indian Godavari class guided missile frigate (F21) Gomati.


★コマドリKomadori.駒鳥.こまどり.

[生物]コマドリErithacus akahige.

スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科に属する全長約14cmの鳴鳥.

和名はヒンカラカラと馬の嘶きに似た鳴き方をすることに由来する.

ロビン.レッドブリースト.

---------------------------------

水雷艇駒鳥

日本○ 鴻級水雷艇(16/8+8)

1934第2次補充(A)計画水雷艇

建造予定中、ワシントン軍縮条約の撤廃により計画中止.

---------------------------------

駒鳥丸

日本製鉄貨物船(東京)

2EH型戦時標準船

三菱重工業若松造船所で8番船として1943起工された第5星丸を

駒鳥丸と改名し9/17進水/30竣工

45.4/29.0800青島出港後八幡へ鉄鉱石1580tを輸送中/30.1847山東半島高角の東方沖でB24爆撃機1機による空襲に遭遇、18分間に及ぶ戦闘で銃撃とともに投下された焼夷弾5発、爆弾2発中焼夷弾2発が無線室と野菜倉庫を直撃し4ヶ所から発生した火災により5/1.0325高角の南東約90km(37゚18'N/123゚31'E)で沈没し船員25名が死亡.

875T pp60.00x9.50x(5.45)m Hx1/1 320hp. 9(7)knt

船舶番号49092.

信号符字JVCQ.

---------------------------------

巡視船こまどり

村上造船所で1944.9/26進水10/26横須賀工廠で竣工47.8/28特別掃海艦に指定され九州海運局(仙崎)に配備された旧日本海軍第1号級駆潜特務艇(187/200+1)第236号駆潜特務艇

48.5/1創設された海上保安庁に移管されかささぎ級(ASC型)巡視船(15/35、PB15)こまどり(1)と改名され門司海上保安本部仙崎海上保安署に配属

6/2小樽海上保安本部に配備

49第2管区海上保安部釜石海上保安署に配備

50秋田海上保安部に配備7/1巡視艇(PS15)

51.10/1酒田海上保安部に配備

52.7/1第7管区海上保安部福岡海上保安部に配属

53.12/31解役.

「海上保安庁船艇航空機整備の歩み」では呉海上保安部で解役とある.

---------------------------------

巡視船こまどり

1929.3三菱重工下関造船所で竣工48.9/28下関水上警察から海上保安庁に移管され巡視船(PB>PS33>PS152)49.8/31第7管区海上保安部仙崎海上保安部に配属された山口県警備船(漁業調査船)鴻城丸

56.12/15こまどり(2)と改名

60.1/16仙崎海上保安部に配属された第6管区海上保安部広島海上保安部巡視艇(PS132)ひばりと交代して呉海上保安部に配属

65.12/31解役.

62T Dx1/1 400bhp 14.0knt 1000nm.

船舶番号34381.


★コマハシKomahashi.駒橋.

[地名]駒橋.

山梨県東部の地名.

相模川上流の桂川に架けられた橋の名から.

---------------------------------

雑役船駒橋丸>軍艦駒橋

補給用運送船(佐世保=馬公間)、馬公要港部所属1500T汽船

1912.4/16雑役船駒橋丸@と命名され軍備拡充費により佐世保工廠で10/7起工

13.5/21進水

14.1/20竣工し呉鎮守府所管雑役船

5/25雑役船(潜水母艇)となり海防艦韓崎付属

8/16二等海防艦となり軍艦駒橋@と改名され呉鎮守府籍となり艦長(15.4/1兼第3潜水艇隊司令)神代護次(兵28)少佐12/1乗員(-15.3/1)桑久保俊次(東京高商)中主計

15.4/1第3潜水艇隊母艦に指定6/30第1艦隊隷下に韓崎等と第4水雷戦隊を新編12/13艦長兼第3潜水艇隊司令福田一郎(兵26)中佐、乗員岡野俊孝(兵36)中尉転任

16.12/1艦長兼第3潜水艇隊司令太田原達(兵26)中佐

17.12/1艦長兼第3潜水艇隊(>第12潜水艇隊)司令田口刺戟(兵29)中佐、航海長田中方助(兵33)大尉>(19.4/1兼分隊長)村上勇(兵39)大尉、機関長戸坂雅吉(機16)機関大尉転任

18.11/10第12潜水艇隊司令心得兼艦長心得益子六弥(兵30)少佐(12/1中佐、司令兼艦長)12/1呉鎮守府警備艦となり潜水学校練習艦として使用、水雷長山本友一(兵37)大尉>第12潜水艇隊艇長兼水雷長宮崎平(兵37)大尉

19.1/24艦長(2/15兼第13潜水艇隊4/1第13潜水隊司令)福田一郎(兵26)大佐2/15第4水雷戦隊に編入4/1第4水雷戦隊の解隊により第1潜水戦隊を新編7/10警備艦、第12潜水隊司令兼艦長益子六弥(兵30)中佐8/23主計長心得森島種雄(経2)中主計(9/23主計中尉)10/1第11潜水艇隊司令兼艦長吉山百重(兵32)少佐11/1第12潜水隊司令兼艦長益子六弥(兵30)中佐12/1第12潜水隊司令兼艦長本内達蔵(兵31)中佐、水雷長野村英策(兵38)大尉転任、機関長丸山久(機18)機関大尉、主計長渡辺佐助(経2)主計大尉

20.4/1水雷母艦/30第13第12潜水隊司令兼艦長青木貞之助(兵31)中佐9/6艦長兼潜水学校教官古川良一(兵31)中佐12/1艦長兼潜水学校教官神本国太郎(兵31)中佐、航海長大崎安児(兵39)大尉>宮里秀徳(兵40)大尉、水雷長兼潜水学校教官加藤泰平(兵37)大尉>池内正方(兵40)大尉、主計長心得岡本正治(経4)主計中尉(21.12/1主計大尉、主計長)

21.4/1航海長松岡知行(兵42)大尉6/17艦長兼潜水学校教官江口穀治(兵32)中佐12/1航海長市岡寿(兵42)大尉、水雷長(兼潜水学校教官-22.12/1)高崎哲二(兵42)大尉/20艦長兼潜水学校教官河村儀一郎(兵32)中佐

22.4/8艦長兼潜水学校教官和波豊一(兵32)中佐、航海長草川淳(兵38)大尉5/1軍医長心得黒木武一(岡山医専)軍医中尉12/1艦長兼潜水学校教官植松練磨(兵33)中佐、機関長森住松(機22)機関大尉、軍医長心得牛窪成恒(京都医専)軍医中尉

23.4/1艦長兼潜水学校教官高橋真十郎(兵34)少佐10/10軍医長心得大久保信(千葉医専)軍医中尉(12/1軍医大尉、軍医長)/15航海長高木惣吉(兵43)大尉11/1水雷長大堀庫次(兵37)大尉>(-24.1/10潜水学校教官)秋山勝三(兵40)大尉12/1艦長森繁二(兵33)中佐

24.4/1軍医長心得(-9/1)椎名三郎(新潟医専)軍医中尉8/28航海長関郁乎(兵43)大尉12/1潜水母艦となり馬公を基地に測量任務に従事、艦長千谷定衛(兵34)中佐/16艦長星埜守一(兵35)中佐

25.7/15水雷長山形政二(兵43)大尉9/21艦長日高サ(兵34)中佐11/1機関長奥村敏雄(機24)機関大尉12/1航海長(-26.12/1)新島信夫(兵46)大尉、軍医長村田三郎(金沢医専、医21s)軍医大尉

26.12/1艦長波田野二郎(兵34)中佐、水雷長加藤文太郎(兵43)大尉、航海長小田操(兵46)大尉

27.2/1(主計長>)兼出雲主計長井関重衛(経8)主計大尉12/1艦長井上勝純(兵34)中佐、機関長前田広吉(機27)機関大尉

28.4/25(12/10兼第22駆逐隊)軍医長池上保雄(長崎医専25)軍医中尉8/10艦長香椎哲二郎(兵34)中佐12/10艦長松田源次郎(兵34)中佐、航海長宮崎保人(兵46)大尉、水雷長森川亦男(兵44)大尉

29.11/1水雷長丸山逞(兵47)大尉/30兼利根艦長佐藤康逸(兵35)大佐、兼第22駆逐隊主計長山口範次郎(経11)主計大尉転任

30.1/15艦長鈴木幸三(兵36)中佐12/1艦長能美留寿(兵36)中佐、水雷長古賀弥周次(兵50)大尉、航海長山香哲雄(兵51)大尉

31.10/1横須賀鎮守府籍に移籍12/1艦長山田省三(兵37)中佐、航海長吉松}(兵51)大尉、水雷長(-34.4/1)里見五郎(兵52)大尉、乗員松延仁一(兵51)大尉転任

32.6/20横須賀工廠で主機のディーゼル換装と測量艦任務への艤装に着手、艦長実吉敏郎(兵37)中佐.11工事完了/15運用長梶原正見(兵50)大尉12/1艦長下坊定吉(兵39)中佐(34.11/15大佐)

33.1/25佐世保出港後ルソン海峡方面で測量任務に従事後南洋群島、千島、カムチャツカ方面で測量兼警備任務に従事11/1分隊長里見五郎(兵52)中尉>塚田正男(兵55)中尉(/15大尉)/15乗員境辰雄(兵56)中尉転任

35.11/15艦長岸人三郎(兵40)大佐、機関長山田敬三(機33)機関大尉

36.9/24運用長迫水宏(兵56)大尉>本田照久(兵52)大尉

37.8/19第3艦隊に編入され中国沿岸で行動11/22艦長山崎貞直(兵42)中佐(37.12/1大佐)12/1機関長堺谷友太郎(機33)機関大尉>小松崎勇(機36)機関大尉、航海長里見五郎(兵52)大尉>壱岐密(兵55)大尉、運用長本田照久(兵52)大尉>国島其一(兵53)大尉

38.6/15航海長福村利明(兵54)大尉(11/15少佐)11/10艦長相馬信四郎(兵42)中佐(38.11/15大佐)

39.5/15軍医長天野俊三軍医大尉6/2横須賀出港後南洋方面で測量兼警備任務に従事/22-7/25横須賀寄港後南洋方面で測量任務に従事8/26横須賀帰着10/4軍医長宮崎二郎軍医大尉11/15艦長清水正心(兵43)大佐、航海長山口時男(兵57)大尉12/20運用長桐山勝三(予備)大尉>(40.10/19航海長)我妻信予備大尉

40.1/10機関長(-12/21)飯沼梅蔵少佐4/1航海長(-10/16)大塚昌三(兵57)大尉10/7艦長加藤文太郎(兵43)中佐(11/15大佐)、運用長藤城英吉予備大尉11/15主計長諸田久弥主計特務中尉/16軍医長山本清軍医大尉12/10分隊長吉田宗雄(兵62)大尉転任

41.4/1艦長山形政二(兵43)中佐(10/15大佐)/21横須賀出港後南洋方面を航行6/25横須賀入港8/31別府出港後測量任務9/20軍医長石塚一貫軍医中尉(10/15大尉)11/18横須賀入港12/6横須賀鎮守府部隊直率部隊に部署/10軍医長鈴木元一軍医中尉(42.5/1大尉)/27航海長藤城英吉予備大尉、運用長増淵忠夫予備中尉(43.6/1大尉)

42.2/1艦長(8/15兼第5測量隊長)大野周(兵47)中佐(43.11/1大佐)4/10横須賀出港後特令任務7/6浦賀入港/7御前崎沖(34゚35'N/138゚15'E)で座礁した貨客船榛名丸の救助を支援/20第5艦隊に編入され第5測量隊を収容/31函館出港後幌筵方面で測量任務に従事9/10機関長林市太郎機関特務大尉/14幌莚出港/16-8アッツ寄港後陸軍部隊をキスカへ輸送/28or9キスカ沖でアメリカ陸上機の爆撃を受けて測量艇を破壊され作業続行が不可能10/11大湊入港/13横須賀工廠で修理完成/25機関長北村利雄機関特務大尉11/1横須賀鎮守府付属となり測量兼警備艦に指定され横須賀鎮守府部隊直接護衛部隊に部署/12横須賀出港後由良まで船団護衛/18-20、/25-7横須賀寄港後由良まで船団護衛12/2-6、/12-5、/20-5、/31-

43.1/3、/8-14、/20-2、/28-30、2/6-9、/15-21、/27-3/1、/7-9、/15-7横須賀寄港後神戸まで船団護衛/17軍医長佐々木正五軍医大尉/23-8、4/3-8、/14-6、/22-4、/30-5/2、/8-6/2、/9-11横須賀寄港後神戸まで船団護衛/18-20横須賀寄港後神戸まで7621B船団を護衛中/22大王崎沖で第3共栄丸を撃破したアメリカ潜水艦(SS257)ハーダーを爆雷攻撃(失敗)/29-7/2、/9-11、/19-21、/21-8/6、/12-6、/22-5、/31-9/4、/10-8横須賀寄港後神戸まで船団護衛中/19潮岬の260゚6.5nm(33゚26'N/135゚39'E)で加智山丸ハーダーの発射した魚雷を受けて沈没/29-10/1横須賀寄港後神戸まで船団護衛10/1機関長国分善輝機関特務大尉/7-10、/17-20横須賀寄港後神戸まで船団護衛/26横須賀入港11/1航海長松下幸夫予備大尉12/1内務長増淵忠夫予備大尉/5内務長野元忠行予備大尉/8出港後神戸まで船団護衛/14-6、/21-6、

44.1/1-4横須賀寄港後神戸へ船団護衛/10-5横須賀寄港後船団護衛/16-2/27尾鷲入港後同港近海で船団護衛5/6主計長粟野辰雄主計特務中尉/20第3海上護衛隊に編入され横須賀鎮守府部隊東京湾西航路護衛部隊熊野灘部隊に部署され旗艦として尾鷲に配備7/15航海長黒田九州男予備大尉12/18軍医長田中清志軍医大尉

45.1/25航海長黒田克巳予備大尉3/25機関長坂本良介機関特務大尉4/15第3海上護衛隊は第4特攻戦隊に改編され横須賀鎮守府部隊西部海面防備部隊熊野灘部隊に部署5/1主計長阿部善作主計大尉7/28尾鷲湾でアメリカ第38任務部隊空母搭載機による呉空襲時に爆撃を受けて着底、放棄8/1第4予備艦11/30除籍

48.9/20浮揚後名古屋に回航

49頃、名古屋で解体.

IJN Submarine tender Komahashi.

1125s1230nt oa64.01x10.67x3.86m R(3連成)x2/2 宮原式石炭専焼缶x4 1824shp 13.9knt 石炭230t 41式76/40mmx3(うちAAx1) 乗員86.

本艦の艦首紋章は着底翌日に撤去され尾鷲市北浦町の曹洞宗金剛寺山門2階に安置されたが1993本堂に移して公開.

海軍航空隊スキー様の御教示によると、一部資料で1942.7/20特務艦(測量艦)となり軍艦籍から外れたとか45.4/2水谷勝二予備大尉(5/1少佐)が艦長に任命されたという記述はあるが、秘海軍辞令公報等の公文書にはそのような記載はなく、双方とも事実誤認と思われるとのことです.

鄭重かつ詳細な御教示、感謝申し上げます.

2015.5/22.


★コマユキKomayuki.こまゆき.

[気象]駒雪.

「新古今和歌集(冬)」に収められた「駒とめて袖うち払ふかげもなし佐野のわたりの雪の夕暮」は藤原定家の代表作で「佐野のわたり」は現在の和歌山県新宮市三輪崎付近にあったとされる歌枕である(異説あり).

---------------------------------

巡視艇こまゆき

海上保安庁(1) まつゆき級巡視艇(6/11)PC45

1966計画23m型巡視艇

日立造船神奈川工場で67.3/15姉妹艇(PC44)やまゆきとともに竣工し2/25第6管区海上保安部徳山海上保安部に配属された巡視艇(PC33)やえぐもの代艇として第8管区海上保安部浜田海上保安部に配属

70.5/26浜田海上保安部に配属された巡視艇(PC16)すずつきと交代して舞鶴海上保安部香住海上保安署に配属

82.2/10竣工し香住海上保安署に配属された巡視艇(PC221)こまゆきと交代して1/23解役.

---------------------------------

巡視艇こまゆき

海上保安庁(2) むらくも級巡視艇(21/23)PC221

1981計画30m型巡視艇

三菱重工業下関(彦島)造船所で6/18起工11/16進水82.2/10竣工し1/23解役された巡視艇(PC45)こまゆきの代艇として第8管区海上保安部舞鶴海上保安部香住海上保安署に配属

2009.2/25竣工し香住海上保安署に配属された巡視艇(PC119)こまゆきと交代して/24解役(航走距離54万7374km).

JCG Murakumo class patrol boat (PC221) Komayuki.

第8管区海上保安本部.

船舶番号8122567.

信号符字JG4206.

---------------------------------

巡視艇こまゆき

海上保安庁(3) はやぐも級巡視艇(15/--)PC119

2009補正計画30m型巡視艇

墨田川造船で10.3/4起工6/24進水

11.2/25竣工し/24解役された巡視艇(PC221)こまゆきの代艇として第8管区海上保安部舞鶴海上保安部香住海上保安署に配属

20在籍.

JCG Hayagumo class cutter (PC119) Komayuki.

第8管区海上保安本部.


PREVIOUS  NEXT

Since 1 Feb. 2002.

Last up-dated, 11 May 2020.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Koma-.

Ver.1.20a.

Copyright (c) hush ,2001-20. Allrights Reserved.

Up


動画