Down


★ノカNoka.

---------------------------------

Noka

リヴィングストン/オランジェ造船所で建造中のアメリカ民間曳船を

1941海軍が購入し設網艇(YN54)ノカに改造

2/1竣工/15改造完了しノーフォークに配備

4/8港湾設網艇(YNT8)

46.8/5解役/28除籍後売却.

Noka.

信号符字NBCU.


★ノカゼNokaze.野風.のかぜ.

[気象]野風.

野原を吹き渡る風.

原が田畑に転用可能な平地を指すのに対して、野は農作不能な平地を指す語で、古代においては狩猟地として使用されることが多かったが、灌漑技術の発展により次第に農作地となり、現在ではほぼ同義の語として使用されている.

「万葉集」に収められた額田王の「あかねさす野行き標野Shimeno行き野守は見ずや君が袖振る」の野守は標野(禁猟区)の番人の意である.

野分.

---------------------------------

駆逐艦野風

日本@ 改峯風/野風級駆逐艦(13/12+3)

IJN Minekaze class destroyer. Illustrated by Iyapopo.

1918(88艦隊)計画一等駆逐艦

20.3/26駆逐艦野風と命名

軍備補充費により舞鶴工廠で21.4/16起工10/1進水、艤装員事務所を設置12/1艤装員長(22.2/16艦長)森田弥五郎(兵32)中佐、艤装員(22.2/16水雷長)河原金之輔(兵39)大尉、森本信一(兵40)大尉(22.2/16航海長)、(22.2/16砲術長)湯沢光三郎(兵40)大尉

22.2/16機関長桑原与四郎(機21)機関大尉、乗員天野先吉(慈恵医専)軍医中尉、舞鶴工廠主計部員兼乗員森岡龍夫(経3)主計大尉3/31森田艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀鎮守府に配属

5/15航海長福元篤蔵(兵42)大尉7/31姉妹艦沼風と横須賀鎮守府隷下に第1駆逐隊を新編11/11竣工した波風第1駆逐隊に編入12/1第1駆逐隊は軽巡洋艦北上等と第2艦隊隷下に第2水雷戦隊を編制、水雷長(-23.12/1)大森仙太郎(兵41)大尉、航海長矢野英雄(兵43)大尉/28竣工した第1駆逐艦(28.8/1神風と改名)を第1駆逐隊に編入

23.2/18呉出港後南洋方面で演習3/22横須賀帰投5/1航海長安藤栄城(兵43)大尉8/25横須賀出港後中国方面で演習9/4徳山入港/6-30第1駆逐隊は東京湾で関東大震災の救援活動に従事10/15艦長心得西川速水(兵34)少佐12/1砲術長(-25.9/16欠員)篠田太郎八(兵44)大尉

24.3/19呉出港後中国方面で演習4/16佐世保帰投12/1第1駆逐隊は軽巡洋艦五十鈴等と第2艦隊隷下に第2水雷戦隊を編制、艦長西川速水(兵34)少佐>一ノ瀬英太(兵35)少佐、水雷長(-25.12/1)早川幹夫(兵44)大尉、航海長吉川唯喜(兵46)大尉

25.3/30長崎出港後演習航海4/5芝罘経由で旅順入港/14大連出港後青島経由で/22佐世保帰投12/1第1駆逐隊は横須賀鎮守府に配備、水雷長赤坂徳治(兵44)大尉、航海長(-26.12/1)高田利種(兵46)大尉

26.12/1(27.5/28兼波風)艦長山下深志(兵36)中佐

27.5/28予備艦12/1水雷長高田猪吉(兵47)大尉転任、砲術長岡田要造(兵48)大尉

28.3/1兼沼風艦長五藤存知(兵38)少佐7/5砲術長(-30.11/1)鈴木保厚(兵49)大尉/11兼沼風艦長吉田庸光(兵36)中佐11/1艦長広瀬末人(兵39)少佐12/10第1駆逐隊は大湊要港部所属となり北方警備に従事、水雷長山田達彦(兵50)大尉、航海長阿部茂(兵50)大尉

29.11/30第1駆逐隊は空母加賀第1艦隊隷下に第1航空戦隊を新編、艦長柴田力(兵39)少佐

30.12/1第1駆逐隊は横須賀鎮守府部隊に編入、(31.11/2兼波風)艦長植田弘之介(兵42)少佐、水雷長川瀬薫(兵50)大尉>人見豊治(兵50)大尉、砲術長中川学(兵52)大尉

31.12/1航海長(-32.6/15)仮屋実(兵52)大尉、機関長松原重行(機31)機関大尉転任

32.12/1水雷長小山貞(兵50)大尉>石井励(兵52)大尉

33.5/20艦長篠田勝清(兵44)少佐11/1艦長大江覧治(兵47)少佐、砲術長石川健逸(兵53)大尉>日暮三郎(兵53)大尉、航海長飯田美照(兵55)中尉(/15大尉)/15第1駆逐隊は大湊要港部所属となり北方警備に従事

34.10/22森寛(兵48)少佐

35.5/23艦長保田智(兵46)少佐11/15機関長吉村怡与吉(機33)機関大尉>成田篤逸(機33)機関大尉

36.12/1艦長古閑孫太郎(兵49)少佐、水雷長(-37.12/1)渋谷隆(兵57)大尉、航海長乗田貞敏(兵57)大尉転任、砲術長田村公元(兵58)中尉転任

37.11/15兼波風艦長岡田要造(兵48)少佐12/1艦長吉田正義(兵50)少佐、航海長原田種寿(兵54)大尉>吉津信一(兵55)大尉

38.9/10第1駆逐隊は横須賀鎮守府部隊に編入12/15第4予備駆逐艦、兼沼風(-39.2/2兼波風-39.4/1兼神風)艦長高島鉄郎(兵50)少佐、水雷長平田正明(兵58)大尉転任

39.4/8艦長宮内新一(兵51)少佐(40.4/4病没)11/15警備駆逐艦

40.4/4艦長氏家忠三(兵52)少佐10/15機関長桑原昌夫(予備)機関大尉>松永万平機関特務中尉(42.6/1大尉)、砲術長平塚高次(兵59)大尉>加賀誠(兵65)中尉、水雷長折笠忠吾特務中尉(42.6/1大尉)11/15艦長川橋秋文(兵54)少佐/15航海長諸石高(兵63)中尉>松尾敬宇(兵66)中尉12/4大湊出港後北海道=千島間で船団護衛に従事/8開戦時、大湊警備府第1駆逐隊所属/23給炭油船日産丸に横付作業中に防舷物に接触し損傷

41.4/2航海長(9/10砲術長)天野孝之(兵66)中尉5/20大湊出港後カムチャツカ方面で行動9/10大湊帰投、航海長島田三郎予備中尉

11/20第1駆逐隊は大湊要港部所属となり北方警備に従事12/1第1駆逐隊は大湊警備府部隊千島防備部隊に部署/4大湊出港後千島方面で行動/20航海長三嶋虎夫予備中尉(43.6/1予備大尉)

42.1/7厚岸入港/14-20大湊3/11-9大湊に寄港し北海道南東岸で哨戒任務に従事

4/15艦長常盤貞蔵(兵58)少佐/20砲術長大鹿清ロ(兵68)中尉/27-5/4大湊寄港後北海道南東岸で哨戒任務に従事/25アリューシャン作戦に参加/29第1駆逐隊は幌莚出港後アリューシャン方面で哨戒

7/24アメリカ潜水艦の択捉島砲撃により派遣/25単冠湾入港

10/6横須賀鎮守府指揮下に船団護衛を下令/7-9大湊寄港後北海道近海で船団護衛/18-20大湊寄港後船団護衛11/1横須賀鎮守府部隊直接護衛部隊に部署/11-3長浦寄港後船団護衛/23室蘭入港12/10大湊出港後船団護衛/16-9横須賀寄港後船団護衛/20機関長大友信房機関特務中尉

北海道=横須賀間で船団護衛に従事

43.1/2-7横須賀寄港後船団護衛/10-4室蘭/19由良/29-2/1呉寄港後船団護衛/17-20呉寄港後船団護衛/23-3/5横須賀/8-11横須賀寄港後船団護衛/4-7室蘭寄港後船団護衛/20-3横須賀寄港後船団護衛/25-9室蘭寄港後船団護衛

4/1-3横須賀寄港後船団護衛/6-8大湊寄港後船団護衛/13-6横須賀寄港後船団護衛/18-21神戸寄港後船団護衛/23-5/1横須賀寄港後船団護衛中/4白糠沖で大湊航空隊機とともに潜水艦を攻撃/12-4横須賀寄港後船団護衛/17神戸入港、横須賀鎮守府直轄/20室蘭出港後船団護衛/23-7横須賀寄港後船団護衛/31-6/1大湊/5-9横須賀寄港後船団護衛/15第1駆逐隊に復帰/18横須賀入港/20大湊警備府部隊護衛部隊に部署/21出港後船団護衛/24大湊入港/25第5艦隊に編入/28北方部隊主隊に部署

7/1大湊出港/3-10幌莚寄港後キスカ撤退作戦を支援/18-9幌莚/19原隊復帰後北海道=千島列島間で船団護衛に従事/20航海長幸利喜男予備中尉(44.4/1予備大尉)8/1機関長宍倉昇次機関特務大尉/9小樽入港/10機関長入江九郎機関特務大尉、砲術長藤井治美(兵70)中尉/13出港後船団護衛/24-9小樽寄港後船団護衛9/13-9小樽寄港後船団護衛

11/10or20艦長海老原太郎(兵59)少佐/21大湊入港12/21水雷長丸山昇光特務中尉/21-

44.2/2函館で入渠整備/3-5大湊寄港後船団護衛/6-15大湊寄港後北海道=千島列島間で船団護衛に従事3/6-9小樽寄港後船団護衛/15第1駆逐隊は千島方面根拠地隊に編入され北東方面部隊千島防備部隊に部署

4/22大湊出港後伏見丸等からなるワ船団を駆逐艦初春とともに護衛/28砲術長吉田光雄(兵70)中尉(5/1大尉)/30-5/3.0205択捉島単冠湾寄港後得撫島伏見丸を護送中.1143白旗山の南東約70km(45゚37'N/150゚15'E)で伏見丸が被雷沈没6/1-10小樽寄港後船団護衛

8/31-9/2小樽寄港後船団護衛/15航海長南口喬(兵72)中尉

10/1機関長土屋茂雄機関特務中尉12/5千島方面根拠地隊は第12航空艦隊に編入/21大湊入港後入渠整備

45.1/10連合艦隊第1護衛艦隊に編入され海上護衛総司令部部隊第1海上護衛部隊に部署/13出港/23-6門司寄港後ヒ91船団を護送/30-2/11基隆/11馬公入港/14第4航空戦隊(戦艦伊勢、日向)と合流し台湾海峡を北上/15馬夜島に仮泊/16馬公出港後シンガポールへ航行中/20.0300頃、パラワン島Cape Varella北西沖(12゚48'N/109゚38'E)でアメリカ潜水艦(SS264)パーゴの発射した魚雷を受けて沈没し神風に救助された海老原艦長(3/29死亡)以下21名を除く丸山水雷長、吉田砲術長、南口航海長以下乗員209名が死亡(アメリカ潜水艦に沈められた最後の駆逐艦)

4/10除籍.

IJN Minekaze class destroyer Nokaze.

信号符字JXKA.

---------------------------------

巡視艇のかぜ

海上保安庁(1) そよかぜ級巡視艇(7/11)CL07

1949計画15m型木造巡視艇として横浜ヨット工作所で50.3/31同級中、最後に竣工し第7管区海上保安部長崎海上保安部三角海上保安署に配属

6/1三角海上保安署三角海上保安部に昇格

54.5/1(CL09)

72.11/27竣工し長崎海上保安部福江海上保安署に配属された巡視艇(CL115)みねかぜと交代して/8解役.


★ノーガタックNaugatuck.

---------------------------------

USCGC Naugatuck

アメリカ沿岸警備隊 アランデル級曳船型カッター(/)WYT>WYTM92

デフォー/ベイ・シティ造船所で1939.3/23進水4/11竣工

79.12解役後民間に売却されJimmy Lと改名.

---------------------------------

ヒギンズ/ニュー・オーリアンズ造船所で1953建造62海軍に貸与されたアメリカ陸軍LT1936級曳船(/、425)LT1964を

63.1/21中型港内曳船(YTM753)ノーガタックと改名し第3海軍区に配備

74.10/1売却解体.


★ノガレス(ノガレッセン)Nogales(Nogalesen).

[地名]ノガレス.

アメリカ、アリゾナ州南端部に位置する都市.

メキシコとの国境に接し国境の反対側のソノラ州にも同名の都市がある.

1880アイザックタウンの名で建設82鉄道の開通とともに先住民族の名をとって現名に改名.

(31゚20'N/110゚56'W)

---------------------------------

USS Nogalesen

アメリカ@ ネイティック級曳船(--/77)YTB777

マリネッタ・マリーン/マリネッタ(ウィスコンシン)造船所に1964.1/31発注8/12起工65.6/24進水10/22竣工

2001.3/13除籍4/26実艦標的として撃沈処分.

信号符字NQIT.


★ノギNogi.

---------------------------------

イギリス 対潜トローラー

1923進水

41.6/23クローマー沖でドイツ機の爆撃を受けて沈没.


★ノギクNogiku.野菊.のぎく.

[植物]野菊.

野性のキクの意味であるが、キクは、その名が漢字の菊の音に由来するように中国伝来の植物であり、キクに似た野生の植物の総称で、ヨメナ(嫁菜)Kalimeris(Aster) yomena、ノコンギク(野紺菊)Aster ageratoides subsp.ovatus、ノジギク(野路菊)Chrysanthemum japonense等が代表とされる.

Kalimeris pseudoyomena.

小説「野菊の墓」は1906.1雑誌「ホトトギス」に発表された伊藤左千夫Ito Sachio、1864-1913の代表作で、何度も映画化されているが、この野菊は花の描かれた情景からカントウヨメナ(関東嫁菜)Kalimeris pseudoyomenaと推測されている.

---------------------------------

雑役船野菊

日本@ 交通船

1935計画10m型交通船11/26雑役船野菊と命名.

---------------------------------

駆逐艦野菊

日本○ 改松/橘級駆逐艦(--/14+9+33)

IJN Tachibana class destroyer.Illustrated by SUDO.

1943-4戦時建造補充(○戦)計画丁型(一等)駆逐艦第4803号艦

43-4臨時軍事費により建造予定中、予定艦名をに変更

45計画中止.

---------------------------------

駆逐艦野菊

日本○ 改松/橘級駆逐艦(--/14+9+33)

IJN Tachibana class destroyer.Illustrated by SUDO.

1943-4戦時建造補充(○戦)計画丁型駆逐艦第4819号艦

建造予定中、計画中止.

---------------------------------

巡視艇のぎく

海上保安庁(1) あやめ級巡視艇(14/52)CS14

1951計画12m型木製巡視艇

四国ドックで51.6/25竣工し第6管区海上保安部広島海上保安部に配属後第7管区海上保安部大分海上保安部に配属

72.11/10竣工し大分海上保安部に配属された巡視艇(CL114)そよかぜと交代して10/23大分海上保安部で解役.

---------------------------------

警備船>警備艇のぎく

ジョージ・ローリー/ネポンセット(マサチューセッツ)造船所で1944.10/16竣工したアメリカ、LCS(L)(3)>LSSL1級大型上陸支援艇(22/130)LSSL22

53.3/30日米船舶貸借協定による第3次引渡船として横須賀で警備船(PF8)かや等とともに日本に貸与され海上警備隊ゆり級警備船(13/53、LS13)のぎくAと改名

4/1横須賀地方隊に編入/10警備船(LS14)やまぎく、(15)はまぎく、(16)いそぎく、(17)しらぎく横須賀地方隊第15船隊を新編/30貸与された警備船(LS18)いわぎく第15船隊に編入6/26第15船隊舞鶴地方隊に編入

54.7/1海上自衛隊の発足により警備艇となり第15船隊第5警戒隊と改称

57.6/1第5警戒隊横須賀地方隊に編入9/1(LSSL413)

59.6/16横須賀地方隊横須賀警備隊に編入7/31供与

60.3/31特務雑船(YAS18)となり水中処分隊母艇に改造

63.1/1特務船

71.3/31除籍8/6返還.


★ノゲカゼNogekaze.のげかぜ.

[気象]野毛風.

野毛山は横浜市西区にある標高50mほどの丘陵で1859開港により日本人商人の住宅地として開発87イギリス陸軍のパーマーHenry Spencer Palmer、1838-93工兵少将により日本初の西洋式水道である横浜水道の配水池を設置1923関東大震災で被災26公園51動物園(現野毛山動物園)と児童遊園を設置.

佐久間象山顕彰碑がある.

---------------------------------

海上保安庁 のげかぜ級巡視艇

同型艇(4/1972-3)

29T

oa16.5x5.0m

16.5knt

CL99 のげかぜ.105 くすかぜ.107 いとかぜ.128 かわかぜ.

消防、オイル・フェンス展張、曳航等の任務の多様化によりちよかぜ級巡視艇の船体を1m延長し推進方式にCPPを採用.

1972-3計画改15m型巡視艇.

かつれん級放射能調査艇は同一船型を採用.

---------------------------------

巡視艇のげかぜ

海上保安庁(1) のげかぜ級巡視艇(1/4)CL99

1972計画改15m型巡視艇

墨田川造船で10/25竣工し第3管区海上保安部横浜海上保安部に配属.

---------------------------------

巡視艇のげかぜ

海上保安庁(2) すずかぜ級(幅広型)巡視艇(104/161)CL114

1999予備費による20m型巡視艇

横浜ヨット工作所(#568海上保安庁ニュース)or石原造船所高砂工場(#568)で2001.3/9竣工し2/25解役された巡視艇(CL201)やまゆりの代艇として第3管区海上保安部横浜海上保安部に配属

08.2/29解役された巡視艇(CL250)いそふじの代艇として第11管区海上保安本部(那覇)に編入されげつとうと改名15在籍.

ウォーター・ジェット推進を採用.

船舶番号136931.

---------------------------------

巡視艇のげかぜ

JCG Suzukaze class cutter (CL109) Nogekaze (ex Suisen).

横浜海上保安部.

墨田川造船で1999.3/31竣工し第8管区海上保安部敦賀海上保安部に配属された海上保安庁、すずかぜ級巡視艇(99/--、CL109)すいせん

2008.3/11第3管区海上保安部横浜海上保安部に配属され巡視艇のげかぜ(3)と改名

19在籍.

JCG Suzukaze class cutter (CL109) Suisen at Tsuruga, 17 Apr. 2005.

Photo by hush.


★ノコミスNokomis.

---------------------------------

Nokomis

アメリカ ウォバン級港内曳船(/)YT142

ピュージェット・サウンド/ブレマートン工廠で1939.11/29進水

40.3竣工し第14海軍区に配備

41.12/7開戦時、真珠湾在港中

44.5/15大型港内曳船(YTB142)

62.2中型港内曳船(YTM142)

71頃、除籍

74.9/1Crowley Tug社に売却されSea Dragonと改名94引退2002Historic Tugboat Education and Restoration Societyに譲渡10.7売却解体.

US Woban class district harbor tug (YT142) Nokomis.

信号符字NENX.


PREVIOUS  NEXT

Since 6 July 2007.

Last up-dated, 14 Dec. 2015.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Noka-.

Ver.1.15a.

Copyright (c) hush ,2001-15. Allrights Reserved.

Up


動画