Down

Uranami.  浦波.うらなみ.

駆逐艦浦波@ 駆逐艦浦波A 警備艦>護衛艦うらなみB 巡視艇うらなみ(1) 巡視艇うらなみ(2) 巡視艇うらなみ(3) 

JMSDF Ayanami class escort (DD105) Uranami.

[海象]浦波.

に打ち寄せる波.

Up
Down

駆逐艦浦波

日本@ 改春雨/神風級駆逐艦(30/32)

1906計画第30駆逐艦

舞鶴工廠で07.5/1起工12/8進水

08.7/31艤装員長角田貫三(兵26)大尉10/2角田艦長の指揮下に竣工し呉鎮守府籍

12/15佐世保鎮守府第9駆逐隊に編入

09.4/23艦長坂倉幸利(兵27)大尉7/9姉妹艦と第12駆逐隊を新編

10.1/15兼綾波艦長大谷喜雄(兵28)大尉10/12艦長小副川敬治(兵29)大尉

11.5/23艦長関根繁男(兵31)大尉

12.8/28三等駆逐艦12/1乗員隈部信夫(兵34)大尉

13.12/1艦長新山良幸(兵32)大尉

15.12/13艦長熊谷秀夫(兵33)大尉

16.12/1(-17.3/1兼磯波)艦長斎藤直彦(兵34)大尉

17.12/1艦長角田貞雄(兵36)大尉、乗員穂積龍雄(兵38)大尉>古瀬倉蔵(兵38)大尉

18.3/12艦長松岡弘人(兵35)大尉

19.4/5大立島南方海域で第12駆逐隊魚雷発射訓練中、後部TTから発射した魚雷1本が故障により標的曳航艦として使用されていた巡洋艦明石に衝突し推進翼を小破12/1兼磯波艦長吉田庸光(兵36)大尉

20.12/1艦長一ノ瀬英太(兵35)少佐

21.12/1艦長石橋三郎(兵36)少佐

22.7/20艦長(-23.11/1欠員)佐藤慶蔵(兵38)大尉

24.12/1掃海艇、艇長稲垣義龝(兵40)大尉

25.8/1艇長板倉得止(兵42)大尉

27.12/1艇長(-29.6/1)副田久幸(兵45)大尉

28.8/1第7号級掃海艇(2/6)第8号掃海艇と改名30雑役船(曳船兼交通船)公称758号と改名35廃船36売却.

UpDown

駆逐艦浦波

IJN Fubuki I class destroyer. Illustrated by A-140.

19計画特型(一等)駆逐艦として佐世保工廠で27.4/28起工された日本、第35号級駆逐艦(10/24)第44駆逐艦

28.8/1吹雪級(I型)駆逐艦(10/24)浦波Aと改名

11/29進水、艤装員事務所を設置

29.1/15艤装員長五藤存知(兵38)中佐、艤装員(4/25水雷長)桝本要(兵48)大尉、(4/25-30.12/1機関長)森本芳夫(機27)機関大尉3/20艤装員(4/25砲術長)井筒義三(兵49)大尉4/1艤装員(4/25航海長)宮雄次郎(兵50)大尉/25乗員富永章(機33)機関中尉、中島幸三軍医大尉、松元安夫(経14)主計中尉

6/30五藤艦長の指揮下に竣工し呉鎮守府籍となり呉鎮守府に配属9/5砲術長志賀正成(兵48)大尉

11/30姉妹艦磯波第19駆逐隊を新編し第19駆逐隊は軽巡洋艦鬼怒等と第2艦隊隷下に第2水雷戦隊を編制、航海長三浦義四郎(兵51)大尉12/24竣工した敷波第19駆逐隊に編入

30.4/30竣工した綾波第19駆逐隊に編入11/1水雷長白浜政七(兵49)大尉12/1砲術長(-32.12/1欠員)中川寿雄(兵50)大尉、航海長(-32.11/15欠員)大場文衛(兵51)大尉、機関長中山栄(機29)機関大尉

31.11/2艦長江戸兵太郎(兵40)少佐(12/1中佐)12/1水雷長森寛(兵48)大尉

32.12/1艦長八島元徳(兵39)中佐、水雷長古谷清渡(兵52)大尉、航海長(-33.11/1欠員)継一(兵52)大尉、機関長藤野勉(機31)機関大尉

33.5/1艦長木村進(兵40)中佐/25砲術長(-11/1欠員)望月嘉一(兵53)大尉/15第2予備駆逐艦、(34.1/10兼敷波)艦長古木百蔵(兵41)中佐12/11第19駆逐隊は呉警備戦隊に編入

34.6/20第1予備駆逐艦7/18航海長富所幸太郎(兵52)大尉、砲術長吉田章房(兵54)大尉11/15第19駆逐隊神通等と第2艦隊隷下に第2水雷戦隊を編制、機関長白石洋(機31)機関少佐、航海長(-35.10/31欠員)古橋才次郎(兵51)大尉

35.1/15艦長久宗米次郎(兵41)中佐10/15機関長森本一男(機31)機関大尉(11/15機関少佐)/31艦長田原吉興(兵43)中佐11/15水雷長松元秀志(兵52)大尉12/16航海長畑野健二(兵57)大尉

36.12/1艦長島崎利雄(兵44)中佐、水雷長東日出夫(兵52)大尉、砲術長(-37.12/1欠員)城戸富待(兵55)大尉、航海長(-38.2/3欠員)土屋鉄彦(兵58)大尉

37.6/9姉妹艦磯波と接触後横須賀工廠で修復7/29水雷長(-12/1欠員)泉雅爾(兵53)大尉12/1第3予備駆逐艦、兼敷波艦長折田常雄(兵49)中佐、機関長堺谷友太郎(機33)機関大尉(38.11/15機関少佐-39.11/15欠員)

38.8/1砲術長(-9/10欠員)鈴木孝一(兵59)大尉10/5艦長野間口兼知(兵48)少佐(>中佐)12/1砲術長(-40.10/15欠員)土屋鉄彦(兵58)大尉/15第19駆逐隊は鎮海要港部に編入、水雷長(-39.5/15欠員)折田善次(兵59)大尉、航海長皆川芳雄(兵63)中尉

39.11/15第19駆逐隊は空母赤城第1艦隊隷下に第1航空戦隊を編成、艦長仙波繁雄(兵50)中佐、航海長(40.11/15砲術長)吉田正為(兵64)中尉(41.5/15大尉-9/10欠員)

40.10/15水雷長高橋敏(兵62)大尉、機関長重本軍一機関特務中尉(41.10/5大尉)11/15第19駆逐隊は軽巡洋艦川内等と第1艦隊隷下に第3水雷戦隊を編制、航海長今村益敏(兵65)中尉

41.3/25航海長押兼正広(兵66)中尉4/1水雷長大野愛二(兵65)中尉(10/15大尉)/15艦長萩尾力(兵52)少佐

10/15(乗員>)砲術長漆原清久(兵67)中尉11/5第3水雷戦隊は南方部隊馬来(マレー)部隊に部署/20呉出港/26-12/4三亜寄港後第19駆逐隊(綾波磯波浦波敷波)はマレー上陸部隊輸送船団を護送/7シンゴラ沖でノルウェー貨物船Hafthorを拿捕後自沈処分(後に浮揚し二揚丸と改名)/8マレー上陸戦に参加しコタバルに侘美部隊を揚陸/20マレー半島東岸でオランダ潜水艦O20を撃沈、航海長貞広豊予備中尉

42.2/11-2駆逐艦叢雲とアナンバスAnambas諸島寄港

4/6水雷長宇那木勁(兵64)大尉6/9戦艦大和等からなる第1戦隊を護送してミッドウェー海戦から帰投中、磯波が左舷中央部に衝突

9/4有明等とともにガダルカナル島Taivuに一木、青葉支隊兵員約1000名を揚陸/6有明等とともにガダルカナル島ヘンダーソン飛行場を砲撃9/13駆逐艦夕立等とともにガダルカナルを砲撃

11/9トラック寄港/12第3次ソロモン海戦で撃沈された綾波の生存者を収容/15水雷長宇都宮道春(兵69)中尉(44.3/15大尉)、航海長田中正吾予備中尉

43.1/26砲術長雷正博(兵68)大尉2/3航海長松浦栄太郎予備中尉(44.4/1予備大尉)3/3カビエン近郊のMowe沖で/1ビスマーク海海戦で損傷した雪風等駆逐艦4隻と合流し駆逐艦初雪とともに遭難者約2700名を収容.1650発/4.1015ラバウル入港4/2アンボン=スラバヤ間を航行中、セレベス島デブリンバンク灯台161゚4550kmで座礁

5/12砲術長神貞夫(兵68)中尉(11/1大尉)/15艦長田中知生(兵57)少佐、機関長中津正男機関特務中尉(44.5/1大尉)

44.1/9ペナン出港後軽巡洋艦球磨とともに第551、732航空隊の雷撃実射訓練に協力/11.0945航空隊の雷撃実射訓練協力の目的で球磨とともにペナン出港.1144ペナン西方のマラッカ海峡で球磨が被雷.1157沈没後艦長以下乗員約300名を救出2/1-2シンガポール寄港後軽巡洋艦大井と出港/3-4ペナンに寄港し海軍部隊を収容/7-8スラバヤに部隊を揚陸/10シンガポール入港、乗員園田明基予備機関中尉>白石藤吉予備機関少尉(5/1予備機関中尉).

4/15艦長佐古加栄(兵61)少佐6/2ダバオ寄港後第19駆逐隊は駆逐艦白露等に護衛されてビアクBiak島へ兵員を輸送中(第2次渾作戦)/4作戦中止/8第2次渾作戦に従事中、オーストラリア重巡洋艦オーストラリア等からなるアメリカ第74任務部隊と交戦(ビアク島沖海戦)

7/1水雷長岩根剛(兵71)中尉/2-8/4シンガポールで入渠整備を行い第3主砲塔を25mmIIIMGx2に換装/7軽巡洋艦鬼怒とにシンガポール出港後ブルネイ経由で/11マニラ入港/15水雷長川畑努(兵71)中尉.0530出港後重巡洋艦青葉とともに/16-24セブ寄港/27シンガポール入港後哨戒任務に従事9/1乗員西牟礼忠(兵73)少尉/15(乗員>)航海長(-11/1)堀剣二郎(兵72)中尉/25第1遊撃部隊に部署、シンガポール出港後リンガに回航

10/10第19駆逐隊の解隊により第16戦隊に編入/17第16戦隊は第1遊撃部隊第1部隊に部署/18第16戦隊は南西方面部隊第2遊撃部隊に部署、乗員(-11/1)武者徹郎軍医中尉.0100リンガ出港/20-1.0800ブルネイ寄港後青葉鬼怒を護送中/23第16戦隊は第2遊撃部隊警戒部隊に部署.0432マニラ入港直前に青葉が被雷大破後対潜戦闘.2045入港/24警戒部隊本隊に部署.0700鬼怒とともに出港.0730から3時間に渡りアメリカ第38任務部隊空母搭載機のマニラ空襲により約40機から至近弾と銃撃を受けて重油タンクに破孔、乗員4or5名が死亡9or26名が負傷し最高速力が28kntに低下/25.0730以降3時間に渡り、ミンダナオ海西口付近でモロタイ島から飛来したアメリカ陸軍航空隊B25爆撃機56機P38戦闘機37機と対空戦闘.1600-1730カガヤンで第30師団歩兵第41連隊兵員約2000名を鬼怒が収容後第1次多号作戦に従事中/26.0400-0500オルモックに兵員を揚陸後第102師団司令部等の輸送の目的でマニラ軽油でネグロス島バコロドへ鬼怒とともに航行中.1015マスバテMasbate、パナイ島間のジントトトロJintotolo海峡でアメリカ第77任務部隊第4群第2隊の護衛空母(CVE61)マニラ・ベイ、(62)ナトマ・ベイ搭載の戦闘機29とアヴェンジャー攻撃機23計52機中約40機と遭遇.1021銃撃と至近弾により浸水、佐古艦長、川畑水雷長以下92名が死亡64名が負傷し航海長が指揮を継承.1040第2缶室に直撃弾を受けて艦底大破、速力が16kntに低下.1045機銃掃射により2番砲出火、至近弾により1番弾薬庫浸水.1050操舵不能.1110司令室付近に直撃弾を受けて航行不能.1130船体放棄.1152マスバテ島南東端カッテン岬の西方25nmのスルー海(11゚40'N/123゚23'E)で艦首より沈没し中津機関長、白石予備機関中尉以下合計で103名が死亡、砲術長(/31死亡)以下91名が負傷.1224生存者94名を第6第9第10号輸送艦が救出(/27.1000マニラ入港)11/15第16戦隊の解隊により南西方面艦隊付属に編入12/10除籍.

IJN Fubuki I class destroyer Uranami.

信号符字JZQA.

UpDown

警備艦>護衛艦うらなみ

海上自衛隊B あやなみ級警備艦(3/7)DD(K)105

JMSDF Ayanami class escort. Illustrated by JTPS-P16.

1965計画1700t型甲型警備艦1605号艦

川崎重工神戸造船所で57.2/1起工8/29進水

58.2/27竣工し横須賀地方隊に編入

3/16姉妹艦(DD103)あやなみ横須賀地方隊隷下に第8護衛隊を新編8/6-10/10警備艦(DD101)はるかぜ等とともに幹部候補生学校第8期卒業生を乗せてハワイカナダ方面を巡航(第2回遠洋航海)10/25第8護衛隊第1護衛隊群に編入

59.4/1あやなみ第1護衛隊群隷下に第9護衛隊を新編し横須賀に配備

60.10/1護衛艦

61.9/1第1護衛隊群護衛艦隊に編入

62.3/9東京湾で公試中に造船所工員1名が海中に転落、死亡

63.6/6あやなみ等とともに横須賀出港

66.9/22あやなみとともに東京湾周航体験航海に従事

69.3/15第9護衛隊第3護衛隊群に編入

71.2/1第9護衛隊第4護衛隊群に編入

72.1/20札幌オリンピックに使用する聖火を乗せた連絡船大雪丸を護衛艦(DD162)てるづき等とともに護送

83.3/30第9護衛隊の解隊によりあやなみとともにあやなみ級特務艦(ASU7005)となりTTを撤去し呉地方隊に編入され呉に配備

86.4/30対馬海峡東水道をオーテンスキー級航洋曳船に曳航されて南下するナヌチュカIII型ミサイル・コルヴェットを視認12/15除籍後実艦標的として撃沈処分.

JMSDF Ayanami class escort (DD103) Ayanami & (105) Uranami at Yokosuka, 28 Jan. 1978.

JMSDF Ayanami class escort (DD105) Uranami at Kobe, 31 & 28 Oct. 1965.

UpDown

巡視艇うらなみ

海上保安庁(1) はつなみ級港内艇(4/24)PC04

1951計画15m型港内艇

横浜ヨット工作所で4/21竣工し第2管区海上保安部青森海上保安部に配属

54.9/26台風15号(洞爺丸台風)により青森県鯵ヶ沢で全損

回収主機を使用して改むらくも/あさぐも級港内艇の設計を基に再建造

55.3/31第3管区海上保安部横浜海上保安部に配属

56.3/10館山分室に配属

57巡視艇

59.11/1銚子海上保安部勝浦分室に配属

62.4/1勝浦分室が海上保安署に昇格

70.11/5解役された巡視艇(PC23)あきづきの代艇として/9第2管区海上保安部釜石海上保安部宮古海上保安署に配属

73.12/20竣工し宮古海上保安署に配属された巡視艇(CL122)はつかぜと交代して/4解役.

UpDown

巡視艇うらなみ

海上保安庁(2) しきなみ級巡視艇(11/17)PC66

1973計画23m型巡視艇

日立造船神奈川工場で7/26起工11/22進水12/22竣工し第5管区海上保安部神戸海上保安部に配属

2000.1/24竣工し神戸海上保安部に配属された巡視艇(PC24)うらなみと交代して/7解役.

UpDown

巡視艇うらなみ

海上保安庁(3) はまぐも級巡視艇(3/4)PC24

1998第3次補正計画計画35m型(消防機能強化型)巡視艇

墨田川造船(東京)で2000.1/24竣工し/7解役された巡視艇(PC66)うらなみの代艇として第5管区海上保安部神戸海上保安部に配属

10.11/4-5主任航海士が尖閣諸島で中国漁船が巡視船に衝突してきた映像を/10無断でネット上に公開

13.1/11解役された消防艇(FM08)みのおの代艇として第7管区海上保安部大分海上保安部に配属されゆふぎりと改名20在籍.

JCG Hamagumo class cutter (PC24) Uranami.

神戸海上保安部.

船舶番号136737.

信号符字JG5586.


Since 14 Apr. 2002.

Last up-dated, 4 Jul. 2020.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Uranami.

Ver.1.20a.

Copyright (c) hush ,2001-20. Allrights Reserved.

Up


動画